JPH10239125A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計

Info

Publication number
JPH10239125A
JPH10239125A JP9040794A JP4079497A JPH10239125A JP H10239125 A JPH10239125 A JP H10239125A JP 9040794 A JP9040794 A JP 9040794A JP 4079497 A JP4079497 A JP 4079497A JP H10239125 A JPH10239125 A JP H10239125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
flow
ultrasonic
cross
sectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040794A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Nabeshima
徳行 鍋島
Yutaka Tanaka
豊 田中
Toshihiko Miyamoto
俊彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Original Assignee
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Tokei Denki Co Ltd filed Critical Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority to JP9040794A priority Critical patent/JPH10239125A/ja
Publication of JPH10239125A publication Critical patent/JPH10239125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断面平均流速を直接求める。上下流の影響を
少なくしてコンパクトにする。 【解決手段】 流体が断面矩形の流路4内を流れる。超
音波送受波器1,2の超音波伝播線5を通る超音波パル
スで流速を計測する。矩形流路4の高さHに対し幅Wを
5倍以上にして、流路4内の流れをx−y平面の2次元
流にする。超音波伝播線5の線平均流速は断面平均流速
に殆ど同じになる。計測した線平均流速か直接流量を演
算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超音波流量計の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】流体中の超音波の伝播時間に基づいて流
速を測定し、測定した流速から流量を演算する流量計が
周知である。
【0003】この主の流量計における流速の測定原理を
図12によって説明する。静止流体中の超音波の伝播速
度Cは、流体(気体)の種類、温度、圧力が定まれば一
定値となるが、流体が流動するとその流向と流速に対応
して変化する。
【0004】図12のように、超音波送受波器1と2を
互いに向かい合わせて流路断面が円形の管路3の管壁に
斜めに取り付け、交互に繰り返して超音波パルスを送受
信させた場合、流体の流れに対して順方向の伝播時間t
1 、逆方向の伝播時間t2 はそれぞれ次の(1)(2)
式となる。
【0005】 t1 =L/(C+Vcosθ) ・・・(1) t2 =L/(C−Vcosθ) ・・・(2) (1)(2)式より流速Vを次の(3)式で求めること
ができる。
【0006】 V=(L/2cosθ){(1/t1 )−(1/t2 )}・・・(3) 但し、Lは送受波器1,2間の距離、θは超音波の伝播
軸(測線)と管路3の中心軸とがなす角度である。
【0007】流量は流路の断面平均流速に断面積を乗じ
て求めることができるが、前述のようにして測定した流
速Vは超音波の伝播線(測線)の線平均流速であるから
断面平均流速に換算する必要がある。
【0008】この換算式は例えばプランティールの速度
分布方程式により(4)式となる。 断面平均流速=V/{1+0.01(6.25+431Re-0.2371/2 } ・・・(4) 但し、Reはレイノルズ数で周知のように流速、管路3
の内径及び流体の動粘性係数により定義される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術では、
その測定原理から、超音波伝播線の線平均流速しか直接
的に得られないので、流量を演算するには、例えば
(4)式のように、何らかの補正式を用いることにな
り、レイノルズ数を基に管内の断面平均流速を算出する
必要がある。また流体(気体)の種類、温度、圧力によ
り動粘度が異なるので、これらにも影響を受ける。
【0010】円管内の乱流の流速分布は対数法則と指数
法則の実験式が一般的であり、これを基に流速分布を求
めて断面平均流速を算出する。又、層流の場合は補正式
は一定値となるが遷移流量、乱流域との識別が必要であ
る。
【0011】従って従来のように断面円形の流路を用い
た超音波流量計では、断面平均流速の算出が面倒で、測
