JPH10246427A - リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法 - Google Patents

リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法

Info

Publication number
JPH10246427A
JPH10246427A JP9053151A JP5315197A JPH10246427A JP H10246427 A JPH10246427 A JP H10246427A JP 9053151 A JP9053151 A JP 9053151A JP 5315197 A JP5315197 A JP 5315197A JP H10246427 A JPH10246427 A JP H10246427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burners
group
burner
combustion
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9053151A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyuki Hiramatsu
弥幸 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP9053151A priority Critical patent/JPH10246427A/ja
Publication of JPH10246427A publication Critical patent/JPH10246427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、間引き運転から復帰する際に冷た
い燃焼空気を吹き込むことのない、しかも、炉内の温度
分布が偏らないようにすることを目的とする。 【解決手段】 バーナと蓄熱器を有するリジェネバーナ
装置を偶数台備え、リジェネバーナ装置を同数の2つの
グループに分け、一方のグループのリジェネバーナ装置
で燃焼を行なう間に、他方のグループのリジェネバーナ
装置から排ガスを吸引する動作を交互に交替させて実行
するリジェネバーナ燃焼システムにおいて、各グループ
で同数のリジェネバーナ装置を蓄熱器の温度が所定温度
以下に下がらない時間間隔で運転を停止させ、リジェネ
バーナ装置をグループ内で順々に変更させて停止するこ
とを特徴とするリジェネバーナ燃焼システムの間引き運
転方法。こうすると蓄熱器が所定温度以下になりにくい
から復帰する際に冷たい燃焼空気を吹き込むことがな
し、間引きするバーナを順々に変えるから炉内の温度分
布が偏らない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リジェネバーナ燃
焼システムの間引き運転方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来から、リジェネバーナ燃焼システム
では、例えば加熱炉の側面に向い合わせて同数のリジェ
ネバーナ装置が配置されている。このようなリジェネバ
ーナ燃焼システムは、例えば炉の片側のリジェネバーナ
装置に燃料と燃焼用空気を供給して燃焼を行い、向い側
のリジェネバーナ装置で排ガスを吸引する動作を、燃焼
と吸引の役割を交互に交替させつつ運転される。この結
果、吸引側のリジェネバーナ装置の蓄熱器には排ガスの
熱が蓄えられ、燃焼側となったときに炉内に吹き込む燃
焼用空気の予熱に利用される。
【0003】ところで、リジェネバーナ燃焼システムで
は燃焼負荷に差がある材料を加熱する場合、又、トラブ
ル発生時にバーナの燃焼量を下げる必要がある場合は、
まず全体の燃料供給量を少なくする。しかし、燃料供給
量を少なくし過ぎるとバーナが消えたり、不完全燃焼を
起こしたりする。
【0004】そこで、特開平8−35623号公報によ
れば、一定量まで燃料供給量を少なくしたら、燃焼側の
バーナ1個に対して吸引側のバーナ1個の割合でペア単
位でバーナを間引きすることが提案されている。ところ
が間引き運転から復帰する際に間引きのために停止して
いたバーナの蓄熱器の温度が下がり過ぎて、再度使用す
る際に冷たい燃焼空気を吹き込まなければならない。
又、バーナが間引きされると使用中のバーナ間隔にばら
つきが生じ、そのため同じ炉内又はゾーン内であつても
温度分布が偏る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、間
引き運転から復帰する際に冷たい燃焼空気を吹き込むこ
とのない、しかも、炉内の温度分布が偏らないようにす
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段、発明の実施の形態及び発
明の効果】本発明は、バーナと蓄熱器を有するリジェネ
バーナ装置を4台以上偶数台備え、該リジェネバーナ装
置を同数の2つのグループに分け、一方のグループのリ
ジェネバーナ装置で燃焼を行なう間に、他方のグループ
のリジェネバーナ装置から排ガスを吸引する動作を、各
グループの燃焼と吸引の役割を交互に交替させることに
より、吸引側の蓄熱器に排ガス燃焼熱を蓄えておき燃焼
用空気の予熱に利用しつつ炉内の温度を均一化するリジ
ェネバーナ燃焼システムにおいて、各グループについて
同数のリジェネバーナ装置を停止させた間引き運転をす
