JPH10224319A - Dft回路とofdm同期復調装置 - Google Patents

Dft回路とofdm同期復調装置

Info

Publication number
JPH10224319A
JPH10224319A JP9019409A JP1940997A JPH10224319A JP H10224319 A JPH10224319 A JP H10224319A JP 9019409 A JP9019409 A JP 9019409A JP 1940997 A JP1940997 A JP 1940997A JP H10224319 A JPH10224319 A JP H10224319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
symbol
circuit
ofdm
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9019409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2818155B2 (ja
Inventor
Tomohiro Kimura
知弘 木村
Kenichiro Hayashi
健一郎 林
Teiji Kageyama
定司 影山
Yasuo Harada
泰男 原田
Akira Kisoda
晃 木曽田
Hitoshi Mori
仁 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYST KENKYUSHO KK
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYST KENKYUSHO KK
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS, JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYST KENKYUSHO KK, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
Priority to JP9019409A priority Critical patent/JP2818155B2/ja
Publication of JPH10224319A publication Critical patent/JPH10224319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818155B2 publication Critical patent/JP2818155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 離散フーリエ変換して得られる各搬送波の位
相回転を防止しつつ、有効シンボルの抽出時間位置を変
化させることができるようにする。 【解決手段】 A/D変換回路13でクロック発振回路12
からのクロック信号に従ってベースバンドOFDM信号
を離散的に標本化し、シンボル抽出回路14で窓信号発生
回路20からのシンボル窓信号に従って標本化データから
有効シンボル期間の信号データを抽出し、DFT回路16
でシンボル抽出回路14からの信号データを離散フーリエ
変換して復調データを得る。この際、シンボル窓制御回
路17により、A/D変換回路13の出力に基づいてシンボ
ル窓信号の窓発生時刻を制御する。一方、計時回路21に
より、シンボル窓信号の発生時刻とは独立にクロック信
号に従ってサンプル時刻を計数し、DFT回路16では、
そのサンプル時刻を有効シンボル期間の信号データのサ
ンプル時刻として変換処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OFDM(直交周
波数分割多重)方式を用いたディジタル伝送における受
信装置に係り、特にディジタル復調処理を行うためのD
FT(離散フーリエ変換)回路と、受信したOFDM信
号にサンプリング周波数を同期させ、その受信信号から
シンボルを抽出するためのOFDM同期復調装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、OFDM方式は、多数の
搬送波に伝送データを分割多重して伝送する方式であ
り、次世代のテレビジョン放送のデジタル化技術として
注目されている。
【0003】一般に、このOFDM方式による受信装置
では、多数の搬送波に分割多重された伝送データをシン
ボル毎のDFT(離散フーリエ変換)処理によって一括
して復調するようになされる。伝送データを正確に復調
するためには、DFT処理を行うためのサンプリングク
ロックの周波数及び処理を行うシンボルの単位を正確に
同期させる必要がある。
【0004】サンプリング周波数とシンボル単位を同期
させる従来の方法としては、例えば特開平7−9948
6「OFDM受信同期回路」にその技術が開示されてい
る。以下に、この公報に開示された同期回路について図
面を参照しながら説明する。
【0005】図5はその同期回路のブロック構成を示す
もので、入力端子101には基底帯域の複素信号である
OFDM信号が入力される。このOFDM信号は、A/
D変換回路103に供給され、クロック発振回路102