定した流速から流量を求める演算が複雑になるという問
題点があった。
【0012】そこで、本発明はこのような問題点を解消
できる超音波流量計を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、流路(4)の断面を矩形断面と
し、該矩形断面の高さ(H)に対し幅(W)を5倍以上
に定めたことを特徴とする超音波流量計である。
【0014】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、流路断面の高さ方向(y方向)と流体の流れ方向
(x方向)を含む平面内に超音波伝播線(5)が含まれ
るように1対の超音波送受波器(1,1A)(2,2
A)を配設したことを特徴とするものである。
【0015】請求項3の発明は、同軸に設けた2つの円
管(3A)(3B)の間に流路(4)が形成され、両円
管(3A)(3B)の半径方向の間隔(H)に対し一方
の円管(3A)の円周を5倍以上に定めたことを特徴と
する超音波流量計である。
【0016】そして、請求項4の発明は、請求項3の発
明において、両円管(3A)(3B)の半径方向と流体
の流れ方向を含む平面内に超音波伝播線(5)が含まれ
るように1対の超音波送受波器(1,1A)(2,2
A)を配設したことを特徴とするものである。
【0017】
【発明の実施の形態】図1(a)(b)は本発明の好ま
しい実施の形態で請求項1と2の発明に相当するもので
ある。
【0018】流路4の断面は同図(a)に示すように矩
形で、短辺である高さHと長辺である幅Wで形成されて
いる。短辺方向の座標をy、長辺方向の座標をz、流れ
方向つまり管軸方向の座標をxとすると、1対の超音波
送受波器1,2は、その超音波伝播線(超音波パス)5
がx−y平面内に含まれるように配設されている。
【0019】比率W/Hは5以上に定められている。従
って高さHの両壁面6,7の影響が小さい中央部の微小
幅ΔWではx方向の流れはx−y平面の2次元流と考え
ることができる。
【0020】そのΔWに対応する位置で、流れに対して
斜めに交差する方向に超音波パルスが発射される。2次
元流の断面平均流速は、流速分布曲線を同図(b)に示
すようにf(y)とすると、
【0021】
【数1】 となり、これは超音波流量計の測定原理から求められる
線平均流速そのものである。
【0022】すなわち、前記(3)式の流速Vである。
従って、(1)(2)式で示される伝播時間t1 ,t2
を測定することのみで求められる。従って、この2次元
流が幅Wの間続くと考えれば、前記(4)式を用いない
で直接的に断面平均流速が得られ、これに流路断面積を
乗じれば流量が求められる。
【0023】1対の超音波送受波器1,2は、その超音
波パスがいわゆるシングルパス方式を構成しているが、
超音波を管内で反射させて通すシングルリフレクション
方式にして測定精度を向上すべく、超音波送受波器2に
代えて送受波器2Aを設けてもよい。
【0024】図2(a)(b)は本発明の他の実施形態
で請求項3と4の発明に相当する。この実施形態では、
流路4は同軸に設けた2つの円管3A,3Bの間に形成
され、いわば2重円管状になっている。大径の円管3A
の直径φDと小径の円管3Bの直径φdの差の1/2が
Hであり、π・φDがHの5倍以上であると、流量4は
図1の実施形態の場合と同様に偏平な流路と考えられ、
矩形流路と同様に働く。
【0025】そして、この図2の実施形態では、図1の
場合の両側の壁面6,7が存在しないという利点があ
る。また、この実施形態の場合も、1対の超音波送受波
器をその超音波伝播線が円筒3A,3Bの半径方向の間
隔H方向と、紙面に直角な流れ方向を含む平面内を通過
するように設けることができる。
【0026】〔実施例1〕図3,図4は、図1の実施形
態のように矩形断面の流路4を有する実施例で、ケーシ
ング8に流路4が形成されている。ケーシング8の両端
には配管接続用のフランジ9,10が一体的に形成され
ている。入口11から流入した流体は矩形断面の流路4
で流速を計測され、出口12から流出する。
【0027】この実施例1では1対の超音波送受波器
1,2Aはシングルリフレクション方式を構成するよう
に配置されている。 〔実施例2〕図5の実施例2は、図3,4の実施例1と
比較して、超音波パスがシングルパス方式を構成するよ
うに1対の超音波送受波器1,2が配設されている点だ
けが相違する。
【0028】〔実施例3〕図6,7の実施例3は、図
3,4の実施例1に比較して、入口11と矩形断面流路
4の間に整流器13を、矩形断面流路4と出口12との
間に整流器14を追加して設けた点だけが相違する。
【0029】〔実施例4〕図8の実施例4は、図6,7
の実施例3と比較して、シングルパス方式を構成するよ
うに1対の超音波送受波器1,2が配設されている点だ
けが相違する。
【0030】〔実施例5〕図9(a)(b)の実施例5
は、図2の実施形態のように、2重円管状の流路4を有
するもので、フランジ9,10を一体的に形成したケー
シング8の円管3Aと、ケーシング8と同軸に配置した
内側部材に形成した円管(むしろ円柱と表現すべきか
も)3Bとの間の流路4内を同図(b)の図示下方から
上方に流体が流れる。
【0031】流体の流速は、シングルパス方式を構成す
る1対の超音波送受波器1,2又はシングルリフレクシ
ョン方式を構成する1対の超音波送受波器1A,2Aに
