JPH10237120A - コンパンドにした時に低いヒステリシス特性を示す大環状ポリマー類の合成 - Google Patents

コンパンドにした時に低いヒステリシス特性を示す大環状ポリマー類の合成

Info

Publication number
JPH10237120A
JPH10237120A JP9311562A JP31156297A JPH10237120A JP H10237120 A JPH10237120 A JP H10237120A JP 9311562 A JP9311562 A JP 9311562A JP 31156297 A JP31156297 A JP 31156297A JP H10237120 A JPH10237120 A JP H10237120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
polymers
compound
initiator
macrocyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9311562A
Other languages
English (en)
Inventor
James E Hall
ジエイムズ・イー・ホール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPH10237120A publication Critical patent/JPH10237120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/50Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides selected from alkaline earth metals, zinc, cadmium, mercury, copper or silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/40Chemical modification of a polymer taking place solely at one end or both ends of the polymer backbone, i.e. not in the side or lateral chains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、コンパンドにすると低下したヒス
テリシス特性を示す加硫性エラストマーコンパンドにな
る安定な大環状ポリマー類をアニオン合成する方法を提
供する。 【解決手段】 周期律系のIIAおよびIIB族の二価
金属原子を含有する環状の有機金属化合物を共役ジエ
ン、ビニル芳香族および/またはトリエンモノマー類の
アニオン重合開始剤として用いる。その結果として得た
大環状のポリマー類もしくはコポリマー類が有するリビ
ング末端をカップリング剤または官能化剤でもあるカッ
プリング剤で連成させると、結果として、向上したヒス
テリシス特性を示す安定な大環状ポリマー類が生じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本主題発明は、周期律系のIIAおよび
IIB族金属を含有する環状の有機金属重合開始剤を用
いてジエンおよびビニル芳香族の安定な大環状(mac
rocyclic)ポリマー類およびコポリマー類をア
ニオン合成する実用的な方法に関する。より詳細には、
本発明は、コンパンド化した時に低いヒステリシス特性
を示す加硫性エラストマーを生じ得る連成/官能化をう
けた(coupled/functionalize
d)大環状ポリマー類を製造することに関する。このよ
うなエラストマー類は、これをタイヤ、ショックアブソ
ーバー、マウント、パワーベルトなどの如き製品の成形
で用いた時、反発弾性の向上および転がり抵抗の低下を
示しかつ機械的応力がかかった時に低い熱蓄積を示す。
【0002】低下したヒステリシスを示すコンパンドを
製造しようとする以前の試みには、充填材とゴムの混合
物をコンパンド用(compounding)材料の補
強を助長する選択反応性プロモーター(promote
rs)の存在下で高温混合すること、コンパンド用材料
の表面を酸化させること、4,4’−ビス(ジメチルア
ミノ)−ベンゾフェノン(ミヒラーケトン)、錫カップ
リング(coupling)剤などを用いてポリマーの
停止末端を化学的に修飾すること、そしてそれの表面を
グラフト化する(grafting)ことなどが含まれ
る。このようなアプローチは全部、エラストマーとコン
パンド用材料の間の相互作用を高めることに焦点を当て
たものであった。
【0003】また、ゴムコンパンドでいろいろな物性を
向上させるには補強用充填材として用いられるカーボン
ブラックをそのゴム全体に渡って充分に分散させるべき
であることも認識されている。このような分散は、例え
ば、金属末端を有するポリジエンとキャッピング剤(c
apping agent)、例えばハロゲン化ニトリ
ル、複素環式芳香族窒素含有化合物またはトリアルキル
錫ハライドなどを反応させることでポリジエン類にエン
ドキャッピング(endcapping)を受けさせる
ことなどで達成可能である。更に、官能化アニオン開始
剤、例えばリチウムアミドなどを用いてポリジエン鎖の
両末端を極性基でキャップする(cap)ことができる
ことも本技術分野で公知である。
【0004】別のアプローチでは、高い重合温度で安定
なリチウムアミノマグネシエート(magnesiat
e)アニオン重合開始剤を用いて、この開始剤に由来す
る官能末端基に加えて第三級アミン官能性を高レベルで
含有するポリマー類を製造することが行われた。このよ
うなポリマー類をコンパンドにすると低下したヒステリ
シス特性を示す加硫性エラストマーが生じ得る。このよ
うなアプローチは、我々の共通所有である1995年6
月7日付けで提出した同時係属中の米国特許出願連続番
号08/487,349(ポリマーの官能化に関するそ
れの開示は引用することによって本明細書に組み入れら
れる)の中に開示されている。
【0005】しかしながら、低下したヒステリシス特性
を示すポリマー類および加硫性エラストマー類を製造す
る方法がまだ求められている。
【0006】
【発明の要約】IIAおよびIIB族の金属を含む環状
の有機金属開始剤を用いて極性および非極性モノマー類
から安定な大環状ポリマー類を商業的に意味のある量で
アニオン合成する実用的な方法が、我々の共通譲渡出願
である表題が「IIAおよびIIB族の金属を含む環状
の有機金属開始剤を用いた大環状ポリマー合成」(Sy
nthesis of Macrocyclic Po
lymers WithGroup IIA and
IIB Metal Cyclic Organome
tallic Initiators)(代理人処理予
定番号9512072)および「環状有機金属開始剤を
用いたマルチブロックポリマー合成」(Synthes
is of Multiblock Polymers
Using Cycloorganometalli
c Initiators)(代理人処理予定番号95
12073)である米国連続番号 および (これ
らはそれぞれ本出願と同じ日付で提出したものであり、
これらの開示は引用することによって本明細書に組み入
れられる)に開示されている。このような大環状ポリマ
ー類およびマルチブロックポリマー類は望ましい特性を
示し、例えば高い分子量で低い粘度を示し、従って鋳込
み、押出し加工およびフィルム成形中に向上したポリマ
ー加工性を示す。
【0007】本発明は、コンパンドにした時に低下した
ヒステリシス特性を示す加硫性エラストマーコンパンド
および製品を生じる大環状ポリマー類が得られるように
大環状ポリマーのリビング(living)末端を官能
化剤(functionalizing agent)
で連成させてヒステリシスを低くする方法に関する。本
発明の文脈において、官能化剤は、金属に結合している
ポリマーと相互作用すると同時に環を共有的に閉環しか
つ充填材と反応し得る官能基を与える剤である。
【0008】本発明の方法に従い、IIAおよびIIB
族の環状有機金属化合物を含有する開始剤存在下の溶
媒、好適には無水の非プロトン溶媒中でアニオン重合性
の不飽和モノマーを重合させることを通して、低下した
ヒステリシス特性を示す加硫性エラストマーコンパンド
を製造する。この開始剤に、二価の金属と反応体(Rc
t)または反応体の不均一混合物から生じさせた低分子
量の環形状付加体を含有させ、そしてこの開始剤は、式
【0009】
【化3】
【0010】[式中、mおよびnは、各々独立して、少
なくとも1を表す]に従う環構造内に金属原子(Mt)
を1個以上および反応体単位(Rct)を1個以上含
む。
【0011】この環状の有機金属開始剤は、本出願と同
じ日付で提出した我々の共通所有である同時係属中の出
願である米国連続番号 (代理人処理予定番号9
512072)に記述されている。上記反応体(Rc
t)には、上記金属原子と化学的に化合して環形状の開
始剤を形成する如何なる反応体も含まれ、そのような反
応体には、これらに限定するものでないが、脂肪族オレ
フィン類、スチレン、置換スチレン類、環状もしくは非
環状の共役ジオレフィン類(これにはブタジエン、イソ
プレン、ミルセン、α−フェランドレンなどが含まれ
る)、または芳香族炭化水素、例えばアントラセンおよ
びナフタレンなどが含まれる。特定のジハロ有機化合物
はSchlenk型平衡を通して反応して本発明で用い
るに有用な環状の有機金属開始剤を生じ得る。この開始
剤で用いる金属を、ベリリウム、カルシウム、バリウ
ム、ストロンチウム、マグネシウム、カドミウム、亜鉛
および水銀から成るIIAおよびIIB族金属から選択
する。好適には、この金属をマグネシウムにしそして上
記開始剤に環状の有機マグネシウム化合物を含有させ
る。
【0012】重合反応をカップリング剤もしくはカップ
リング/官能化剤で停止させて環を閉じることで安定な
大環状ポリマーを生じさせる。次に、コンパンド配合に
おいて、上記ポリマーに充填材、例えばシリカもしくは
カーボンブラックまたはそれらの混合物などを添加して
コンパンドにすることにより、加硫性エラストマーコン
パンドを生じさせる。
【0013】本発明のアニオン重合性モノマー類には、
これらに限定するものでないが、不飽和炭化水素モノマ
ー類、例えばブタジエン、イソプレンなど、それらとの
コポリマー類を生じさせるためのモノビニル芳香族類、
例えばスチレン、アルファメチルスチレンなど、または
トリエン類、例えばミルセンなどが含まれる。この重合
を、好適には、ポリマーのビニル含有量を高めるビニル