から出力されるクロックに基づいてディジタルデータに
変換される。
【0006】このA/D変換回路103の出力データ
は、ガード期間除去回路104によりガード期間のデー
タが除去されて有効シンボル期間のデータのみとなり、
S/P変換回路105によりパラレル化される。このパ
ラレル化されたデータは、FFT回路106により高速
離散フーリエ変換され、これによって各搬送波の振幅及
び位相データが復調される。
【0007】一方、A/D変換回路103から出力され
たディジタルデータは、シンボル同期回路107に供給
されて同期検出に供される。すなわち、A/D変換回路
103から出力されたディジタルデータは、シフトレジ
スタ等で構成される遅延回路108により有効シンボル
期間に相当する時間だけ遅延された後、相関回路109
により遅延されたデータと遅延されていないデータとの
相関が求められる。この相関回路109で求められた相
関係数は、フライホイール機能を持ったタイミング回路
110に供給される。
【0008】このタイミング回路110は、相関回路1
09から供給された相関係数を2値化し、2値化された
相関係数に基づいて内蔵するフライホイールタイミング
回路(図示せず)をリセットする。このフライホイール
タイミング回路は、一度リセットされると、それ以降は
リセットしなくても周期的に必要なガード期間または有
効シンボル期間のタイミングを示す信号を出力し続ける
ことができる。
【0009】このフライホイールタイミング回路の発生
するタイミング信号は、タイミング回路110の出力と
してガード期間除去回路104に供給され、有効シンボ
ル期間のデータ抽出に用いられる。
【0010】また、タイミング回路110から出力され
るタイミング信号と相関回路109から出力される相関
係数は、共にクロック制御回路112に供給され、クロ
ック周波数の制御に用いられる。
【0011】すなわち、クロック制御回路112におい
て、タイミング回路110から出力されるタイミング信
号と相関回路109から出力される相関係数との誤差を
求め、その誤差を平滑用のLPF113を介してD/A
変換回路114でアナログ化することで周波数制御信号
を生成し、この周波数制御信号でクロック発振回路10
2の発振周波数を制御する。これにより、タイミング信
号と相関係数との誤差を補正し、サンプリング周波数を
シンボル単位に同期させることができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ように有効シンボルの抽出を行う従来の同期方式による
OFDM同期復調装置では、相関回路109の出力する
相関係数に従ってタイミング回路110内のフライホー
ルタイミング回路がリセットされた場合に、それまでフ
ライホイールタイミング回路が発生していたタイミング
信号に時間シフトを発生する場合がある。このようにタ
イミング信号が時間シフトを起こすと、ガード除去回路
104で抽出される有効シンボル期間の時間位置がそれ
までのシンボルとは異なる位置になってしまい、FFT
回路106の出力する位相が搬送波の周波数によっては
急激な回転を受けることになる。
【0013】この場合、特に、FFT回路106の出力
する各搬送波の振幅と位相とから伝送データを識別する
復調回路が、シンボルにまたがって搬送波の位相を再生
する同期検波の手法や、シンボル間での位相の差を識別
して復調する遅延検波の手法などを用いていると、復調
された伝送データに誤りを生じてしまう。
【0014】また、復調を行っている間はフライホイー
ルタイミング回路にリセットがかからないようにする方
法も考えられるが、この場合は、有効シンボルを抽出す
る時間位置を変化させる際に、クロック発振回路102
の発振するクロック周波数を制御した上で行わなければ
ならず、有効シンボルを抽出する時間位置を迅速に変化
させることができない。これは、クロック周波数を大き
くずらすとFFT回路106の出力に搬送波間の干渉を
生じ、復調した伝送データに誤りを生じるためである。
【0015】これに対し、マルチパスなどが生じている
伝送路を通じて伝送されるOFDM信号を受信する場合
には、伝送路の変化に応じて有効シンボルを抽出する時
間位置を適時変化させた方がよい。しかしながら、上記
のようなフライホイールタイミング回路にリセットがか
からないようにする方法は、有効シンボルを抽出する時
間位置を迅速に変化させることができないために不向き
である。
【0016】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
ので、離散フーリエ変換して得られる各搬送波の位相に
回転を生じさせることなく、有効シンボルを抽出する時
間位置を変化させることができるOFDM同期復調装置
を提供すると共に、このOFDM同期復調装置に用いて
好適なDFT回路を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明に係るDFT回路は以下のように構成され
る。 (1)一定期間毎の信号データを入力し、別途与えられ
るサンプル時刻を該信号データのサンプル時刻として離
散フーリエ変換して出力する機能を有するようにした。
【0018】(2)一定期間毎の信号データを別途与え
られるサンプル時刻に従って巡回的に並べ替える時間シ
