JPH10235116A - 浄化装置 - Google Patents

浄化装置

Info

Publication number
JPH10235116A
JPH10235116A JP9038851A JP3885197A JPH10235116A JP H10235116 A JPH10235116 A JP H10235116A JP 9038851 A JP9038851 A JP 9038851A JP 3885197 A JP3885197 A JP 3885197A JP H10235116 A JPH10235116 A JP H10235116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath water
fluid
filter
water
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9038851A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Arakawa
眞行 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9038851A priority Critical patent/JPH10235116A/ja
Publication of JPH10235116A publication Critical patent/JPH10235116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浄化できる流量が減少しにくく、糸巻きフィ
ルターの洗浄効果を向上させることができる浄化装置を
提供すること。 【解決手段】 流体を通過させながら浄化する中空の糸
巻きフィルター7aを備えた浄化装置5において、流体
は、中空の糸巻きフィルター7aの内側から外側に向か
って通過する場合に浄化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糸巻きフィルター
を有する浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、糸巻きフィルターを有する浄化装
置においては、水等の流体を糸巻きフィルターの外側か
ら内側に通過させて浄化し、その流体を糸巻きフィルタ
ーの内側から外側に通過させて糸巻きフィルターを洗浄
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、糸巻き
フィルターは、浄化した汚物の付着により目詰まりを起
こしやすいという問題があった。
【0004】また、目詰まりを起こした糸巻きフィルタ
ーに内側から外側に流体を通過させてその糸巻きフィル
ターを洗浄する場合、糸巻きフィルター自体が内側から
かかる流体の圧力により膨張し、巻かれた糸の間に隙間
が発生するため、流路が確保され、付着した汚物を取り
除く洗浄の効果がなくなるという問題もあった。
【0005】本発明は、上述した問題を解決するために
なされたものであり、浄化できる流体の流量が減少しに
くく、糸巻きフィルターの洗浄効果を向上させることが
できる浄化装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の浄化装置は、流体を通過
させながら浄化する中空の糸巻きフィルターを備えたも
のを対象として、特に、前記糸巻きフィルターを浄化す
る場合、前記流体を前記糸巻きフィルターの内側から外
側に向かって通過させるように構成したことを特徴とし
ている。
【0007】上記の構成を有する本発明の請求項1に記
載の浄化装置において、流体は、中空の糸巻きフィルタ
ーの内側から外側に向かって通過する場合に浄化され
る。
【0008】また、請求項2に記載の浄化装置は、前記
糸巻きフィルターを洗浄する洗浄手段を備えたことを特
徴としている。
【0009】上記の構成を有する請求項2に記載の浄化
装置において、中空の糸巻きフィルターは、洗浄手段に
よって洗浄される。
【0010】さらに、請求項3に記載の浄化装置は、前
記洗浄手段が前記流体を前記糸巻きフィルターの外側か
ら内側に向かって通過させることにより前記糸巻きフィ
ルターを洗浄するように構成したことを特徴としてい
る。
【0011】上記の構成を有する請求項3に記載の浄化
装置において、中空の糸巻きフィルターは、流体が前記
糸巻きフィルターの外側から内側に向かって通過する場
合に洗浄される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面を参照しながら説明する。
【0013】図1は、本実施の形態における循環浄化装
置の基本構成を示す概略構成図である。この循環浄化装
置は、浴槽1の外部でポンプを循環させながら、浴槽1
に貯留されて経時的に汚染される浴用水を、浄化し殺菌
するものである。
【0014】すなわち、本実施の形態の循環浄化装置
は、浴槽1に着脱自在に配設される給排水ユニット2
と、この給排水ユニット2に給水ホース3と排水ホース
4を介して接続する装置本体5とを備えている。
【0015】給排水ユニット2は、浴槽1の内壁面に着
脱自在に取り付けられ、浴用水の一般的な貯留水位より
下方に位置している。この給排水ユニット2は、装置本
体5内で浄化され殺菌された浴用水を浴槽1に戻す吐出
口2aと、浴槽1より浴用水を吸い込む吸い込み口2b
とから構成されている。
【0016】この給排水ユニット2内部では、浴用水を
装置本体5へ供給する給水ホース3が吸い込み口2b
に、また、装置本体5から浄化された浴用水を還流させ
るための排水ホース4が吐出口2aにそれぞれ接続され
ている。これにより、後述の循環浄化装置を稼働させた
際に、浴槽1中の浴用水が循環ポンプ6により吸い込み
口2bと給水ホース3とを介して装置本体5に流入し、
