JPH10230645A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH10230645A
JPH10230645A JP3582497A JP3582497A JPH10230645A JP H10230645 A JPH10230645 A JP H10230645A JP 3582497 A JP3582497 A JP 3582497A JP 3582497 A JP3582497 A JP 3582497A JP H10230645 A JPH10230645 A JP H10230645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
platen
rib
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3582497A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yamamoto
幹夫 山本
Takashi Shimaoka
貴 嶋岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP3582497A priority Critical patent/JPH10230645A/ja
Publication of JPH10230645A publication Critical patent/JPH10230645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙ガイドとプラテンとの間の隙間への用紙
の侵入を防止。 【解決手段】 平型のプラテン1に対して端縁が近接さ
れた用紙ガイド2,3の表面に、用紙搬送方向に延出す
る複数のリブ6,6rをそのプラテン1側の一端が用紙
ガイド2,3の端縁よりも突出するように平行に形成
し、プラテン1の側面にリブ6,6rの一端に対向する
複数の凹部7を櫛歯状に形成する。そして、リブ6rを
用紙Sの側縁Srを支える位置に配置する。これによ
り、用紙Sの側縁Srの垂れ下がりをリブ6rにより防
止する。また、用紙Sの側縁Srを支えるリブ6rの一
端がプラテン1の凹部7に入り込んでいるため、用紙ガ
イド2又は3とプラテン1との間の隙間8への用紙Sの
侵入を確実に防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印字装置に利用さ
れる用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、印字装置においては、用紙を搬
送する際に、用紙ガイドと用紙との間の摩擦を少なくす
るために、用紙ガイドに複数のリブを平行に形成してい
る。その一例を図5を参照して説明する。図5は用紙搬
送装置の平面図で、図中、1は平型のプラテンで、この
プラテン1を間にして板状の用紙ガイド2,3が配列さ
れている。これらの用紙ガイド2,3の一側縁には、用
紙Sの一側縁の位置を定める基準面4が設けられてい
る。用紙ガイド2,3には用紙Sを搬送する搬送ローラ
(図5では図示せず)を突出させるための窓5と、用紙
搬送方向に延出する複数のリブ6とが形成されている。
これらのリブ6はそのプラテン1側の一端が用紙ガイド
2,3の端縁よりも突出するように平行に形成され、こ
れらのリブ6の一端(プラテン1側の先端)を突出させ
る複数の凹部7がプラテン1の長手方向の両側に櫛歯状
に形成されている。これは、プラテン1と用紙ガイド
2,3との間の隙間8に用紙Sが入り込まないようにす
るためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の用紙ガイド2,
3では、用紙Sをその側縁Sl,Srを含めてリブ6で
支えると言う配慮に欠けている。用紙Sの側縁はリブ6
で支えていないと垂れ下がり易い。この場合、図5に示
す例では、基準面4から摩擦抵抗を受ける用紙Sの左側
縁Slに比較して基準面4と反対側の右側縁Srが特に
垂れ下がり易い傾向にある。この結果、用紙Sの先端が
プラテン1との境に達したときに、リブ6がプラテン1
の凹部7に入り込む中央部はプラテン1に乗り上げる
が、両側縁Sl,Srがプラテン1と用紙ガイド2,3
との間の隙間8に入り込み、ジャムが発生することがあ
る。このことは用紙Sの先端の角部が折れているような
場合には顕著に現れる。
【0004】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、用紙ガイドとプラテンとの間の隙間への用紙の侵
入を防止し得る用紙搬送装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
平型のプラテンに対して端縁が近接されて用紙を案内す
る用紙ガイドの表面に、用紙搬送方向に延出する複数の
リブをそのプラテン側の一端が前記用紙ガイドの端縁よ
りも突出するように平行に形成し、前記プラテンの側面
に前記リブの一端に対向する複数の凹部を櫛歯状に形成
し、前記用紙ガイドの片側の側縁に用紙の一側縁の位置
を定める基準面を設けた用紙搬送装置において、前記用
紙ガイドは、前記基準面とは反対側の用紙の側縁を支え
る位置にも配置された前記リブを具備する。
【0006】ここで、プラテンの凹部がリブの先端に対
向するとは、互いに櫛歯状に入り込む状態で対向すると