フト部と、この時間シフト部で並べ替えられた信号デー
タを離散フーリエ変換する離散フーリエ変換部とを具備
するようにした。
【0019】また、本発明に係るOFDM同期復調装置
は以下のように構成される。 (3)互いに直交する複数の搬送波に伝送データを分割
多重して伝送するOFDM伝送方式の受信装置に用いら
れ、信号処理を行うためのクロック信号を発生するクロ
ック発振手段と、前記クロック信号に基づいてベースバ
ンドOFDM信号を離散的に標本化、量子化してOFD
M信号データを生成するアナログ・デジタル変換手段
と、前記OFDM信号データの有効シンボル期間を示す
シンボル窓信号を発生する窓信号発生手段と、前記シン
ボル窓信号に従って前記OFDM信号データに含まれる
有効シンボル期間の信号データを抽出するシンボル抽出
手段と、前記アナログ・デジタル変換手段の出力から前
記窓信号発生手段が発生するシンボル窓信号の窓発生時
刻を制御するシンボル窓制御手段と、前記シンボル窓信
号の発生される時刻とは独立に前記クロック信号に従っ
てサンプル時刻を計数する計時手段と、前記シンボル抽
出手段で抽出された有効シンボル期間の信号データを入
力として前記サンプル時刻を該信号データのサンプル時
刻として離散フーリエ変換して出力するDFT手段とを
具備するようにした。
【0020】(4)互いに直交する複数の搬送波に伝送
データを分割多重して伝送するOFDM伝送方式の受信
装置に用いられ、信号処理を行うための前記クロック信
号を発生するクロック発振手段と、前記クロック信号に
基づいてベースバンドOFDM信号を離散的に標本化、
量子化してOFDM信号データを生成するアナログ・デ
ジタル変換手段と、前記OFDM信号データの有効シン
ボル期間を示すシンボル窓信号を発生する窓発生手段
と、前記シンボル窓信号に従って前記OFDM信号デー
タに含まれる有効シンボル期間の信号データを抽出する
シンボル抽出手段と、前記アナログ・デジタル変換手段
の出力から前記窓信号発生手段が発生するシンボル窓信
号の窓発生時刻を制御するシンボル窓制御手段と、前記
シンボル窓信号の発生される時刻とは独立に前記クロッ
ク信号に従ってサンプル時刻を計数する計時手段と、前
記シンボル抽出手段で抽出された有効シンボル期間の信
号データを前記サンプル時刻に従って巡回的に並べ替え
る時間シフト手段と、前記時間シフト手段で並べ替えら
れた有効シンボル期間の信号データを入力として離散フ
ーリエ変換して出力するDFT手段とを具備するように
した。
【0021】(5)(3),(4)の構成において、前
記シンボル窓制御手段は、OFDM信号データを所定の
時間遅延する遅延手段と、遅延されないOFDM信号デ
ータと前記遅延手段で遅延されたOFDM信号データと
の相関係数を求める相関手段とを備え、窓信号発生手段
は、前記相関係数に基づいてシンボル窓信号を発生する
ようにした。
【0022】(6)(3)〜(5)の構成において、さ
らに、前記クロック発振手段が発生するクロック信号の
周波数を制御するクロック制御手段を備えるようにし
た。 (7)(6)の構成において、前記クロック制御手段
は、前記窓信号発生手段の出力するシンボル窓信号と前
記計時手段の出力するサンプル時刻信号とを入力し、前
記シンボル窓信号が平均的に所定のサンプル時刻になる
ように前記クロック発振手段が出力するクロック信号の
周波数を制御するようにした。
【0023】(8)(6)の構成において、さらに、前
記DFT手段の出力する各搬送波の位相情報から群遅延
時間を求める位相分析手段を備え、前記クロック制御手
段は前記位相分析手段で得られた時間誤差に基づいてク
ロック発振手段の出力するクロック信号の周波数を制御
するようにした。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図1乃至図4を参照して本
発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明に係
る第1の実施形態におけるOFDM同期復調装置のブロ
ック構成を示すものである。
【0025】図1において、入力端子11には基底帯域
の複素信号であるOFDM信号が入力される。このOF
DM信号は、A/D変換回路13に供給され、クロック
発振回路12から出力されるクロックに基づいて離散的
に標本化、量子化されてディジタルデータに変換され
る。このA/D変換回路13から出力されるOFDM信
号データは、シンボル抽出回路14に供給され、有効シ
ンボル期間の信号データのみとなってDFT回路16に
供給される。このDFT回路16は、入力データについ
て離散フーリエ変換を施すことで各搬送波の振幅及び位
相データを抽出するものである。
【0026】一方、A/D変換回路13から出力された
ディジタルデータは、シンボル窓制御回路17に供給さ
れてシンボル同期に供される。すなわち、A/D変換回
路13から出力された信号データは、シフトレジスタ等
で構成される遅延回路18により有効シンボル期間に相
当する時間だけ遅延された後、相関回路19により遅延
された信号データと遅延されていない信号データとの相
関が求められる。相関回路19で求められた相関係数
は、窓信号発生回路20に供給される。この窓信号発生
回路20は、相関回路19から供給される相関係数に基
づいて有効シンボル期間を示すシンボル窓信号を発生す
