JPH10236677A - シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置 - Google Patents

シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置

Info

Publication number
JPH10236677A
JPH10236677A JP9062498A JP6249897A JPH10236677A JP H10236677 A JPH10236677 A JP H10236677A JP 9062498 A JP9062498 A JP 9062498A JP 6249897 A JP6249897 A JP 6249897A JP H10236677 A JPH10236677 A JP H10236677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
height
film
suction cup
uppermost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9062498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kudou
朋宏 工藤
Hajime Nakajima
肇 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9062498A priority Critical patent/JPH10236677A/ja
Priority to US09/031,796 priority patent/US6095514A/en
Publication of JPH10236677A publication Critical patent/JPH10236677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • B65H3/0833Suction grippers separating from the top of pile and acting on the front part of the articles relatively to the final separating direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/12Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor carried by article grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/34Pressure, e.g. fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートを正しい姿勢で供給する。 【解決手段】 多数枚のシートを保持するシート保持体
21と、最上位のシートFに当接する複数の吸盤25、
26を保持した吸盤保持部材22と、吸盤25、26を
減圧する真空ポンプと、吸盤保持部材22を駆動する駆
動源39、42と、これらの駆動源39、42を制御す
る制御手段46とを設けると共に、シート保持体21に
はシートFの供給方向の端縁に当接してシートFの移動
を規制する規制壁21cを設け、圧力センサ28により
最上位シートFの高さを検出し、圧力センサ28の検出
信号に基づいて吸盤25、26により最上位シートFを
所定の圧力で押圧すると共に規制壁21cの方向に従動
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートを画像記録
装置や画像読取装置に供給するためのシート供給装置、
及びこのシート供給装置を用いて供給したシートに対し
て情報の記録又は読み取りを行う記録読取装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から記録読取装置には、シート供給
装置によりシートが供給されるようになっており、この
種のシート供給装置として例えば特開平7−81787
号公報に開示されたものが知られている。このシート供
給装置では、例えば図27に示すようにシート保持体1
の保持板1aには複数枚のフィルムFが積み重ねられて
おり、保持板1aのフィルムFの供給方向とフィルムF
の幅方向には、フィルムFの移動を規制する規制壁1
b、1cがそれぞれ設けられると共に、保持板1aは規
制壁1c側が低下するように傾けられている。これによ
り、フィルムFの供給方向の端縁と幅方向の側縁が規制
壁1b、1cにそれぞれ当接され、フィルムFの供給方
向の端縁が記録読取装置の主走査方向に平行に位置決め
されている。
【0003】フィルムFをシート保持体1から記録読取
装置に供給する際には、第lの駆動源2が不作動である
ときに第2の駆動源3が作動する。これにより、回動軸
4と共にねじ部4aが回動し、ナット5と共にスライダ
6が左方へ移動する。スライダ6が移動することによ
り、ピン7がアーム支持部材8のピン案内孔8a内を左
方へ移動し、アーム9、10が支軸11の廻りに回動し
て、吸盤保持部材12が下方へ移動する。そして、吸盤
保持部材12にニップル13、14を介してそれぞれ支
