JP2836917B2 - 部品装着装置及び部品装着方法 - Google Patents

部品装着装置及び部品装着方法

Info

Publication number
JP2836917B2
JP2836917B2 JP2143652A JP14365290A JP2836917B2 JP 2836917 B2 JP2836917 B2 JP 2836917B2 JP 2143652 A JP2143652 A JP 2143652A JP 14365290 A JP14365290 A JP 14365290A JP 2836917 B2 JP2836917 B2 JP 2836917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
nozzle
suction
vacuum
suction nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2143652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437098A (ja
Inventor
公仁 桑原
弥 平井
宗良 藤原
毅 岡田
隆弘 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2143652A priority Critical patent/JP2836917B2/ja
Publication of JPH0437098A publication Critical patent/JPH0437098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836917B2 publication Critical patent/JP2836917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば微小な部品を回路基板へ装着する装
置及び方法に関するものである。
[従来の技術] 電子部品装着装置は、半導体チップやチップ抵抗器な
どの電気・電子部品を所定のデバイスや製品に組み立て
る際の手段として広く使用されている。近年、電子部品
はチップ型化され、かつ微小化の傾向をたどっている。
従来、たとえば微小チップ型電子部品を部品供給装置
より取り出し所定の基板などの上へ装着する為に、中空
の真空手段を用いた部品吸着ノズルが使用されている。
すなわち、真空による吸引力を用いて、前記電気・電子
部品を取り上げ、移動し、所定の基板などの上へ装着し
ていた。
近年の電子部品微小化にともない、真空吸着ノズルの
微小化により、ノズル開口部面積も減少してきている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前記従来技術においては、部品吸着ノ
ズルに異物などが詰まった場合は、ノズルを清掃する機
能は無かった。そのため、微小電子部品の実装工程を進
める際、微小ノズル開口部に粉塵などの異物が目づまり
を生じると、いったん装置を停止し、人間の手によって
異物を除去しなければならず、装置の稼働率の低下、お
よび電子部品の装着率の低下を招くという課題があっ
た。
本発明は、前記従来の課題を解決するため、ノズル清
掃作業が任意の時期に自動化して行え、電子部品の装着
率を維持、向上させる電子部品装着装置を提供すること
を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明の部品装着装置は、
部品供給部から供給された部品を部品吸着ノズルにより
吸着保持し、この部品を所定の位置に装着する部品装着
装置であって、前記部品吸着ノズル口に詰まる異物を前
記ノズル口の外側に除去するために、前記ノズル口に密
着して吸引する吸引手段を備えたことを特徴とする。
前記装置においては、部品吸着ノズルに設けた真空度
測定手段と、真空度が所定範囲外になったとき、ノズル
清掃指示を出す判断手段とを備えたことが好ましい。
次に本発明の部品装着方法は、部品供給部から供給さ
れた部品を部品吸着ノズルにより吸着保持し、この部品
を所定の位置に装着する部品装着方法であって、部品吸
着ノズルの真空度を測定する工程と、前記真空度が所定
範囲外になったとき、前記部品吸着ノズル口に異物が詰
まったと判断する工程と、前記異物を除去するために前
記ノズル口に密着して前記異物を吸引する工程とを有す
ることを特徴とする。
[作用] 前記した本発明の構成によれば、部品吸着ノズル口に
詰まる異物をノズル口外側に除去するために、前記ノズ
ル口に密着して吸引する吸引手段を備えたので、吸着ノ
ズルの清掃を効率良く行うことができる。
また、部品吸着ノズルに設けた真空度測定手段と、真
空度が所定範囲外になったとき、ノズル清掃指示を出す
判断手段とを備えたという本発明の前記構成によれば、
部品吸着ノズルを自動的に清掃することができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例の吸着ノズルの清掃装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。
第5図は、本発明の一実施例における電子部品装着装
置の外観を示す。電子部品は、供給部4により所定の位
置に順次送出され、部品吸着ノズル1にて、電気部品を
吸着保持する。部品吸着ノズル1を多数有したヘッド部
2が回転することにより、プリント基板3上に電子部品
は装着される。
第1図は、ノズル清掃装置の断面を示したものであ
る。同図によると、回転する吸着ノズル1の軌道下面に