る。この窓信号発生回路20の出力するシンボル窓信号
は、シンボル抽出回路14に供給されて有効シンボル期
間の信号データ抽出に用いられる。
【0027】また、計時回路21は、クロック発振回路
12の出力するクロックに基づいてシンボル内の信号デ
ータのサンプル時刻を計時する。この計時回路21の出
力するサンプル時刻はDFT回路16に供給される。こ
のDFT回路16は計時回路21の出力するサンプル時
刻をシンボル抽出回路14から供給される信号データの
サンプル時刻として用い、その信号データの離散フーリ
エ変換を行う。
【0028】また一方、計時回路21の出力するサンプ
ル時刻と窓信号発生回路20の出力するシンボル窓信号
はクロック制御回路22に供給される。このクロック制
御回路22は窓信号が所定のサンプル時刻に発生するよ
うに制御信号を出力するもので、この該制御信号はLP
F23で平滑され、D/A変換回路24でアナログ化さ
れてクロック発振回路12に供給され、発振周波数の制
御に共される。
【0029】上記構成において、従来の同期方式と比較
してその処理動作を説明する。まず、従来の同期方式で
は、図2(a)に示すようなシンボル(ガードインター
バル期間+有効シンボル期間)に対し、図2(b)に示
すサンプル時刻0〜tsの範囲で有効シンボル期間を抽
出している状態でサンプル範囲にΔτだけ時間シフトが
生じると、そのサンプル時刻0〜tsの位置が図2
(c)に示すように変化する。このとき、サンプル時刻
の位置変化から、離散フーリエ変換して得られる各搬送
波の位相が急激な回転を受けてしまう。
【0030】これに対し、本実施形態では、DFT回路
16に有効シンボル期間として抽出された信号データを
入力し、別途与えられるサンプル時刻を該信号データの
サンプル時刻として離散フーリエ変換する機能を持た
せ、計時回路21により窓信号発生回路20の発生する
シンボル窓信号とは独立にサンプル時刻を計時して、こ
のサンプル時刻をDFT回路16に送るようにしてい
る。
【0031】このため、図2(d)に示すサンプル時刻
0〜tsの範囲で有効シンボル期間を抽出している状態
でサンプル範囲にΔτだけ時間シフトが生じても、その
サンプル時刻は図2(e)に示すように−Δτ〜0〜t
s−Δτとなり、サンプルされた有効シンボルの信号デ
ータを離散フーリエ変換しても各搬送波に位相回転を与
えない。
【0032】このように、本実施形態の構成によれば、
計時回路21が窓信号発生回路20の発生する窓信号と
は独立にサンプル時刻を計時しているため、窓信号の発
生する時間位置を適時変更することができ、これによっ
てDFT回路16の処理に影響することなく時間シフト
した有効シンボル位置に窓信号を合わせることができ
る。
【0033】さらに従来の同期方式の場合との比較につ
いて具体的に説明する。まず、OFDMの変調処理F-1
において、変調信号x(t)は、被変調信号をX(k)
とすると、次式のように表せる。
【0034】
【数1】 これに対し、OFDMの復調処理Fでは次式の演算を行
う。
【0035】
【数2】
【0036】まず、従来の同期方式では、シンボルを抽
出するサンプル時刻の時間シフト量をΔτとすると、そ
のサンプル範囲は図2(b)に示す状態から図2(c)
に示す状態に変化し、サンプル時刻の位置が変わるた
め、OFDM信号は次式のようになる。
【0037】
【数3】 このようなOFDM信号を従来の同期方式で復調する
と、次式のような結果が得られる。
【0038】
【数4】 上式から明らかなように、復調結果にはΔτによる位相
変化が生じてしまう。
【0039】これに対し、本実施形態の同期方式によれ
ば、シンボルを抽出するサンプル範囲の時間シフト量を
Δτとすると、そのサンプル範囲は図2(d)に示す状
態から図2(e)に示す状態に変化する。このため、O
FDM信号は次式のようになる。
【0040】
【数5】 このようなOFDM信号を復調すると、
【0041】
【数6】 となり、復調結果にΔτによる位相変化は生じない。
【0042】したがって、上記構成によるOFDM同期
復調装置では、伝送中にマルチパスなどが生じたOFD
M信号を受信する場合でも、伝送路の変化に応じて有効
シンボルを抽出する窓信号の時間位置を迅速に変化させ
ることができる。このため、DFT回路16の出力する
各搬送波に位相回転を生じさせることなく、有効シンボ
ルを抽出する時間位置を変化させることができる。
【0043】次に、図3を参照して本発明の第2の実施
形態について説明する。図3は本発明に係る第2の実施
形態におけるOFDM同期復調装置のブロック構成を示
すものである。尚、図3に示す各構成要素で図1の構成
要素と同一の部分には同一符号を付して示し、ここでは
重複する説明を省略する。
【0044】本実施形態が第1の実施形態と異なる点
は、DFT回路16に前述の機能を有していない通常の
ものを使用し、シンボル抽出回路14とDFT回路16
の間に時間シフト回路15を配したことにある。この時
間シフト回路15は、シンボル抽出回路14の出力する
有効シンボルの信号データと共に計時回路21の出力す
るサンプル時刻を入力し、そのサンプル時刻に基づいて
有効シンボルの信号データを巡回的に並べ替えた後にD
FT回路16に供給する。
【0045】すなわち、本実施形態の同期回路部では、