修飾剤(vinylmodifier)および/または
モノマーランダム化剤(randomizing ag
ent)の存在下で実施する。
【0014】本発明は、特に、低下したヒステリシス特
性を示す加硫性エラストマーコンパンドの製造方法、こ
の方法に従って作られた加硫性エラストマーコンパン
ド、およびこの加硫性エラストマーコンパンドから生じ
させた構成要素を少なくとも1種含むタイヤを提供す
る。
【0015】また、本発明は、上述した如きアニオン重
合性不飽和モノマーを重合させそしてその重合を官能化
剤で停止させることによって向上したヒステリシス特性
を示す官能化ポリマーを製造する方法も提供する。この
ポリマー類は、クエンチング(quenching)後
も、このポリマーの環に官能基を保持している。このよ
うな官能化剤の使用は、また、ポリマー混合物にいくら
か存在する線状ポリマーを官能基でエンドキャッピング
する役割も果す。ポリマー類に官能基を与えるとそれと
充填材、例えばシリカおよびカーボンブラックなどとの
相互作用が向上して低下したヒステリシス特性を示す加
硫性エラストマーが生じることが知られている。
【0016】本発明は、本発明の方法に従って生じさせ
た官能化ポリマー、この官能化ポリマーを含有させた加
硫性エラストマーコンパンド、およびこの加硫性エラス
トマーコンパンドから生じさせた構成要素を少なくとも
1種含めたタイヤを提供する。
【0017】
【発明の詳細な記述】この上に記述したように、周期律
系のIIAおよびIIB族の金属を含有する環状の有機
金属開始剤を用いて極性もしくは非極性モノマー類をア
ニオン重合させることで大環状ポリマー類を商業的に意
味のある量で生じさせることができる。本発明は、上記
開始剤を用いて低下したヒステリシス特性を示す加硫性
エラストマー類および向上したヒステリシス特性を示す
官能化大環状ポリマー類を製造する方法を提供する。
【0018】本明細書では、予想外に、非極性のモノマ
ー類を環状有機金属開始剤の存在下でアニオン重合させ
そしてその結果として生じた大環状ポリマーのリビング
末端をカップリング剤で連成させて環を閉じると、結果
として、コンパンドにした時に低下したヒステリシス特
性を示す加硫性エラストマーをもたらし得る安定な大環
状ポリマーが生じることを見い出した。本明細書では、
更に予想外に、上記カップリング剤がまた官能化剤でも
あると、大環状ポリマーに結合した官能基およびポリマ
ー混合物に存在する線状ポリマーをエンドキャッピング
した官能基がコンパンド過程で充填材、例えばシリカお
よびカーボンブラックなどと向上した相互作用を示すこ
とで低下したヒステリシス特性を示す加硫性エラストマ
ーコンパンドが生じることも見い出した。本発明のポリ
マー生成物は、タイヤ、ショックアブソーバー、マウン
ト、パワーベルトなどの如き製品の製造でコンパンドに
すると、そのコンパンドは向上した反発弾性および低下
した転がり抵抗を示しかつ機械的応力がかかった時に低
い熱蓄積を示し、その結果として燃料経済性が向上す
る。
【0019】本発明のアニオン重合性モノマー類には、
好適には、不飽和炭化水素モノマー類、例えばエチレ
ン、炭素原子数が約4から約40の共役アルカジエン
類、好適にはC4−C12アルカジエン類(これにはブタ
ジエン、イソプレンなどが含まれる)、炭素原子数が約
8から約20のアリールアルケン類、例えばスチレンお
よびC1−C7アルキルもしくはアルコキシ置換スチレン
類など、ビニル多核芳香族、例えばビニルアントラセン
およびビニルナフタレン、そしてそれらのC1−C7アル
キルおよびアルコキシ置換同族体など、C6−C18トリ
エン類、並びにそれらの混合物などが含まれる。この重
合を、好適には、ポリマーのビニル含有量を高めるビニ
ル修飾剤および/またはモノマーランダム化剤の存在下
で実施する。この上に記述したモノマー類のアニオン重
合で生じる大環状ポリマー類には、これらに限定するも
のでないが、ポリエチレン、ポリブタジエン、ポリイソ
プレン、ポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、ポ
リビニルアントラセン、ポリビニルナフタレン、そして
それらの混合物およびコポリマー類、例えばスチレンブ
タジエンゴム(SBR)などが含まれる。
【0020】本発明の方法を用いて生じさせる大環状コ
ポリマー類は、モノマーA単位を約99から10重量パ
ーセントおよびモノマーB単位を約1から約90重量パ
ーセント含み得る。このコポリマー類はランダムコポリ
マーまたはブロックコポリマーであってもよい。ランダ
ムコポリマー類は、ランダム化剤を用いてモノマーAと
Bを同時に共重合させると生じる。ブロックコポリマー
類[ポリ(b−B−b−A−b−B)]は、Aポリマー
を形成するモノマーとBポリマーを形成するモノマーを
個別に重合させると生じる。ブロックコポリマー[ポリ
(b−スチレン−b−ブタジエン−b−スチレン)]を
S−B−Sトリブロックポリマーと呼ぶ。このようなブ
ロックコポリマー類は本出願と同じ日付で提出した共通
譲渡出願である米国連続番号 (代理人処理予定
番号9512073)の主題である。
【0021】本発明で用いるIIAおよびIIB族金属
含有環状有機金属開始剤の製造を、公知方法に従い、式
【0022】
【化4】
【0023】[式中、mおよびnは、各々独立して、少
なくとも1を表す]に従って、「m」個の二価金属(M
t)を元素状金属または反応性化合物、例えば水素化物
などの形態で「n」個の反応体(Rct)と無水の嫌気
条件下で反応させることで行う。
【0024】上記金属は、純粋であるか或は別の非反応
性金属との合金である元素状金属の形態、または反応性
化合物、例えば金属水素化物などの形態であってもよ
い。典型的には純粋な金属を用いる。グリニヤール試薬
の生成で知られるように、傷付けるか、超音波処理する
か、或は活性化剤、例えばアルキルハライド類、金属ア
ルキルハライド類またはハロゲン、例えばヨウ素などを
少量添加することで、上記金属の活性化を行ってもよ
い。
【0025】反応体(Rct)は、オレフィン、例えば
アルケンまたはアルカジエン(例えばC2−C12アルケ
ンまたはC4−C40アルカジエンなど)など、またはア
ルキレン、例えばスチレンもしくはスチレン同族体(例
えばC8−C28アラルケンなど)など、多核芳香族、ま
たはジハロ有機化合物、例えばアルファ,オメガジハロ
4−C8アルカンなど、またはジ(ハロメチル)置換芳
香族、例えば1,2−ジ(クロロメチル)ベンゼンまた
は1,8−ジ(ブロモメチル)ナフタレンなどであって
もよい。
【0026】上記開始剤の環には金属原子が少なくとも
1個とRct単位が少なくとも1個組み込まれておりそ
して環員原子が一般に少なくとも3個、通常は全体で5
から50個入っている。上記環に存在させる金属原子の
数を2個以上にしそしてRct単位を2個以上にすると
(即ちnおよびm>1)、結果として、典型的に環原子
の数が多くなる(例えば12以上になる)。n=m=1
の時、上記開始剤の環は環原子を通常5から8個、典型
的には環原子を5から7個有する。
【0027】このようにして合成した環状の有機金属開
始剤を用いて少なくとも1種のアニオン重合性不飽和モ
ノマー(Mono)の重合を無水の嫌気条件下で開始さ
せると、以下に示す如き、モノマーを「x」個含む、即
ち(Mono)x[ここで、各xは重合度が1以上であ
ることを表す]を含む大環状ポリマーが生じる。非極性
の不飽和モノマーを重合させるには、以下に詳細に考察
する如き活性化剤を存在させる必要がある。
【0028】
【化5】
【0029】このようにして生じさせた大環状ポリマー
類は空気および湿気中で非常に不安定である。本発明の
方法を用い、環構造を共有的に閉じるカップリング剤
(Cp)で重合を停止させると、空気および湿気中で安
定で低いヒステリシス特性を示す大環状ポリマーが生じ
得る。しかしながら、予想外に、官能化剤でもあるカッ
プリング剤(CpF)で反応を停止させると結果として
以下に図式的に示すように官能基(F)が環に結合する
ことでヒステリシス特性のさらなる低下がもたらされる
ことを見い出した。このようにカップリング/官能化剤
と反応させると、結果として、金属原子がポリマー環内
に残存し得る。また、反応で金属原子を環から取り除く
ことも可能である。
【0030】
【化6】
【0031】停止をカップリング剤を用いて行うと結果
としてポリマーの連成が高いレベルで起こるが、この反
応ではまた線状のポリマーももたらされ、その結果とし
て大環状ポリマーと線状ポリマーの混合物が生じる。カ
ップリング/官能化剤を用いると官能基がポリマー環に
付加しかつまた線状ポリマーが有する一方の末端または
両末端(E)に官能基(F)が付加することにより、こ
れは線状ポリマーの「エンドキャッピング」剤としても
働く。
【0032】
【化7】
【0033】以下に詳しく記述するように、カップリン
グ/官能化剤は、単環のリビング末端を一緒に連成させ
ることに加えて、隣接する環のリビング末端を一緒に連
成させる可能性があり、その結果として、単環が複数組
み込まれた大環状ポリマー環が生じ得る。ある場合に
は、カップリング/官能化剤は2個以上の環のリビング
末端を一緒に連成させる可能性があり、その結果とし
て、分子間連成ポリマーが生じ得る。同様な過程で、絡
み合ったポリマー鎖またはカテナン(catenane
s)が生じる可能性もある。四反応性のカップリング/
官能化剤を用いると8の字型の二重環が生じる可能性が
ある。このように、本発明の方法を用いると分子内連成
および分子間連成の両方が助長される。従って、商業的
用途、例えば加硫性エラストマーコンパンドの製造およ
びゴム製品、例えばパワーベルト、ショックアブソーバ
ー、マウントおよびタイヤなどの製造で用いるに適切な
量で大環状ポリマーをもたらす高い濃度でモノマー類を
用いて大環状ポリマー類を製造することができる。
【0034】本発明で用いる典型的な環状の有機金属開
始剤を図1に例示し、この開始剤は、環内に含まれてい
る1つ以上の反応体が有する炭素(C)と錯体を形成し
ている二価の金属原子Mtを含み、ここでは、上記金属
原子をベリリウム、カルシウム、バリウム、ストロンチ
ウム、マグネシウム、カドミウム、亜鉛および水銀から
成る群から選択する。この上に開示したように、本発明
の環状開始剤の製造では多様なII族金属を用いること
ができるが、反応性および入手性からマグネシウムが好
適である。従って、以下では、この上に開示した他の金
属も本発明から逸脱することなくマグネシウムと一緒に
か或はそれの代わりに使用可能であることを理解した上
で、マグネシウムを便利さの目的で考察する。本発明で
用いる環状有機金属開始剤の製造を、典型的には、グリ