よって計測される。
【0032】〔実施例6〕図10(a)(b)の実施例
6は、図9(a)(b)の実施例5と比較して、シング
ルリフレクション方式を構成する超音波送受波器1A,
2Aが内部部材に配設されている点だけが相違する。
【0033】〔実施例7〕図11の実施例7では、入口
11から流入した流体は、偏向板13によって上方に向
きを変え、2重円筒状の流路4を通過し、偏向板14に
よって90度向きを変えて出口12から流出する。
【0034】流速は2重円管状流路4を通過するとき
に、シングルリフレクション方式を構成する1対の超音
波送受波器1A,2Aによって計測される。なお、流速
の計測は超音波送受波器1A,2Aによらないで、シン
グルパス方式を構成する別の1対の超音波送波器1,2
によって計測してもよい。
【0035】
【発明の効果】本発明の超音波流量計は上述のように構
成されているので、流路(4)内の流れが2次元流に近
い分布となり、その結果、断面平均流速が直接得られ
る。そして、層流と乱流の特性差がない。また、流体種
による特性差がない。更に又、温度、圧力等の流体条件
による特性差もない等の利点が生じる。
【0036】そして、流路(4)の形状から、上下流の
影響が小さくなり、コンパクトな流量計を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態で、(a)は正断
面図、(b)は縦断側面図である。
【図2】本発明の好ましい他の実施形態で、(a)は正
断面図、(b)は(a)図の一部を拡大した図である。
【図3】本発明の実施例1で、(a)は横断面図、
(b)は縦断側面図である。
【図4】図3の実施例1の平断面図である。
【図5】本発明の実施例2の要部縦断側面図である。
【図6】本発明の実施例3で、(a)は横断面図、
(b)は縦断側面図である。
【図7】図6の実施例3の平断面図である。
【図8】本発明の実施例4の要部縦断側面図である。
【図9】本発明の実施例5で、(a)は横断面図、
(b)は縦断面図である。
【図10】本発明の実施例6で、(a)は横断面図、
(b)は縦断面図である。
【図11】本発明の実施例7の縦断面図である。
【図12】従来技術の測定原理を説明する図で、(a)
は縦断面図、(b)は横断面図である。
【符号の説明】
1,2,1A,2A 超音波送受波器 3 管路 3A,3B 円管 4 流路 5 超音波伝播線 x,y,z 座標 H 高さ W 幅

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流路(4)の断面を矩形断面とし、該矩
    形断面の高さ(H)に対し幅(W)を5倍以上に定めた
    ことを特徴とする超音波流量計。
  2. 【請求項2】 流路断面の高さ方向(y方向)と流体の
    流れ方向(x方向)を含む平面内に超音波伝播線(5)
    が含まれるように1対の超音波送受波器(1,1A)
    (2,2A)を配設したことを特徴とする請求項1記載
    の超音波流量計。
  3. 【請求項3】 同軸に設けた2つの円管(3A)(3
    B)の間に流路(4)が形成され、両円管(3A)(3
    B)の半径方向の間隔(H)に対し一方の円管(3A)
    の円周を5倍以上に定めたことを特徴とする超音波流量
    計。
  4. 【請求項4】 両円管(3A)(3B)の半径方向と流
    体の流れ方向を含む平面内に超音波伝播線(5)が含ま
    れるように1対の超音波送受波器(1,1A)(2,2
    A)を配設したことを特徴とする請求項3記載の超音波
    流量計。
JP9040794A 1997-02-25 1997-02-25 超音波流量計 Pending JPH10239125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040794A JPH10239125A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040794A JPH10239125A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 超音波流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239125A true JPH10239125A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12590534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040794A Pending JPH10239125A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239125A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11118568A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Aichi Tokei Denki Co Ltd 流量計
WO2000055581A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Debitmetre a ultrasons