ることによって炉内温度を所望の温度に保持する間引き
運転方法であって、前記停止されるリジェネバーナ装置
を、前記各グループ内で順々に変更することを特徴とす
る。
【0007】本発明によると、間引きするためのバーナ
が次々に移し替えられ、間引き運転から復帰する際に吸
引されたバーナから燃焼を開始するから、冷たい燃焼空
気を吹き込むことがない。又、順々にバーナが替わるか
ら炉内の温度分布が均一になる。
【0008】ここで、前記停止すべきリジェネバーナ装
置の変更を、該停止によって蓄熱器の温度が所定温度以
下に下がらない様に予め設定された所定の時間間隔に従
って実行するとよい。こうすると、間引き運転から復帰
する際に確実に冷たい燃焼空気を吹き込むことがない。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図に基づいて説明する。実
施例のリジェネバーナ燃焼システム1は、図1に示すよ
うに、バーナ11〜15を加熱炉3の炉壁側面4に夫々
に配置し、バーナ16〜20をもう一方の炉壁側面4に
向かい合わせるように夫々に配置してある。
【0010】このバーナ11〜20は夫々の背後に蓄熱
器21〜30を備え、いわゆるリジェネバーナ31〜4
0を構成している。又、これらのバーナ11〜20は、
図示しない燃料供給源に接続されている。さらに、バー
ナ11〜20は蓄熱器21〜30を介して燃焼用空気供
給源と排ガス放出装置とに接続されている。
【0011】このような構成のリジェネバーナ燃焼シス
テム1を運転する場合、図2に示すように、バーナ1
1,17,13,19,15を1グループとし、バーナ
16,12,18,14,20を1グループとした2つ
のグループを持ち、一方のグループのバーナ11,1
7,13,19,15に燃料と燃焼用空気を供給して燃
焼を行なう。なお、バーナ11と16等の間の矢印は両
者間で燃焼・吸引を繰り返す様子を表している。
【0012】又、この燃焼により発生した排ガスをもう
一方のグループのバーナ16,12,18,14,20
から吸引して蓄熱器26,22,28,24,30で排
ガスの熱を回収した後に排出する。ここで回収された熱
は、蓄熱器26,22,28,24,30に接続された
バーナ16,12,18,14,20で燃料を燃焼する
際に、燃焼用空気の予熱に利用される。その後、燃焼と
吸引の役割を交替して、バーナ16,12,18,1
4,20で燃焼し、排ガスをバーナ11,17,13,
19,15で吸引して蓄熱器21,27,23,29,
25で排ガス中の熱を回収する。あとは、燃焼状態と排
気状態を交互に交替させつつ繰り返して燃焼を行う。
【0013】ところで、リジェネバーナの燃焼システム
1で燃焼負荷に差がある場合、例えば供給材料が急に少
なくなったり、トラブルが発生した場合に、炉内の温度
を下げなければならない、こんな時に、バーナ11〜2
0の燃焼量を下げる必要が生ずる。そこで、まず各バー
ナの燃料供給量を少なくする。このようにして過剰に燃
料供給量を少なくし過ぎるとバーナが消えたり、不完全
燃焼を起こしたりすることがある。
【0014】そこで一定量まで燃料供給量を少なくした
ら、燃焼側のグループのバーナ「1個」に対して吸引側
のグループのバーナ「1個」の割合で2個を1ペア単位
として間引きしたり、2ペア間引きしたり、3ぺア間引
きしたり、4ペア間引きしたりというようにバーナを間
引きして燃焼量を少なくする。
【0015】1ペアのバーナを間引きする場合には、図
3(a)に示すように、最初は第1のグループのバーナ
11と第2のグループのバーナ16の1ペアを止めて、
第1のグループのバーナ17,13,19,15から燃
料と燃焼空気を供給すると共に、第2のグループのバー
ナ12,18,14,20から排ガスを吸引する。その
後、第2のグループのバーナ12,18,14,20か
ら燃料と燃焼空気を供給すると共に、第1のグループの
バーナ17,13,19,15から排ガスを吸引する。
このように燃焼状態と排気状態を交互に繰り返して行な
いながら、所定時間経過後に、図3(b)に示すよう
に、第1のグループのバーナ17と第2のグループのバ
ーナ12の1ペアを止めて、第1のグループのバーナ1
1,13,19,15と第2のグループのバーナ16,
18,14,20とを使用して燃焼と排気を交互に繰り
返す。次に、図3(c)示すように、第1のグループの
バーナ13と第2のグループのバーナ18の1ペアを止
めて、第1のグループのバーナ11,17,19,15
と、第2のグループのバーナ16,12,14,20を
使用する。
【0016】以下、同様に図3(d)、図3(e)を実
行後、図3(a)戻る。例えば、この時停止していたバ
ーナ17は、図3(a)で吸引が終り、図3(c)にて
燃焼から開始する。また、2ペアを間引き運転する場合
は、まず、図4(a)に示すように、第1のグループの
バーナ17,13と第2のグループのバーナ12,18
の2ペアを止めて、第1のグループのバーナ11,1
9,15と第2のグループのバーナ16,14,20を
使用する。次に、図4(b)に示すように、第1のグル
ープのバーナ11,13と第2のグループのバーナ1
6,18の2ペアを止めて、第1のグループのバーナ1
7,19,15と第2のグループのバーナ12,14,
20を使用する。次に、図4(c)示すように、第1の
グループのバーナ11,17と第2のグループのバーナ
16,12の2ペアを止めて、第1のグループのバーナ
13,19,15と第2のグループのバーナ18,1
4,20を使用する。
【0017】もっとバーナを間引きして3ペアを停止す
