JPH10245342A - β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤 - Google Patents

β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤

Info

Publication number
JPH10245342A
JPH10245342A JP9061761A JP6176197A JPH10245342A JP H10245342 A JPH10245342 A JP H10245342A JP 9061761 A JP9061761 A JP 9061761A JP 6176197 A JP6176197 A JP 6176197A JP H10245342 A JPH10245342 A JP H10245342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
amyloid protein
reducing
theaflavins
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9061761A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Araya
一男 新家
Haruo Seto
治男 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Norin Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Norin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Norin Co Ltd filed Critical Mitsui Norin Co Ltd
Priority to JP9061761A priority Critical patent/JPH10245342A/ja
Publication of JPH10245342A publication Critical patent/JPH10245342A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 日常的に飲用されており、安全性に全く問題
のない茶の成分の生理作用について検討し、神経細胞に
対するβ−アミロイド蛋白の毒性を低減する作用を有す
る物質を開発すること。 【解決手段】 茶ポリフェノール類を有効成分として含
有するβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤並びに
β−アミロイド蛋白の毒性により神経細胞を侵されてい
る患者に対して、請求項1記載の低減剤の有効量を投与
することを特徴とするβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒
性を低減する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、β−アミロイド蛋
白の神経細胞毒性低減剤及びその使用法に関し、詳しく
は茶ポリフェノール類を有効成分として含有するβ−ア
ミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤並びにβ−アミロイ
ド蛋白の毒性により神経細胞を侵されている患者に対し
て、該低減剤を投与してβ−アミロイド蛋白の神経細胞
毒性を低減する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年高齢化社会を迎え、痴呆は社会的な
問題となっている。その中でも、25%程度を占めるア
ルツハイマー型痴呆や、これよりさらに低年令で発症す
るアルツハイマー病は、脳血管性痴呆と並んで老齢期痴
呆の中核とも言える重要な疾患である。これらの痴呆は
進行性で、治癒することは極めて困難であると考えられ
ている。アルツハイマー型痴呆及びアルツハイマー病
は、形態学的には大脳皮質や海馬に萎縮や脱落が認めら
れる変性疾患で、その顕著な病理所見として(1)大脳
皮質や海馬に存在する老人斑とβ−アミロイド蛋白の沈
着及び(2)神経原線維の変化が挙げられる。
【0003】アルツハイマー病の発症機構としては、沈
着したβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性に起因すると
いう説が最も支持されている。このβ−アミロイド蛋白
は、アミロイド前駆体蛋白質の一部で、細胞膜貫通ドメ
インと細胞外ドメインとにまたがるようにして存在し、
神経細胞に対して毒性を示すことが知られている。その
ため、神経細胞に対するβ−アミロイド蛋白の毒性を低
減する化合物の検索が行われており、これまでにビタミ
ンE(C. Behl, J. B. Davis, R. Lesleyand D. Schube
rt, Cell, 77, 817-827 (1994))や生薬ガラナの成分で
ある(+)−カテキン (国上他、1996年度日本農芸化学
会講演要旨集、p53 (1996)) に毒性を低減させる効果が
あることが明らかになっている。
【0004】一方、茶に大量に含まれているポリフェノ
ール類、特に茶カテキン類やテアフラビン類について
も、その生理作用に関する研究がなされ、コレステロー
ルの上昇抑制作用(特公平2−44449号公報) やα
−アミラーゼ阻害作用(特公平3−133928号公
報) などを有していることが報告されている。しかし、
茶ポリフェノール類が神経細胞に対するβ−アミロイド
蛋白の毒性を低減させる作用を有しているという報告は
未だない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、日常
的に飲用されており、安全性に全く問題のない茶の成分
の生理作用について検討し、神経細胞に対するβ−アミ
ロイド蛋白の毒性を低減する作用を有する物質を開発す
ることである。そこで本発明者らは、茶に含まれている
ポリフェノール類について、β−アミロイド蛋白のもた
らす神経細胞毒性を低減する作用の有無を検討したとこ
ろ、これらが強いβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低
減活性を有していることを見出し、本発明を完成するに
至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、茶ポリフェノール類を有効成分として含有するβ−
アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤である。請求項2
