JPH10231049A - シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置 - Google Patents

シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置

Info

Publication number
JPH10231049A
JPH10231049A JP3815897A JP3815897A JPH10231049A JP H10231049 A JPH10231049 A JP H10231049A JP 3815897 A JP3815897 A JP 3815897A JP 3815897 A JP3815897 A JP 3815897A JP H10231049 A JPH10231049 A JP H10231049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller pair
skew
nip
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3815897A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Nakane
直広 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3815897A priority Critical patent/JPH10231049A/ja
Publication of JPH10231049A publication Critical patent/JPH10231049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バリや吸湿や波打ち等が原因してシート先端
がレジストローラ対のニップに到達しない事態が生じた
場合でも、シートの斜行状態を正しく矯正できるシート
斜行状態矯正装置を得る。 【解決手段】 給紙ローラ2とレジストローラ対4との
間に、シートSに形成されたループSa部分を押し出す
ための押し出しフラッパ15を設けた。給紙が行われる
時、押し出しフラッパ15は点線図示の位置で待機して
いる。給紙ローラ2によって繰り出されたシートSは、
シート先端がレジストローラ対4のニップに突き当たっ
て所定量のループSa(点線図示)を形成すると移動停
止する。この時点で、押し出しフラッパ15は反時計回
り方向に実線図示の位置まで回動して、実線図示のよう
にループSa部分を押し出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、複写
機、原稿読取り装置等のシート処理装置に備えられるシ
ート斜行状態矯正装置に関する。
【0002】なお、本明細書で言うシート処理装置と
は、シートを1枚ずつ所定の処理部(例えば、印字部、
転写部、読取部等)へ搬送する装置を総称している。
【0003】
【従来の技術】プリンタ等のシート処理装置において
は、シートが所定の処理部を斜行のない正しい姿勢で通
過することが重要なことである。このために、シート処
理装置では通常、斜行状態の矯正を行った正しい姿勢の
シートを所定の処理部へ搬送している。シートの斜行
は、種々の方式(構成)の斜行状態矯正手段を用いて行
われている。
【0004】図4に、レジストローラ対を用いてシート
の斜行状態を矯正している従来例のプリンタ(シート処
理装置)の主要部の構成を示す。
【0005】シート積載台(加圧板)1上に積載されて
いるシートSは、反時計回り方向に回転する給紙ローラ
(半月ローラ)2によって最上位のシートから順に繰り
出される。
【0006】給紙ローラ2によって繰り出されたシート
Sは分離パッド3によって1枚ずつ分離されて、回転停
止状態にあるレジストローラ対4(斜行矯正用のローラ
対)へ送られ、同レジストローラ対4によって斜行状態
が矯正される。なお、レジストローラ対4は、表面がゴ
ム層(又はエラストマー層等)の高摩擦ローラ4aと金
属ローラ4bとからなる。
【0007】ここで、反時計回り方向に回転している給
紙ローラ2は、シート先端がレジストローラ対4のニッ
プに突き当たってシートSに所定量のループSaが形成
された時点で回転を停止する。このループSaの形成に
より、シートSの腰の力で、シート先端はシート幅方向
全体に亘ってレジストローラ対4のニップに突き当たる
ようになり、シートSの斜行状態が矯正される。
【0008】なお、給紙ローラ2の回転停止は、給紙ロ
ーラ2に駆動を伝えている駆動伝達系中のクラッチ(不
図示)をクラッチオフにすることによって行われる。従
って、回転停止している給紙ローラ2は回転自由であ
り、シートSの移動に連れ回りする状態にある。
【0009】レジストローラ対4によって斜行状態が矯
正されたシートSは、所定のタイミングで回転を開始す
るレジストローラ対4によって、反時計回り方向に回転
している感光ドラム5と転写バイアス発生器6との間の
転写部へ送られ、感光ドラム5上のトナー像が転写バイ
アス発生器6によって転写される。
【0010】なお、反時計回り方向に回転している感光
ドラム5上には、不図示のレーザースキャナからのレー
ザー光が照射されて静電潜像が形成される。そして、こ
の感光ドラム5上の静電潜像は不図示の現像器によって
現像(トナー像)される。