窓信号発生回路20の発生する窓信号とは独立に計時回
路21で計時されたサンプル時刻を用いて、時間シフト
回路15にて該サンプル時刻に基づく有効シンボルの信
号データの並べ替えを行うようにしている。
【0046】この場合、図2(f)に示すサンプル時刻
0〜tsの範囲で有効シンボル期間を抽出している状態
でサンプル範囲にΔτだけ時間シフトが生じると、その
サンプル時刻は図2(g)に示すように−Δτ〜0〜t
s−Δτとなるが、さらにガードインターバルが有効シ
ンボルの後部を複写したものであることを利用し、サン
プル時刻−Δτ〜0の信号データをサンプル時刻ts−
Δτ〜tsに移動させて、図2(h)に示すようにシン
ボル抽出回路14で任意に抽出された信号データのサン
プル時刻の位置を時間シフトした分だけ補正する。この
ため、サンプルされた有効シンボルの信号データは図2
(f)と同じになるので、離散フーリエ変換しても各搬
送波に位相回転を与えない。
【0047】すなわち、本実施形態の同期方式によれ
ば、シンボルを抽出するサンプル範囲の時間シフト量を
Δτとすると、そのサンプル範囲は図2(f)に示す状
態から図2(g)に示す状態に変化するが、さらに図2
(h)に示すように補正するため、このときのOFDM
信号は次式のようになる。
【0048】
【数7】 このようなOFDM信号をDFT回路16で復調する
と、
【0049】
【数8】 となり、復調結果にΔτによる位相変化は生じない。
【0050】また、計時回路21は、窓信号発生回路2
0の発生する窓信号とは独立にサンプル時刻を計時して
いるため、窓信号の発生する時間位置を適時変更するこ
とができる。このため、伝送路中でマルチパスなどが生
じたOFDM信号を受信する場合でも、伝送路の変化に
応じて有効シンボルを抽出する窓信号の時間位置を迅速
に変化させることができる。この場合においても、DF
T回路16の出力する各搬送波に位相回転を生じない。
【0051】尚、本実施形態の説明では、時間シフト回
路15とDFT回路16が独立しているものとしたが、
集積化により一体化することで、時間シフト機能を持っ
たDFT回路とすることも可能である。
【0052】次に、図4を参照して本発明の第3の実施
形態について説明する。図4は本発明に係る第3の実施
形態におけるOFDM同期復調装置のブロック構成を示
すものである。尚、ここでは、図4に示す各構成要素で
図1の構成要素と同一の部分には同一符号を付して示
し、ここでは重複する説明を省略する。
【0053】本実施形態が第1の実施形態と異なる点
は、DFT回路16の出力する各搬送波の振幅と位相を
観測する位相分析回路41を備え、クロック制御回路2
2が位相分析回路41が出力する時間誤差信号に基づい
てクロック発振回路12の発振周波数を制御することで
ある。
【0054】位相分析回路41は、DFT回路16の出
力する各搬送波の位相を分析し、信号の群遅延時間を求
めて時間誤差としてクロック制御回路22に供給する。
クロック制御回路22は、位相分析回路41の出力する
時間誤差信号に基づいて群遅延時間が0になるようにク
ロック発振回路12の発振周波数を制御する。
【0055】本実施形態の同期回路部は、第1 の実施形
態の同期回路部とクロック発振回路12の発振周波数の
制御の方法が異なるが、計時回路21がクロック発振回
路12の出力するクロックに従って窓信号発生回路20
の発生する窓信号とは独立にサンプル時刻を計時してい
るので、第1 の実施形態の同期回路部と同様の効果を奏
する。すなわち、DFT回路16が計時回路12の出力
するサンプル時刻に基づいてシンボル抽出回路14で抽
出された有効シンボルの信号データを離散フーリエ変換
することによって、DFT回路16の出力する各搬送波
の位相回転を防ぐことができる。
【0056】尚、本実施形態において、第2の実施形態
と同様に、DFT回路16に通常のものを使用し、シン
ボル抽出回路14とDFT回路16との間に時間シフト
回路15を設けて、シンボル抽出回路14で得られた有
効シンボルの信号データを計時回路21から出力される
サンプル時刻に基づいて時間補正を行い、DFT回路1
6に入力するようにしても、同様の効果が得られること
はいうまでもない。
【0057】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、離散フー
リエ変換して得られる各搬送波の位相に回転を生じさせ
ることなく、有効シンボルを抽出する時間位置を変化さ
せることができるOFDM同期復調装置を提供すると共
に、このOFDM同期復調装置に用いて好適なDFT回
路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1 の実施の形態におけるOFDM
同期復調装置の構成を示すブロック回路図である。
【図2】 同実施形態の動作を従来例と比較して説明す
るためのタイミング図である。
【図3】 本発明の第2の実施の形態におけるOFDM
同期復調装置の構成を示すブロック回路図である。
【図4】 本発明の第3の実施の形態におけるOFDM
同期復調装置の構成を示すブロック回路図である。
【図5】 従来例におけるOFDM同期復調装置の構成
を示すブロック回路図である。
【符号の説明】
