JPH10247414A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH10247414A
JPH10247414A JP6544297A JP6544297A JPH10247414A JP H10247414 A JPH10247414 A JP H10247414A JP 6544297 A JP6544297 A JP 6544297A JP 6544297 A JP6544297 A JP 6544297A JP H10247414 A JPH10247414 A JP H10247414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
screw
bush
decorative
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6544297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Tanaka
吉郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP6544297A priority Critical patent/JPH10247414A/ja
Publication of JPH10247414A publication Critical patent/JPH10247414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】照明器具本体に反射板を仮止めし、一人の作業
者が照明器具を簡単に建物の天井面等に支持することが
できる照明器具を提供することを目的とする。 【解決手段】長尺状の照明器具本体1の下面に、反射板
取付台3を配置し、同反射板取付台の螺子孔5に仮固定
用ブッシュ20を掛合し、また反射板6の空孔に化粧ネ
ジブッシュ11を掛合し、さらに化粧ネジブッシュに嵌
入した化粧ネジ24の先端を固定用ブッシュに掛合し、
かかる後化粧ネジを本締めするように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は照明器具の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、長尺状の蛍光灯照明器具をオフィ
スの天井等に支持するには、照明器具本体を天井面に、
複数本のビスで固定した後、照明器具本体の下面に反射
板を当接し、かかる後反射板の空孔より照明器具本体の
螺子孔にネジを螺入し、反射板を照明器具本体に支持す
るように構成してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した構
造の照明器具によると、照明器具本体を天井面等に固定
した後、同照明器具本体に反射板を当接し、反射板を落
下しないように押さえながら、化粧ネジを反射板から照
明器具本体にかけて締め付け、照明器具を取付けること
が実施されている。しかし同取付け構造によると、通常
足場が悪く、また作業者が天井面に向かって取り付け作
業をするので 、作業環境が悪く作業能率が悪い欠点が
ある。そこで、従来特開平7−326216号に示すよ
うに、いわゆる操作つまみを有する反射板取付具、いわ
ゆるファスナーを用いて反射板を照明器具本体に取付け
ることが実施されている。しかるにファスナーを用いる
構造によると、取り付けは簡単であるが、化粧ネジを用
いる構造に比較して締付力が確実でなく、照明器具本体
と反射板との間に隙間が生じやすい欠点がある。
【0004】本発明は上記の点に鑑み発明したものであ
って、簡単な構造で確実に照明器具本体に反射板を支持
することができる照明器具を提供することを目的とす
る。
【0005】
【発明を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、長尺状の照明器具本体の下面に、反射板取付台を介
して長尺状の反射板を支持する照明器具に関する。反射
板取付台の下端平坦部に螺子孔を形成し、一方反射板の
下端の中央に空孔を形成する。そして同反射板の空孔に
化粧ネジブッシュを掛合し、次に反射板取付台に仮固定
用ブッシュを掛合し、前記化粧ネジブッシュに化粧ネジ
を嵌入し、さらに化粧ネジの先端を仮固定用ブッシュに
嵌入掛合し、かかる後本締めするように構成してある。
同構造の照明器具によると、反射板を仮止めすることに
より、一人の作業者が容易に照明器具を取付けることが
できる。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項2に記載
の照明器具において、化粧ネジブッシュは、下面を平坦
部とし、上面を反射板の形状に対応する空孔を形成し、
さらに中央にネジの径より若干小さい嵌入孔を有して構
成してある。また外側に向かって反射板を掛合するため
の掛合突起を設けて構成してある。同構造の照明器具に
よると、照明器具本体の反射板を仮止めする際に、化粧
ネジが確実に化粧ネジブッシュに掛合しており、反射板
が横揺れすることなく、照明器具本体に反射板を容易に
支持することができる。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1の照明
器具において、仮固定用ブッシュは、外側に向かって掛
合突起を設け、また下端に近傍に内方に向かって柔軟性
を有する掛合突片を形成してある。また中央部にネジの
径より若干小さい空孔を有して構成構成してある。同構
造の照明器具によると、照明器具本体に反射板を仮止め
する際に、化粧ネジが化粧ネジブッシュを介して反射板
の下面に当接しており、照明器具本体に向かって反射板
を押上げると、化粧ネジの先端が仮固定用ブッシュに容
易に嵌入掛合する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の照明器具を図1ない
し図10について説明する。図1乃至図8において、1
は長尺状の照明器具本体であって、例えば鋼板で構成し
てある。2は照明器具本体1に固定してなる安定器、3
は照明器具本体1の長手方向の両端に支持してなる反射
板取付台であって、下端に平坦部4を形成し、同平坦部
4螺子孔5を有して構成してある。6は反射板取付台3
に支持する長尺状の反射板であって、図に示すように、
V字形に構成してある。7は反射板6の両端に形成して
なるソケット嵌通孔である。8は照明器具本体1に掛合
支持してなるソケット支持金具、9はソケット支持金具
8に支持してなるソケットである。
【0009】11は化粧ネジブッシュであって、下面を
平坦部12とし、上面を反射板の形状に対応する空孔1
3を形成し、さらに中央にネジの径より若干小さい嵌入
孔14を有して構成してある。また中央の嵌入孔14の
上側に掛合筒15を一体的に構成してある。また掛合筒
15の上端外側に向かって反射板に掛合するための掛合