ニヤール試薬を用いた公知方法で、無水の嫌気条件下、
極性非プロトン溶媒の存在下で行う。例えば、バリウム
もしくはストロンチウムを含むポリスチレン環をそのよ
うな様式で製造する方法は公知である。
【0035】本発明の好適な態様では、上記環状有機金
属開始剤に環状の有機マグネシウム化合物を含める。マ
グネシウムを含有する低分子量の環状付加体は、活性化
マグネシウム金属または水素化マグネシウムを溶媒、例
えばベンゼンまたはテトラヒドロフラン(THF)など
の存在下で反応体、例えばこの上に記述した如き反応体
と反応させることで入手可能である。本発明で用いるマ
グネシウム含有付加体の製造で使用するに適切な反応体
である炭化水素化合物および反応条件は米国特許第3,
388,179号、3,354,190号および3,3
51,646号(上記反応体である炭化水素化合物およ
び反応条件に関する部分は引用することによって本明細
書に組み入れられる)に開示されている。環状の有機マ
グネシウムまたは他の環状有機金属開始剤の製造ではま
た他の適切な合成方法も利用可能である。例えば、特定
のジハロ有機化合物を反応体(Rct)として機能させ
ることも可能であり、これをSchlenk平衡でマグ
ネシウムと反応させると本発明の開始剤として用いるに
適切な環状の有機マグネシウム生成物とジハロゲン化マ
グネシウムが生じる。とりわけ、この上に記述したC4
−C8アルファ、オメガアルカン類およびジ(ハロメチ
ル)置換芳香族である。
【0036】その結果として生じた付加体は、その環構
造内にマグネシウム原子を1個以上(典型的には1から
6個)含みかつ反応体単位をマグネシウム原子1個当た
り1から約25含み得る。この環は、金属および反応体
単位両方の環原子を含めて環原子を全体で3から約50
個含む。平均で25員含むある種の公知環構造はマグネ
シウム原子を5個含み、27員含む環はマグネシウム原
子を3個含み、そしてより大きな環構造はマグネシウム
原子を1個含むと報告されている。本発明の方法で用い
るに適切な典型的開始剤は図2に示すマグネシウム−イ
ソプレン付加体であり、これはその環内にイソプレン単
位を6個(環炭素原子全体数は24)およびマグネシウ
ム原子を3個含み、その結果として環原子全体数は27
である。しかしながら、本発明の方法では、また、二価
の金属原子をより多い数でか或は少ない数で含む大型も
しくは小型の環状有機金属化合物も開始剤として用いる
に適切である。
【0037】本発明の方法に従い、少なくとも1種のア
ニオン重合性不飽和モノマーと環状の有機金属開始剤を
好適には無水の非プロトン溶媒存在下で反応させること
を通して大環状ポリマーを製造する。以下に詳しく記述
するように、上記開始剤の環に入っている金属原子は活
性化されており、その結果として、この金属原子とこれ
に隣接する2つの炭素原子の間の結合の所でモノマー分
子が開始剤の環の中に加わる(即ち挿入される)ことに
よって、モノマーのアニオン重合が起こる。このよう
に、上記金属原子は、成長する環状ポリマーの環が有す
る2つのリビング「末端」の間の橋渡しとして働き、そ
してモノマーが連続的に環の中に組み込まれる時、その
成長するポリマーが有する2つのリビング末端の末端炭
素は互いに接近したままである。本技術分野で知られる
如く、重合で用いる開始剤の量を所望のポリマー分子量
が得られるように選択する。典型的には、モノマーを開
始剤1当量部当たり約20から20,000当量部用い
るが、より高い比率、例えば1:30,000、1:4
0,000、1:50,000またはそれ以上の比率も
使用可能である。
【0038】重合が完了した時点で、その混合物にカッ
プリング/官能化剤を添加して反応を停止させかつ炭素
−金属部分の所で成長する環状ポリマー鎖のリビング末
端を一緒に連成させ、このようにして、空気および湿気
中で安定でありかつまたコンパンド化特性を向上させる
官能基を含有し得る大環状ポリマーを生じさせる。この
大環状ポリマー類は未連成鎖末端を示さない。しかしな
がら、この重合方法では鎖末端を有する線状ポリマーを
含むポリマー混合物が生じる可能性があることを認識し
ており、その鎖末端に官能化を受けさせてもよいか或は
官能化を受けさせなくてもよい。本発明の方法で生じさ
せた大環状ポリマーと線状ポリマーの混合物をコンパン
ドにすると、結果として、向上したヒステリシス特性を
示す製品が得られることを見い出した。
【0039】図3に例示するように、本発明の方法で製
造したポリマー類はいろいろなサイズを有する線状ポリ
マー(I)と大環状ポリマー(II)の混合物であると
考えている。また、結果として生じる大環状ポリマーと
線状ポリマーの比率も多様であり、いくつかの要因、例
えばモノマー濃度、活性化剤(以下を参照)の性質およ
び一般的な反応条件、例えば温度および連成反応の効率
などに依存する。また、本発明の方法で生じさせる大環
状ポリマーの大きさおよび特性もモノマーの性質および
濃度、モノマーと開始剤の比率、重合時間ばかりでな
く、停止剤[これはこの上に記述した如きカップリング
剤(X)またはカップリング/官能化剤(X−F)であ
り得る]の性質および反応性などに応じて多様である。
このように、リビング末端の分子内連成により、いろい
ろな大きさの単環ポリマー(1)が生じ得る。加うる
に、環内に二価金属原子を2つ以上存在させる、従って
ポリマー鎖が成長する部位を2つ以上存在させると、結
果として、例えばダブルサイズ(2)またはトリプルサ
イズ(3)などの単環が生じる可能性がある。加うる
に、上記カップリング剤が2つ以上の環のリビング末端
を一緒に連成させると、結果として分子間連成(4)が
もたらされ得る。更に、同様な過程で、絡み合ったポリ
マー鎖(5)、即ちカテナンも生じ得る。官能化カップ
リング剤は官能基(F)を環に付加させ、そしてまた、
この上に記述したように、混合物に存在する線状ポリマ
ーをエンドキャッピングする。四官能のカップリング剤
を用いると8の字形の二重環(6)が生じ得る。
【0040】非極性モノマーのアニオン重合を行う場
合、その反応に、好適には、環に含まれる金属原子と錯
体を形成してそれを活性化させる活性化剤を更に存在さ
せる必要がある。このような活性化剤にはIA族金属の
有機化合物が含まれ、好適には、線状重合を助長しない
化合物であり得る。例えば、線状重合を助長しないリチ
ウムアルコキサイド化合物の方が線状重合を助長するこ
とが知られているアルキルリチウム化合物よりも好適で
ある。このような活性化剤には、好適には、I族金属の
1−C12アルコキサイドもしくはC1−C12アルキルチ
オレート、例えばリチウム−t−ブトキサイドまたはナ
トリウムアミルチオレートなどが含まれる。また、他の
アルカリ金属有機化合物、例えばリチウムアミド類、そ
してカリウム、ナトリウムおよびリチウムなどのホスフ
ィド類も活性化剤として使用可能である。周期律系I族
有機金属化合物とIIA族有機金属化合物の間の反応は
米国特許第3,822,219号(これの開示は引用す
ることによって本明細書に組み入れられる)に開示され
ている。上記開始剤に含まれるIIA族およびIIB族
金属原子の活性化の助長ではまた本分野の技術者に知ら
れる極性溶媒も極性調整剤(coordinator
s)も使用可能である。適切な極性溶媒および/または
極性調整剤は例えば米国特許第4,429,091号お
よび5,272,207号(極性溶媒および極性調整剤
に関する主題事項は引用することによって本明細書に組
み入れられる)に記述されている。
【0041】IIA族およびIIB族の環状有機金属開
始剤をアニオン重合性モノマーと一緒に用いてポリマー
生成物を生じさせることができる。本発明の方法では、
上記開始剤を用いて不飽和炭化水素モノマー類、例えば
エチレン;炭素原子数が約4から約40の共役アルカジ
エン類、好適にはC4−C12アルカジエン類(これには
ブタジエン、イソプレンなどが含まれる);炭素原子数
が約8から約20のアリールアルケン類、例えばスチレ
ンおよびC1−C7アルキルもしくはアルコキシ置換スチ
レン類など;ビニル多核芳香族、例えばビニルアントラ
センおよびビニルナフタレン、そしてそれらのC1−C7
アルキルおよびアルコキシ置換同族体など;C6−C18
トリエン類;並びにそれらの混合物を重合させる。この
ように、エラストマー生成物には、モノマーAから得ら
れるジエンホモポリマー類、およびそれとモノビニル芳
香族モノマーBから得られるコポリマー類が含まれる。
典型的なジエンホモポリマー類は、炭素原子数が約4か
ら約12のジオレフィンモノマー類から作られたホモポ
リマー類である。典型的なビニル芳香族コポリマー類
は、炭素原子数が約8から約20のモノマー類から作ら
れたコポリマー類である。好適なエラストマー類には、
ジエンのホモポリマー類、例えばポリブタジエンおよび
ポリイソプレンなど、そしてコポリマー類、例えばスチ
レンブタジエンゴム(SBR)などが含まれる。コポリ
マー類の場合、これにジエン単位を約99から10重量
パーセント含めそしてモノビニル芳香族単位もしくはト
リエン単位を約1から約90重量パーセント含めてもよ
い(全体で100パーセント)。本発明のポリマー類お
よびコポリマー類に持たせる1,2−ミクロ構造含有量
は約8から約100パーセントの範囲であってもよく、
好適なポリマー類またはコポリマー類の1,2−ミクロ
構造含有量はジエン含有量を基準にして約10から70
パーセントである。
【0042】重合を通常はアニオン重合に通常の溶媒、
例えばヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼンなど中で実
施する。重合ではいろいろな技術、例えばバッチ式、半
バッチ式および連続式重合が使用可能である。共重合の
場合のモノマーランダム化を助長しかつビニル含有量を
高くする目的で、任意に、極性調整剤を重合材料に添加
してもよい。この極性調整剤の量は金属原子1当量当た
り約0.1から約90当量もしくはそれ以上の範囲であ
る。この量は、使用する極性調整剤の種類、望まれるビ
ニル含有量もしくはランダム化の度合、使用するコモノ
マーのレベル、および重合反応の温度ばかりでなく、選
択した開始剤に依存する。
【0043】極性調整剤として用いるに有用な化合物は
有機化合物であり、これには、これらに限定するもので
ないが、テトラヒドロフラン、線状および環状のオリゴ
マー状オキソラニルアルカン類、例えば2−2’−ジ
(テトラヒドロフリル)プロパン、ジ−ピペリジルエタ
ン、ジメチルエーテル、ジアザビシクロオクタン、ヘキ
サメチルホスホルアミド、N−N’−ジメチルピペラジ
ン、ジエチルエーテル、トリブチルアミンなどが含まれ
る。線状および環状のオリゴマー状オキソラニルアルカ