ここで浄化及び殺菌された後に、排水ホース4及び吐出
口2aを介して再び浴槽1に戻って循環するようになっ
ている。
【0017】装置本体5は、図1及び図2に示すよう
に、浴槽1から浴用水を汲み上げ循環させる循環ポンプ
6と、浴用水に含まれる有機物やその他の汚染物質を吸
着、分解、濾過等により浄化する糸巻きフィルター7a
装填した浄化槽7とを備えている。糸巻きフィルター7
aは、多数の通孔が穿設された円筒状コア7bに、線状
素材を所定回数巻回して構成されている。
【0018】また、装置本体5は、浄化槽7をバイパス
し、糸巻きフィルター7aを洗浄するための逆洗流路8
と、浴用水を浄化する通常流路と逆洗流路8とを切り換
える切換弁9a、9b及び9cと、浄化槽7の洗浄した
浴用水を排水するための排水流路10とを備えている。
切換弁9a、9b及び9cにより、通常流路が設定され
ている場合には、浴用水は、循環ポンプ6から吐出さ
れ、切換弁9a及び切換弁9bを通って浄化槽7に流入
し、糸巻きフィルター7aの内側から外側に通水され、
そこで汚物が除去された後、切換弁9cを通って後述す
る流量調節弁11に至る。
【0019】一方、逆洗流路8が設定されている場合
は、循環ポンプ6から吐出された浴用水は、切換弁9a
から逆洗流路8、切換弁9c、浄化槽7、切換弁9b、
排水流路10と流れ、浴用水は、浄化槽7内の糸巻きフ
ィルター7aの外側から内側に通水され、糸巻きフィル
タ−7aの内側に目詰まりした汚物を除去し、これら汚
物と共に外部に流出するのである。
【0020】なお、この切換弁9a、9b及び9c、逆
洗流路8、浄化槽7、糸巻きフィルター7a、排水流路
10により洗浄手段が構成されている。
【0021】また、装置本体5には、通常循環する浴用
水の一部を殺菌温度の75度以上に加熱する加熱槽12
と、加熱された浴用水を所定時間、例えば、1分間以上
殺菌温度に保持し殺菌を行う殺菌槽13とを配設した第
一の流路14と、この加熱槽12を回避して殺菌槽13
より下流側に連通するバイパス流路15とを備えてい
る。第一の流路14とバイパス流路15との分岐点に
は、流量調節弁11が設けられており、この流量調節弁
12により第一の流路14、バイパス流路15への水量
がそれぞれ調節される。前記切換弁9a,9b及び9
c、循環ポンプ6、加熱槽12は、図示しない制御回路
に接続されており、装置の起動停止、温水の殺菌処理、
逆洗排水処理等、種々の目的のために個別に制御され
る。
【0022】ところで、本実施の形態では、加熱槽12
内に設置されたヒーター12aには、電圧及び電流が印
加され、浴用水が常に75度以上となるように制御され
る。そして、75度以上となった浴用水がバイパス流路
15を流れる浴用水と合流した後には、その合流した浴
用水が入浴可能な適温となるように、流量調節弁11が
第一の流路14とバイパス流路15とに流れる浴用水の
分配比を調節する。
【0023】次に、前記各構成の動作について説明す
る。
【0024】図1、2において、装置本体5に電源が投
入されると、循環ポンプ6が稼働し、浴槽1内の浴用水
が、吸い込み口2bから給水ホース3を通り吸い込ま
れ、浄化槽7に送られ、糸巻きフィルター7aの内側か
ら外側へ通水され浄化される。糸巻きフィルター7a
は、目詰まりを起こしてくると、内側からかかる浴用水
の水圧により膨張し、円筒状コア7bに巻かれた糸の間
に隙間が発生する。そして、その隙間により浴用水の流
路が確保されるため、循環流量の減少は起こりにくい。
【0025】また、浄化された浴用水の一部は、第一の
流路14を通り、加熱槽12で所定の殺菌温度の75度
以上に加熱され、殺菌槽13に一時的に貯留される。こ
のため、加熱槽12で加熱されてからバイパス流路15
に合流するまでの時間(例えば1分間以上)殺菌温度の
75度に維持することができるので、確実に殺菌するこ
とができる。
【0026】一方、バイパス流路15を流れる浴用水
は、殺菌槽13の下流で第一の流路14と合流し、入浴
可能な適温の40度程度になり、排水ホース4を通り、
吐出口2aから浴槽1へと環流する。このため、熱殺菌
を行いながら、多量の浴用水を循環させることができ
る。
【0027】次に、逆洗流路が設定された場合には、循
環ポンプ6から吐出された浴用水は、切換弁9aから逆
洗流路8、切換弁9cを流れ、浄化槽7に流入し、糸巻
きフィルター7aの外側から内側に通水される。糸巻き
フィルター7aの内側には円筒状コア7bがあるため、
糸巻きフィルター7aは外側からの浴用水の水圧による
変形が起こりにくい。しかし、浴用水は、水圧によって
糸巻きフィルター7aの内側に流れようとするため、そ
の内側に付着した汚物などが剥離し、浴用水と共に切換
弁9b、排水流路11を流れ外部に排出される。
【0028】本発明の構成は以上に述べた実施の形態に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々の変更を加えることができる。
【0029】例えば、本実施の形態では、浄化する流体
を液体の浴用水としたが、室内の空気等の気体としても
よい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の請求項1に記載の浄化装置によれば、流体は、中
空の糸巻きフィルターの内側から外側に向かって通過す
るので、中空の糸巻きフィルターが外側に膨張し、浄化
する流体の流量の減少を防止することができる。
【0031】また、請求項2に記載の浄化装置によれ
ば、中空の糸巻きフィルターは、洗浄手段によって洗浄
されるので、前記糸巻きフィルターの浄化能力を長期に
わたり維持することができる。
【0032】さらに、請求項3に記載の浄化装置によれ
ば、中空の糸巻きフィルターは、流体が前記糸巻きフィ
ルターの外側から内側に向かって通過することのみによ
って洗浄されるので、簡単な構成で、糸巻きフィルター
