JPH10252221A - 建築用柱の構造 - Google Patents

建築用柱の構造

Info

Publication number
JPH10252221A
JPH10252221A JP9074467A JP7446797A JPH10252221A JP H10252221 A JPH10252221 A JP H10252221A JP 9074467 A JP9074467 A JP 9074467A JP 7446797 A JP7446797 A JP 7446797A JP H10252221 A JPH10252221 A JP H10252221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side covering
tubular body
engaging
covering material
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9074467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2916906B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
弘 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Tex Corp
Original Assignee
V Tex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Tex Corp filed Critical V Tex Corp
Priority to JP9074467A priority Critical patent/JP2916906B2/ja
Publication of JPH10252221A publication Critical patent/JPH10252221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916906B2 publication Critical patent/JP2916906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/072Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements
    • E04F13/073Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements for particular building parts, e.g. corners or columns
    • E04F13/0733Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements for particular building parts, e.g. corners or columns for corners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コストが安価であり、反りや狂いの生じない建
築用柱を開発する。 【解決手段】柱本体において、アルミを素材とした角筒
体1を設け、該筒体の周面に、筒体の軸方向と平行に係
合・係止突起条2を設け、筒体の周面には、一端、ある
いは両端がテーパ面3bに形成し、MDFまたは合板を
素材とした側覆材3を設け、該側覆材の角筒体と相対す
る面であって前記係合・係止突起条には、該条が嵌入す
る溝3aをそれぞれ設け、これら側覆材のテーパ面に
は、隣接する側覆材のテーパ面との当接面に合成樹脂製
の角部保護片4をさし込み固定し、係合・係止突起条
に、中途にストッパー片2a、先端に抜け止め突起2b
を設け、側覆材には、化粧材5を貼着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建築用柱の構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、柱、敷居、鴨居、ドア枠、窓枠等
の建築材料は、天然木質材が使用されていたが、近年木
材資源の枯渇により、内材は少なくなり、コストも高
く、また、比較的入手が容易な外材は、天然木質材であ
るが、長年使用すると乾燥により反り等の狂いや風化が
生じている。
【0003】また、これらの建築材料を使用する内装工
事等では、特に、店舗等の内装工事は工事期間が厳密に
限定されており、これら建築材料を用いて施工する場
合、その作業性が簡易であり、しかも、迅速性が要求さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
コストが安価であり、反りや狂いの生じない建築用柱の
構造を開発することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、柱材をアル
ミ製の筒体からなる芯材とその周面にMDFあるいは合
板を素材とした側覆材を用いて、柱を構成することによ
り、軽量かつ、堅牢であって、柱材の角部を保護し、し
かも、その組み立ても簡易・迅速に対応できる柱材の構
造より構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例を図面
とともに詳述すると、柱本体において、アルミを素材と
した角筒体(1)を設け、該角筒体の周面に、該角筒体
の軸方向と平行に係合・係止突起条(2)を適数個突出
して設け、かつ、角筒体(1)の周面には、一端、ある
いは両端がテーパ面(3b)に形成し、MDFまたは合
板を素材とした側覆材(3)を設け、該側覆材(3)の
角筒体(1)と相対する面であって前記係合・係止突起
条(2)が嵌入する溝(3a)をそれぞれ設け、これら
側覆材(3)のテーパ面(3b)で、隣接する側覆材
(3)のテーパ面(3b)との当接面に合成樹脂製の角
部保護片(4)をさし込み可能に設けたことを特徴とす
る建築用柱の構造より構成される。
【0007】尚、係合・係止突起条(2)は、中途にス
トッパー片(2a)、先端に抜け防止の抜け止め突起
(2b)を設け、接着剤により側覆板(3)と固定する
ものである。
【0008】また、側覆材(3)には、その表面に塩ビ
シート、転写シートあるいは化粧単板等の化粧材(5)
を貼着するものである。
【0009】尚、角筒体(1)に設けた係合・係止突起
条(2)は、側覆板(3)側に設けた溝(3a)に接着
剤と共に、嵌入・固定されるものであり、抜け止め突起
(2b)を挿入することにより、堅牢に固定されるもの
である。
【0010】また、図1においては、(6)は、当板で
あり、角筒体(1)を覆うとともに、両端に位置する側
覆板(3)(3)の間隔を保持するものであり、また、
角筒体(1)の周囲の3面に、3枚の側覆材(3)で囲
まれており、他の1面は間仕切り壁等が配置されるもの
であるが、角筒体(1)の周囲の周囲4面を、両端のテ
ーパ面を有する側覆材(3)を4枚で囲めば、完全な柱
となるものである。
【0011】
【発明の効果】この発明によると、内部がアルミを素材
とした角筒体からなる芯材で構成し、その周囲が安定性
のあるMDFや合板によって側覆材を構成した柱材を設
けており、角筒体と側覆材との間に一定の隙間を保って
形成されるため、堅牢に固定でき、また、側覆材のテー
パ面と隣接の側覆材のテーパ面との当接面に、合成樹脂
製の角部保護片を介在させたため、柱の角部を保護で
き、さらに、角筒体の筒内部は配線に利用することも可
能であり、これらの素材で構成するためコストが安価で
あり、反りや狂いが生じないものである等極めて有益な
る効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】この発明の一実施例を示す組立図である。
【符号の説明】
1 角筒体 2 係合・係止突起条 2a ストッパー片 2b 抜け止め突起 3 側覆材 3a 溝 3b テーパ面 4 角部保護片 5 化粧材 6 当板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱本体において、アルミを素材とした角筒
    体を設け、該角筒体の周面に、該角筒体の軸方向と平行
    に係合・係止突起条を適数個突出して設け、かつ、角筒
    体の周面には、一端、あるいは両端がテーパ面に形成
    し、MDFまたは合板を素材とした側覆材を設け、該側
    覆材の角筒体と相対する面であって前記係合・係止突起
    条には、該条が嵌入する溝をそれぞれ設け、これら側覆
    材のテーパ面には、隣接する側覆材のテーパ面との当接
    面に合成樹脂製の角部保護片をさし込み固定したことを
    特徴とする建築用柱の構造。
  2. 【請求項2】係合・係止突起条に、中途にストッパー
    片、先端に抜け止め突起を設けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の建築用柱の構造。
  3. 【請求項3】側覆材には、塩ビシート、転写シートある
    いは化粧単板のいずれかの化粧材を貼着したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の建築用柱の構造。
JP9074467A 1997-03-10 1997-03-10 建築用柱の構造 Expired - Lifetime JP2916906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9074467A JP2916906B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 建築用柱の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9074467A JP2916906B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 建築用柱の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10252221A true JPH10252221A (ja) 1998-09-22
JP2916906B2 JP2916906B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13548098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074467A Expired - Lifetime JP2916906B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 建築用柱の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916906B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049784A (zh) * 2016-08-12 2016-10-26 深圳市科源建设集团有限公司 一种免工具快速安装的立柱外包结构
GB2585308A (en) * 2017-03-27 2021-01-06 Masonry Support Systems Ltd A covering for a building component

