JPH10245937A - レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー - Google Patents

レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー

Info

Publication number
JPH10245937A
JPH10245937A JP5024597A JP5024597A JPH10245937A JP H10245937 A JPH10245937 A JP H10245937A JP 5024597 A JP5024597 A JP 5024597A JP 5024597 A JP5024597 A JP 5024597A JP H10245937 A JPH10245937 A JP H10245937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
spacer
screw
plate
support post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5024597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Obata
政雄 小畑
Ryozo Sawanishi
良三 澤西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP5024597A priority Critical patent/JPH10245937A/ja
Publication of JPH10245937A publication Critical patent/JPH10245937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡樹脂系断熱材の上に配置するのに好適な
スペーサーであって、スラブ鉄筋を配筋しても沈み込み
や傾き、移動、転倒等が生じることはなく、スラブ鉄筋
を適正位置に保持できると共に断熱材を傷つけず、しか
も床コンクリート上面を水平に仕上げられるようにす
る。 【解決手段】 底板の上に支持支柱を立設し、この支持
支柱の下部に設けた第1受け溝部に下端主筋と下端配力
筋との交差部を落とし込んで受止させる。支持支柱の上
部に受け架台プレートを取り付け、この受け架台プレー
トに設けた第2受け溝部に上端配力筋と上端主筋との交
差部を受止させる。支持支柱に設けたねじ受け部に受け
板を有するレベル調整ねじを螺合し、このレベル調整ね
じにより受け板の高さを一定値に揃えて水平出しを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レベル調整機能付
きスラブ配筋用スペーサーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスラブ配筋用のスペーサーは、例
えば図5(イ) に示すように、棒材aに一定の間隔をあけ
て逆V字形状の脚部材bを取り付けた鋼製の棒状タイプ
(ボルスタータイプ)のものPや、(ロ) のように台型の
一対の脚部材cを直交状に重ねた鋼製又はプラスチック
製の腰掛け状タイプ(ハイチェアータイプ)のものQ、
或は(ハ) に示すように、セメントモルタル製の角状タイ
プ(サイコロタイプ)のものR等があり、目的に応じて
適宜選択使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスペーサーは、合板型枠等の堅固な堰板の上面に直
に設置して使用する場合は別段問題はないが、最近多用
されている発泡樹脂系断熱材(例えば、発泡ポリスチレ
ンフォーム等)を直に打ち込む型枠工法に使用する場合
には問題が生じる。即ち、前記ボルスタータイプのもの
PやハイチェアータイプのものQは足下の接触面積が小
さく、発泡樹脂系断熱材の上に配置してスラブ鉄筋を配
筋すると、下地面が柔らかいためスペーサーが沈み込ん
だり、一部が食い込んで傾いたり或は移動する等の現象
が生じ、スラブ配筋がずれてしまうと共に断熱材を傷つ
けるという欠点があった。このような欠点を防止するた
め、例えば断熱材に沈み込まない接触面積を有するサイ
コロタイプのものR、又はボルスタータイプのものPの
足下に薄鉄板を取り付けて接触面積を増大させたもの等
が使用されている。しかしながら、サイコロタイプのも
のRは簡単にスラブ鉄筋dから外れてしまったり、ボル
スタータイプのものPは転倒し易く、スペーサーとして
の機能を果たさなくなってしまう恐れがある。更に、床
上面を水平に仕上げるためには、常にレベル機器をセッ
トして相番作業で進めなければならないといった問題も
あった。
【0004】本発明は、上記従来のスペーサーの不都合
を解消するためになされ、発泡樹脂系断熱材の上に配置
するのに好適なスペーサーであって、スラブ鉄筋を配筋
しても沈み込み、傾き、移動、転倒等が生じることはな
く、スラブ鉄筋を適正位置に保持できると共に断熱材を
傷つけず、しかも現場打設コンクリート床上面を水平に
仕上げられるようにしたレベル調整機能付きスラブ配筋
用スペーサーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を技術的
に解決するための手段として、本発明は、底板と、この
底板に立設された支持支柱と、支持支柱の上部に取り付
けられた受け架台プレートとを有し、前記支持支柱は、
下部に下端鉄筋を受止する第1受け溝部が設けられると
共に上部にはねじ受け部が設けられ、前記受け架台プレ
ートは、上端鉄筋を受止する第2受け溝部が設けられ、
且つ前記ねじ受け部に螺合したレベル調整ねじを備えた
構成を要旨とする。又、支持支柱の下に底板が存在せ
ず、支持支柱を通常の合板型枠等の上に配置することを
要旨とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳説する。図1は本発明に係る鋼製又は
プラスチック製のスペーサー1を示すもので、底板2
と、この底板2に立設された支持支柱3と、支持支柱3
の上部に取り付けられる受け架台プレート4とを有して
いる。
【0007】前記底板2は、所定の荷重が掛かっても発
泡樹脂系断熱材に沈み込まない接触面積を備えるものと
し、図示の例では円形であるが方形その他適宜の形状に
することが可能である。
【0008】前記支持支柱3は、十字型に配設した4枚
の板片から構成され、下部において連結一体化して下端
鉄筋の交差部を受止するための十字型の第1受け溝部3
aが形成され、この第1受け溝部3aの上方は下端鉄筋
を落とし込むためのガイド部3bが4枚の板片の内側縁
によって形成されている。又、3枚の板片の上端部には
受け架台プレート4に係合するための係合突部3cがそ
れぞれ形成され、残りの板片にはねじ孔を有する角柱状
のねじ受け部3dが形成され、このねじ受け部3dの上
端には円筒状ガイド部3eが、その中心をねじ孔の中心
に合わせて形成され、更にその上端部には受け架台プレ
ート4に係合する円筒状係合突部3fが形成されてい
る。
【0009】前記受け架台プレート4は、上端鉄筋の交
差部を受止するための第2受け溝部4aが十字型に形成
され、この第2受け溝部4aの両側には前記支持支柱3
の係合突部3cに係合する係合孔4bと、円筒状係合突
部3fに係合する円形係合孔4cとをそれぞれ対応させ
て形成してある。又、受け架台プレート4の上面四隅部
には、怪我防止用と固定密着性を良くした小さい折曲片
4dがそれぞれ下向きに形成されている。
【0010】この受け架台プレート4は、図1(ロ) のよ
うに支持支柱3の係合突部3cを係合孔4bに、円筒状
係合突部3fを円形係合孔4cにそれぞれ挿入して支持
支柱3の上端部に取り付ける。この時、受け架台プレー
ト4は、図1(イ) に示す支持支柱3の3枚の板片の上縁
段部3g及び円筒状ガイド部3eの上縁段部3hに受止
されて水平状態に保持される。又、上面から見ると、十
字型に形成された第2受け溝部4aと、同じく十字型に
形成された第1受け溝部3aとは互いに約45°ずれた
位置関係になっている(図3(ロ) 、(ニ) 参照)。
【0011】5はレベル調整ねじであり、上端に円形の
受け板5aを有し、このレベル調整ねじ5は前記支持支
柱3の円筒状係合突部3fから円筒状ガイド部3eに挿
通し、ねじ受け部3dのねじ孔に螺合することにより取
り付けられる。
【0012】上記のように構成されたスペーサー1は、
通常の合板型枠等にも発泡合成樹脂系断熱材にもどちら
にも使用することができ、使用方法は同一である。図2
に示す発泡合成樹脂系断熱材の場合について説明する
と、前記受け架台プレート4及びレベル調整ねじ5を外
した状態でスペーサー1を断熱材6の上面要所に配置
し、スラブ7に配筋される鉄筋のうち、先ず下端主筋A
を支持支柱3の上方からガイド部3bに沿って落とし込
んで第1受け溝部3aに受止させ、次いで下端主筋Aに
直交する下端配力筋Bをガイド部3bに沿って落とし込
むことにより下端主筋Aの上に載置する。つまり、図3
(イ) 、(ロ) に示すように、下端主筋Aと下端配力筋Bと
の交差部を第1受け溝部3aに受止させる。
【0013】下端鉄筋(下端主筋Aと下端配力筋B)に
対するスラブコンクリートの被り厚やスラブ7中におけ
る配筋位置等の諸条件を満足できるように、前記第1受
け溝部3aの受け底の高さ、換言すれば下端鉄筋の交差
部の高さが予め設定される。この場合、図3(ロ) のよう
に下端配力筋Bとガイド部3bとの間に多少の隙間があ
っても、このガイド部3bは下端配力筋Bの両側に位置
しているため挟持状態となり、下端配力筋Bの側方への
移動は防止される。従って、下端主筋Aと下端配力筋B
との交差部は、結束線等により緊結することなく安定良
く保持され、スラブコンクリートの打設時に配筋ずれが
生じない。
【0014】この後、前記のように支持支柱3の上端部
に受け架台プレート4を取り付け、図3(ハ) のようにそ
の第2受け溝部4aに、前記下端配力筋Bと平行方向に
上端配力筋Cを落とし込んで受止させると共に、上端配
力筋Cの上にこれと直交する上端主筋Dを載置し、両者
の交差部を結束線(図略)等で緊結して固定する。十字
型の第2受け溝部4aは、上端鉄筋(上端配力筋Cと上
端主筋D)の配筋に際して、いずれか一方の受け溝を選
択使用することができるので使い勝手が良い。
【0015】このようにして、スペーサー1を介して上