言うことである。従って、基準面とは反対側の用紙の側
縁の垂れ下がりがリブにより防止され、また、用紙の側
縁を支えるリブの一端がプラテンの凹部に入り込んでい
るため、プラテンと用紙ガイドとの間への用紙の侵入が
防止される。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、用紙ガイドは、基準面側の用紙の側縁を支
える位置にも配置された前記リブを具備する。従って、
基準面側の用紙の側縁の垂れ下がりを基準面側に配置さ
れたリブにより防止され、また、用紙の基準面側の側縁
を支えるリブの一端がプラテンの凹部に入り込んでいる
ため、プラテンと用紙ガイドとの間への用紙の侵入がよ
り効果的に防止される。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、用紙ガイドは、用紙幅が異なる複数
の用紙の側縁を支える位置にも配置された前記リブを具
備する。従って、用紙幅の違いに拘らず選択したサイズ
の用紙の側縁をリブで支えることが可能となる。
【0009】請求項4記載の発明は、平型のプラテンに
対して端縁が近接されて用紙を案内する用紙ガイドの表
面に、用紙搬送方向に延出する複数のリブをそのプラテ
ン側の一端が前記用紙ガイドの端縁よりも突出するよう
に平行に形成し、前記プラテンの側面に前記リブの一端
に対向する複数の凹部を櫛歯状に形成した用紙搬送装置
において、前記用紙ガイドは、センター基準を境とする
対称位置にも配置されてそれぞれ用紙幅が異なる複数の
用紙の側縁を支える前記リブを具備する。
【0010】ここで、プラテンの凹部がリブの先端に対
向するとは、互いに櫛歯状に入り込む状態で対向すると
言うことである。従って、用紙幅の違いに拘らず選択し
たサイズの用紙の側縁の垂れ下がりがリブにより防止さ
れ、また、用紙の側縁を支えるリブの一端がプラテンの
凹部に入り込んでいるため、プラテンと用紙ガイドとの
間への用紙の侵入が防止される。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項1,2,3
又は4記載の発明において、用紙の側縁を支えるリブは
他のリブよりも太い幅に定められている。従って、用紙
幅に多少の変化があっても、また、用紙が多少斜行して
も、用紙の側縁を太いリブによって支えることが可能と
なる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第一の実施の形態を図1
及び図2に基づいて説明する。本実施の形態及びこれに
続く実施の形態において、図5を用いて説明した従来例
と同一部分は同一符号を用い説明も省略する。図1は用
紙搬送装置の平面図、図2は用紙搬送路を印字機構とと
もに示す側面図である。本実施の形態における用紙ガイ
ド2,3は、基準面4とは反対側の用紙Sの側縁Srを
支える位置に配置されたリブ6rを具備している。他の
リブ6は用紙Sの中間部を支える位置に配置されてい
る。
【0013】また、図2に示すように、用紙ガイド2,
3の上方に用紙ガイド9を所定の隙間を開けて対向配置
することにより用紙搬送路10が形成されている。この
用紙搬送路10には、対をなす搬送ローラ11がプラテ
ン1の上流側及び下流側に配列されて設けられている。
そして、プラテン1と平行なキャリアシャフト12に往
復動自在に支持されたキャリア13には、ドットプリン
タヘッド14が取り付けられている。
【0014】このような構成において、用紙搬送路10
に供給された用紙Sは印字領域がプラテン1の中心に達
するまで搬送ローラ11により搬送され、この位置でキ
ャリア13を用紙Sの幅方向に移動させる過程でドット
プリンタヘッド14により印字される。
【0015】印字に際しては、図1において用紙Sの左
側縁Slの位置を基準面4により定めて用紙Sを搬送す
る。このとき、用紙Sの左側縁Slはリブ6によって支
えられていないが、基準面4との摩擦により垂れ下がる
率は少ない。用紙Sの右側縁Srは自由であるがリブ6
rにより支えられるため垂れ下がることはない。また、
用紙Sの右側縁Srを支えるリブ6rの一端がプラテン
1の凹部7に入り込んでいるため、用紙ガイド2側から
用紙Sをプラテン1側に搬送する場合には、用紙ガイド
2とプラテン1との間への用紙Sの右側縁Sr側の先端
角部の侵入を確実に防止することができる。これによ
り、用紙ガイド2又は3とプラテン1との間の隙間8
に、用紙Sの右側縁Srの先端部分が侵入することはな
い。なお、用紙Sの中央部分は従来例と同様にリブ6に
より支えられ、それらのリブ6がプラテン1の凹部7に
入り込んでいるため、隙間8に侵入することはない。
【0016】次に、本発明の第二の実施の形態を図3に
基づいて説明する。本実施の形態における用紙ガイド
2,3は、用紙Sの基準面4側の左側縁Sl及びその反
対側の右側縁Srを支える位置に配置されたリブ6l,
6rを具備する。
【0017】従って、用紙Sの中間部はリブ6により支
えられ、用紙Sの右側縁Srはリブ6rにより支えら
れ、しかも基準面4との摩擦により垂れ下がりにくい用
紙Sの左側縁Slをもリブ6lにより支えるため、用紙
Sの両側縁Sl,Srの垂れ下がりを防止することがで
きる。また、用紙Sの両側縁Sl,Srを支えるリブ6
l,6rの一端がプラテン1の凹部7に入り込んでいる
ため、用紙ガイド2又は3とプラテン1との間の隙間8
に用紙Sの両側縁Sl,Srの先端部分が侵入すること