ンである極性調整剤は米国特許第4,429,091号
に記述されている。他の極性溶媒および調整剤が米国特
許第5,272,207号に記述されている。極性調整
剤として用いるに有用な他の化合物には、結合していな
い電子対と酸素または窒素ヘテロ原子を有する化合物が
含まれる。その例には、モノおよびオリゴアルキレング
リコールのジアルキルエーテル類;「クラウン」エーテ
ル類;および第三級ジアミン類、例えばテトラメチルエ
チレンジアミン(TMEDA)などが含まれる。
【0044】本発明の方法に従い、モノマー(類)と溶
媒のブレンド物を適切な反応容器に仕込んだ後にIA族
金属有機化合物または他の活性化剤および上記環状有機
金属開始剤を添加することで重合を開始させる。上記開
始剤の製造と同様に、無水の嫌気条件下で重合反応を実
施する。しばしば、乾燥している不活性ガス雰囲気下で
重合反応を実施する。この重合は便利な如何なる温度で
実施されてもよく、例えば約−30℃から約200℃で
実施可能である。バッチ式重合の場合、ピーク温度を約
49℃から約149℃、より好適には約80℃から約1
20℃に維持するのが好適である。重合を撹拌下で約
0.15から24時間継続する。
【0045】重合が完了した後、その生成物をカップリ
ング剤でか或は官能化剤でもあるカップリング剤で終結
させることで大環状ポリマーを得る。この上で考察した
ように、重合反応をカップリング剤で停止させると、そ
れは、ポリマー鎖のリビング末端を一緒に連成させて空
気および湿気中で安定な分子内もしくは分子間ポリマー
環を形成させる働きをする。このように、その結果とし
て生じた大環状ポリマー類は、ヒステリシスを高めるこ
とが知られている未連成鎖末端を示さない。本発明の大
環状ポリマー類の分子量は通常2,000から1,00
0,000の範囲または1.5−3.0x106にさえ
なる。それらの分子量は通常のゲル浸透クロマトグラフ
ィー(GPC)技術で測定して典型的に30,000か
ら600,000である。
【0046】官能化剤を用いたクエンチング(quen
ching)を行うと、大環状鎖末端が一緒に連成しか
つまたそれに官能基が与えられる。このポリマー類はク
エンチング後もまだそのポリマー環に官能基を保持して
いる。官能化剤を用いると、これはまた、ポリマー混合
物にいくらか存在している線状ポリマーを官能基でエン
ドキャッピングする働きもする。線状ポリマーに末端官
能性を与え(例えば「エンドキャッピングし」)そして
上記大環状ポリマーの炭素−金属結合部分と反応し得る
如何なる化合物も所望の官能基を与える目的で選択可能
である。官能基を存在させると充填材、例えばシリカお
よびカーボンブラックなどと一緒にしてコンパンドにす
る時の均質性および均一性が助長されることから、本発
明の方法では官能化剤を用いるのが特に好適である。
【0047】上記重合反応をプロトン性クエンチング
剤、例えば水、蒸気またはアルコール、例えばイソプロ
パノールなど(これらは大環状ポリマーが有するリビン
グ末端の連成をもたらさず、官能化されていない線状ポ
リマーをもたらす)で停止させることによって線状ポリ
マーを得ることができ、それの特性を本発明の大環状ポ
リマーの特性と比較する上記停止剤を反応容器に加え
て、その容器を約0.1から約4.0時間撹拌する。ク
エンチングを、通常、反応が完了するのを確保する目的
でポリマーとクエンチング剤を約30℃から約120℃
の温度で約0.25時間から約1.0時間撹拌すること
で実施する。
【0048】最後に、通常技術を用いて溶媒をポリマー
から除去する。通常技術には蒸気もしくはアルコールに
よる凝固、熱による脱溶媒、または他の適切な如何なる
方法も含まれる。更に、ドラム乾燥、押出し加工機を用
いた乾燥、真空乾燥などで溶媒を除去することも可能で
ある。ドラム乾燥による脱溶媒、アルコールを用いた凝
固、蒸気または熱水による脱溶媒、押出し加工機を用い
た乾燥、真空乾燥、スプレー乾燥およびそれらの組み合
わせが好適である。この段階を行う時点またはそれ以前
に、ポリマーの劣化を防止する目的で通常は抗酸化剤、
例えばブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)および/
または抗オゾン化合物をポリマーまたはポリマーセメン
ト(cement)に添加する。
【0049】典型的なカップリング剤は、オルソ−ジク
ロロ−キシレン(ODX)、ジ(C1−C8アルキル)ケ
イ素ジクロライド、四塩化ケイ素、安息香酸C1−C8
ルキル、エステル類、ジエステル類、トリエステル類、
ジハロ有機物、ヘキサクロロキシレン、およびそれらの
混合物である。
【0050】典型的な官能化剤は、置換アルジミン類、
置換ケチミン類、4,4’−ビス(ジメチルアミノ)−
ベンゾフェノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノン、1−アルキル置換ピロリジノン類、1−アリール
置換ピロリジノン類、ジメチルアミノベンズアルデヒ
ド、四塩化錫、ジ(C1−C8アルキル)錫ジクロライ
ド、トリ(C1−C8アルキル)錫クロライド、二酸化炭
素、およびそれらの混合物である。反応性化合物のさら
なる例には、米国特許第5,066,729号および米
国特許第5,521,309号(停止剤および停止反応
に関する主題事項は引用することによって本明細書に組
み入れられる)に記述されている停止剤が含まれる。ポ
リマーの炭素−金属結合部分に反応し得る他の化合物も
所望の官能基を与える目的で選択可能であることから、
本発明の実施を全く上記停止剤に限定するものでない。
【0051】カップリング/官能化剤を利用した典型的
な重合停止反応を以下に例示する。ODXを用いた停止
(1)では、結果として、ベンゼン環を含む大環状ポリ
マーが生じる。ジメチルアミノベンズアルデヒド(DM
AB)を用いた停止(2)では、結果として、ジメチル
アミノベンジル官能基を少なくとも2つ有する大環状ポ
リマーが生じる。DMABを用いて停止させる場合、金
属原子(この態様ではマグネシウム)が環の構成要素と
して残存する。
【0052】
【化8】
【0053】本発明の大環状ポリマーに官能基を与えか
つ線状ポリマーの停止末端に官能基を与えるように停止
させるのが好適であるが、官能化剤、例えば四塩化錫ま
たは他の錫含有官能化剤を用いた連成反応で停止させる
のが更に好適である。次に行うゴム製品製造で良好な加
工性を保持するには錫カップリング剤を高いレベルで用
いるのが望ましい。更に、例えば表Iに示す如き配合で
ポリマーをコンパンドにするとコンパンドの粘度が有意
に高くなることも知られている。
【0054】
【表1】
【0055】本発明に従うポリマーでは錫による連成を
少なくとも約40%にするのが好適である。
【0056】この上に示したように、本発明の方法を用
いると大環状ポリマーが商業的に意味のある量で生じ得
ることを見い出した。本発明に従って製造した大環状ポ
リマー類は、線状のポリマー類に比較して望ましい特性
を示し、例えば等しい分子量でより低い粘度を示す。こ
のように、ポリマーをコンパンドにしている過程で、高
い分子量を有するか或は低い分子量を有する大環状ポリ
マーを用いることができ、その上、得られるコンパンド
の粘度を管理することができる。
【0057】本発明のポリマー類に好適には官能基を含
め、この官能基を、大環状ポリマーの環に結合させかつ
本発明の方法でいくらか生じる線状ポリマーの各末端に
結合させる。このような官能基はコンパンド用充填材、
例えばシリカまたはカーボンブラックなどに親和性を示
す。このようにコンパンドにすると、結果として、低下
したヒステリシスを示す製品、例えばタイヤ、ショック
アブソーバー、マウント、パワーベルトなどが得られ、
この低下したヒステリシスは、製品が向上した反発弾性
と低い転がり抵抗を示しかつ機械的応力を受けた時に低
い熱蓄積を示すことを意味する。転がり抵抗が低いこと
は、勿論、ラジアル型およびバイアスプライ型両方の空
気入りタイヤに有用な特性であり、従って本発明の加硫
性エラストマー組成物は上記タイヤ用トレッドストック
(treadstocks)の製造で利用可能である。
【0058】本発明のポリマー類は、エラストマー製
品、例えばタイヤのトレッドストック、側壁ストックま
たはタイヤの他の構成要素ストックコンパンドの製造
で、単独でか或は他のエラストマーとの組み合わせで使
用可能である。本発明のタイヤでは、そのような構成要
素の少なくとも1つを加硫性エラストマーまたはゴム組
成物から製造する。例えば、本発明に従うポリマー類を
通常用いられる如何なるトレッドストックゴムと一緒に
ブレンドしてもよく、そのようなゴムには、天然ゴム、
合成ゴムおよびそれらのブレンド物が含まれる。このよ
うなゴムは本分野の技術者によく知られていて、合成ポ
リイソプレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム(SB
R)、ポリブタジエン、ブチルゴム、ネオプレン、エチ
レン/プロピレンゴム、エチレン/プロピレン/ジエン
ゴム(EPDM)、アクリロニトリル/ブタジエンゴム
(NBR)、シリコンゴム、フルオロエラストマー類、
エチレンアクリルゴム、エチレン酢酸ビニルコポリマー
(EVA)、エピクロロヒドリンゴム、塩素化ポリエチ
レンゴム、クロロスルホン化ポリエチレンゴム、水添ニ
トリルゴム、テトラフルオロエチレン/プロピレンゴム
などが含まれる。本発明のポリマー類を通常のゴムとブ
レンドする場合、その量は幅広く多様であり、例えば通
常のゴムを約0−80重量パーセントにして本発明のポ
リマーを約100−20重量パーセントにしてもよい。
【0059】本ポリマー類は全形態のカーボンブラック
と一緒にコンパンド化可能であり、カーボンブラックの
量はゴム100部当たり約5から80重量部(phr)
の範囲であってもよく、約35から60phrが好適で
ある。カーボンブラックには商業的に製造されていて一
般に入手可能なカーボンブラックいずれもが含まれ得
る。好適なカーボンブラック化合物の例が米国特許第
5,521,309号(カーボンブラック化合物に関す
る主題事項は引用することによって本明細書に組み入れ
られる)に記述されている。このカーボンブラックの全
部または一部をシリカに置き換えることも可能である。
このシリカを好適には公知方法でカップリング剤、例え
ばシランなどと協力させて用いる。
【0060】この補強ゴムコンパンドに硬化を通常様式
で公知の加硫剤を約0.1から10phr用いて受けさ
せてもよい。適切な加硫剤の一般的な開示に関しては、
Kirk−Othmer、Encyclopedia
of Chemical Technology、第3
版、Wiley Interscience、N.Y.
