JPH10256056A - 高周波用チョークコイル - Google Patents

高周波用チョークコイル

Info

Publication number
JPH10256056A
JPH10256056A JP7920697A JP7920697A JPH10256056A JP H10256056 A JPH10256056 A JP H10256056A JP 7920697 A JP7920697 A JP 7920697A JP 7920697 A JP7920697 A JP 7920697A JP H10256056 A JPH10256056 A JP H10256056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
shaped conductor
choke coil
bobbin
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7920697A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Sasaki
佐々木尚樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMIDA DENKI KK
Sumida Corp
Original Assignee
SUMIDA DENKI KK
Sumida Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMIDA DENKI KK, Sumida Electric Co Ltd filed Critical SUMIDA DENKI KK
Priority to JP7920697A priority Critical patent/JPH10256056A/ja
Publication of JPH10256056A publication Critical patent/JPH10256056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】構造が簡単で、高周波領域において表皮効果の
影響が少なく、大きな電流を流せるようにした高周波用
チョークコイルを得る。 【構成】巻枠部2と巻枠部両端に設けた鍔部3,4とで
形成されるボビン1と、少なくとも片面に絶縁が施して
あり前記巻枠部2に巻回された帯状導体7とで構成され
たチョークコイルにおいて、前記鍔部に2つのスリット
5,6を設け、帯状導体7の巻始め端7aおよび巻終わ
り端7bをそれぞれ別々のスリットに挿通させるととも
に、帯状導体7の巻始め端7aおよび巻終わり端7bの
各先端部を鍔部平面部8に密着させて電極部9,10を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は各種の通信機器や電
子機器に用いられるチョークコイルに関し、特に高周波
領域において表皮効果の影響を少なくし、大きな電流を
流せるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来のチョークコイルは例えば、鍔部と
巻枠部とをフェライトにより一体成形したドラム形ボビ
ンに、断面が円形の導体を巻回し、巻線導体の各引出部
を鍔部に設けた端子ピンあるいは電極面に接続してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のチョークコイルにおいては、巻線導体の各引出部を
端子ピンあるいは電極面に接続する必要があるため、製
造工程が複雑になる欠点があり、また、高周波領域で利
用しようとすると巻線導体の断面が円形であるため、表
皮効果によって巻線導体の実質的な断面積が減少し、大
きな電流を流せないという問題も生じる。
【0004】更に、上述のように、断面が円形の巻線導
体を用いた場合、高周波領域で大きな電流を流すために
は該巻線導体の断面積を大きくすればよいのであるが巻
線導体の線径を太くすると巻線の巻回数が減少し、所定
のインダクタンスが得られなくなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴は、
巻枠部と巻枠部両端に設けた鍔部とで形成されるボビン
と、少なくとも片面に絶縁が施してあり前記巻枠部に巻
回された帯状導体とで構成されたチョークコイルにおい
て、前記鍔部に2つのスリットを設け、帯状導体の巻始
め端および巻終わり端をそれぞれ別々のスリットに挿通
させるとともに、帯状導体の巻始め端および巻終わり端
の各先端部を鍔部平面部に密着させて電極部を形成した
ことであり、また、第2の特徴は、前記の構成におい
て、帯状導体の巻始め端および巻終わり端はそれぞれス
リットのある鍔部に対して直角方向に折り曲げられて形
成されていることである。このようにすることにより、
高周波領域で大きな電流を流せるようにするとともに、
製造工程を簡略にしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態の1例を説明する。
【0007】図1(a)は本発明に係わる高周波用チョ
ークコイルの製造工程を説明するための図、図1(b)
は同完成斜視図、図2は本発明に係わる高周波用チョー
クコイルに用いられる帯状導体の例を示す平面図であ
り、各図において、同一部分には同一の符号が付してあ
る。
【0008】各図において、1は巻枠部2と鍔部3,4
とで構成したボビンで、本実施形態ではボビン1はフェ
ライトコアで形成されている。5,6はボビン1の一方
の鍔部3に形成されたスリット、7は少なくとも一方の
面を絶縁フィルムなどで絶縁を施した帯状導体で、該帯
状導体の幅は例えば、ボビン1の巻枠部2の幅と同じに
してある。7aは帯状導体7の巻始め端、7bは帯状導
体7の巻終わり端でそれぞれ図2のように、帯状導体7
の長手部7cに対して直角になるように折り曲げられて
形成してある。
【0009】次に、本発明の高周波用チョークコイルの
製造工程について説明する。先ず、図2のように、帯状
導体7の長手部7cに対して直角になるように折り曲げ
た巻始め端7aをボビン1の一方のスリット5に挿通さ
せ、該帯状導体7の長手部7cをボビン1の巻枠部2に
所定回数、巻回し、帯状導体7の長手部7cに対して直
角になるように折り曲げた巻終わり端7bを他方のスリ
ット6に挿通させる。即ち、帯状導体7の巻始め端7a
および巻終わり端7bはそれぞれスリット5,6が設け
られた鍔部3に対して直角に折り曲げられている。そし
て、スリット5,6から突出した帯状導体7の巻始め端
7aおよび巻終わり端7bは導体部分が表面になるよう
にしてスリット5, 6の部分で折り曲げられ、鍔部3の
平面部8に密着させられて電極部9, 10が形成され
る。
【0010】なお、上記の実施形態において、帯状導体
7の長手部7cの幅はボビン1の巻枠部2の幅とほぼ等
しくしてあるがこれに限定されることはなく、また、ス
リット5, 6の形成位置も一方の鍔部3のみに形成する
必要はなく、該スリットを両方の鍔部に設けて電極部を
両方の鍔部に形成しても良い。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上に説明したように、巻線材