突起18を有して構成してある。
【0010】20は仮固定用ブッシュであって、上端の
外側に向かって掛合突起21を有して構成し、下端に近
傍に内方に向かって柔軟性を有する掛合片22を形成
し、中央部にネジの径より若干小さい空孔23を有して
構成してある。24は化粧ネジであって、摘み25を有
して構成してある。また化粧ネジとしては、例えば多条
ネジを用いて構成する。
【0011】また図9と図10に示すように、蛍光ラン
プを一灯装着する照明器具においては、反射板の下面中
央を平坦に構成し、図1乃至図8に示す構造と同様の構
造で、照明器具本体1に反射板を掛合支持してもよい。
【0012】次に上記照明器具の取付け作業について説
明する。 安定器2、ソケット9、反射板取付台3を支持してな
る照明器具本体1を例えば建物の天井面等に固定する。
この段階で仮固定用ブッシュ20は反射板取付台3の掛
合孔5に嵌入されている。また反射板6の空孔に、化粧
ネジブッシュ11を介して化粧ネジ24を嵌入されてい
る。なお仮固定用ブッシュ20と、化粧ネジブッシュ1
1及び化粧ネジ24は工場で組み立てておく。 次に照明器具本体1に対して反射板6を押し上げ、反
射板取付台3の螺子孔5に化粧ネジ24の先端を螺入
し、反射板を仮止めする。 かかる後、化粧ネジ24を締め付けて本締めし、照明
器具の取付け作業を終わる。なお上記した照明器具本体
と反射板の掛合部は、照明器具本体の両端付近に2箇所
設けて構成する。
【0013】
【発明の効果】上記した本発明によると、簡単な構造で
確実に照明器具本体に反射板を支持することができ、ま
た照明器具本体に反射板を仮止めした後、本締めするの
で少ない人数で作業者が容易に照明器具の取付け作業を
行なうことができる特別な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る照明器具の一部分解斜視図
【図2】本発明に係る照明器具本体に反射板を本締めし
たときの側面図
【図3】図2の照明器具本体に反射板を仮固定したとき
の側面図
【図4】図2の要部断面図
【図5】本発明に係る仮固定用ブッシュの断面図
【図6】図5に示す仮固定用ブッシュの平面図
【図7】本発明に係る化粧ネジブッシュの断面図
【図8】図7に示す化粧ネジブッシュの平面図
【符号の説明】
1 照明器具本体 2 安定器 3 反射板取付台 4 平坦部 5 螺子孔 6 反射板 7 ソケット嵌通孔 8 ソケット支持金具 9 ソケット 11 化粧ネジブッシュ 12 平坦部 13 空孔 14 嵌入孔 15 掛合筒 18 掛合突起 20 仮固定用ブッシュ 21 掛合突起 22 掛合片 23 空孔 24 化粧ネジ 25 摘み

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺状の照明器具本体の下面に、反射板取
    付台を介して長尺状の反射板を支持する照明器具におい
    て、反射板取付台の下端平坦部に螺子孔を形成し、一方
    反射板の下端の中央に空孔を形成し、同反射板の空孔に
    化粧ネジブッシュを掛合し、また反射板取付台に仮固定
    用ブッシュを掛合し、前記化粧ネジブッシュに化粧ネジ
    を嵌入し、さらに化粧ネジの先端を仮固定用ブッシュに
    嵌入掛合して仮止めし、かかる後本締するように構成し
    たことを特徴とする照明器具。
  2. 【請求項2】化粧ネジブッシュは下面を平坦部とし、上
    面を反射板の形状に対応する空孔を形成し、さらに中央
    にネジの径より若干小さい嵌入孔を有して構成し、また
    外側に向かって反射板を掛合するための掛合突起を設け
    て構成したことを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  3. 【請求項3】仮固定用ブッシュは、外側に向かって掛合
    突起を設け、また下端に近傍に内方に向かって柔軟性を
    有する掛合突片を形成し、中央部にネジの径より若干小
    さい空孔を有して構成構成したことを特徴とする請求項
    1記載の照明器具。
JP6544297A 1997-03-04 1997-03-04 照明器具 Pending JPH10247414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544297A JPH10247414A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6544297A JPH10247414A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247414A true JPH10247414A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13287264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6544297A Pending JPH10247414A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247414A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7841755B1 (en) Luminaire and mounting bracket combination
US7108238B2 (en) Outdoor light mounting bracket
JP2003297113A (ja) 吊り下げ照明器具およびその連結構造
JPH10247414A (ja) 照明器具
JPH0587732U (ja) 照明器具
JP2001014935A (ja) 照明器具
JPH07272509A (ja) システム天井用照明器具
KR20050039830A (ko) 장착 브래킷 및 그 장착 방법
JP2599019Y2 (ja) 照明器具の取付け構造
JPS6335452Y2 (ja)
JPH04206203A (ja) 照明器具
JPS6335451Y2 (ja)
JPS5823847Y2 (ja) 天井支持部材
KR20000016739U (ko) 탈착이 자유로운 전등갓
JPH0654126U (ja) 照明器具
JPS6114090Y2 (ja)
KR200260005Y1 (ko) 천정면 및 벽면 매립형 조명등기구
JPS597690Y2 (ja) 照明器具
JPS6235203Y2 (ja)
KR200183360Y1 (ko) 형광등용 현수장치의 구조
JPS6339846Y2 (ja)
KR200377519Y1 (ko) 조명등용 커버 고정장치
JPH11283430A (ja) 照明器具用吊具
JP2544948Y2 (ja) 埋込型照明器具の取付構造
JP2617045B2 (ja) 照明器具