記載の本発明は、茶ポリフェノール類が茶カテキン類及
び/又はテアフラビン類である請求項1記載の神経細胞
毒性低減剤である。請求項3記載の本発明は、β−アミ
ロイド蛋白の毒性により神経細胞を侵されている患者に
対して、請求項1記載の低減剤の有効量を投与すること
を特徴とするβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性を低減
する方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いる茶ポリフェノール
類は、下記の一般式Iで表される茶カテキン類と一般式
IIで表されるテアフラビン類であり、これらを単独で、
もしくは組み合わせて用いることができる。
【0008】
【化1】
【0009】(式中、R1 はHまたはOHを示し、R2
はHまたは
【0010】
【化2】
【0011】を示す。)
【0012】
【化3】
【0013】(式中、R3 及びR4 はHまたは
【0014】
【化4】
【0015】を示し、R3 及びR4 は同じであっても異
なっていてもよい。)
【0016】上記の一般式Iで表される茶カテキン類の
具体例としては以下のものを挙げることができる。 エピカテキン(EC)(一般式I中、R1 =H,R2
Hのもの) エピガロカテキン(EGC)(一般式I中、R1 =O
H,R2 =Hのもの) エピカテキンガレート(ECg)(一般式I中、R1
H,R2
【0017】
【化5】 のもの)
【0018】エピガロカテキンガレート(EGCg)
(一般式I中、R1 =OH,R2
【0019】
【化6】 のもの)
【0020】次に、上記の一般式IIで表されるテアフラ
ビン類を具体的に示すと、以下のものがある。 遊離型テアフラビン(TF1)(一般式II中、R3
H,R4 =Hのもの) テアフラビンモノガレートA(TF2A)(一般式II
中、R3
【0021】
【化7】
【0022】,R4 =Hのもの) テアフラビンモノガレートB(TF2B)(一般式II
中、R3 =H,R4
【0023】
【化8】 のもの)
【0024】テアフラビンジガレート(TF3)(一般
式II中、R3 ,R4
【0025】
【化9】 のもの)
【0026】なお、上記茶ポリフェノール類には一般式
I,IIで表される化合物と同一の平面構造で表すことの
できる構造異性体も包含され、特に一般式Iで表される
茶カテキン類のうちECを除く化合物の2位及び3位の
配置がシス体又はトランス体のものや一般式IIで表され
るテアフラビン類の2位,3位,2''位及び3''位の配
置がシス体又はトランス体のものはすべて本発明に用い
られる。本発明の神経細胞毒性低減剤の有効成分である
茶ポリフェノール類の活性については、EC及びEGC
が最も強い活性を示す濃度は、(+)−カテキンと同じ
く50μMである。しかし、ECgとEGCgはその1
/5の濃度で、またTF1,TF2A,TF2B及びT
F3は2/5の濃度で最も強い活性を示し、それぞれ
(+)−カテキンよりも5倍又は2.5倍高い活性を有
している。
【0027】上記茶ポリフェノール類はEGCgやEC
gを主成分として含み、茶葉を原料として製造すること
ができる。その製法は特開昭59−219384号公
報,同60−13780号公報,同61−130285
号公報などに記載されている。例えば、茶葉を熱湯、メ
タノールもしくはエタノール水溶液及びアセトン水溶液
から選ばれた溶剤で抽出し、得られた抽出液を有機溶媒
に転溶した後、有機溶媒を留去する方法がある。さら
に、このようにして得られた抽出成分濃縮液を高速液体
クロマトグラフフィーにて上記各物質に分離することが
できる。茶葉としては各種形態のものを使用でき、例え
ば茶生葉、不発酵茶、半発酵茶、煎茶、インスタント緑
茶などがあり、茶殻でもよい。なお、茶カテキン類は通
常、茶葉に10%程度含まれており、テアフラビン類は
紅茶に含まれ、紅茶のオレンジ色を決定づけている物質
である。
【0028】本発明のβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒
性低減剤は、単独で使用する他、目的に応じて常用され
る補助的成分を適宜配合することができる。すなわち、
適当な賦形剤、例えばゼラチン,アルギン酸ナトリウム
などと混合したり、水,アルコール類などの溶媒、カル
ボキシメチルセルロースなどの希釈剤等と組合わせて用
いられる。本発明のβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性
低減剤の経口及び非経口のいずれの形態でも投与するこ
とができる。例えば、経口投与する場合、飲料、食品を
はじめとする各種飲食物や酒類などの嗜好品;うがい
薬、歯磨き、トローチ、口中香錠等の口腔衛生品;内服
液、散剤、粒剤、錠剤、カプセル等の医薬品;医薬部外
品などの形態がある。また、非経口で投与する場合は、
注射剤、点滴剤等の液剤の他、固形状や懸濁粘稠液状と
して座薬としても使用することができる。非経口での投
与方法としては、局所組織内投与、注射剤として皮下、
皮内、筋肉内、静脈注射などの他、局所への挿入、塗
布、噴霧などの外用的投与も可能である。また、本発明
の神経細胞毒性低減剤は、餌料、飼料などとして家畜、
ペット類などに用いることもできる。
【0029】本発明のβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒
性低減剤の投与量については、その使用目的に応じて適
宜決定すればよいが、有効成分の安全性が高いので、多
量を継続的に投与しても副作用の心配はない。
【0030】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳しく説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 妊娠18日齢ラット胎児の脳より調製した海馬神経細胞
を、細胞濃度が6×104 cell/cm2となるように96穴
プレートに播種した。なお、培地としてDMEM培地
(日水製薬株式会社製)にグルコースを0.5%添加し
たものにGMS−A supplement (GIBCO社製) を培地1
リットル当たり1本添加した無血清培地を用いた。培養
開始から8〜10時間は、透析したFCS(牛胎児血
清)(JRH BIOSCIENCE社製)を10%の濃度になるよう
に添加し、その後は無血清培地に変えて37℃にて5日
間培養した。
【0031】培養開始から5日後に培地を、茶ポリフェ
ノール類(茶カテキン類又はテアフラビン類)の所定量
を含んだ無血清培地に交換すると共に、終濃度が10μ
Mとなるようにβ−アミロイド蛋白(BACHEM社製)を添
加した。また、対照としてβ−アミロイド蛋白のみを添