下ダブルのスラブ配筋を容易に行うことができる。スペ
ーサ1の底板2は断熱材6に対して面接触しているた
め、スラブ配筋の荷重が掛かっても断熱材6に沈み込ん
だり、一部が食い込んで傾いたり、或は移動、転倒した
りすることはない。従って、スペーサ1はスラブ配筋を
適正位置に保持することができると共に断熱材6を傷つ
けず、スラブコンクリートの打設時にスラブ配筋がずれ
ることもない。
【0016】前記レベル調整ねじ5は、スラブ配筋後に
前記のように支持支柱3のねじ受け部3dに螺合し、そ
のねじ込み量を変えることで受け板5aの高さ調整を行
う。スラブ配筋の各交差部に位置するスペーサ1の高さ
にばらつきが生じたとしても、このレベル調整ねじ5を
それぞれ調整することにより各受け板5aの高さを一定
値に揃えることができる。この際、レベル機器を用いれ
ば水平出しも簡単に行える。このようにして調整すれ
ば、図示は省略したが現場打設コンクリートの床上面を
水平に仕上げることができる。尚、レベル調整ねじ5の
受け板5aは、スラブコンクリートの打設後にスラブ7
と天端が同面状態となる。
【0017】上記構成のスペーサー1は、前記のように
通常の合板型枠等の上に配置して使用することも可能で
あり、その場合には図4に示すように底板が存在しない
構造のものであっても良い。通常の合板型枠等は、断熱
材6とは違って硬いためスペーサ1′の沈み込みや一部
の食い込み等が生じないからである。この無底板スペー
サ1′は、基本的には前記スペーサー1と同じ構成であ
り、使用方法も同じである。そして、スペーサー1と同
様にスラブ配筋を適正位置に保持することができ、スラ
ブコンクリートの打設時にもスラブ配筋がずれず、床上
面を水平に仕上げることができるといった効果を挙げる
ことができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通常の合板型枠等にも発泡樹脂系断熱材にもどちらにも
使用することができ、発泡樹脂系断熱材の場合に、スラ
ブ鉄筋を配筋してもスペーサーの沈み込み、一部の食い
込みによる傾き、或は移動、転倒等が生じることはな
く、スラブ鉄筋を常に適正位置に保持できると共に断熱
材を傷つけず、しかもレベル調整ねじの調整によって床
上面を水平に仕上げられる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスペーサーの実施の態様を示すも
ので、(イ) は組立前の斜視図、(ロ) は組立後の斜視図で
ある。
【図2】使用状態を示す要部の破断概略斜視図である。
【図3】(イ) は主筋方向の立面図、(ロ) はそのX−X線
断面図、(ハ) は配力筋方向の立面図、(ニ) はその平面図
である。
【図4】本発明に係るスペーサーの他の実施の態様を示
す斜視図である。
【図5】従来例を示すもので、(イ) はボルスタータイ
プ、(ロ) はハイチェアータイプ、(ハ) はサイコロタイプ
のスペーサーをそれぞれ示す斜視図である。
【符号の説明】
1…スペーサー 2…底板 3…支持支柱 3a…第1受け溝部 3b…ガイド部 3c…係合
突部 3d…ねじ受け部 3e…円筒状ガイド部 3f…
円筒状係合突部 3g、3h…上縁段部 4…受け架台プレート 4a…第2受け溝部 4b…係合孔 4c…円形係
合孔 4d…折曲片 5…レベル調整ねじ 5a…受け板 6…断熱材 7…スラブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板と、この底板に立設された支持支柱
    と、支持支柱の上部に取り付けられた受け架台プレート
    とを有し、前記支持支柱は、下部に下端鉄筋を受止する
    第1受け溝部が設けられると共に上部にはねじ受け部が
    設けられ、前記受け架台プレートは、上端鉄筋を受止す
    る第2受け溝部が設けられ、且つ前記ねじ受け部に螺合
    したレベル調整ねじを備えたことを特徴とするレベル調
    整機能付きスラブ配筋用スペーサー。
  2. 【請求項2】支持支柱の下に底板が存在せず、支持支柱
    を通常の合板型枠等の上に配置する請求項1記載のレベ
    ル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー。
JP5024597A 1997-03-05 1997-03-05 レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー Pending JPH10245937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024597A JPH10245937A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024597A JPH10245937A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10245937A true JPH10245937A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12853616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024597A Pending JPH10245937A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10245937A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110308099A1 (en) * 2008-10-04 2011-12-22 Kuessner Eberhard Device for determining the concrete cover of reinforcements during casting