持された吸盤15、16がフィルムFの表面に接触し、
図示しない真空ポンプの作動により吸盤15、16がフ
ィルムFを吸着する。
【0004】この状態で、第lの駆動源2と第2の駆動
源3の双方が作動すると、回動軸4とアーム支持部材8
が同一方向へ回動し、吸盤保持部材l6が最上位のフィ
ルムFを記録読取装置に供給する。この際に、吸盤1
5、16は最上位のフィルムFだけを持ち上げるだけで
なく、湿気、静電気等の環境条件によっては次層のフィ
ルムFも同時に持ち上げることがある。このため、シー
ト保持板1aの角部の上方に設けられた分離爪1dが、
持ち上げたフィルムFの角部を撓ませ、次位のフィルム
Fを最上位のフィルムFから分離する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年では記録読取装置
の性能を向上させるため、シート供給装置にはフィルム
Fの端縁を主走査方向に対して傾斜しないようにフィル
ムFを供給すること、つまりフィルムFを正しい姿勢で
副走査方向へ搬送することが要求されている。しかしな
がら上述した実施例では、分離爪1dが最上位のフィル
ムFと次位のフィルムFを撓ませた際に、最上位の次位
のフィルムFが当初の正しい姿勢からずれてしまう上
に、次位のフィルムFも落下した際に当初の正しい姿勢
からずれてしまい、フィルムFを正しくない姿勢で供給
してしまうという問題点がある。
【0006】本発明の目的は、上述した問題点を解消
し、シートを正しい姿勢で供給することが可能なシート
供給装置を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、シート供給装
置を用いて正しい姿勢のシートに対して記録又は読み取
りを行う記録読取装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述目的を達成するため
の本発明に係るシート供給装置は、シートの供給方向の
端縁に当接して前記シートの移動を規制する規制壁を備
え多数枚の前記シートを保持するシート保持体と、最上
位の前記シートに当接する複数の吸盤を保持した吸盤保
持体と、前記吸盤を減圧する減圧手段と、前記吸盤保持
体を駆動する駆動手段と、該駆動手段を制御する制御手
段と、前記最上位シートの高さを検出する高さ検出手段
と、該高さ検出手段の検出信号に基づいて前記最上位シ
ートを所定の圧力で押圧すると共に前記規制壁の方向に
従動させるシート押圧手段とを有することを特徴とす
る。
【0009】本発明に係る記録読取装置は、シートの供
給方向の端縁に当接して前記シートの移動を規制する規
制壁を備え多数枚のシートを保持するシート保持体と、
最上位の前記シートに当接する複数の吸盤を保持した吸
盤保持体と、前記吸盤を減圧する減圧手段と、前記吸盤
保持体を駆動する駆動手段と、該駆動手段を制御する制
御手段と、前記最上位シートの高さを検出する高さ検出
手段と、該高さ検出手段の検出信号に基づいて前記最上
位シートを所定の圧力で押圧すると共に前記規制壁の方
向に従動させるシート押圧手段とを有するシート供給装
置を備え、該シート供給装置が供給した前記シートに対
して光学的に情報の記録又は読み取りを行う光学系を有
することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図26に図示の実
施例に基づいて詳細に説明する。図lは第lの実施例の
シート供給装置20の斜視図、図2は縦断面図、図3は
部分水平断面図、そして図4は部分側面図であり、台状
のシート保持体2lの上面には例えば医療情報用の多数
枚のフィルムFが積み重ねられている。これらのフィル
ムFの一隅には、バーコードを備えたシールSが貼付さ
れ、フィルムFにはシールSによる盛上がり部Faが生じ
ている。
【0011】シート保持体2lには、フィルムFの大部
分を保持する上段部2laと、フィルムFの盛上がり部
Faの近傍において上段部2laよりも低く位置する下段
部2lbとが備えられている。下段部21bの平面形状
は盛上がり部Fa側が大きくなる三角形とされ、下段部2
1bのフィルムFが供給される側には、フィルムFの移
動を規制するための規制壁21cが、図示しない画像読
取装置の主走査方向に平行になるように設けられてい
る。
【0012】シート保持体21の下段部2laにはスポ
ンジ、ゴム等から成る弾性体21dが配置され、弾性体
21dの表面は上段部2laの表面と略一致するような
厚さに形成されている。フィルムFの例えば盛上がり部
Fa側の隅部の上方には爪部21eが設けられ、上方へ持
ち上げられた複数枚のフィルムFは、それらの隅部が爪
部21eにより一時的に撓まされ、次位のフィルムFが
最上位のフィルムFから確実に分離されるようになって
いる。そして、爪部21eの上方には、フィルムFを画
像読取装置に向けて案内するための円弧状のガイド21
f、21gが設けられている。
【0013】このように形成されたシート保持体2lの
上方には、断面コ字伏の吸盤保持部材22が配置され、
吸盤保持部材22の底壁にはニップル23、24が嵌合
固定されている。これらのニップル23、24の下部に
は吸盤25、26がそれぞれ装着され、ニップル23、
24の上部は図示しない真空ポンプに可撓管27を介し
て連結されている。可撓管27の途中には圧力センサ2
8が設けられ、この圧力センサ28は吸盤25、26が
