JPH10249854A - 積層板用プリプレグの製造法 - Google Patents

積層板用プリプレグの製造法

Info

Publication number
JPH10249854A
JPH10249854A JP6274497A JP6274497A JPH10249854A JP H10249854 A JPH10249854 A JP H10249854A JP 6274497 A JP6274497 A JP 6274497A JP 6274497 A JP6274497 A JP 6274497A JP H10249854 A JPH10249854 A JP H10249854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
prepregs
laminate
sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6274497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Uchiyama
隆尋 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP6274497A priority Critical patent/JPH10249854A/ja
Publication of JPH10249854A publication Critical patent/JPH10249854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数枚のプリプレグを重ねて加熱加圧成形する
積層板の製造において、プリプレグの積み重ね作業を効
率よく実施できるプリプレグを製造する。 【解決手段】長尺のシート状基材を複数枚重ねた状態で
移送しながら熱硬化性樹脂の含浸乾燥を実施する。そし
て、前記複数枚のシート状基材が一体になっている状態
で所定寸法に裁断して積層板成形用のプリプレグとす
る。熱硬化性樹脂を含浸する際のシート状基材の重ね枚
数は2ないし3枚が適当である。所定寸法に裁断したプ
リプレグは、複数枚のシート状基材が一体になっている
ので擬似的に1枚のプリプレグとして扱うことができ、
プリプレグの積み重ね作業の生産性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層板の製造に用
いるプリプレグの製造法に関する。この積層板は、プリ
ント配線板等の絶縁基板に用いられる。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板の絶縁基板には、熱硬化
性樹脂積層板が多用されている。熱硬化性樹脂積層板
は、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂をシート状基材に含
浸乾燥したプリプレグを複数枚重ねて加熱加圧成形した
ものである。積層板の板厚調整は、基材厚さとプリプレ
グの樹脂含有率を一定値に設定してプリプレグ厚さを一
定にしておき、加熱加圧成形時のプリプレグ重ね枚数の
増減によって行なう。別の板厚調整法は、基材の厚さを
厚く又は薄くしたり、樹脂含有率を積層板の特性に影響
しない範囲で増減する。
【0003】上記方法のうち、プリプレグを厚くするた
めに基材を厚くする方法を採用すると、製造した積層板
の内部にボイドが多く発生する。この傾向は、特に基材
がガラス繊維不織布の積層板(CEM−3)場合に顕著
である。また、プリプレグを厚くするために樹脂含有率
を増す方法を採用すると、加熱加圧成形時の樹脂流れが
過大となり、プレス内での鏡面板や基材の横滑りが発生
するので、樹脂含有率を増すことには自ずと一定の限界
がある。そして、所定厚さの積層板を製造しようとする
場合、プリプレグの重ね枚数が多いほど、加熱加圧成形
時に基材層間を流れる樹脂が少なくなるので樹脂流れに
起因して積層板内に残る応力が小さくなり、積層板のそ
りも小さくなる傾向がある。従って、上記のボイドや横
滑り発生の問題を考慮しつつ、板厚が厚くそりの小さい
積層板を製造するためには、多数枚のプリプレグを重ね
て加熱加圧成形することが実施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように多数枚の
プリプレグを重ねる作業は、生産性向上の観点からは好
ましくない。本発明が解決しようとする課題は、複数枚
のプリプレグを重ねて加熱加圧成形する積層板の製造に
おいて、プリプレグの積み重ね作業を効率よく実施する
ためのプリプレグを製造することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る方法は、長尺のシート状基材を複数枚
重ねた状態で移送しながら熱硬化性樹脂の含浸乾燥を実
施する。そして、前記複数枚のシート状基材が一体にな
っている状態で所定寸法に裁断して積層板成形用のプリ
プレグとする。熱硬化性樹脂を含浸する際のシート状基
材の重ね枚数は2ないし3枚が適当である。所定寸法に
裁断したプリプレグは、複数枚のシート状基材が一体に
なっているので擬似的に1枚のプリプレグとして扱うこ
とができ、積層板の製造において、プリプレグの積み重
ね作業の生産性向上が可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を実施するに当たり、熱硬
化性樹脂は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン
樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂等、積
層板の製造に採用されているものを使用することができ
る。熱硬化性樹脂を含浸するシート状基材は、ガラス繊
維織布、ガラス繊維不織布、有機繊維織布、有機繊維不
織布、綿布、紙等、積層板の製造に採用されているもの
を使用することができる。シート状基材を複数枚重ねた
状態にして熱硬化性樹脂を含浸するには、長尺のシート
状基材をロール巻きしたもの複数本を用意し、これらか
ら繰り出したシート状基材を案内ロールで一箇所に纏め
て重ね合わせる。この状態で、熱硬化性樹脂ワニスを収
容した槽に導き、熱硬化性樹脂を含浸させる。熱硬化性
樹脂を含浸後、複数枚のシート状基材を重ねた状態のま
ま加熱乾燥し、熱硬化性樹脂の硬化をBステージまで進
めてプリプレグとする。熱硬化性樹脂の硬化がBステー
ジまで進むと、複数枚のシート状基材は擬似的に一体に
なり、その後、積層板の成形に必要な所定寸法に裁断す
る。裁断後も、複数枚のシート状基材は擬似的に一体に
なっているので、これを必要な量だけ重ねて積層板の加
熱加圧成形に供する。
【0007】プリプレグ中の熱硬化性樹脂の硬化度は、
