JPH10219692A - 土留めパネルの支保構造 - Google Patents

土留めパネルの支保構造

Info

Publication number
JPH10219692A
JPH10219692A JP2369897A JP2369897A JPH10219692A JP H10219692 A JPH10219692 A JP H10219692A JP 2369897 A JP2369897 A JP 2369897A JP 2369897 A JP2369897 A JP 2369897A JP H10219692 A JPH10219692 A JP H10219692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
support
jacks
notch
earth retaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2369897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3500447B2 (ja
Inventor
Masaji Hanai
正次 花井
Sadao Machida
節生 町田
Yoshimitsu Takanezawa
吉光 高根沢
Nobuaki Iida
宣明 飯田
Takeshi Yuki
豪 幸
Seiji Kawaguchi
誠二 川口
Tamiji Iimura
民治 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEN METAL KK
SHINKANDA KOGYO KK
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
NIKKEN METAL KK
SHINKANDA KOGYO KK
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEN METAL KK, SHINKANDA KOGYO KK, Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical NIKKEN METAL KK
Priority to JP02369897A priority Critical patent/JP3500447B2/ja
Publication of JPH10219692A publication Critical patent/JPH10219692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3500447B2 publication Critical patent/JP3500447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 土留めパネルをその内側からサポートジャッ
キで切梁の如く支保する構造を提供する。 【解決手段】 土留めパネルの縦桟に内向きに開口する
溝が上下方向に形成され、該縦桟のジャッキ取付け位置
に、上向きに開放された切り欠きを持つジャッキ受けプ
レートが固定されている。サポートジャッキは、伸縮自
在に構成された支軸部材における一方の端部に、前記ジ
ャッキ受けプレートの切り欠き内に納まる首部を有し前
記縦桟の溝内に納まる大きさのジャッキ固定金具が設け
られている。他方の端部には連結ピンの抜き差しによっ
て着脱可能なサポートコネクタが設けられている。該サ
ポートコネクタはその先端部に前記ジャッキ受けプレー
トの切り欠き内に納まる首部を有し前記縦桟の溝内に納
まる大きさのジャッキ固定金具を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、都市ガス、上下
水道等の管を埋設する溝を開削する際に溝壁に沿って立
て込まれる土留めパネルをその内側からサポートジャッ
キで切梁の如くに支保する構造の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】土留めパネルの支保構造は、種々公知で
ある。例えば、特許第2510832号公報には、土留
めパネルの支柱(ガイドレール)へ一端を連結した連結
具の他端を切梁(スピンドル)の端部とコッターで連結
して支保する土留め装置が開示されている。実公平6−
26580号公報には、土留めパネルの支柱とサポート
ジャッキのコネクタとをピンで連結して支保させる支保
構造が開示されている。特公昭59−1849号公報に
は、土留めパネルの支柱とサポートジャッキの端部とを
弾性部材を介して当接させ、ピンで連結して支保させる
土留め装置が開示されている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上述した公知の各支