フィルムFを吸着した際の圧力の変化を検知し、吸着検
出信号を発生するようになっている。吸盤保持部材22
の両側壁には、対向するピン保持孔22aとピン案内孔
22bが形成されており、ピン保持孔22bにはピン2
9aが回動自在に挿入され、ピン案内孔22bにはピン
29bが回動及び摺動自在に挿入されている。吸盤保持
部材22はピン30により回動自在に交叉支持されたア
ーム31、32により支持されている。アーム31、3
2の下端はピン29a、29bにそれぞれ結合され、ア
ーム31、32の上端はそれぞれのピン33a、33b
を介してアーム支持部材34に支持されている。
【0014】アーム支持部材34は吸盤保持部材22と
同様に、ピン33aがアーム支持部材34の両側壁に対
向して形成されたピン案内孔34aに回動及び摺動自在
に挿入され、ピン33bはピン保持孔34bに回動自在
に挿入されている。これにより、吸盤保持部材22はア
ーム支持部材34に対して平行に支持されると共に、ア
ーム支持部材34に対し上下動自在とされている。この
際に、吸盤保持部材22の上下動の初期位置と回動の初
期位置では、アーム31、32をアーム支持部材34内
に畳んで収容し、吸盤25、26をフィルムFに対して
略平行に位置付けることが好ましい。
【0015】また、アーム支持部材34は回動軸35に
貫通支持され、回動軸35は図示しないフレームに回動
自在に支持されている。回動軸35にはスライダ36が
軸方向に摺動自在に貫通支持され、スライダ36の一端
にはナット37が固定されている。ナット37は回動軸
35に形成されたねじ部35aに螺合され、スライダ3
6の下部はピン33aに連結されている。更に、アーム
支持部材34の一端には歯車38が固定され、この歯車
38は第lの駆動源39の歯車40に噛合されている。
回動軸35の一端には歯車4lが固定され、この歯車4
1は第2の駆動源42の歯車43に噛合されている。
【0016】そして、シート保持体21の上方にはシー
ルSのバーコードを読み取るためのシール読取手段44
が設置されており、吸盤保持部材22にはシール読取手
段44から出射された走査光Lを偏向する折返しミラー
45が取り付けられている。また、真空ポンプ、圧力セ
ンサ28、第1の駆動源39及び第2の駆動源42、シ
ール読取手段44等は制御手段46に接続されている。
【0017】このように構成されたシート供給装置20
は制御手段46の信号に基づき、フィルムFに貼付され
たシールSのバーコードを読み取る際には、吸盤保持部
材22が初期位置にある状態で、第lの駆動源39と第
2の駆動源42の双方が作動する。これにより、図5に
示すように回動軸35とアーム支持部材34が同一角速
度で同一方向に回動し、吸盤保持部材22は回動軸35
との間隔を一定に保持されながら回動する。
【0018】更に、吸盤保持部材22が回転すると、図
6に示すようにシール読取手段45から出射し折返しミ
ラー45で反射した走査光LがシールSに角度を持って
入射し始める。そして、吸盤保持部材22が更に回動す
ると、図7に示すように走査光LはシールS上のバーコ
ード全体を走査するようになる。走査が終了した後は、
吸盤保持部材22が図4に示した初期位置に復帰すると
共に、バーコードの情報が図示しないシステム制御部へ
転送され、続いて行われるフィルム供給・走査による画
像情報の読取データに追記される。
【0019】最上位のフィルムFの姿勢を矯正する際に
は、第lの駆動源39が不作動であるときに第2の駆動
源42が作動し、回動軸35と共にねじ部35aが回動
し、ナット37と共にスライダ36が左方へ移動する。
これにより、ピン33baがピン案内孔34a内を左方
へ摺動し、アーム31、32がピン30の廻りに回動し
て、吸盤保持部材22が水平に降下する。
【0020】このとき、真空ポンプが始動すると共に、
吸盤保持部材22の移動量を計数し始める。そして、図
8及び図9に示すように吸盤25、26が最上位フィル
ムFに接触すると、圧力センサ28が圧力の変化を検出
して吸着検出信号を発生する。この吸着検出信号により
吸盤保持部材22の降下が停止すると共に、真空ポンプ
の作動が一時的に停止する。
【0021】この際に、吸盤保持部材22が初期位置か
らシート保持体21まで移動する距離が一定であり、か
つフィルムFの厚さも一定であることから、計数値が吸
盤保持部材22の移動量に換算され、最上位フィルムF
の高さが算出される。そして、吸盤保持部材22が回動
した際に吸盤25、26は最上位フィルムFを従動さ
せ、そのフィルムFの供給方向の端縁が規制壁21cに
当接した後に、フィルムFの上面を滑動し得る圧力によ
り、吸盤保持部材22は吸盤25、26が最上位フィル
ムFを押圧し得る位置に停止する。
【0022】この状態で、第lの駆動源39と第2の駆
動源42の双方が作動し、吸盤保持部材22が回動軸3
5を中心として回動すると、図10に示すように吸盤保
持部材22が回動する。これにより、吸盤25、26は
最上位フィルムFを従動させてフィルムFの端縁を規制
壁21cに当接させ、フィルムFの供給方向つまり副走
査方向の端縁を画像読取装置の主走査方向に平行にす
る。その後に、吸盤25、26はフィルムFの上面を滑
動する。
【0023】最上位フィルムFの高さが低減するにつれ
て吸盤保持部材22の降下量が増大し、吸盤保持部材2
2が回動した際に吸盤25、26が規制壁21cに衝突