1982、20巻、365−468頁、特に390−4
02頁の「Vulcanization Agents
and Auxiliary Materials」
が参考になり得る。加硫剤は単独でか或は組み合わせて
使用可能である。
【0061】本発明の加硫性エラストマー組成物は、標
準的なゴム混合装置および手順を用いて、本明細書で官
能化を受けさせたポリマー類をカーボンブラックおよび
他の通常のゴム用添加剤(これには例えば充填材、例え
ばシリカなど、可塑剤、抗酸化剤、硬化剤などが含まれ
る)と一緒にコンパンドにする、即ち混合することで調
製可能である。上記エラストマー組成物は、これに通常
のゴム加硫条件で加硫を受けさせた時、低下したヒステ
リシス特性を示し、特に低下した転がり抵抗を示すタイ
ヤ用のトレッドゴムとして用いるに適合している。
【0062】
【実施例および一般的な実験手順】本発明に従って製造
する加硫性エラストマーおよび官能化大環状ポリマーの
製造および特性を実証する目的で、環状の有機マグネシ
ウム開始剤を調製した。次に、この開始剤を用いてブタ
ジエンモノマーが入っている溶液またはブタジエンモノ
マーとスチレンモノマーが入っている溶液に重合を受け
させた。生じたポリマーまたはエラストマーの特性を、
その重合をプロトン性停止剤で停止させた時、カップリ
ング剤で停止させた時、または官能化剤で停止させた
時、の間で比較した。
【0063】本分野の技術者は如何なる環状有機金属開
始剤もカップリング/官能化剤も使用可能であることか
ら、この記述する開始剤および/またはカップリング/
官能化剤は、単に、本発明の方法で使用可能な開始剤お
よびカップリング/官能化剤の例であることを意図し、
それらの個々の使用は限定を意図するものでない。
【0064】環状有機マグネシウム開始剤の製造 イソプレン−マグネシウム(IMG)開始剤の調製を2
8オンスの飲料水用ボトル内で行った。このボトルを1
15℃で少なくとも24時間焼くことで乾燥させた後、
穴が2つ開いているクラウンキャップとゴムライナーで
蓋をした。このボトルを乾燥窒素でパージ洗浄しながら
冷却した。
【0065】イソプレン−マグネシウム開始剤(IM
G) IMG開始剤の製造では、テトラヒドロフラン(TH
F)に入っている2ミリモル(mM)のブチルマグネシ
ウムクロライドを用いて50メッシュのマグネシウム金
属削りくず10グラムに活性化を115グラムのイソプ
レンおよび更に231グラムの無水THFの存在下で受
けさせた。この反応混合物を回転水浴で80℃に加熱し
た。イソプレンのオリゴマー化を18時間起こさせ、こ
の時点でマグネシウムが全部反応した。このTHFに入
っている開始剤の色は緑がかっていた。
【0066】この開始剤に加水分解を受けさせて酸で滴
定することにより、全マグネシウム濃度を測定した。こ
のIMGが重合で示す活性の測定を、IMGを3種類の
濃度で添加して1,3−ブタジエンの重合をリチウム−
t−ブトキサイド存在下のヘキサン中で行うことを通し
て行った。分子量データの線形最小自乗解析を行いそし
て不純物に関する補正を行うことで活性IMG濃度の計
算を行う。
【0067】ポリマー製造 以下に示す実施例では、環状有機マグネシウム開始剤を
用いて大環状ポリマーを製造する本発明の方法を例示す
る。しかしながら、我々の共通所有である同時係属中の
米国特許出願連続番号 (代理人処理予定番号9
512072)(本出願と一緒に提出)に記述されてい
る如き他の環状有機金属開始剤も使用可能であることか
ら、本実施例は限定を意図するものでない。本分野の技
術者は本発明に従う環状有機金属開始剤を用いてそのよ
うな大環状ポリマーを製造するに適した他の方法を確認
し得るであろう。
【0068】パージ洗浄して酸素を除去しておいた1ガ
ロンのステンレス鋼製反応槽内で下記のポリマー各々を
調製した。水の量が約5ppm(parts per
million)になるまでモノマー類および溶媒を乾
燥させておいた。
【0069】実施例1 以下に示す一般的方法に従い、環状の有機マグネシウム
開始剤(IMG)を用いて、以下に示す3種類の異なる
反応体濃度を2つづつに持たせた6ポリマーを調製し
た。
【0070】上記反応槽に、工業用ヘキサン中23.7
%の1,3−ブタジエンを3.5ポンド仕込んで、それ
を更に1.5ポンドのヘキサンで希釈した。撹拌しなが
ら、工業用ヘキサンに入っている0.5mMのn−ブチ
ルリチウムおよびシクロヘキサンに入っている6.0m
Mのリチウム−t−ブトキサイドを上記反応槽に25℃
で仕込んだ。15分後、この反応槽にIMG(THF中
0.46モル規定)を4.0mM仕込みそしてTHFを
更に10ml仕込んだ。次に、この反応槽を65−70
℃に加熱して反応を2時間進行させた。この時点で取り
出したサンプルが示したモノマーからポリマーへの変換
率は90%であった。
【0071】次に、その結果として生じた粘性のあるポ
リマー溶液を上記反応槽から20パーセント取り出し
て、そのポリマー(未連成)を等しい体積のイソプロパ
ノール[BHT(700mlのヘキサンにBHTが80
グラム入っている)を1グラム含有させた]に滴下する
ことにより、反応を停止させた。上記BHT溶液を抗酸
化剤として働かせた。
【0072】上記反応槽に入っている残りのポリマー溶
液にカップリング剤であるジメチルケイ素ジクロライド
を4.0mM仕込んで、反応を1時間進行させた。次
に、BHTが入っているイソプロパノール中で凝固を起
こさせることでポリマーセメント(連成ポリマー)を単
離した。次に、この連成ポリマーおよびイソプロパノー
ルで停止させた未連成ポリマー両方のドラム乾燥を行っ
た。
【0073】更に、それぞれIMGを3.5mMおよび
IMGを3.0mM用いる以外はこの上に記述した未連
成ポリマーの場合と同様な様式で、イソプロパノールで
停止させたポリマーを2種類調製した。
【0074】更に、ポリマーの1つを3.5mMのIM
Gを用いて調製して3.5mMのジメチルケイ素ジクロ
ライドで連成させる一方、2番目のポリマーを3.0m
MのIMGで調製して3.0mMのジメチルケイ素ジク
ロライドで連成させる以外は、この上に記述した連成ポ
リマーの場合と同様な様式で、連成ポリマーを2種類調
製した。アニオン重合で予測されるように、ポリブタジ
エンの分子量はIMG量を少なくするにつれて増大し
た。
【0075】実施例2 上記反応槽に、工業用ヘキサン中25.1%の1,3−
ブタジエンを2.8ポンド、追加的ヘキサンを1.2ポ
ンド、およびヘキサン中33%のスチレンを0.53ポ
ンド仕込んだ。この反応槽に環状有機マグネシウム開始
剤(IMG)を4.2mMの量で仕込むと共にリチウム
−t−ブトキサイドを6.0mMおよびTHFを2mM
仕込んだ。重合を65℃から80℃で2.5時間進行さ
せた。
【0076】次に、その結果として生じた粘性のあるポ
リマー溶液を上記反応槽から一部取り出して、そのポリ
マー(未連成)を等しい体積のイソプロパノール[BH
T(700mlのヘキサンにBHTが80グラム入って
いる)を1グラム含有させた]に滴下することにより、
反応を停止させた。
【0077】上記粘性ポリマー溶液の別の部分に官能化
剤であるトリブチル錫クロライド(Bu3SnCl)を
2.0当量(マグネシウム原子に対する当量)仕込ん
だ。次に、この混合物を温度が50℃で一定の水浴に入
れて1.33時間撹拌した。このBu3SnClで停止
させたポリマーをBHTが0.5グラム入っている等し
い体積のイソプロパノール中で凝固させることで、これ
を単離した後、ドラム乾燥を行った。
【0078】上記粘性ポリマー溶液の別の部分にカップ
リング剤であるジブチル錫ジクロライド(Bu2SnC
2)を1.0当量仕込んだ後、50℃の水浴内で反応
を1.33時間進行させた。次に、このBu2SnCl2
で連成させたポリマーをBHTが0.5グラム入ってい
る等しい体積のイソプロパノール中で凝固させること
で、これを単離した後、ドラム乾燥を行った。
【0079】実施例3 キレートする修飾剤であるビスオキソラニルプロパンを
重合混合物に3mM加えてポリマー鎖のビニル含有量を
高くする以外は実施例2の様式と同様な様式でポリマー
を調製した。重合を65℃から95℃で2.5時間進行
させた。その結果として生じた粘性のあるポリマー溶液
の一部をプロトン溶媒であるイソプロパノールで停止さ
せるか、カップリング剤であるジブチル錫ジクロライド
を1当量用いて停止させるか、或は官能化剤であるジメ
チルアミノベンズアルデヒド(DMAB)を2当量用い
て停止させた。
【0080】ポリマー評価 環状の有機マグネシウム開始剤を用いて製造したポリブ
タジエンおよびスチレン−ブタジエンポリマー類が示す
特性を、それぞれイソプロパノールで停止させた場合ま
たはジメチルケイ素ジクロライド(非官能化カップリン
グ剤)で停止させた場合の間(実施例1)、そしてイソ
プロパノールで停止させた場合または官能化剤[ジメチ
ル錫ジクロライド、トリブチル錫クロライド、およびジ
メチルアミノベンズアルデヒド]で停止させた場合(実
施例2および3)の間で比較した。
【0081】実施例1のポリマー各々の屈折率をビニル
含有量の指示として測定した。実施例1のポリマー各々
が有するビニル含有量は約50%であることが示され
た。実施例2および3のポリマー各々のビニル含有量お
よびスチレン含有量をプロトン核磁気共鳴で測定した。
実施例2のポリマーが有するビニル含有量は29%でス
チレン含有量は18.5%であり、そして実施例3のポ
リマーが有するビニル含有量は56−67%でスチレン
含有量は20−25%であった。
【0082】実施例1、2および3のポリマー各々の平
均分子量(Mn)をゲル浸透クロマトグラフィーで測定
した。次に、このポリマー各々を表Iに示す標準的試験
配合でコンパンドにした後、160℃で30分間硬化さ
せた。このような配合にすると低いtanデルタ値がも
たらされ、従って以下に記述するように、いろいろなポ
リマーが示すヒステリシスを比較する場合に特に価値が
ある。このコンパンド配合の全部を小型ブラベンダーミ
キサーで調製した。硬化させたストック各々の粘性係数
M”(50℃および1Hzにおける)を得た。また、実
施例2および3のスチレン−ブタジエンコポリマー類に
関して、コンパンドのムーニー値も測定した。
【0083】本発明のポリマー類およびエラストマー類
が目標とする低下したヒステリシス特性を満足させたか
否かを決定する目的で、実施例2および3のポリマーに
関して、50℃におけるtanデルタ値を測定した。t
anデルタは、コンパンドが示す貯蔵係数(stora
ge modulus)に対する損失係数の比率を示す
尺度であり、該コンパンドのヒステリシスはtanデル
タ値が小さければ小さいほど低いことを見い出した。ま
た、実施例1、2および3のポリマーが示す粘性係数も
測定した。この粘性係数はヒステリシス特性の指示であ
り、粘性係数が低いことは、未連成鎖末端の数が少ない
ことを示し、従ってコンパンドにした時のヒステリシス
が低いことを示す。
【0084】この上に記述した方法で大環状ポリマーが
生じるか否かそしてそのポリマー類が低下したヒステリ
シス特性を示すか否かを決定する目的で、粘性係数
(M”)に対する平均分子量(Mn)を連成ポリマーと
未連成ポリマーの各々で比較し、その結果を図2および
3に示す。図2に示すように、連成させたが官能化を受
けさせていない(ジメチルケイ素ジクロライドで停止さ
せた)実施例1のポリブタジエンポリマーが示す粘性係
数は、分子量が高い場合も低い場合も、連成も官能化も
受けさせていない線状ポリマー(イソプロパノールで停
止させた)のそれよりも小さく、このことは、連成ポリ
マーが有する末端基の数の方が未連成ポリマーが有する
末端基の数よりも少ないことを示している。この結果
は、明らかに、上記ポリマーの少なくとも一部が大環状
ポリマーから成っていることと、そのようなポリマーは
低下したヒステリシス特性を示すことを表している。