熱硬化性樹脂含浸後のシート状基材を乾燥する乾燥炉の
温度及び乾燥炉を移動するシート状基材の速度によって
決まる。従って、乾燥炉の温度を上限に設定している場
合は、シート状基材を2枚重ねた状態で熱硬化性樹脂を
含浸し、乾燥炉内に持ち込む熱硬化性樹脂の量を2倍に
すると、シート状基材の移動速度を通常より遅くしない
限り熱硬化性樹脂の硬化度が低下する。しかし、通常と
同等の硬化度を得るために、シート状基材の移動速度
は、シート状基材がガラス繊維織布の場合で、約5%し
か低下させる必要がないので、かえってプリプレグの生
産効率を上げることが可能である。勿論、複数枚のプリ
プレグを疑似的に1枚のプリプレグとして扱えるので、
プリプレグの積み重ね作業時間を大幅に短縮、簡略化で
きる。
【0008】
【実施例】
実施例1 厚さ0.1mmのガラス繊維織布を2枚重ねた状態で移送
しながらエポキシ樹脂を含浸し、続いて加熱乾燥し、所
定寸法に裁断して樹脂含有率41重量%のプリプレグを
製造した。このプリプレグは2枚が疑似的に1枚になっ
ているので、その4枚(実際には8枚)を重ねて加熱加
圧成形しFR−4積層板を製造した。この方法では、1
枚のガラス繊維織布にエポキシ樹脂を含浸乾燥してプリ
プレグを製造し積層板を成形する場合に比べて、プリプ
レグの生産効率は90%向上し、プリプレグの積み重ね
作業効率は約50%向上した。なお、製造した積層板の
特性には特に変化はなかった。
【0009】実施例2 単位重量100g/m2のガラス繊維不織布を2枚重ねた
状態で移送しながらエポキシ樹脂(タルク、水酸化アル
ミニウム等の充填材を50重量%含む)を含浸し、続い
て加熱乾燥し、所定寸法に裁断して樹脂含有率90重量
%のプリプレグを製造した。このプリプレグは2枚が疑
似的に1枚になっているので、その1枚(実際には2
枚)の両側にガラス織布基材エポキシ樹脂プリプレグを
各1枚(実際に1枚)を重ねて加熱加圧成形しCEM−
3積層板を製造した。この方法では、1枚のガラス繊維
不織布にエポキシ樹脂を含浸乾燥してプリプレグを製造
し積層板を成形する場合に比べて、ガラス繊維不織布プ
リプレグの生産効率は70%向上し、プリプレグの積み
重ね作業効率は約25%向上した。なお、製造した積層
板の特性には特に変化はなかった。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、同種プリプレグを隣接
して複数枚重ね加熱加圧成形する積層板の製造におい
て、製造する積層板の特性を変化させることなく、また
積層板中の灰分等の規格値も変えることなく、プリプレ
グの生産効率とプリプレグの積み重ね作業効率を大幅に
向上させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状基材に熱硬化性樹脂を含浸乾燥す
    るプリプレグの製造において、長尺のシート状基材を複
    数枚重ねた状態で移送しながら前記含浸乾燥を実施し、
    前記乾燥後複数枚のシート状基材が一体になっている状
    態で所定寸法に裁断することを特徴とする積層板用プリ
    プレグの製造法。
JP6274497A 1997-03-17 1997-03-17 積層板用プリプレグの製造法 Pending JPH10249854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274497A JPH10249854A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 積層板用プリプレグの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274497A JPH10249854A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 積層板用プリプレグの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10249854A true JPH10249854A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13209220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274497A Pending JPH10249854A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 積層板用プリプレグの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10249854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332578A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332578A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011867B2 (ja) 積層板の製造方法
CA1175335A (en) Production of metal clad reinforced resin laminates
JPH10249854A (ja) 積層板用プリプレグの製造法
JPS6189032A (ja) 積層板の製法
JPS6365509B2 (ja)
JPS63158216A (ja) 積層板の製造法
JP2518237B2 (ja) 積層板の製造法
JPS6120425B2 (ja)
JPS6363369B2 (ja)
JPH01165629A (ja) 積層板用プリプレグの製造方法
JPS634935A (ja) 多層回路板の製造方法
JPH01215516A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS626499B2 (ja)
JPH0592511A (ja) 積層板の製造方法
JPH021672B2 (ja)
JPH0592515A (ja) 積層板の製造方法
JPH04216022A (ja) 熱硬化性樹脂積層板の製造方法
JPH0557803A (ja) 樹脂含浸基材の製造方法
JPH0375032B2 (ja)
JPH06134883A (ja) 積層板の製造方法
JPH0592438A (ja) 積層板の製造方法
JPH05162216A (ja) 積層板の製造方法
JPH06171017A (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JPH01215517A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS5970518A (ja) 積層板の製造方法