11…入力端子、 12…クロック発振回路、 13…A/D変換回路、 14…シンボル抽出回路、 15…時間シフト回路、 16…DFT回路、 17…シンボル窓制御回路、 18…遅延回路、 19…相関回路、 20…窓信号発生回路、 21…計時回路、 22…クロック制御回路、 23…LPF回路、 24…D/A変換回路、 41…位相分析回路、 101…入力端子、 102…クロック発振回路、 103…A/D変換回路、 104…ガード期間除去回路、 105…S/P変換回路、 106…FFT回路、 107…シンボル同期回路、 108…遅延回路、 109…相関回路、 110…タイミング回路、 112…クロック制御回路、 113…LPF回路、 114…D/A変換回路。
フロントページの続き (72)発明者 林 健一郎 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 影山 定司 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 原田 泰男 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 木曽田 晃 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 森 仁 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定期間毎の信号データを入力し、別途
    与えられるサンプル時刻を該信号データのサンプル時刻
    として離散フーリエ変換して出力するDFT回路。
  2. 【請求項2】 一定期間毎の信号データを別途与えられ
    るサンプル時刻に従って巡回的に並べ替える時間シフト
    部と、この時間シフト部で並べ替えられた信号データを
    離散フーリエ変換する離散フーリエ変換部とを具備する
    DFT回路。
  3. 【請求項3】 互いに直交する複数の搬送波に伝送デー
    タを分割多重して伝送するOFDM伝送方式の受信装置
    に用いられ、 信号処理を行うためのクロック信号を発生するクロック
    発振手段と、 前記クロック信号に基づいてベースバンドOFDM信号
    を離散的に標本化、量子化してOFDM信号データを生
    成するアナログ・デジタル変換手段と、 前記OFDM信号データの有効シンボル期間を示すシン
    ボル窓信号を発生する窓信号発生手段と、 前記シンボル窓信号に従って前記OFDM信号データに
    含まれる有効シンボル期間の信号データを抽出するシン
    ボル抽出手段と、 前記アナログ・デジタル変換手段の出力から前記窓信号
    発生手段が発生するシンボル窓信号の窓発生時刻を制御
    するシンボル窓制御手段と、 前記シンボル窓信号の発生される時刻とは独立に前記ク
    ロック信号に従ってサンプル時刻を計数する計時手段
    と、 前記シンボル抽出手段で抽出された有効シンボル期間の
    信号データを入力として前記サンプル時刻を該信号デー
    タのサンプル時刻として離散フーリエ変換して出力する
    DFT手段とを具備することを特徴とするOFDM同期
    復調装置。
  4. 【請求項4】 互いに直交する複数の搬送波に伝送デー
    タを分割多重して伝送するOFDM伝送方式の受信装置
    に用いられ、 信号処理を行うための前記クロック信号を発生するクロ
    ック発振手段と、 前記クロック信号に基づいてベースバンドOFDM信号
    を離散的に標本化、量子化してOFDM信号データを生
    成するアナログ・デジタル変換手段と、 前記OFDM信号データの有効シンボル期間を示すシン
    ボル窓信号を発生する窓発生手段と、 前記シンボル窓信号に従って前記OFDM信号データに
    含まれる有効シンボル期間の信号データを抽出するシン
    ボル抽出手段と、 前記アナログ・デジタル変換手段の出力から前記窓信号
    発生手段が発生するシンボル窓信号の窓発生時刻を制御
    するシンボル窓制御手段と、 前記シンボル窓信号の発生される時刻とは独立に前記ク
    ロック信号に従ってサンプル時刻を計数する計時手段
    と、 前記シンボル抽出手段で抽出された有効シンボル期間の
    信号データを前記サンプル時刻に従って巡回的に並べ替
    える時間シフト手段と、 前記時間シフト手段で並べ替えられた有効シンボル期間
    の信号データを入力として離散フーリエ変換して出力す
    るDFT手段とを具備することを特徴とするOFDM同
    期復調装置。
  5. 【請求項5】 前記シンボル窓制御手段は、OFDM信
    号データを所定の時間遅延する遅延手段と、遅延されな
    いOFDM信号データと前記遅延手段で遅延されたOF
    DM信号データとの相関係数を求める相関手段とを備
    え、 窓信号発生手段は、前記相関係数に基づいてシンボル窓
    信号を発生することを特徴とする請求項3、4いずれか
    記載のOFDM同期復調装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記クロック発振手段が発生す
    るクロック信号の周波数を制御するクロック制御手段を
    備えることを特徴とする請求項3乃至5いずれか記載の
    OFDM同期復調装置。