し易くなり、かつシートを必要以上に規制壁21cに押
付けることで生ずる反発力でずれを発生するが、吸盤保
持部材22の回動量は吸盤25、26が規制壁21cに
衝突しないようかつ反発力でズレを発生させないように
規制される。そして、図11に示すように吸盤保持部材
22は上昇した後に、図12に示すように初期位置に復
帰する。
【0024】フィルムFを供給するに際しては、図13
に示すように吸盤保持部材22が再び降下すると共に真
空ポンプが作動し、吸盤25、26を減圧すると、フィ
ルムFの盛上がり部Faは弾性体21dの作用によりなく
なり、吸盤25、26はフィルムFを良好に吸着する。
【0025】次に、第2の駆動源42が逆回転すること
により、図14に示すように吸盤保持部材22が所定位
置まで上昇すると、爪部21eがフィルムFの一隅を折
り曲げ、次位のフィルムFを同時に持ち上げた場合に最
上位フィルムFから分離する。
【0026】そして、第1の駆動源39と第2の駆動源
42の双方が作動すると、回動軸35とアーム支持部材
34が同一角速度で同一方向に回動し、図15に示すよ
うに吸盤保持部材22は回動軸35との間隔を一定に保
持されながら、フィルムFをガイド21f、21gの間
を通して画像読取装置に供給し、その後に真空ポンプの
作動が停止し、図16に示すように吸盤25、26はフ
ィルムFを解放する。
【0027】このように第1の実施例では、最上位フィ
ルムFの高さを検出して吸盤保持部材22の上下動量と
回動量を規制し、吸盤25、26をフィルムFを所定圧
力で押圧しながら規制壁21cに当接するまで従動させ
るので、フィルムFを正しい姿勢に矯正して供給するこ
とが可能となる。この際に、複数枚のフィルムFを供給
した後に、最上位フィルムFの高さが低減し、吸盤保持
部材22の降下量が増加し、吸盤保持部材22と回転軸
35の間隔が増大するが、吸盤25、26の回動量を最
上位フィルムFの高さにより規制するので、フィルムF
の正しい姿勢を崩したり吸盤25、26が規制壁21c
に衝突すること及び反発力によるずれを防止でき、フィ
ルムFの姿勢を安定して矯正することができる。
【0028】図17は第2の実施例のシート供給装置2
0’の縦断面図、図18は部分拡大図、図19は部分側
面図であり、最上位フィルムFを押圧すると共にその高
さを検出する高さ検出機構50が吸盤保持部材22’に
取り付けられている。即ち、吸盤保持部材22’のフィ
ルムFの供給方向の反対側には、高さ検出機構50を取
り付けるための取付板51が、吸盤25、26に隣接し
てそれらに対して略並列に取り付けられている。取付板
51には検知レバー基板52が取り付けられ、検知レバ
ー基板52には検知レバー53がガイド軸54を介して
吸盤保持部材22’の上下動方向と同方向に滑動可能に
取り付けられ、スプリング55により下方に付勢されて
いる。
【0029】検知レバー53の下端部にはゴム56が固
着され、このゴム56は吸盤25、26よりも先に最上
位フィルムFに接触する位置に設けられている。検知レ
バー53の一側縁にはスリット57が設けられ、スリッ
ト57は検知レバー53の下端のゴム56が最上位フィ
ルムFに接触し、反作用により上方へ駆動された際にフ
ォトディテクタ58により検出されようになっている。
そして、フォトディテクタ58が検出した信号により最
上位フィルムFの高さが検出され、高さ検出機構50は
第1の実施例と同様な所定の圧力で最上位フィルムFを
押圧し、吸盤保持部材22’は第1の実施例と同様に回
動するようにされている。
【0030】この第2の実施例では、吸盤保持部材2
2’が降下すると、図20に示すように先ずゴム56が
最上位フィルムFに接触する。更に吸盤保持部材22’
が下降すると、フィルムFの反作用により検知レバー5
3が上方へ移動し、フォトディテクタ58がスリット5
7を検出すると共に、吸盤保持部材22’の降下動作が
停止する。
【0031】次に、第1の実施例と同様に吸盤保持部材
22’が回動軸35を中心として回転し、図21に示す
ようにゴム56は最上位フィルムFをシート保持体21
の規制壁21cに当接するまで従動させ、フィルムFの
端縁を主走査方向に平行にする。そして、図22に示す
ように吸盤保持部材22’が上昇し、図23に示すよう
に初期位置に復帰する。その後の作用は第1の実施例と
同様であり、図24に示すように吸盤保持部材22’が
降下して、吸盤25、26が最上位フィルムFを真空ポ
ンプの作用により吸着した後に、図25に示すように吸
盤保持部材22’が上昇する。
【0032】この第2の実施例では、第1の実施例と同
様な効果を得ることができると共に、第1の実施例の圧
力センサ28により吸着検出信号を発生させたり、真空
ポンプの作動を一時的に停止させたりする必要がなくな
る。
【0033】図26は第3の実施例の画像読取装置60
の構成図であり、装置本体61の下部には上述した第1
の実施例のシート供給装置20が配置されており、シー
ト供給装置20の上部にはフィルムFを受け入れるため
のシート受入体62が配置されている。ガイド21f、
21gの先端とシート受入体62の間には副走査機構6
3が設けられ、副走査機構63の上方には光学ユニット
64が設置されている。
【0034】副走査機構63では第lのローラ対71が
ガイド21f、21g側に設けられ、シート受入体62
側には第2のローラ対72が設けられている。これらの