として帯状導体を用いているので、断面が円形の巻線材
を使用したものに比べて高周波領域において表皮効果の
影響を受けることが少なく、所定のインダクタンスを得
るのが容易であり、また、大きな電流を流すことが出来
る。また、帯状導体の巻始め端および巻終わり端をボビ
ンの鍔部平面部に密着させることにより該帯状導体の巻
始め端および巻終わり端を直接、電極部としたので、構
造が簡単であり、また、巻線端末と端子ピン等との接続
作業が不要となるため、製造工程を簡略化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係わる高周波用チョークコイ
ルの製造工程を説明するための図、
【図1】(b)は同完成斜視図、
【図2】は本発明に係わる高周波用チョークコイルに用
いられる帯状導体の例を示す平面図、
【符号の説明】
1・・・ボビン 2・・・巻枠 3、4・・・鍔部 5、6・・・スリット 7・・・帯状導体 9、10・・・電極部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻枠部と巻枠部両端に設けた鍔部とで形成
    されるボビンと、少なくとも片面に絶縁が施してあり前
    記巻枠部に巻回された帯状導体とで構成されたチョーク
    コイルにおいて、前記鍔部に2つのスリットを設け、帯
    状導体の巻始め端および巻終わり端をそれぞれ別々のス
    リットに挿通させるとともに、帯状導体の巻始め端およ
    び巻終わり端の各先端部を鍔部平面部に密着させて電極
    部を形成したことを特徴とする高周波用チョークコイ
    ル。
  2. 【請求項2】帯状導体の巻始め端および巻終わり端はそ
    れぞれスリットのある鍔部に対して直角方向に折り曲げ
    られて形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の高周波用チョークコイル。
JP7920697A 1997-03-14 1997-03-14 高周波用チョークコイル Pending JPH10256056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920697A JPH10256056A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 高周波用チョークコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7920697A JPH10256056A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 高周波用チョークコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256056A true JPH10256056A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13683483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7920697A Pending JPH10256056A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 高周波用チョークコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10256056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313640A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Mitsumi Electric Co Ltd コイル装置
JP2002353046A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Hitachi Ferrite Electronics Ltd 低背型高周波チョークコイルならびにこれを用いた電力変換装置
JP2011091155A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Fdk Corp 巻線部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313640A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Mitsumi Electric Co Ltd コイル装置
JP2002353046A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Hitachi Ferrite Electronics Ltd 低背型高周波チョークコイルならびにこれを用いた電力変換装置
JP2011091155A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Fdk Corp 巻線部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168972B2 (ja) チップ型コモンモードチョークコイル
JPH0855738A (ja) トランス
JP2000164431A (ja) インダクタ
US20220172882A1 (en) Coil component and manufacturing method of coil component
JP4719401B2 (ja) インダクタンス素子
JP2002043131A (ja) インダクタンス素子及びインダクタンス素子の製造方法
JPH10256056A (ja) 高周波用チョークコイル
JP2002313646A (ja) 巻線型コモンモードチョークコイル
JP2001297922A (ja) 巻線構造
JP2000036416A (ja) コイル部品
JPH09306759A (ja) コイルボビン
JPH11233350A (ja) 横置き型インダクタ
JP2003151834A (ja) トランスの巻線構造
JP3454679B2 (ja) 帯状巻線を用いたチョークコイル
JPH0243708A (ja) チップ形インダクタンス素子
JPH10144528A (ja) インダクタ及びこれを用いたトランス
JPS5941626Y2 (ja) 分布定数形デイレ−ライン
JPH09232155A (ja) インダクタンス素子
JPH0117824Y2 (ja)
JP3894258B2 (ja) ステータ巻線構造
JP2654786B2 (ja) 放電灯用安定器
JPS6144404Y2 (ja)
JP3028279U (ja) インバータトランス
JPH0757943A (ja) 巻線型コイル及びその巻線方法
JPH10135060A (ja) インダクタンス素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040802

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02