加した無血清培地を用いた。これらの培地で37℃にて
24〜30時間培養後、MTT法(テトラゾリウム塩を
用いた毒性試験法)〔動物実験代替法マニュアル, p.51
-61,共立出版(1994)〕を用いて、海馬神経細胞の生存率
を測定した。測定値は、β−アミロイド無添加の培地に
培養した海馬神経細胞の生存数を100としたときの試
験区及び対照区の生細胞数で表した。結果を第1表に示
す。表中、Aβ(−)はβ−アミロイド蛋白無添加区、
Aβ(+)はβ−アミロイド蛋白のみを添加した対照
区、ECはエピカテキンの所定量を添加した試験区、E
GCはエピガロカテキンの所定量を添加した試験区、E
Cgはエピカテキンガレートの所定量を添加した試験
区、EGCgはエピガロカテキンガレートの所定量を添
加した試験区、TF1は遊離型テアフラビンの所定量を
添加した試験区、TF2Aはテアフラビンモノガレート
Aの所定量を添加した試験区、TF2Bはテアフラビン
モノガレートBの所定量を添加した試験区、TF3はテ
アフラビンジガレートの所定量を添加した試験区、
(+)−Cはβ−アミロイド蛋白と50μMの(+)−
カテキンを添加した対照区をそれぞれ示す。
【0032】
【表1】
【0033】表から明らかなように、茶カテキン類の場
合は、EC又はEGCを50μM添加したとき、100
%の海馬神経細胞が生存しており、茶カテキン類の主成
分であるECg及びEGCgは10μMの添加で100
%の海馬神経細胞が生存していた。このことから、ガレ
ート型のカテキン類の方が活性が強いことが分かる。一
方、テアフラビン類の場合は、TF1がやや活性が弱い
が、いずれのテアフラビン類も20μMの添加で100
%の細胞が生存していた。このように、茶ポリフェノー
ル類は比較的少量の添加によって、β−アミロイド蛋白
による神経細胞毒性を低減ないし抑制することができ
る。
【0034】
【発明の効果】本発明のβ−アミロイド蛋白の神経細胞
毒性低減剤は、β−アミロイド蛋白の沈着を伴う神経細
胞毒性を顕著に軽減させる作用がある。しかも、これは
茶に含まれる天然物であるポリフェノール類を有効成分
とするものであるから、安全性が高い上に、経口摂取に
より体内に取り込ませることができる。そのため、薬剤
としての投与だけでなく、日常の飲食物等に添加して利
用することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C07D 311/62 C07D 311/62

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 茶ポリフェノール類を有効成分として含
    有するβ−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤。
  2. 【請求項2】 茶ポリフェノール類が茶カテキン類及び
    /又はテアフラビン類である請求項1記載の神経細胞毒
    性低減剤。
  3. 【請求項3】 茶カテキン類及び/又はテアフラビン類
    がエピカテキンガレート、エピガロカテキンガレート、
    テアフラビン、テアフラビンモノガレートA、テアフラ
    ビンモノガレートB及びテアフラビンジガレートのうち
    の少なくとも1種である請求項2記載の神経細胞毒性低
    減剤。
  4. 【請求項4】 β−アミロイド蛋白の毒性により神経細
    胞を侵されている患者に対して、請求項1記載の低減剤
    の有効量を投与することを特徴とするβ−アミロイド蛋
    白の神経細胞毒性を低減する方法。
JP9061761A 1997-03-03 1997-03-03 β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤 Abandoned JPH10245342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061761A JPH10245342A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061761A JPH10245342A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10245342A true JPH10245342A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13180461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061761A Abandoned JPH10245342A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10245342A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001076580A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Takara Bio Inc. Remedies
JP2003286164A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Pharmafoods Kenkyusho:Kk アセチルコリンエステラーゼ阻害剤
EP1372682A2 (en) * 2001-03-15 2004-01-02 Proteotech Inc. Catechins for the treatment of fibrillogenesis in alzheimer's disease, parkinson's disease, systemic aa amyloidosis, and other amyloid disorders
JP2004514679A (ja) * 2000-11-03 2004-05-20 プロテオテック・インコーポレーテッド ウンカリア・トメントーサおよび関連植物からアミロイド阻害化合物を単離する方法ならびに単離した化合物の使用
JP2005008606A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Morinaga & Co Ltd 脳の老化抑制剤
WO2005027901A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
JP2005082495A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Pharma Foods International Co Ltd 脳細胞保護のための組成物