ローラ対71、72のうちの何れか一方のローラは、図
示しない駆動モータに接続されている。ローラ対71、
72の上部には、接触することにより回転を伝達するた
めのプーリ73が設けられ、プーリ73の下方のローラ
対71、72の間には、主走査方向にスリットを有する
一対のガイド74と、光学ユニット52に向けた反射カ
バー75を有するランプ76とが上方から順次に設けら
れている。そして、光学ユニット52にはランプ76か
らの光ビームを反射する反射ミラー77と、ミラー77
からの光ビームを結像させるレンズ78と、レンズ78
からの光ビームを受光するCCD79とが内蔵されてい
る。
【0035】このように構成された画像読取装置60で
は、第1の実施例と同様にフィルムFのバーコードを読
み取り、最上位フィルムFの姿勢を矯正し、フィルムF
をガイド21f、21gの間を通して副走査機構63に
供給する。フィルムFの先端を第lのローラ対71の間
に挿し込んだ後に、吸盤25、26はフィルムFを解放
し、吸盤保持部材22はフィルムFに干渉しない位置に
退避した後に初期位置に戻る。
【0036】そして、第lのローラ対71はフィルムF
を第2のローラ対72に一定速度で供給する。この間
に、ランプ76がフィルムFを露光し、その透過光が光
学ユニット64の反射ミラー77で反射し、レンズ78
を透過してCCD79に結像する。これにより、光学ユ
ニット64はフィルムFから画像情報を読み取り、最後
に第2のローラ対72がフィルムFをシート受入体62
に排出する。
【0037】この第3の実施例では、第lの実施例のシ
ート供給装置20を使用したので、第1の実施例と同様
な効果を得ることができる。
【0038】なお、第3の実施例では第1の実施例のシ
ート供給装置20を使用したが、第2の実施例のシート
供給装置20’を使用することができる。また、CCD
等の画像情報読取系に代えて、半導体等を用いた記録系
に置き換えた画像記録装置にシート供給装置20を使用
することも可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るシート
供給装置及び該装置を用いた記録読取装置は、最上位シ
ートの高さを検出する高さ検出手段と、この高さ検出手
段の検出信号に基づいて最上位シートを所定の圧力で押
圧すると共に規制壁の方向に従動させるシート押圧手段
とを備えたので、高さ検出手段により吸盤保持体の位置
を制御し、シート押圧手段により最上位シートを所定の
圧力で押圧でき、吸盤保持体を回動さることにより最上
位シートを規制壁に当接させることができ、シートを正
しい姿勢で供給することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第lの実施例のシート供給装置の斜視図であ
る。
【図2】縦断面図である。
【図3】部分水平断面図である。
【図4】部分側面図である。
【図5】作用説明図である。
【図6】作用説明図である。
【図7】作用説明図である。
【図8】作用説明図である。
【図9】作用説明図である。
【図10】作用説明図である。
【図11】作用説明図である。
【図12】作用説明図である。
【図13】作用説明図である。
【図14】作用説明図である。
【図15】作用説明図である。
【図16】作用説明図である。
【図17】第2の実施例のシート供給装置の縦断面図で
ある。
【図18】部分拡大図である。
【図19】部分側面図である。
【図20】作用説明図である。
【図21】作用説明図である。
【図22】作用説明図である。
【図23】作用説明図である。
【図24】作用説明図である。
【図25】作用説明図である。
【図26】第3の実施例の画像読取装置の構成図であ
る。
【図27】従来例のシート供給装置の縦断面図である。
【符号の説明】
20、20’ シート供給装置 21 シート保持体 21c 規制壁 22、22’ 吸盤保持部材 25、26 吸盤 39、42 駆動源 46 制御手段 50 高さ検出機構

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートの供給方向の端縁に当接して前記
    シートの移動を規制する規制壁を備え多数枚の前記シー
    トを保持するシート保持体と、最上位の前記シートに当
    接する複数の吸盤を保持した吸盤保持体と、前記吸盤を
    減圧する減圧手段と、前記吸盤保持体を駆動する駆動手
    段と、該駆動手段を制御する制御手段と、前記最上位シ
    ートの高さを検出する高さ検出手段と、該高さ検出手段
    の検出信号に基づいて前記最上位シートを所定の圧力で
    押圧すると共に前記規制壁の方向に従動させるシート押
    圧手段とを有することを特徴とするシート供給装置。
  2. 【請求項2】 前記所定の圧力は前記最上位シートの供
    給方向の端縁を前記規制壁に当接するまで前記最上位シ
    ートを従動させる圧力とした請求項1に記載のシート供
    給装置。
  3. 【請求項3】 前記高さ検出手段の検出信号により前記
    吸盤保持体の上下位置及び回動位置を規制するようにし
    た請求項1又は2に記載のシート供給装置。
  4. 【請求項4】 前記シート押圧手段は前記吸盤とした請
    求項1に記載のシート供給装置。
  5. 【請求項5】 前記高さ検出手段は前記吸盤が圧力の変