る場合は、まず、図5(a)に示すように、第1のグル
ープのバーナ11,17,13と第2のグループのバー
ナ16,12,18の3ペアを止めて、第1のグループ
のバーナ19,15と第2のグループのバーナ14,2
0を使用する。次に、図5(b)に示すように、第1の
グループのバーナ11,19,15と第2のグループの
バーナ16,14,20の3ペアを止めて、第1のグル
ープのバーナ17,13と第2のグループのバーナ1
2,18を使用する。次に、図5(c)示すように、第
1のグループのバーナ17,13,19と第2のグルー
プのバーナ12,18,14の3ペアを止めて、第1の
グループのバーナ11,15と第2のグループのバーナ
16,20を使用する。
【0018】よりもっとバーナを間引きする場合は、ま
ず、図6(a)に示すように、第1のグループのバーナ
17,13,19,15と第2のグループのバーナ1
2,18,14,20の4ペアを止めて、第1のグルー
プのバーナ11と第2のグループのバーナ16を使用す
る。次に、図6(b)に示すように、第1のグループの
バーナ11,13,19,15と第2のグループのバー
ナ16,18,14,20の4ペアを止めて、第1のグ
ループのバーナ17と第2のグループのバーナ12を使
用する。次に、図5(c)に示すように、第1のグルー
プのバーナ11,17,19,15と第2のグループの
バーナ16,12,14,20の4ペアを止めて、第1
のグループのバーナ13と第2のグループのバーナ18
を使用する。次に、図6(d)に示すように、第1のグ
ループのバーナ11,17,13,15と第2のグルー
プのバーナ16,12,18,20の4ペアを止めて、
第1のグループのバーナ19と第2のグループのバーナ
14を使用する。次に、図6(e)に示すように、第1
のグループのバーナ11,17,13,19と第2のグ
ループのバーナ16,12,18,14の4ペアを止め
て、第1のグループのバーナ15と第2のグループのバ
ーナ20を使用する。
【0019】なお、間引き運転における停止バーナの変
更の時間間隔は、停止中に蓄熱器が所定温度以下になる
と、間引き運転から復帰する際に、吸引されたバーナか
ら燃焼を開始するのに冷たい燃焼空気を吹き込むから、
吸引されたバーナから燃焼を開始するのに冷たい燃焼空
気を吹き込まないようにするため予め設定した所定の時
間間隔に従っている。この様に、停止するバーナを順々
に所定の時間間隔で順々に変更しながら間引きし、吸引
したバーナは次回の燃焼バーナとなるように運転するこ
とにより、停止中のリジェネバーナの蓄熱器の温度が下
がり過ぎず、再度使用する際に冷たい燃焼用空気を吹き
込んだりしない。
【0020】また、間引きされるリジェネバーナが順々
に変更されるので、炉内の温度分布も偏ることがない。
特に、間引き本数を増やして、1ペア燃焼や2ペア燃焼
のように少ないバーナを使用する場合であつても、バー
ナが順々に切り替えられて移動するから、炉内全体がよ
く攪拌されて炉内の雰囲気ガスの温度が偏らない。この
結果、間引き運転を実行しても、同じ炉内、又は、ゾー
ン内に温度差が生じない。
【0021】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明の趣旨の範囲を越えない限り種々の実施がで
きる。例えば、実施例では燃焼側のバーナと吸引側のバ
ーナを向い合わせた配置のものを間引きする方法を説明
したが、燃焼側のバーナと吸引側のバーナを図7に示す
ように矢印で示すようにバーナ11と12、バーナ17
と16、バーナ13と14、バーナ19と18、バーナ
15と20というように紙面横方向に各1ペアの組み合
せになるように配置させてもよい。又、図1に戻りバー
ナ11と18、バーナ11と20のペアとなるように配
置させてもよい。
【0022】こうすることにより炉内の広範囲にわたる
均一加熱が行われるから特に低温加熱において好まし
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のレジェネバーナ燃焼システムの要部
を表すバーナ配置の平面図。
【図2】 5ペア燃焼の状況を表す説明図。
【図3】 4ペア燃焼の切替状況を表す説明図。
【図4】 3ペア燃焼の切替状況を表す説明図。
【図5】 2ペア燃焼の切替状況を表す説明図。
【図6】 1ペア燃焼の切替状況を表す説明図。
【図7】 他のバーナのペアの組み合せを表す説明図。
【符号の説明】
11,12,13,14,15,16,17,18,1
9,20…バーナ、21,22,23,24,25,2
6,27,28,29,30…蓄熱器、31,32,3
3,34,35,36,37,38,39,40…リジ
ェネバーナ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナと蓄熱器を有するリジェネバーナ
    装置を4台以上偶数台備え、該リジェネバーナ装置を同
    数の2つのグループに分け、一方のグループのリジェネ
    バーナ装置で燃焼を行なう間に、他方のグループのリジ
    ェネバーナ装置から排ガスを吸引する動作を、各グルー
    プの燃焼と吸引の役割を交互に交替させることにより、
    吸引側の蓄熱器に排ガス燃焼熱を蓄えておき燃焼用空気
    の予熱に利用しつつ炉内の温度を均一化するリジェネバ
    ーナ燃焼システムにおいて、各グループについて同数の
    リジェネバーナ装置を停止させた間引き運転をすること
    によって炉内温度を所望の温度に保持する間引き運転方