JP2005526780A (ja) * 2002-03-21 2005-09-08 マーズ インコーポレイテッド ギャップ結合連絡阻害に関連する疾患の治療
US20080306142A1 (en) * 2002-02-15 2008-12-11 Gerardo Castillo Isolation, purification and synthesis of procyanidin B2 and uses thereof
US7491699B2 (en) 2002-12-09 2009-02-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US7504383B2 (en) 2003-01-07 2009-03-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US7514583B2 (en) 2002-05-31 2009-04-07 Proteotech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of amyloid diseases and synucleinopathies such as alzheimer's disease, type 2 diabetes, and parkinson's disease
US7732479B2 (en) 2004-08-19 2010-06-08 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions for treating amyloid associated diseases
US7786086B2 (en) 2004-09-08 2010-08-31 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same
US8754133B2 (en) 2001-11-02 2014-06-17 Proteotech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of inflammatory diseases
US9394628B2 (en) 2004-08-02 2016-07-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method of forming a fiber made of peptide nanostructures

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001076580A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-18 Takara Bio Inc. Remedies
JP2004514679A (ja) * 2000-11-03 2004-05-20 プロテオテック・インコーポレーテッド ウンカリア・トメントーサおよび関連植物からアミロイド阻害化合物を単離する方法ならびに単離した化合物の使用
EP1372682A2 (en) * 2001-03-15 2004-01-02 Proteotech Inc. Catechins for the treatment of fibrillogenesis in alzheimer's disease, parkinson's disease, systemic aa amyloidosis, and other amyloid disorders
EP1372682A4 (en) * 2001-03-15 2005-10-19 Proteotech Inc CATECHINS FOR THE TREATMENT OF FIBRILLOGENESIS IN ALZHEIMER'S DISEASE, PARKINSON'S DISEASE, SYSTEMIC AMYLOSIS AA, AND OTHER AMYLOID DISORDERS
US8754133B2 (en) 2001-11-02 2014-06-17 Proteotech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of inflammatory diseases
US9133176B2 (en) * 2002-02-15 2015-09-15 Proteotech Inc. Isolation, purification and synthesis of procyanidin B2 and uses thereof
US20080306142A1 (en) * 2002-02-15 2008-12-11 Gerardo Castillo Isolation, purification and synthesis of procyanidin B2 and uses thereof
JP2005526780A (ja) * 2002-03-21 2005-09-08 マーズ インコーポレイテッド ギャップ結合連絡阻害に関連する疾患の治療
US8568805B2 (en) 2002-03-21 2013-10-29 Mars, Inc. Cognitive function
US7514107B2 (en) 2002-03-21 2009-04-07 Mars, Incorporated Treatment of diseases involving defective gap junctional communication
JP2003286164A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Pharmafoods Kenkyusho:Kk アセチルコリンエステラーゼ阻害剤
US8163957B2 (en) 2002-05-31 2012-04-24 Proteotech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of amyloid diseases and synucleinopathies such as alzheimer's disease, type 2 diabetes and parkinson's disease
US7514583B2 (en) 2002-05-31 2009-04-07 Proteotech, Inc. Compounds, compositions and methods for the treatment of amyloid diseases and synucleinopathies such as alzheimer's disease, type 2 diabetes, and parkinson's disease