    化を検出した際に前記最上位シートの高さを検出するよ
    うにした請求項4に記載のシート供給装置。
  6. 【請求項6】 前記シート押圧手段は下方へ付勢され上
    方へ摺動可能な摺動部材を備えた請求項1に記載のシー
    ト供給装置。
  7. 【請求項7】 前記高さ検出手段は前記摺動部材が上方
    へ摺動した際に前記最上位シートの高さを検出するよう
    にした請求項6に記載のシート供給装置。
  8. 【請求項8】 シートの供給方向の端縁に当接して前記
    シートの移動を規制する規制壁を備え多数枚のシートを
    保持するシート保持体と、最上位の前記シートに当接す
    る複数の吸盤を保持した吸盤保持体と、前記吸盤を減圧
    する減圧手段と、前記吸盤保持体を駆動する駆動手段
    と、該駆動手段を制御する制御手段と、前記最上位シー
    トの高さを検出する高さ検出手段と、該高さ検出手段の
    検出信号に基づいて前記最上位シートを所定の圧力で押
    圧すると共に前記規制壁の方向に従動させるシート押圧
    手段とを有するシート供給装置を備え、該シート供給装
    置が供給した前記シートに対して光学的に情報の記録又
    は読み取りを行う光学系を有することを特徴とする記録
    読取装置。
JP9062498A 1997-02-28 1997-02-28 シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置 Pending JPH10236677A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9062498A JPH10236677A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置
US09/031,796 US6095514A (en) 1997-02-28 1998-02-27 Sheet supplying apparatus and recording or reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9062498A JPH10236677A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236677A true JPH10236677A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13201901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9062498A Pending JPH10236677A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6095514A (ja)
JP (1) JPH10236677A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10009666A1 (de) * 1999-03-19 2000-09-21 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Betrieb eines Hubsaugers und Hubsauger
AUPR292501A0 (en) * 2001-02-07 2001-03-01 Silverbrook Research Pty. Ltd. A method and apparatus (ART100)
AUPR315301A0 (en) * 2001-02-19 2001-03-15 Silverbrook Research Pty. Ltd. An Apparatus (ART102)
JP2003084397A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Konica Corp 熱現像画像記録材料の包装材及び残存熱現像画像記録材料の有無検出方法
DE102004005397A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-25 Rovema Verpackungsmaschinen Gmbh Vorrichtung zum Überführen von Gegenständen
US7161511B2 (en) * 2005-06-03 2007-01-09 General Electric Company Linearization system and method
US20070138733A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Chris Gray Pick mechanism
US8709332B2 (en) 2011-07-20 2014-04-29 Nike, Inc. Thermoforming sheet loading apparatus and method
FR2986510B1 (fr) * 2012-02-03 2016-03-25 Otor Sa Dispositif et procede de formation de boites d'emballages avec depilage vertical