【0085】実施例2および3で調製したスチレン−ブ
タジエンのコポリマー類およびエラストマー類の特性を
それぞれ表2および表3および図3に示す。イソプロパ
ノールで停止させたポリマー類は、官能末端基を含まな
い線状ポリマーである。トリブチル錫クロライドで停止
させたポリマー類は、トリブチル錫基によるエンドキャ
ッピングを受けた線状ポリマー類である。カップリング
/官能化剤であるジブチル錫ジクロライドまたはジメチ
ルアミノベンズアルデヒドで停止させたポリマー類は、
官能基であるジブチル錫またはアミノ基をそれぞれが含
む官能化大環状ポリマーと官能化線状ポリマーの混合物
である。
【0086】表2および3に示すポリマー類を比較する
ことにより、官能化を受けた線状ポリマー類(Bu3
nClで停止させた)および連成と官能化を受けた大環
状ポリマーと線状ポリマーの混合物(Bu2SnCl2
停止させたものおよびDMABで停止させたもの)の方
が、連成も官能化も受けていない線状ポリマー類(イソ
プロパノールで停止させた)よりも有意に低い粘性係数
とtanデルタ値を示したことが分かる。更に、図5に
示す粘性係数(M”)に対する平均分子量(Mn)を連
成ポリマーと官能化ポリマーと未連成ポリマーの各々で
比較すると、実施例2および3両方の官能化を受けた線
状ポリマーと官能化を受けた大環状ポリマー(M Fu
nct.)の方が高い分子量および低い分子量の両方に
おいて連成も官能化も受けていない線状ポリマー類(イ
ソプロパノールで停止させた、H+term)よりも低
い粘性係数を示すことを表しており、このことは、連成
ポリマーが有する末端基の数の方が未連成ポリマーが有
する末端基の数よりも少ないことを示している。更に、
図3に示すように、自由末端基の濃度が低くなるにつれ
て分子量が低下すると共に粘性係数も低下する。この結
果は、明らかに、上記ポリマーの少なくとも一部が大環
状ポリマーから成っていることと、そのようなポリマー
は低下したヒステリシス特性を示すことを表している。
【0087】
【表2】
【0088】
【表3】
【0089】本発明の方法でIIA族およびIIB族の
環状有機金属開始剤を用いて調製した大環状ポリマー類
が低下したヒステリシス特性を示すことは、この上に示
した実施例および明細開示から明らかである。その結果
として、上記ポリマー類を含有させた加硫性エラストマ
ーコンパンドは向上したヒステリシスを示し、それによ
って、タイヤにおける転がり抵抗が低くなりかつ燃料経
済性が向上する。
【0090】本発明をこの開示した特定の反応体、II
AおよびIIB族の環状有機金属開始剤およびIA族金
属の有機化合物に限定するものでなく、また特別な如何
なる極性調整剤にも溶媒にも他の修飾剤にも限定するも
のでない。同様に、本実施例は単に主題発明の実施を示
す目的で与えたものであり、本発明の制限を構成するも
のでない。本分野の技術者は、本明細書の上に示した開
示に従い、他のモノマー類および工程条件を容易に選択
することができるであろう。従って、本明細書に開示し
た如何なる変数も本明細書に開示および記述した本発明
の範囲から逸脱しない限り容易に決定および調節可能で
あると考えている。更に、本発明の範囲は添付請求の範
囲の範囲内に入る全ての修飾形および変形を包含する。
【0091】本発明の特徴および態様は以下のとうりで
ある。
【0092】1. 低下したヒステリシス特性を示す加
硫性エラストマーコンパンドの製造方法であって、溶媒
にアニオン重合性不飽和モノマーが1種以上入っている
溶液を生じさせ、該モノマーを式
【0093】
【化9】
【0094】[式中、mおよびnは、各々独立して、少
なくとも1を表す]で表される環内に入っている二価の
金属原子(Mt)と反応体(Rct)を含む環状の有機
金属化合物を含有する開始剤の存在下で重合させ、該重
合反応をカップリング剤で停止させ、そしてシリカ、カ
ーボンブラックおよびそれらの混合物から成る群から選
択される充填材を約5から約80重量部添加することで
加硫性エラストマーコンパンドを生じさせる、段階を含
む方法。
【0095】2. 該金属原子をベリリウム、カルシウ
ム、バリウム、ストロンチウム、マグネシウム、カドミ
ウム、亜鉛および水銀から成る群から選択する第1項の
方法。
【0096】3. 該反応体(Rct)をC2−C12
ルケン類、C8−C28アルキレン類、C4−C40共役アル
カジエン類、多核芳香族類、ジハロ有機化合物およびそ
れらの混合物から成る群から選択しそしてmおよびnが
各々独立して1から6でありそして環原子の全数が5か
ら約50原子である第1項の方法。
【0097】4. 該開始剤に環状の有機マグネシウム
化合物を含有させる第1項の方法。
【0098】5. 該反応をリチウム、ナトリウム、カ
リウム、ルビジウム、セシウムおよびそれらの混合物か
ら成る群から選択される金属を含む有機金属化合物から
成る群から選択される活性化剤、極性溶媒、極性調整剤
およびそれらの混合物の存在下で実施する第1項の方
法。
【0099】6. 該アニオン重合性モノマーをエチレ
ン、炭素原子数が約4から約40の共役アルカジエンモ
ノマー類、炭素原子数が約8から約20のアリールアル
ケンモノマー類、ビニル多核芳香族、C6−C18トリエ
ン類およびそれらの混合物から成る群から選択する第1
項の方法。
【0100】7. 該金属原子(Mt)がマグネシウム
であり、該反応体(Rct)をブタジエン、イソプレ
ン、スチレンおよびそれらの混合物から選択し、nが1
から3であり、mが1から6でありそして該モノマーを
エチレン、C4−C12共役アルカジエン類、C8−C20
リールアルケン類およびそれらの混合物から選択する第
1項の方法。
【0101】8. 該溶媒が無水の非プロトン溶媒であ
る第1項の方法。
【0102】9. 該重合反応をモノマーランダム化剤
の存在下で実施する第1項の方法。
【0103】10. 該モノマーにジエンを含めそして
該重合反応をエラストマーのビニル含有量を高めるビニ
ル修飾剤、モノマーランダム化剤およびそれらの混合物
から選択される剤の存在下で実施する第1項の方法。
【0104】11. 該カップリング剤を置換アルジミ
ン類、置換ケチミン類、4,4’−ビス(ジメチルアミ
ノ)−ベンゾフェノン、1,3−ジメチル−2−イミダ
ゾリジノン、1−アルキル置換ピロリジノン類、1−ア
リール置換ピロリジノン類、四塩化錫、ジ(C1−C8
ルキル)錫ジクロライド、二酸化炭素、オルソ−ジクロ
ロ−キシレン、エステル類、ジエステル類、トリエステ
ル類、ジハロ有機物、ジメチルアミノベンズアルデヒ
ド、ジ(C1−C8アルキル)ケイ素ジクロライド、四塩
化ケイ素、安息香酸C1−C8アルキル、ヘキサクロロキ
シレンおよびそれらの混合物から成る群から選択する第
1項の方法。
【0105】12. 該カップリング剤がまた官能化剤
でもある第1項の方法。
【0106】13. 第1項の方法に従って生じさせた
低下したヒステリシス特性を示す加硫性エラストマーコ
ンパンド。
【0107】14. 第13項の加硫性エラストマーコ
ンパンドから生じさせた構成要素を少なくとも1種含む
タイヤ。
【0108】15. 該タイヤが向上したヒステリシス
特性を示す第14項のタイヤ。
【0109】16. 少なくとも1種のアニオン重合性
不飽和モノマーを式
【0110】
【化10】
【0111】[式中、mおよびnは、各々独立して、少
なくとも1を表す]で表される環内に入っている二価の
金属原子(Mt)と反応体(Rct)を含む環状の有機
金属化合物を含有するアニオン重合開始剤の存在下で重
合させることで向上したヒステリシス特性を示す官能化
大環状ポリマーを製造する方法であって、ここでの改良
が該重合を官能化剤で停止させることを含む方法。
【0112】17. 該開始剤に環状の有機マグネシウ
ム化合物を含有させる第16項の方法。
【0113】18. 該反応をリチウム、ナトリウム、
カリウム、ルビジウム、セシウムおよびそれらの混合物
から成る群から選択される金属を含む有機金属化合物か
ら成る群から選択される活性化剤、極性溶媒、極性調整
剤およびそれらの混合物の存在下で実施する第16項の
方法。
【0114】19. 該溶媒が無水の非プロトン溶媒で
ある第16項の方法。
【0115】20. 該重合反応をモノマーランダム化
剤の存在下で実施する第16項の方法。
【0116】21. 該モノマーにジエンを含めそして
該重合反応をエラストマーのビニル含有量を高めるビニ
ル修飾剤、モノマーランダム化剤およびそれらの混合物
から選択される剤の存在下で実施する第16項の方法。
【0117】22. 該官能化剤を置換アルジミン類、
置換ケチミン類、4,4’−ビス(ジメチルアミノ)−
ベンゾフェノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノン、1−アルキル置換ピロリジノン類、1−アリール
置換ピロリジノン類、ジメチルアミノベンズアルデヒ
ド、四塩化錫、ジ(C1−C8アルキル)錫ジクロライ
ド、トリ(C1−C8アルキル)錫クロライド、二酸化炭
素およびそれらの混合物から選択する第16項の方法。
【0118】23. 第16項の方法に従って生じさせ
た低下したヒステリシス特性を示す官能化ポリマー。
【0119】24. 該ポリマーが官能化を受けた大環
状ポリマーとエンドキャッピングを受けた線状ポリマー
の混合物を含む第23項の官能化ポリマー。
【0120】25. 低下したヒステリシス特性を示す
加硫性エラストマーコンパンドであって、第23項の官
能化ポリマーを含有しかつシリカ、カーボンブラックお
よびそれらの混合物から成る群から選択される充填材を
該ポリマー100重量部当たり約5から約80重量部含
有する加硫性エラストマーコンパンド。
【0121】26. 第25項の加硫性エラストマーコ
ンパンドから生じさせた構成要素を少なくとも1種有す
るタイヤ。
【0122】27. 該タイヤが向上したヒステリシス
特性を示す第26項記載のタイヤ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を用いて大環状ポリマー類を生じ
させるアニオン重合で用いる典型的なIIAもしくはI
IB族金属を含む環状有機金属開始剤の図である。
【図2】大環状ポリマー類を生じさせる本発明のアニオ
ン重合方法の1つの態様で用いることができる典型的な
環状有機マグネシウム開始剤の図である。
【図3】本発明の方法を用いて重合をカップリング/官
能化剤「X」で停止させる時に生じ得る線状ポリマーと
大環状ポリマーの混合物を図式的に表す図であり、上記
「X」によって官能基「F」がポリマー環に付加しかつ
上記混合物に存在する線状ポリマーがエンドキャッピン
グを受ける。
【図4】粘性係数(viscous modulus)
(M”)に対する数平均分子量(Mn)を実施例1のポ
リブタジエンに連成を受けさせた未官能化(線状+大環
状)ポリマー含有硬化コンパンドとそれに連成を受けさ
せていない未官能化(線状)ポリマー含有硬化コンパン
ドとの間で比較するグラフ表示である。
【図5】粘性係数(M”)に対する数平均分子量
(Mn)を実施例2および3のスチレン−ブタジエンポ
リマーに連成/官能化を受けさせた(線状+大環状)ポ
リマーとそれに連成を受けさせていない未官能化(線
状)ポリマーとの間で比較するグラフ表示である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 3/36 C08K 3/36 C08L 9/00 C08L 9/00 57/00 57/00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低下したヒステリシス特性を示す加硫性
    エラストマーコンパンドの製造方法であって、 溶媒にアニオン重合性不飽和モノマーが1種以上入って
    いる溶液を生じさせ、 該モノマーを式 【化1】 [式中、mおよびnは、各々独立して、少なくとも1を
    表す]で表される環内に入っている二価の金属原子(M