US8927689B2 (en) 2002-12-09 2015-01-06 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US7491699B2 (en) 2002-12-09 2009-02-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US7504383B2 (en) 2003-01-07 2009-03-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
JP2005008606A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Morinaga & Co Ltd 脳の老化抑制剤
JP2005082495A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Pharma Foods International Co Ltd 脳細胞保護のための組成物
US8372880B2 (en) 2003-09-25 2013-02-12 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
JP2007506732A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 テル アヴィヴ ユニヴァーシティ フューチャー テクノロジー ディヴェロップメント エル.ピー. アミロイド関連疾患を処置するための組成物及びその使用方法
WO2005027901A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
US9394628B2 (en) 2004-08-02 2016-07-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method of forming a fiber made of peptide nanostructures
US7732479B2 (en) 2004-08-19 2010-06-08 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions for treating amyloid associated diseases
US7786086B2 (en) 2004-09-08 2010-08-31 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10245342A (ja) β−アミロイド蛋白の神経細胞毒性低減剤
Nayak et al. Hypoglycemic and hepatoprotective activity of fermented fruit juice of Morinda citrifolia (Noni) in diabetic rats
AU2002239764B2 (en) Methods of isolating amyloid-inhibiting compounds and use of compounds isolated from uncaria tomentosa and related plants
TWI233353B (en) Therapeutic or preventive agents containing polyphenols
US20020086067A1 (en) Catechins and green tea extract for the treatment of amyloidosis in alzheimer's disease and other amyloidoses
US10898535B2 (en) Composition for inhibiting and preventing myopathy, containing bean leaf extract as active ingredient
KR102394664B1 (ko) 녹차 추출물 제조방법 및 이로부터 제조된 녹차 추출물
KR101807953B1 (ko) 고수 추출물을 유효성분으로 하는 치매 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR102519649B1 (ko) 캠퍼롤 및 에피카테킨 갈레이드를 포함하는 홍경천 추출물을 포함하는 전립선 관련 질환의 예방 또는 치료용 조성물
JP2000060427A (ja) 健康紅茶飲料
EP3878460A1 (en) Green tea extract having modified constituent content and composition comprising same
JP5619752B2 (ja) パンドラチン誘導体またはボエセンベルギアパンドラタ抽出物の新規な用途
JPH04300836A (ja) 肝機能障害予防剤及び肝機能障害予防作用を有する機能性食品
JP7197340B2 (ja) 認知機能改善剤
KR102255000B1 (ko) 박하 추출물을 유효성분으로 함유하는 골질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JPH0853353A (ja) ミズカビ病防止組成物
KR101451473B1 (ko) 강활 추출물을 유효성분으로 포함하는 당뇨병 치료 또는 예방용 조성물
JP2018138529A (ja) テアフラビン類を利用したレプチン分泌促進剤
JP2011006324A (ja) 新規化合物
JPWO2017183581A1 (ja) Tie2活性化用組成物
KR101753244B1 (ko) 트리고넬린을 유효성분으로 포함하는 숙취 해소 및 간기능 개선용 조성물
WO2021220793A1 (ja) オートファジー活性化剤
KR20230089824A (ko) 항비만용 조성물
KR20220117118A (ko) 동충하초 추출물을 포함하는 코로나 바이러스로 인한 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
AU2022201398A1 (en) Anti-oxidative and anti-inflammatory composition comprising extract of malva verticillata as active ingredient

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070807