  7. 【請求項7】 前記クロック制御手段は、前記窓信号発
    生手段の出力するシンボル窓信号と前記計時手段の出力
    するサンプル時刻信号とを入力し、前記シンボル窓信号
    が平均的に所定のサンプル時刻になるように前記クロッ
    ク発振手段が出力するクロック信号の周波数を制御する
    ことを特徴とする請求項6記載のOFDM同期復調装
    置。
  8. 【請求項8】 さらに、前記DFT手段の出力する各搬
    送波の位相情報から群遅延時間を求める位相分析手段を
    備え、前記クロック制御手段は前記位相分析手段で得ら
    れた時間誤差に基づいてクロック発振手段の出力するク
    ロック信号の周波数を制御することを特徴とする請求項
    6記載のOFDM同期復調装置。
JP9019409A 1997-01-31 1997-01-31 Dft回路とofdm同期復調装置 Expired - Lifetime JP2818155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019409A JP2818155B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 Dft回路とofdm同期復調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019409A JP2818155B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 Dft回路とofdm同期復調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224319A true JPH10224319A (ja) 1998-08-21
JP2818155B2 JP2818155B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=11998466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019409A Expired - Lifetime JP2818155B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 Dft回路とofdm同期復調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818155B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335226A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号解析装置
JPWO2003032541A1 (ja) * 2001-09-28 2005-01-27 富士通株式会社 Ofdm受信方法及びofdm受信装置
JP2006157762A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置
JP2010022056A (ja) * 2009-10-22 2010-01-28 Fujitsu Ltd 受信装置
WO2013035146A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 三菱電機株式会社 受信装置および受信方法
JP2016082340A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 株式会社メガチップス データ受信装置、プログラムおよび集積回路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501348A (ja) * 1988-10-21 1992-03-05 トムソン―セエスエフ 送信機、送信方法、受信機
JPH07143096A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Toshiba Corp Ofdm同期復調回路
JPH08223132A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Hitachi Ltd ディジタル伝送信号の受信器ならびにディジタル伝送方式
JPH08265288A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Toshiba Corp Ofdm信号同期復調器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501348A (ja) * 1988-10-21 1992-03-05 トムソン―セエスエフ 送信機、送信方法、受信機
JPH07143096A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Toshiba Corp Ofdm同期復調回路
JPH08223132A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Hitachi Ltd ディジタル伝送信号の受信器ならびにディジタル伝送方式