ノズル開口部と同軸方向に開口した空気通路4を有した
ピストン2を配し、前記ピストン2は、周囲をシリンダ
ー3と密着している。ピストン2の空気通路4は、シリ
ンダー密着面に開口部Aを有し、シリンダー3も同じく
空気通路5の開口部Bをノズル軸方向に平行な密着面に
有している。空気通路5は、真空ポンプ6を先端に有
し、開口部Bにおいて所定の真空圧を常時保っている。
また、ピストン2とシリンダー3の間には圧縮バネ8が
入っており、部品装着工程においては、レバー7により
ピストン2を下方に押圧保持してある。
第2図は、ノズル清掃時の断面を示す。ノズル清掃時
においては、部品吸着ノズル1を所定の空気通路4開口
部上方に位置決めした後、レバー7を外し、バネ8によ
りピストン2を部品吸着ノズル1に押圧させる。ゴムパ
ッキン9によりノズル先端と空気通路開口面は密着され
る。同時に空気通路開口面Aと給気通路開口面Bは合致
し、ピストンの空気通路4とシリンダーの空気通路5は
接続され、このため空気通路4を介し、ノズル1先端に
真空吸引力が生じ、ノズル先端の目づまり異物を排出さ
せる。このためには、真空ポンプ6、空気通路5および
空気通路4の真空力は、部品吸着ノズル1の吸引力より
も大きく(真空度で表示すると、低く)することが好ま
しい。
第3図は、10本の吸着ノズルを有する電子部品実装装
置のヘッド2の回転に対し、ノズル清掃工程の配置を示
している。同図に示すようにヘッド回転軌道11上の下方
にノズル清掃ユニット13を設け、前述の構成のもと、レ
バー上下によりノズル清掃を行う。なお、第3図におい
て、12は部品供給部、14は部品装着部である。ノズル清
掃ユニット13は、部品供給部12、部品装着部14の間であ
れば任意の場所に設置できる。また第3図においては、
ヘッド回転軌道を右回りとしたが、左回りにすることも
できる。
第4図は、ヘッド回転軌道を右回りとしたときの吸着
ノズル内の真空度Pの測定により、電子部品の吸着率が
許容範囲にある場合の真空度P0を決定する工程と、この
P0に比し実際の吸着ノズルの真空度Pがノズル目づまり
によって上昇し、P≧P0となった時、ノズル清掃命令を
出す手段と、ノズル清掃命令に対し、所定のノズルを清
掃位置に位置決めし、第1図に示すレバー7の上下を行
う手段を有し、電子部品の実装率が低下する以前に自動
的にノズル清掃を行うことが可能である。
以上のように、本実施例によれば、吸着ノズル1の動
作軌道上に開口部を向けた真空吸引用の通路4を有した
ピストン2と、吸着ノズル1に開口部を押圧するようピ
ストン2に取付けたバネ8と、ピストン2の周囲に密着
しかつ、吸着ノズル1に真空吸引の開口部が押圧された
時、外部に設けられた真空ポンプ6の空気吸引通路5と
ピストン2内の真空吸引通路4とが接続されるような構
造を持ったシリンダー3を設けたので、電子部品の吸着
力の低下を防ぎ、部品実装率を安定、向上できる。ま
た、真空吸引用通路4を有したピストン2と、真空吸引
用通路5を有したシリンダー3が、ピストン2の上下方
向の移動により、自動的に弁の開閉を行うようにし、ピ
ストン2の空気吸引口4の開口部を吸着ノズル1の回転
軌道面下方に設けることにより、部品吸着ノズル1の清
掃以外のときは真空ポンプ6の負荷を軽減できる。
また、吸着ノズルの分解、取りはずし洗浄等の作業を
することなく、吸着ノズルの清掃が行え、部品実装作業
の中断時間を大幅に短縮させることができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、部品吸着ノズル口に詰
まる異物をノズル口外側に除去するために、前記ノズル
口に密着して吸引する吸引手段を備えたので、吸引ノズ
ルの清掃を自動的に効率良く行うことができるという優
れた効果を達成できる。
また、部品吸着ノズルに設けた真空度測定手段と、真
空度が所定範囲外になったとき、ノズル清掃指示を出す
判断手段とを備えたという本発明の前記構成によれば、
部品吸着ノズルを自動的に清掃することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の通常のノズル清掃を行っ
ていない実装中のノズル清掃装置の正面図、第2図は、
同ノズル清掃作業中の同正面図、第3図は、同装着ヘッ
ド毎の各ステーションごとの機能説明図、第4図は、本
発明の一実施例における制御フローチャート図、第5図
は、本発明の一実施例の電子部品実装機の斜視図と装着
ヘッドの各ステーション毎の機能説明図である。 1……吸着ノズル、2……ピストン 3……シリンダー、4……空気吸引通路 5……空気吸引通路、6……真空ポンプ 7……レバー、8……スプリング 9……ゴムパッキン、10……圧力計 11……ヘッド回転軌道 12……部品供給部 13……ノズル清掃ユニット 14……部品装着部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 毅 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 米澤 隆弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−41298(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 13/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品供給部から供給された部品を部品吸着
    ノズルにより吸着保持し、この部品を所定の位置に装着
    する部品装着装置であって、前記部品吸着ノズル口に詰
    まる異物を前記ノズル口の外側に除去するために、前記