    法であって、 前記停止されるリジェネバーナ装置を、前記各グループ
    内で順々に変更することを特徴とするリジェネバーナ燃
    焼システムの間引き運転方法。
  2. 【請求項2】前記停止すべきリジェネバーナ装置の変更
    を、該停止によって蓄熱器の温度が所定温度以下に下が
    らない様に予め設定された所定の時間間隔に従って実行
    することを特徴とする請求項1記載のリジェネバーナ燃
    焼システムの間引き運転方法。
JP9053151A 1997-03-07 1997-03-07 リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法 Pending JPH10246427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9053151A JPH10246427A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9053151A JPH10246427A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10246427A true JPH10246427A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12934846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9053151A Pending JPH10246427A (ja) 1997-03-07 1997-03-07 リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10246427A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139149A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱燃焼式熱処理炉の燃焼制御方法
JP6121024B1 (ja) * 2016-04-22 2017-04-26 大阪瓦斯株式会社 溶解炉用の燃焼装置、及びそれを備えた溶解炉
JP2022082410A (ja) * 2021-04-09 2022-06-01 中外炉工業株式会社 蓄熱燃焼式工業炉の燃焼制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139149A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱燃焼式熱処理炉の燃焼制御方法
JP6121024B1 (ja) * 2016-04-22 2017-04-26 大阪瓦斯株式会社 溶解炉用の燃焼装置、及びそれを備えた溶解炉
JP2017194253A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 大阪瓦斯株式会社 溶解炉用の燃焼装置、及びそれを備えた溶解炉
JP2022082410A (ja) * 2021-04-09 2022-06-01 中外炉工業株式会社 蓄熱燃焼式工業炉の燃焼制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE346172T1 (de) Verfahren zum betrieb eines heizofens mit regenerativen brennern
EP0995949A3 (en) Heating apparatus including plurality of regenerative burners
JPH10246427A (ja) リジェネバーナ燃焼システムの間引き運転方法
JPH0726730B2 (ja) 炉内燃焼方法
JPH09111334A (ja) 連続加熱炉における蓄熱式バーナの燃焼システム
JP2006349281A (ja) 連続式加熱炉、及びその燃焼制御方法
JP3299381B2 (ja) 蓄熱式燃焼装置
JPH09280511A (ja) 燃焼装置
JP3159606B2 (ja) 蓄熱再生式燃焼システムの流量制御方法
JPH0835623A (ja) 蓄熱再生式燃焼システムの間引き運転方法
JP3968897B2 (ja) 蓄熱型バーナを熱源とする炉内雰囲気保持方法
JPS63183122A (ja) 加熱室で材料を加熱する方法および装置
JPH08199231A (ja) 加熱炉の操業方法
JP2832288B2 (ja) 窒素酸化物低発生燃焼方法
JPH1073213A (ja) 蓄熱再生式バーナの運転方法
JP3371652B2 (ja) 加熱炉
JP2726403B2 (ja) ベル型焼鈍炉
JP3799841B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JP3029977B2 (ja) 焼成炉
JPH08338625A (ja) 蓄熱式バーナの運転方法
JP3074147B2 (ja) 蓄熱再生式バーナの運転方法
JPH09303750A (ja) 加熱炉の操業方法
JP3656930B2 (ja) 工業炉
JPH0545062A (ja) トンネル炉の停止方法
JPH07103433A (ja) 蓄熱式バーナを用いた加熱炉の燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307