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049784A (zh) * 2016-08-12 2016-10-26 深圳市科源建设集团有限公司 一种免工具快速安装的立柱外包结构
GB2585308A (en) * 2017-03-27 2021-01-06 Masonry Support Systems Ltd A covering for a building component
GB2585308B (en) * 2017-03-27 2021-07-21 Masonry Support Systems Ltd A covering for a building component

Also Published As

Publication number Publication date
JP2916906B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075805A (en) Building panel with attached sealing means
TR27266A (tr) Ucgen köse panellerine sahip karton tüp.
JP2916906B2 (ja) 建築用柱の構造
US10301815B2 (en) Glass curtain wall fastener
JP3067441B2 (ja) 建物の耐火構造
KR19980059125U (ko) 목조주택건축용 목재블록
JP2003105905A (ja) 家 具
KR200266106Y1 (ko) 경량 칸막이 패널용 문틀
JP3607745B2 (ja) 建築用パネル
JP2649144B2 (ja) ツーバイフォーの壁構造
KR960010478Y1 (ko) 자연석마감벽타일재
JPH1122069A (ja) 木造建築物
JPS5856309Y2 (ja) 扉枠
JP2000045486A (ja) 化粧柱
JP2939579B2 (ja) 木造家屋構築用のパネル及び木造家屋構築用のパネルを用いた家屋
JP2004204460A (ja) 外断熱パネル
JPH042308Y2 (ja)
JP2001132145A (ja) Atmブースの柱構造
DK0714467T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling fremstilling af en tømmerkonstruktion samt en tømmerkonstruktion
FR2704886B1 (fr) Elément de construction notamment en bois.
SE9003503L (sv) Byggnad som till utseendet liknar en timmerbyggnad
JP2023125310A (ja) 変形可能な木質パネル
JP5880403B2 (ja) 木製造作材の取付構造
JP2000054521A (ja) 木造家屋の外断熱材の出隅固定部材
JP2915820B2 (ja) 壁パネルの納まり構造