KR101361470B1 (ko) * 2012-03-02 2014-02-11 (주)씨엠엔텍 초음파 유량계 및 열량계
DE102004060065B4 (de) * 2004-12-14 2016-10-20 Robert Bosch Gmbh Ultraschall Durchflussmesser mit Leitelementen
JP2017096979A (ja) * 2017-01-30 2017-06-01 愛知時計電機株式会社 超音波流量計
JP2018077066A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 田村 善胤 サドル型超音波流速計及び流速計測方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11118568A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Aichi Tokei Denki Co Ltd 流量計
WO2000055581A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Debitmetre a ultrasons
US6748811B1 (en) 1999-03-17 2004-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic flowmeter
KR100488272B1 (ko) * 1999-03-17 2005-05-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 초음파 유량계측장치
CN100453980C (zh) * 1999-03-17 2009-01-21 松下电器产业株式会社 超声波流量计
DE102004060065B4 (de) * 2004-12-14 2016-10-20 Robert Bosch Gmbh Ultraschall Durchflussmesser mit Leitelementen
KR101361470B1 (ko) * 2012-03-02 2014-02-11 (주)씨엠엔텍 초음파 유량계 및 열량계
JP2018077066A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 田村 善胤 サドル型超音波流速計及び流速計測方法
JP2017096979A (ja) * 2017-01-30 2017-06-01 愛知時計電機株式会社 超音波流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3268701B1 (en) Hybrid sensing ultrasonic flowmeter
JP3246851B2 (ja) 超音波流量計用検出器
US6931945B2 (en) Doppler ultrasonic flowmeter
US4365518A (en) Flow straighteners in axial flowmeters
US9528866B2 (en) Ultrasonic flow measuring device having a signal path of multiple straight subsection having a minimum separation in the range of 0.4-0.6r from the tube axis
WO2010070891A1 (ja) 超音波式流量計
US8590397B2 (en) Ultrasonic flow meter including a transducer having conical face
JP2895704B2 (ja) 超音波流量計
JP4535065B2 (ja) ドップラー式超音波流量計
JP2002520583A (ja) マルチコード流量計
JPH10239125A (ja) 超音波流量計
EP3063508B1 (en) A flow meter for ultrasonically measuring the flow velocity of fluids
JP2956805B2 (ja) 超音波流量計
JP3103264B2 (ja) 超音波流量計
JP3732570B2 (ja) 超音波流量計
JP2935944B2 (ja) 超音波流量計ユニット
JP2956804B2 (ja) 超音波流量計
JP3194270B2 (ja) 超音波流量計
KR100562266B1 (ko) 초음파다회선유량계의 이중적분식 유속측정방법
KR100993617B1 (ko) 외벽부착식 초음파 다회선 유량계
JP2000234946A (ja) パルスドップラ式の超音波流速計及び超音波流量計
JP2008014833A (ja) 超音波流量計
CN105890684A (zh) 一种采用高斯-雅可比多项式确定声道位置的设置新方法
JPS6326537A (ja) 超音波流量計
RU22997U1 (ru) Датчик ультразвукового расходомера

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808