はない。
【0018】次に、本発明の第三の実施の形態を図4に
基づいて説明する。本実施の形態では、用紙Sの側縁S
l,Srを支えるリブ6l,6rの幅を、他のリブ6よ
りも太い幅に定めた例である。従って、用紙幅に多少の
変化があっても、また、用紙Sが多少斜行しても、用紙
Sの側縁Sl,Srを太いリブSl又はSrによって確
実に支えることができる。
【0019】これまでの実施の形態は、用紙Sの片側の
位置を基準面4により位置決めする例である。ここで、
最も右側に位置するリブ6rの位置を最大幅の用紙Sの
右側縁Srに合わせ、右側から2番目のリブ6の位置を
2番目に大きい用紙Sの右側縁Srに合わせ、このよう
に、用紙幅が異なる複数の用紙Sの側縁を支える位置に
リブ6を配置することにより、用紙幅の違いに拘らず選
択したサイズの用紙Sの側縁(この例では右側縁Sr)
をリブ6で支えることができる。
【0020】さらに、特に図示しないが、用紙の位置を
定める方式としては、前実施の形態で説明した基準面4
を用いないセンター基準方式の位置決め方法があるが、
そのセンター基準を境とする用紙ガイド(2,3に相
当)の対称位置に、用紙Sの中央部分を支えるリブ(6
に相当)及び、それぞれ用紙幅が異なる複数の用紙Sの
側縁を支えるリブ(6l,6rに相当)を形成すること
により、用紙幅の違いに拘らず選択したサイズの用紙S
の側縁の垂れ下がりをリブにより防止することができ
る。この場合も用紙の側縁を支えるリブの一端がプラテ
ン1の凹部7に入り込んでいるため、プラテン1と用紙
ガイドとの間への用紙Sの侵入を防止することができ
る。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、平型のプラテ
ンに対して端縁が近接されて用紙を案内する用紙ガイド
の表面に、用紙搬送方向に延出する複数のリブをそのプ
ラテン側の一端が前記用紙ガイドの端縁よりも突出する
ように平行に形成し、前記プラテンの側面に前記リブの
一端に対向する複数の凹部を櫛歯状に形成し、前記用紙
ガイドの片側の側縁に用紙の一側縁の位置を定める基準
面を設けた用紙搬送装置において、前記用紙ガイドは、
前記基準面とは反対側の用紙の側縁を支える位置にも配
置された前記リブを具備するので、基準面とは反対側の
用紙の側縁の垂れ下がりをリブにより防止することがで
き、また、用紙の側縁を支えるリブの一端がプラテンの
凹部に入り込んでいるため、プラテンと用紙ガイドとの
間への用紙の侵入を確実に防止することができる。
【0022】請求項2記載の発明では、用紙ガイドは、
基準面側の用紙の側縁を支える位置に配置されたリブを
具備するので、基準面側の用紙の側縁の垂れ下がりを基
準面側に配置されたリブにより防止することができる。
従って、プラテンと用紙ガイドとの間への用紙の侵入を
より効果的に防止することができる。
【0023】請求項3記載の発明では、用紙ガイドは、
用紙幅が異なる複数の用紙の側縁を支える位置にも配置
された前記リブを具備するので、用紙幅の違いに拘らず
選択したサイズの用紙の側縁をリブで支えることができ
る。
【0024】請求項4記載の発明では、平型のプラテン
に対して端縁が近接されて用紙を案内する用紙ガイドの
表面に、用紙搬送方向に延出する複数のリブをそのプラ
テン側の一端が前記用紙ガイドの端縁よりも突出するよ
うに平行に形成し、前記プラテンの側面に前記リブの一
端に対向する複数の凹部を櫛歯状に形成した用紙搬送装
置において、前記用紙ガイドは、センター基準を境とす
る対称位置にも配置されてそれぞれ用紙幅が異なる複数
の用紙の側縁を支える前記リブを具備するので、用紙幅
の違いに拘らず選択したサイズの用紙の側縁の垂れ下が
りをリブにより防止することができ、また、用紙の側縁
を支えるリブの一端がプラテンの凹部に入り込んでいる
ため、プラテンと用紙ガイドとの間への用紙の侵入を確
実に防止することができる。
【0025】請求項5記載の発明では、用紙の側縁を支
えるリブは他のリブよりも太い幅に定められているの
で、用紙幅に多少の変化があっても、また、用紙が多少
斜行しても、用紙の側縁を太いリブによって確実に支え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態における用紙搬送装
置を示す平面図である。
【図2】用紙搬送装置を印字機構とともに示す側面図で
ある。
【図3】本発明の第二の実施の形態における用紙搬送装
置を示す平面図である。
【図4】本発明の第三の実施の形態における用紙搬送装
置を示す平面図である。
【図5】従来例における用紙搬送装置を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 プラテン 2,3 用紙ガイド 4 基準面 6,6l,6r リブ 7 凹部 S 用紙 Sl,Sr 用紙の側縁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平型のプラテンに対して端縁が近接され
    て用紙を案内する用紙ガイドの表面に、用紙搬送方向に
    延出する複数のリブをそのプラテン側の一端が前記用紙
    ガイドの端縁よりも突出するように平行に形成し、前記
    プラテンの側面に前記リブの一端に対向する複数の凹部
    を櫛歯状に形成し、前記用紙ガイドの片側の側縁に用紙
    の一側縁の位置を定める基準面を設けた用紙搬送装置に