    t)と反応体(Rct)を含む環状の有機金属化合物を
    含有する開始剤の存在下で重合させ、 該重合反応をカップリング剤で停止させ、そしてシリ
    カ、カーボンブラックおよびそれらの混合物から成る群
    から選択される充填材を約5から約80重量部添加する
    ことで加硫性エラストマーコンパンドを生じさせる、段
    階を含む方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の方法に従って生じさせた低下
    したヒステリシス特性を示す加硫性エラストマーコンパ
    ンド。
  3. 【請求項3】 請求項2の加硫性エラストマーコンパン
    ドから生じさせた構成要素を少なくとも1種含むタイ
    ヤ。
  4. 【請求項4】 少なくとも1種のアニオン重合性不飽和
    モノマーを式 【化2】 [式中、mおよびnは、各々独立して、少なくとも1を
    表す]で表される環内に入っている二価の金属原子(M
    t)と反応体(Rct)を含む環状の有機金属化合物を
    含有するアニオン重合開始剤の存在下で重合させること
    で向上したヒステリシス特性を示す官能化大環状ポリマ
    ーを製造する方法であって、ここでの改良が該重合を官
    能化剤で停止させることを含む方法。
  5. 【請求項5】 請求項4の方法に従って生じさせた低下
    したヒステリシス特性を示す官能化ポリマー。
  6. 【請求項6】 低下したヒステリシス特性を示す加硫性
    エラストマーコンパンドであって、請求項5の官能化ポ
    リマーを含有しかつシリカ、カーボンブラックおよびそ
    れらの混合物から成る群から選択される充填材を該ポリ
    マー100重量部当たり約5から約80重量部含有する
    加硫性エラストマーコンパンド。
  7. 【請求項7】 請求項6の加硫性エラストマーコンパン
    ドから生じさせた構成要素を少なくとも1種有するタイ
    ヤ。
JP9311562A 1996-11-07 1997-10-29 コンパンドにした時に低いヒステリシス特性を示す大環状ポリマー類の合成 Pending JPH10237120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/743,779 US5700888A (en) 1996-11-07 1996-11-07 Synthesis of macrocyclic polymers having low hysteresis compounded properties
US08/743779 1996-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237120A true JPH10237120A (ja) 1998-09-08

Family

ID=24990130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9311562A Pending JPH10237120A (ja) 1996-11-07 1997-10-29 コンパンドにした時に低いヒステリシス特性を示す大環状ポリマー類の合成

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5700888A (ja)
EP (1) EP0841368B1 (ja)
JP (1) JPH10237120A (ja)
CA (1) CA2219715C (ja)
DE (1) DE69720138T2 (ja)
ES (1) ES2195066T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105946A (ja) * 2011-01-11 2011-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ポリカテナン構造を有する弾性重合体組成物

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455651B1 (en) 1999-04-23 2002-09-24 Kraton Polymers U.S. Llc Uniform initiation of anionic polymerization using organo-substituted alkali metal initiators
US6391981B1 (en) 1999-04-23 2002-05-21 Kraton Polymers Us Llc Increased throughput in the manufacture of anionic polymers by reduction in polymer cement viscosity through the addition of metal alkyls
US6489403B1 (en) * 1999-12-14 2002-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for improved coupling of rubbery polymers
US7151143B2 (en) 2000-01-21 2006-12-19 Cyclics Corporation Blends containing macrocyclic polyester oligomer and high molecular weight polymer
US6369157B1 (en) 2000-01-21 2002-04-09 Cyclics Corporation Blend material including macrocyclic polyester oligomers and processes for polymerizing the same
US6420047B2 (en) 2000-01-21 2002-07-16 Cyclics Corporation Macrocyclic polyester oligomers and processes for polymerizing the same
US6960626B2 (en) 2000-01-21 2005-11-01 Cyclics Corporation Intimate physical mixtures containing macrocyclic polyester oligomer and filler
US20020198343A1 (en) * 2000-03-14 2002-12-26 Willis Carl Lesley Uniform initiation of anionic polymerization using organo-substituted alkali metal initiators
US6451935B1 (en) * 2000-05-10 2002-09-17 Bridgestone Corporation Highly functionalized polymers and a process for making the same
US7750109B2 (en) 2000-09-01 2010-07-06 Cyclics Corporation Use of a residual oligomer recyclate in the production of macrocyclic polyester oligomer
EP1313789B1 (en) 2000-09-01 2006-07-19 Cyclics Corporation Methods for converting linear polyesters to macrocyclic oligoester compositions and macrocyclic oligoesters
US7767781B2 (en) 2000-09-01 2010-08-03 Cyclics Corporation Preparation of low-acid polyalkylene terephthalate and preparation of macrocyclic polyester oligomer therefrom
US6436548B1 (en) 2000-09-12 2002-08-20 Cyclics Corporation Species modification in macrocyclic polyester oligomers, and compositions prepared thereby
US6420048B1 (en) 2001-06-05 2002-07-16 Cyclics Corporation High molecular weight copolyesters from macrocyclic oligoesters and cyclic esters
WO2003002551A1 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Cyclics Corporation Isolation, formulation, and shaping of macrocyclic oligoesters
US6436549B1 (en) 2001-07-16 2002-08-20 Cyclics Corporation Block copolymers from macrocyclic oligoesters and dihydroxyl-functionalized polymers
US6787632B2 (en) 2001-10-09 2004-09-07 Cyclics Corporation Organo-titanate catalysts for preparing pure macrocyclic oligoesters
US6596798B1 (en) * 2001-11-05 2003-07-22 Bridgestone Corporation Preparation of low hysteresis rubber by reacting a lithium polymer with oxazoline compounds
US6831138B2 (en) 2002-01-07 2004-12-14 Cyclics Corporation Polymer-containing organo-metal catalysts
KR100626442B1 (ko) * 2002-07-11 2006-09-20 크레이튼 폴리머즈 리서치 비.브이. 커플링된 스티렌 블록 공중합체 및 이의 제조방법
US7723440B2 (en) * 2002-08-30 2010-05-25 Bridgestone Corporation Functionalized polymers and improved vulcanizates therefrom
US6962968B2 (en) 2002-12-20 2005-11-08 Cyclics Corporation Purification of macrocyclic oligoesters
US7076891B2 (en) * 2003-11-12 2006-07-18 Nike, Inc. Flexible fluid-filled bladder for an article of footwear
US7517202B2 (en) * 2005-01-12 2009-04-14 Smith International, Inc. Multiple elastomer layer progressing cavity stators
CN101128519A (zh) * 2005-01-14 2008-02-20 费尔斯通聚合物有限责任公司 抑制嵌段共聚物附聚的方法