KR101426500B1 (ko) * 2014-05-20 2014-08-05 김홍남 콘크리트 내설용 복합 인서트장치
CN104775624A (zh) * 2015-04-20 2015-07-15 葛洲坝集团第五工程有限公司 一种大吨位预应力张拉施工调节装置
CN107165831A (zh) * 2017-06-21 2017-09-15 中国建筑股份有限公司 一种适用于粗骨料混凝土3d打印的打印头螺杆装置
JP2018131892A (ja) * 2017-02-18 2018-08-23 承潔投資有限公司Cheng Chieh Investment Co.,LTD. 床スラブスチールバーを高くし、且つ、床スラブの厚みレベルを指示する装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110308099A1 (en) * 2008-10-04 2011-12-22 Kuessner Eberhard Device for determining the concrete cover of reinforcements during casting
KR101426500B1 (ko) * 2014-05-20 2014-08-05 김홍남 콘크리트 내설용 복합 인서트장치
CN104775624A (zh) * 2015-04-20 2015-07-15 葛洲坝集团第五工程有限公司 一种大吨位预应力张拉施工调节装置
CN104775624B (zh) * 2015-04-20 2016-11-23 中国葛洲坝集团第五工程有限公司 一种大吨位预应力张拉施工调节装置
JP2018131892A (ja) * 2017-02-18 2018-08-23 承潔投資有限公司Cheng Chieh Investment Co.,LTD. 床スラブスチールバーを高くし、且つ、床スラブの厚みレベルを指示する装置
CN107165831A (zh) * 2017-06-21 2017-09-15 中国建筑股份有限公司 一种适用于粗骨料混凝土3d打印的打印头螺杆装置
CN107165831B (zh) * 2017-06-21 2019-08-20 中国建筑股份有限公司 一种适用于粗骨料混凝土3d打印的打印头螺杆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3918222A (en) Prefabricated modular flooring and roofing system
US5596855A (en) Insitu insulated concrete wall structure
JPH10245937A (ja) レベル調整機能付きスラブ配筋用スペーサー
KR100855546B1 (ko) 문틀 고임구
JPH09221878A (ja) スラブ鉄筋配筋用スペーサー
JPH05339951A (ja) プレキャストコンクリート製基礎
CN218952606U (zh) 一种钢筋垫块
WO2013074987A1 (en) Multifunction stackable chair for concrete reinforcing elements
JP3073614B2 (ja) 布基礎コンクリート用型枠保持具
JP3373484B2 (ja) 二重スラブ構造
JP2011069063A (ja) ボウルベースプレート
KR200367616Y1 (ko) 거푸집 지지용 수직조절대
KR200363063Y1 (ko) 건축물용 거푸집 수평받침구
JP3459184B2 (ja) 型枠支持具
JPH0613292Y2 (ja) 土間コンクリ−ト用鉄筋の高さ調整具
JP2594005B2 (ja) スペーサーを用いた鉄筋コンクリート施工法
JPH0610436A (ja) 小梁付きスラブの施工方法
JP3709274B2 (ja) 壁面構築用ブロックおよび壁面構造物
JPS5830893Y2 (ja) 鉄筋スペ−サ−
JP4282540B2 (ja) 鉄筋類支持架台用スペーサー
JPS594094Y2 (ja) 鉄筋スペ−サ−
JPH0348973Y2 (ja)
JP2001262588A (ja) ベース支持柱成形型
JP2812160B2 (ja) 断熱材付きスラブ用スペーサ
IL137282A (en) Box made of foamed plastic material for building molten concrete floors or ceilings