JPH08265288A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Toshiba Corp Ofdm信号同期復調器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335226A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号解析装置
JPWO2003032541A1 (ja) * 2001-09-28 2005-01-27 富士通株式会社 Ofdm受信方法及びofdm受信装置
US7693035B2 (en) 2001-09-28 2010-04-06 Fujitsu Limited OFDM receiving method and OFDM receiving apparatus
JP4640754B2 (ja) * 2001-09-28 2011-03-02 富士通株式会社 Ofdm受信方法及びofdm受信装置
JP2006157762A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置
JP2010022056A (ja) * 2009-10-22 2010-01-28 Fujitsu Ltd 受信装置
JP4640870B2 (ja) * 2009-10-22 2011-03-02 富士通株式会社 受信装置
WO2013035146A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 三菱電機株式会社 受信装置および受信方法
JP5543033B2 (ja) * 2011-09-05 2014-07-09 三菱電機株式会社 受信装置および受信方法
US9014285B2 (en) 2011-09-05 2015-04-21 Mitsubishi Electric Corporation Receiving apparatus and receiving method
JP2016082340A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 株式会社メガチップス データ受信装置、プログラムおよび集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2818155B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2879030B2 (ja) Ofdm送信装置及び受信装置とofdm送信方法及び受信方法
JP4808888B2 (ja) 直交周波数分割多重化システムにおけるサンプリング周波数オフセットの補正
JP4159030B2 (ja) Ofdmを用いる無線ネットワーク用のタイミング同期方法
JP3041175B2 (ja) Ofdm同期復調回路
EP0876031B1 (en) Symbol synchronization in multicarrier receivers
JPH10313284A (ja) 復調装置及び復調方法
JP2000236322A (ja) 直交周波数分割多重方式受信機の初期周波数同期装置及びその方法
JP2852295B2 (ja) Ofdm信号復調装置
JP2774961B2 (ja) Ofdm復調装置
GB2313022A (en) Digital broadcasting receiver
JP2883866B2 (ja) Ofdm復調装置
EP0788264A2 (en) OFDM transmitter and OFDM receiver
JPH0799486A (ja) Ofdm受信同期回路
JP2818155B2 (ja) Dft回路とofdm同期復調装置
KR20060003670A (ko) 프레임 및 심볼 시간동기 검출장치 및 검출방법
EP1079579A1 (en) OFDM frame synchronisation
JPH11163824A (ja) シンボル同期回路
JPH11154925A (ja) ディジタル伝送装置
KR20020086161A (ko) 직교 주파수 분할 다중 전송 시스템의 훈련 심볼 결정방법 및 주파수 옵셋 추정과 동기를 위한 장치 및 방법
JP3726856B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP2000068974A (ja) Ofdm受信装置
JP3614338B2 (ja) ガード相関器
JP3549958B2 (ja) シンボルクロック再生方法および装置
JP2000252950A (ja) マルチキャリア受信装置用同期回路及びマルチキャリア受信装置
JP2001292123A (ja) 復調装置及び復調方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070821

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110821

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110821

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term