US7335706B1 (en) 2007-03-05 2008-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of making alkoxy functionalized rubbery polymers
FR2946048B1 (fr) * 2009-06-02 2012-12-28 Michelin Soc Tech Systeme catalytique pour la polymerisation de dienes conjugues,procede de polymerisation et polymere fonctionnel obtenu
US9393648B2 (en) 2010-03-30 2016-07-19 Smith International Inc. Undercut stator for a positive displacment motor
US9233364B2 (en) * 2012-04-25 2016-01-12 University Of Florida Research Foundation, Inc. Multimetallic assembly, methods of making multimetallic assembly, methods of oxidizing water, methods of O-atom transfer catalysts, and methods of carbon dioxide reduction

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766091A (en) * 1960-03-31 1973-10-16 Hercules Inc Modified organomagnesium catalyst compositions
US3388179A (en) * 1965-01-04 1968-06-11 Exxon Research Engineering Co Organomagnesium addition compounds, process therefor, and derivatives thereof
US3351646A (en) * 1965-01-04 1967-11-07 Exxon Research Engineering Co Magnesium and tin derivatives of styrenes and the preparation thereof
US3354190A (en) * 1965-01-04 1967-11-21 Exxon Research Engineering Co Magnesium and tin derivatives of fusedring hydrocarbons and the preparation thereof
US3822219A (en) * 1970-07-23 1974-07-02 Gulf Resources & Chem Corp Catalyst composition
US3726933A (en) * 1971-01-18 1973-04-10 Gen Tire & Rubber Co Alkaline earth metal organometallic compounds and method for making the same
US4116887A (en) * 1972-10-03 1978-09-26 Societe Nationale Des Poudres Et Explosifs Antionic polymerization
US4139490A (en) * 1977-11-07 1979-02-13 The Firestone Tire & Rubber Company Dehydrocarbyl magnesium and an alkali metal compound catalyst composition for polymerizing conjugated dienes
DE2941048A1 (de) * 1979-10-10 1981-04-23 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur herstellung von organomagnesiumalkoxiden
US4401800A (en) * 1982-06-14 1983-08-30 The Firestone Tire & Rubber Company Lithium alkoxide diamines as modifiers for polymerization of dienes using lithium-based initiators
US4429091A (en) * 1983-03-09 1984-01-31 The Firestone Tire & Rubber Company Oligomeric oxolanyl alkanes as modifiers for polymerization of dienes using lithium-based initiators
US4520123A (en) * 1984-07-02 1985-05-28 The Firestone Tire & Rubber Company Catalyst system and process for polymerizing conjugated dienes
US4672097A (en) * 1986-03-25 1987-06-09 The Firestone Tire & Rubber Company Process and system for preparing random copolymers having low vinyl contents
JPS63297438A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
US4935471A (en) * 1987-10-15 1990-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Capped polydienes
US5268413A (en) * 1990-04-09 1993-12-07 Bridgestone/Firestone, Inc. Elastomers and products having reduced hysteresis
US5066729A (en) * 1990-04-09 1991-11-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated by reaction with n-alkyl and n-aryl imines
US5268439A (en) * 1991-01-02 1993-12-07 Bridgestone/Firestone, Inc. Tin containing elastomers and products having reduced hysteresis properties
US5523371A (en) * 1991-12-30 1996-06-04 Bridgestone Corporation Functionalized polymer of improved hysteresis properties prepared using amino-substituted aryllithium polymerization initiators
US5272207A (en) * 1992-01-31 1993-12-21 Bridgestone Corporation Process for continuously producing cyclicly tapered SBR-type copolymers
FR2722505B1 (fr) * 1994-07-15 1996-09-27 Michelin & Cie Compositions elastomeres chargees a la silice utilisables pour des enveloppes de pneumatiques
US5521309A (en) * 1994-12-23 1996-05-28 Bridgestone Corporation Tertiary-amino allyl-or xylyl-lithium initiators and method of preparing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105946A (ja) * 2011-01-11 2011-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ポリカテナン構造を有する弾性重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0841368A1 (en) 1998-05-13
US5700888A (en) 1997-12-23
EP0841368B1 (en) 2003-03-26
ES2195066T3 (es) 2003-12-01
DE69720138T2 (de) 2003-09-11
CA2219715A1 (en) 1998-05-07
CA2219715C (en) 2006-05-23
DE69720138D1 (de) 2003-04-30
US5936029A (en) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936029A (en) Macrocyclic polymers having low hysteresis compounded properties
CA2058562C (en) Tin containing elastomers and products having reduced hysteresis properties
JP4236216B2 (ja) リチウムアミノマグネシエート重合開始剤を用いたポリマーの製造方法及びポリマー
JP3735149B2 (ja) アリル−およびキシリル−アミン含有エラストマーおよび減じられたヒステリシスを有する生成物
JP3544691B2 (ja) 可溶性アニオン重合開始剤及びそれらからの生成物
JP2007092080A (ja) 溶媒に溶解したアニオン重合開始剤、その製造方法及びそれらからの生成物
CA2219708C (en) Synthesis of macrocyclic polymers with group iia and iib metal cyclic organometallic initiators
JPH07233285A (ja) ゴム組成物
JPH08311118A (ja) 可溶アニオン重合開始剤およびこれらを用いて得られる生成物
JPH08311135A (ja) アミノ−置換アリールリチウム重合開始剤を用いた低−ヒステリシスエラストマー組成物
JP2712622B2 (ja) 共役ジエン系重合体の製造方法
JPH08311298A (ja) アミノ−置換アリールリチウム重合開始剤を用いた低−ヒステリシスエラストマー組成物
JPH10139842A (ja) 環状有機金属開始剤を用いたマルチブロツクポリマー合成
JPH051298B2 (ja)
JPS61188201A (ja) サイドウォール用ゴム組成物
US5317057A (en) (Halomethyl vinyl arene)-modified elastomers and compositions containing them having reduced hysteresis properties
JP2712612B2 (ja) 共役ジエン系重合体の製造方法
JP2711347B2 (ja) ブロック共重合体およびゴム組成物
JPH0310644B2 (ja)