    おいて、前記用紙ガイドは、前記基準面とは反対側の用
    紙の側縁を支える位置にも配置された前記リブを具備す
    ることを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 【請求項2】 用紙ガイドは、基準面側の用紙の側縁を
    支える位置にも配置された前記リブを具備することを特
    徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 【請求項3】 用紙ガイドは、用紙幅が異なる複数の用
    紙の側縁を支える位置にも配置された前記リブを具備す
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の用紙搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 平型のプラテンに対して端縁が近接され
    て用紙を案内する用紙ガイドの表面に、用紙搬送方向に
    延出する複数のリブをそのプラテン側の一端が前記用紙
    ガイドの端縁よりも突出するように平行に形成し、前記
    プラテンの側面に前記リブの一端に対向する複数の凹部
    を櫛歯状に形成した用紙搬送装置において、前記用紙ガ
    イドは、センター基準を境とする対称位置にも配置され
    てそれぞれ用紙幅が異なる複数の用紙の側縁を支える前
    記リブを具備することを特徴とする用紙搬送装置。
  5. 【請求項5】 用紙の側縁を支えるリブは他のリブより
    も太い幅に定められていることを特徴とする請求項1,
    2,3又は4記載の用紙搬送装置。
JP3582497A 1997-02-20 1997-02-20 用紙搬送装置 Pending JPH10230645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3582497A JPH10230645A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3582497A JPH10230645A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10230645A true JPH10230645A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12452710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3582497A Pending JPH10230645A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10230645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190904A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Toshiba Tec Corp 印字装置
JP2011073239A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd ラベル作成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190904A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Toshiba Tec Corp 印字装置
JP2011073239A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd ラベル作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10230645A (ja) 用紙搬送装置
JP2851920B2 (ja) シート搬送装置
JP2549922Y2 (ja) 用紙ガイド機構
JP3554017B2 (ja) 媒体搬送ガイド
JPH0336151A (ja) 原稿案内装置
JPH0333724Y2 (ja)
JPH0532367A (ja) 用紙のカール修正装置
JP2001106395A (ja) ロール紙エッジガイド
JP2005187151A (ja) 搬送装置および発券装置
JP2908376B2 (ja) 紙用類の屈曲搬送路の従動ローラ機構
JP2000053304A (ja) シート処理装置
JPH068117Y2 (ja) 紙送り装置における紙ガイド
JP2569231Y2 (ja) 印字装置
JPH0418379A (ja) 印字装置
JP2954213B1 (ja) 両面印刷装置
JPH0572847U (ja) 紙葉類の搬送案内機構
JPH0794293B2 (ja) 用紙の搬送装置
JPH0869548A (ja) 搭乗券発行機
JP2022137627A (ja) 搬送装置
JPH0624074A (ja) プリンタ
JP2001310837A (ja) シート給送装置及びこのシート給送装置を用いた画像記録装置
JPH029673A (ja) 熱転写記録装置
JP2585274B2 (ja) 印字装置
JPH07223754A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH02204242A (ja) 紙搬送装置