【0011】転写部を通過したトナー像転写済みのシー
トSは、不図示の定着装置を通過することによってトナ
ー像の定着が行われた後に、不図示の排紙トレイ上に排
紙される。
【0012】シート積載台1は、支軸7を中心として上
下の方向に回転可能であり、かつ、押上げばね8によっ
て上方に付勢されている。これにより、最上位のシート
の先端が給紙ローラ2の表面に所定の圧力で当接してい
る。なお、給紙ローラ2は、表面がゴム層(又はエラス
トマー層等)の高摩擦ローラである。
【0013】分離パッド3は合成樹脂製のホルダ19に
固定されている。ホルダ9は押上げばね10によって上
方に付勢されている。これにより、分離パッド3は給紙
ローラ2の表面に所定の圧力で当接している。なお、給
紙ローラ2が半月ローラであるため、分離パッド3は、
給紙ローラ2と同径のコロ11の表面にも当接してい
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
ように、回転停止しているレジストローラ対4のニップ
とシートSの腰の力を利用して、シートSの斜行状態を
矯正する方式の場合、次の(1)、(2)の場合のよう
にシート先端がレジストローラ対4のニップに到達しな
い事態が生じると、シートSの斜行状態を正しく矯正す
ることが難しくなる問題があった。 (1)図5の場合、シート先端のバリが金属ローラ4b
の表面に引っかかったり、シートSが吸湿していたりし
て、所定量のループSaが形成されたのにも拘らず、シ
ート先端がレジストローラ対4のニップに到達しない。 (2)図6の場合、シート先端のシート幅方向に波打ち
Sbが生じていて、所定量のループSaが形成されたの
にも拘らず、シート先端がレジストローラ対4のニップ
に到達しない。シートSが長期間に亘って使用されずに
シート積載台1上に積載されていると、シート先端に波
打ちSbが生じることがある。また、シートSが給紙ロ
ーラ2によって繰り出される際や分離パッド3によって
分離される際にもシート先端に波打ちSbが生じること
がある。
【0015】そこで本発明は、上述の如き事情に鑑みて
なされたもので、バリや吸湿や波打ち等が原因してシー
ト先端が斜行矯正用のローラ対のニップに到達しない事
態が生じた場合でも、シートの斜行状態を正しく矯正す
ることのできるシート斜行状態矯正装置を提供すること
を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、斜行矯正用の
ローラ対を有し、前記ローラ対を回転停止状態にしてお
き、移動中のシートの先端を前記ローラ対のニップに突
き当ててシートに所定量のループが形成された時点でシ
ートの移動を停止させることにより、シートの斜行状態
を矯正するシート斜行状態矯正装置に係る。
【0017】そして、本発明は、上記目的を達成するた
め、移動停止後のシート先端の前記ローラ対のニップへ
の突入を助けて前記ローラ対による斜行矯正を補完する
ための斜行矯正補完手段を有することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。 〈第1の実施の形態〉図1は、本発明のシート斜行状態
矯正装置を備えたプリンタ(シート処理装置)の主要部
の構成を示す。
【0019】なお、本プリンタの基本的な構成と動作は
上記従来例のプリンタ(図4)の構成と動作と同じであ
る。異なる点は、給紙ローラ2とレジストローラ対4の
間に、斜行矯正補完手段としての押し出しフラッパ15
を備えた点である。この押し出しフラッパ15とレジス
トローラ対4とでシート斜行状態矯正装置40Aが構成
されている。
【0020】押し出しフラッパ15はシートSに形成さ
れたループSa部分を押し出すためのものである。この
ため、ループSa部分を押し出すことが可能な位置に設
置されている。
【0021】押し出しフラッパ15は支軸16を中心と
して上下の方向に回動可能に設置されている。この押し
出しフラッパ15は不図示のソレノイドやモータ等の回
動手段によって回動するようになっている。
【0022】給紙が行われる時、押し出しフラッパ15
は点線図示の位置で待機している。この位置は、ループ
Saの形成に支障を来さない位置である。
【0023】給紙ローラ2によって繰り出されたシート
Sは、シート先端がレジストローラ対4のニップに突き
当たって所定量のループSa(点線図示)を形成すると
移動停止する。この時点で、押し出しフラッパ15は反
時計回り方向に実線図示の位置まで回動する。この後、
押し出しフラッパ15は待機位置へ戻る。この押し出し
フラッパ15の反時計回り方向の回動により、実線図示
のようにループSa部分が押し出される。
【0024】この押し出し力は、ループSaの形成によ
り生じたシートSの腰の力を助けるので、シートSの腰
の力のみではレジストローラ対4のニップに突入し得な
かったシートでも、シート先端のシート幅方向全体がレ
ジストローラ対4のニップに突入するようになる。
【0025】なお、押し出しフラッパ15はシート幅方
向に形成されている複数のリブ15aを介してシートS
に当接するようになっている。 〈第2の実施の形態〉図2に、斜行矯正補完手段として
送り出しローラ対18を用いている構成例を示す。この
送り出しローラ対18とレジストローラ対4とで斜行状
態矯正装置40Bが構成されている。
【0026】送り出しローラ対18はループSaが形成
されたシートSの先端側を送り出すためのものである。