の洗浄効率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の基本構成を示す概略図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態の糸巻きフィルターの構成
を示す概略図である。
【符号の説明】
6 循環ポンプ 7 浄化槽 7a 糸巻きフィルター 7b 円筒状コア 8 逆洗流路 9a 切換弁 9b 切換弁 9c 切換弁 10 排水流路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を通過させながら浄化する中空の糸
    巻きフィルターを備えた浄化装置において、 前記糸巻きフィルターを浄化する場合、前記流体を前記
    糸巻きフィルターの内側から外側に向かって通過させる
    ように構成したことを特徴とする浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記糸巻きフィルターを洗浄する洗浄手
    段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の浄化装
    置。
  3. 【請求項3】 前記洗浄手段は、前記流体を前記糸巻き
    フィルターの外側から内側に向かって通過させることに
    より前記糸巻きフィルターを洗浄するように構成したこ
    とを特徴とする請求項2に記載の浄化装置。
JP9038851A 1997-02-24 1997-02-24 浄化装置 Pending JPH10235116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9038851A JPH10235116A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9038851A JPH10235116A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10235116A true JPH10235116A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12536709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9038851A Pending JPH10235116A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10235116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054707A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Osamu Yoshimura フィルター濾過器の逆洗
JP2017080743A (ja) * 2008-08-18 2017-05-18 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 船上装備品の生物付着を防除するための方法及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054707A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Osamu Yoshimura フィルター濾過器の逆洗
JP2017080743A (ja) * 2008-08-18 2017-05-18 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 船上装備品の生物付着を防除するための方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014188929A1 (ja) バラスト水処理装置およびバラスト水管理システム
CN104661910B (zh) 压载水处理设备和压载水管理系统
JPH10235116A (ja) 浄化装置
JP2708086B2 (ja) 浄水装置
JP3570087B2 (ja) 排水処理装置
JPH10263322A (ja) 浄化装置
JPH10216424A (ja) 循環浄化装置
JPH10235117A (ja) 循環浄化装置
JPH10235119A (ja) 循環浄化装置
JPH11201556A (ja) 浴水循環装置における洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP4732563B2 (ja) 浴水浄化装置
JPH10276925A (ja) 浄化装置
JPH11128098A (ja) 浴水の浄化装置
JP3671684B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3695086B2 (ja) 浴用水の循環浄化装置
JPH10309412A (ja) 循環浄化装置
JPH10235347A (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP3802657B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH10309446A (ja) 浄化装置
JPH10122645A (ja) 循環温浴機
JPH10155681A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP2001321616A (ja) 浄水システム
JPH10277320A (ja) 浄化装置
JP3852065B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP2000157432A (ja) 浴槽水循環装置