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139937A (ja) * 1982-02-13 1983-08-19 Sharp Corp シ−トの重送防止装置
US4480026A (en) * 1982-08-02 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable dispersions for use in photographic film having an opaque backing layer
JPH03200639A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Minolta Camera Co Ltd シート給送装置
JPH03205235A (ja) * 1989-12-29 1991-09-06 Brother Ind Ltd 給紙装置における紙分離方法
US5257776A (en) * 1990-01-12 1993-11-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for feeding sheets having a detecting means for detecting misfeeds
US5227004A (en) * 1991-03-15 1993-07-13 Graphic Technology Systems, Inc. Method and apparatus for producing laminated material
JPH0733191B2 (ja) * 1991-08-23 1995-04-12 リョービ株式会社 印刷機給紙装置
JP3320163B2 (ja) * 1993-09-10 2002-09-03 キヤノン株式会社 シート供給装置及びこれを用いた記録読取装置
DE4332515C1 (de) * 1993-09-24 1994-09-29 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Verhinderung von Mehrfachentnahme an Bogenstapeln

Also Published As

Publication number Publication date
US6095514A (en) 2000-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5350166A (en) Sheet separating mechanism and method of flexing a sheet to facilitate separation from a stack
US7633653B2 (en) Image reading apparatus
US4916839A (en) Page turning apparatus
JPH10236677A (ja) シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置
JPH08259099A (ja) 給紙装置
US7126726B2 (en) Image reading apparatus
EP0659010A1 (en) Electronic apparatus having display device
US6398438B1 (en) Sheet feeding technique for image forming apparatus
JPH10129847A (ja) シート供給装置及び該装置を用いた記録読取装置
US6874775B2 (en) Document transfer device and image reading apparatus
US8227680B2 (en) Booklet page turning apparatus, booklet page turning method, and booklet processing apparatus
JP4846555B2 (ja) 給紙装置
JP2002053235A (ja) シート分離装置、及びこれを用いた画像装置
JP3774533B2 (ja) シート収容装置及び画像処理装置
US7164512B2 (en) Document transfer device and image reading apparatus
JP3320163B2 (ja) シート供給装置及びこれを用いた記録読取装置
JPH10207976A (ja) シート供給装置及び該装置を用いた画像読取装置
JP2006143346A (ja) 画像形成装置用の給紙装置
JP2007086357A (ja) 画像形成装置
JPH0515464Y2 (ja)
JP2003187183A (ja) シート供給装置及び該装置を用いた画像読取装置
JP3586846B2 (ja) X線フイルム等の繰出装置
JP2007137593A (ja) シート供給装置及び該装置を用いた画像読取装置
JP3686023B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH09286530A (ja) 複写機給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206