このため、送り出しローラ対18はレジストローラ対4
の直上流付近に設置されている。
【0027】送り出しローラ対18は、所定の位置に位
置固定されている駆動側ローラ19と、同駆動側ローラ
19に対して接離する方向に移動可能な従動側ローラ2
0とからなる。駆動側ローラ19は表面がゴム層(又は
エラストマー層等)の高摩擦ローラであり、従動側ロー
ラ20は金属ローラである。
【0028】従動側ローラ20は、支軸21を中心とし
て上下の方向に回動可能なホルダ22に回転可能に取り
付けられている。ホルダ22には、シートSを駆動側ロ
ーラ19と従動側ローラ20との間に導くためのガイド
リブ22aが設けられている。ホルダ22は不図示のソ
レノイドやモータ等の回動手段によって回動するように
なっている。
【0029】なお、駆動側ローラ19の上流及び下流に
はシートガイド23,24が設けられている。
【0030】給紙が行われる時、ホルダ22は点線図示
の位置で待機している。この位置は、従動側ローラ20
が駆動側ローラ19から離れていて、シートSの移動に
支障を来さない位置である。また、給紙が行われる時、
駆動側ローラ19は回転停止状態にある。
【0031】給紙ローラ2によって繰り出されたシート
Sは、シート先端がレジストローラ対4のニップに突き
当たって所定量のループSaを形成すると移動停止す
る。この時点で、まず、ホルダ22が時計回り方向に実
線図示の位置まで回動する。これにより、従動側ローラ
20がシートSを介して駆動側ローラ19に対して所定
の圧力で当接する。続いて、駆動側ローラ19が時計回
り方向に回転してシートSを所定量だけ送り出す。
【0032】この送り出しは ループSaの形成により
生じたシートSの腰の力を助けるので、シートSの腰の
力のみではレジストローラ対4のニップに突入し得なか
ったシートでも、シート先端のシート幅方向全体がレジ
ストローラ対4のニップに突入するようになる。
【0033】なお、送り出しローラ対18によるシート
Sの送り出しは、少しずつ数回に分けて行ってもよい。 〈第3の実施の形態〉図3に、斜行矯正補完手段として
振動装置30を用いている構成例を示す。この振動装置
30とレジストローラ対4とでシート斜行状態矯正装置
40Cが構成されている。
【0034】振動装置30はレジストローラ対4を振動
させるためのものである。
【0035】振動装置30は、レジストローラ対4を保
持している左右の保持板31,31(一方は不図示)
と、振動発生手段としてのピエゾ32とからなってい
る。
【0036】保持板31,31は支軸33を中心として
回動可能となるように設置されている。この保持板3
1,31には、矢印方向の微小振動を発生するピエゾ3
2が連結されている。
【0037】給紙が行われる時、レジストローラ対4を
保持している保持板31,31は静止状態にある。
【0038】給紙ローラ2によって繰り出されたシート
Sは、シート先端がレジストローラ対4のニップに突き
当たって所定量のループSaを形成すると移動停止す
る。この時点で、ピエゾ32が所定周波数で駆動し、そ
の振動が保持板31,31に伝えられる。これにより、
レジストローラ対4を含む保持板31,31は支軸33
を中心に揺動(矢印a、b)する状態に振動する。
【0039】このレジストローラ対4の振動は、ループ
Saの形成により生じたシートSの腰の力を助けるの
で、シートSの腰の力のみではレジストローラ対4のニ
ップに突入し得なかったシートでも、シート先端のシー
ト幅方向全体がレジストローラ対4のニップに突入する
ようになる。
【0040】ここでは、振動発生手段にピエゾ32を用
いているが、振動発生手段には、ソレノイドやモータ等
を応用することも可能である。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシート斜
行状態矯正装置においては、ループの形成によって生じ
たシートの腰の力を助ける機能を有しているので、バリ
や吸湿や波打ち等が原因してシート先端が斜行矯正用の
ローラ対のニップに到達しない事態が生じた場合でも、
シートの斜行状態を正しく矯正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート斜行状態矯正装置を備えたプリ
ンタ(シート処理装置)の主要部の構成を示す縦断面
図。
【図2】斜行矯正補完手段の別の構成例を示す縦断面
図。
【図3】斜行矯正補完手段の更に別の構成例を示す縦断
面図。
【図4】従来例のプリンタ(シート処理装置)の主要部
の構成を示す縦断面図。
【図5】従来例の問題点を説明する縦断面図。
【図6】従来例の問題点を説明する縦断面図。
【符号の説明】
4 レジストローラ対(斜行矯正用のローラ対) 5 感光ドラム(シート処理部) 6 転写バイアス発生器(シート処理部) 15 押し出しフラッパ(斜行矯正補完手段) 18 送り出しローラ対(斜行矯正補完手段) 30 振動装置(斜行矯正補完手段) 40A〜40C シート斜行状態矯正装置 S シート Sa ループ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜行矯正用のローラ対を有し、前記ロー
    ラ対を回転停止状態にしておき、移動中のシートの先端
    を前記ローラ対のニップに突き当ててシートに所定量の
    ループが形成された時点でシートの移動を停止させるこ