    ノズル口に密着して吸引する吸引手段を備えたことを特
    徴とする部品装着装置。
  2. 【請求項2】部品吸着ノズルに設けた真空度測定手段
    と、真空度が所定範囲外になったとき、ノズル清掃指示
    を出す判断手段とを備えた請求項1に記載の部品装着装
    置。
  3. 【請求項3】部品供給部から供給された部品を部品吸着
    ノズルにより吸着保持し、この部品を所定の位置に装着
    する部品装着方法であって、部品吸着ノズルの真空度を
    測定する工程と、前記真空度が所定範囲外になったと
    き、前記部品吸着ノズル口に異物が詰まったと判断する
    工程と、前記異物を除去するために前記ノズル口に密着
    して前記異物を吸引する工程とを有する部品装着方法。
JP2143652A 1990-05-31 1990-05-31 部品装着装置及び部品装着方法 Expired - Lifetime JP2836917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143652A JP2836917B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 部品装着装置及び部品装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143652A JP2836917B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 部品装着装置及び部品装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437098A JPH0437098A (ja) 1992-02-07
JP2836917B2 true JP2836917B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=15343773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143652A Expired - Lifetime JP2836917B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 部品装着装置及び部品装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836917B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576098U (ja) * 1992-03-16 1993-10-15 三洋電機株式会社 部品装着装置
JPH07122888A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Nec Corp 半導体装置の移し換え治具
JP3785887B2 (ja) * 2000-02-17 2006-06-14 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
JP4809094B2 (ja) * 2005-03-30 2011-11-02 ヤマハ発動機株式会社 部品移載装置、表面実装機および部品検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437098A (ja) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997045268A1 (fr) Appareil et procede de nettoyage
JP2007098241A (ja) 吸着ノズル洗浄方法及び装置と電子部品実装装置
JP2836917B2 (ja) 部品装着装置及び部品装着方法
JP3283026B2 (ja) ボール状端子の吸着装置及びボール状端子の搭載方法
JPH10173394A (ja) チップマウント機およびチップ状部品のマウント方法
JP3043482B2 (ja) 電子部品装着装置
JP3276770B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP3255071B2 (ja) 導電性ボールの半田付け用フラックスの塗布装置
JP2666076B2 (ja) 電子部品装着装置
JP3300627B2 (ja) スクリーン印刷方法及び装置
JP4080635B2 (ja) 導電性ボール搭載装置における導電性ボールの吸着方法
JPH03169012A (ja) 半導体基板異物除去装置
JPH06283894A (ja) 電子部品の搭載装置
JP3392884B2 (ja) 印刷機とそのスクリーン印刷用マスクのクリーニング方法
JP3039543B1 (ja) はんだ印刷装置
JP3238943B2 (ja) 部品組立方法
JP2002301677A (ja) 電子部品吸着用の吸着ヘッドおよび電子部品実装装置
JP3222796B2 (ja) 電子部品のはんだ付け装置
JPH0831691B2 (ja) 電子部品のリプレース方法
JPH0729269B2 (ja) 電子部品装着装置
JPH03155200A (ja) 基板保持装置
JPS5988828A (ja) 洗浄装置
JP3854860B2 (ja) 導電性ボール搭載装置
JPH0756888B2 (ja) 電子デバイスの冷却装置
JPH0817872A (ja) 部品搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12