    とにより、シートの斜行状態を矯正するシート斜行状態
    矯正装置において、 移動停止後のシート先端の前記ローラ対のニップへの突
    入を助けて前記ローラ対による斜行矯正を補完するため
    の斜行矯正補完手段を有することを特徴とするシート斜
    行状態矯正装置。
  2. 【請求項2】 前記斜行矯正補完手段は、前記ループ部
    分を押し出すことにより、シート先端の前記ローラ対の
    ニップへの突入を助けることを特徴とする請求項1に記
    載のシート斜行状態矯正装置。
  3. 【請求項3】 前記斜行矯正補完手段は、シート先端側
    を送り出すことにより、シート先端の前記ローラ対のニ
    ップへの突入を助けることを特徴とする請求項1に記載
    のシート斜行状態矯正装置。
  4. 【請求項4】 前記斜行矯正補完手段は、前記ローラ対
    に振動を与えることにより、シート先端の前記ローラ対
    のニップへの突入を助けること請求項1に記載のシート
    斜行状態矯正装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4に記載のいずれかのシ
    ート斜行状態矯正装置と、前記シート斜行状態矯正装置
    によって斜行状態が矯正されたシートに対して所定の処
    理を行うシート処理部と、を有することを特徴とするシ
    ート処理装置。
JP3815897A 1997-02-21 1997-02-21 シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置 Pending JPH10231049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3815897A JPH10231049A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3815897A JPH10231049A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10231049A true JPH10231049A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12517609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3815897A Pending JPH10231049A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10231049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143708A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143708A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Seiko Epson Corp スキュー補正装置及び記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320982B2 (ja) 給紙装置
JP2883829B2 (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2001335168A (ja) シート供給装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2008037639A (ja) シート材給送装置
JPH0748046A (ja) 画像形成装置
JP2996003B2 (ja) 用紙搬送装置
JP5606161B2 (ja) 画像形成装置
JPH10231049A (ja) シート斜行状態矯正装置及びシート処理装置
JP3662508B2 (ja) 記録材後処理装置及び画像形成装置
JP4143208B2 (ja) シート給送装置と該装置を備えた画像形成装置
JP2004142845A (ja) 検知装置
JP2003146489A (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2000211774A (ja) シ―ト材給送装置及び画像形成装置
JPH0716666Y2 (ja) シート材搬送装置
JP2002255401A (ja) ジャム処理可能な画像形成装置
JP3996443B2 (ja) 記録媒体搬送装置
JP2006298551A (ja) 画像形成装置の用紙整合機構
JP4072470B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0446281Y2 (ja)
JP2004262605A (ja) シート積載整合装置
JPH10181947A (ja) シート材搬送装置及びこれを備える画像形成装置
JP3907536B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3918912B2 (ja) 用紙斜行矯正装置及び画像形成装置
JP2003118910A (ja) 排紙装置
JP2002003051A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置