保構造は、いずれもその組み立て作業時に少なくとも1
人の作業員がサポートジャッキを支持し、他の少なくと
も1人の作業員がピン又はコッターを差して連結する作
業の連携により組み立てるほかなく、1人作業は到底不
可能であり、面倒である。
【0004】また、例えば上記した特許第251083
2号公報に記載された土留めパネル支保構造は、連結具
を介してガイドレールと連結した切梁(スピンドル)で
土圧を支保した稼働状態のままガイドレールを一層深く
押し込む方法として、平行に相対峙する関係のガイドレ
ールを片方づつ交互に押し込む方法が一般的に実施され
るが、この場合ガイドレールと切梁とは連結具を仲介に
して傾動する関係となる。そのため連結具を掛け止めた
孔の周囲部分が局部的に過大な外力でこじられ、その部
分に大なり小なりの変形や損傷を生じて次回の使用に支
障をきたす、という問題が指摘されている。
【0005】従って、本発明の目的は、作業員が1人で
も支保構造の組み立て作業を行うことが容易に出来、ま
た、土留めパネルを直接支保して支柱を無用とするこ
と、並びにサポートジャッキと土留めパネルとを連結す
る部分に過大な外力、こじりを発生させ、ひいては変形
や損傷を生じさせることのない土留めパネルの支保構造
を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段として、請求項1記載の発明に係る土留めパネ
ルの支保構造は、地面に開削する溝の土留めパネルをそ
の内側からサポートジャッキで支保する構造であって、
土留めパネルの縦桟に内向きに開口する溝が上下方向に
形成され、該縦桟のジャッキ取付け位置に、上向きに開
放された切り欠きを持つジャッキ受けプレートが固定さ
れていること、サポートジャッキは、伸縮自在に構成さ
れた支軸部材における一方の端部に、前記ジャッキ受け
プレートの切り欠き内に納まる首部を有し前記縦桟の溝
内に納まる大きさのジャッキ固定金具が設けられてお
り、他方の端部には連結ピンの抜き差しによって着脱可
能なサポートコネクタが設けられており、該サポートコ
ネクタはその先端部に前記ジャッキ受けプレートの切り
欠き内に納まる首部を有し前記縦桟の溝内に納まる大き
さのジャッキ固定金具を備えていることを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1に記載し
たジャッキ固定金具はその首部に対し直角な向きに軸用
孔が貫通された筒形状に形成され、同首部より内側の端
部に縦桟に当接する緩衝ゴムが設けられており、前記切
り欠き内に首部が納まったジャッキ固定金具はその軸用
孔を土留めパネルの縦桟側から貫通する位置決め軸が差
され縦桟に上下の傾動が可能に支持されることを特徴と
する。
【0008】
【発明の実施形態及び実施例】請求項1記載の発明に係
る土留めパネルの支保構造は、その全体図を図1に示し
たように、地面に開削する溝の土留めパネル1を溝幅に
等しい間隔で相対峙するように平行に並べて立て、両者
をその内側からサポートジャッキ2で切梁の如くに支保
する構造(図2も参照)として好適に実施される。要す
るに支柱(ガイドレール)は用いない構造である。
【0009】本発明の場合、土留めパネル1には、その
内側面の中央及び両端部に縦桟3を設けて同パネルの剛
性を高め、支柱の使用を無用ならしめている。そして、
両端位置の縦桟3には、内向きに開口する溝4が上下方
向の全長に形成されている。図5で明らかなように、両
端位置の縦桟3は、大きさが100×50mm程度の溝形
鋼を60mm程度の間隔をあけて背中合わせに平行に固定
し、その間隔部分を平坦な溝4として形成した構成とさ
れている。従って、使用後の溝4の泥落とし掃除が容易
である。
【0010】前記縦桟3の溝4におけるジャッキ取付け
位置に、上向きに開放されたU字形の切り欠き5aを持
つジャッキ受けプレート5が溝開口部に溶接で強固に固
定されている。このジャッキ受けプレート5は、厚さ6
mm程度の平鋼板を加工したもので、前記切り欠き5aは
開口幅を45mm、最大深さを100mm程度に形成されて
いる。図5、図6で明らかなように、ジャッキ受けプレ
ート5は前記縦桟3の溝4の開口幅に対して、切り欠き
5aが左右に等しい幅の縁5bを形成する態様で固定さ
れている。上記の寸法仕様に従えば、縁5bの幅は7.
5mmずつの大きさである。
【0011】次に、図2〜図4に詳示したサポートジャ
ッキ2は、外管と内管の関係で伸縮自在にネジ接合され
た二つの支軸部材2a、2bから成るネジ式ジャッキで
あり、手動ハンドル2cを回して伸縮操作する構成とさ
れている。図4で明らかなように、内管である支軸部材
2bの外周面の全長に雄ネジが形成され、外管2aの内
端へ回転のみ自在に取り付けたネジスリーブ2dが前記
雄ネジへねじ込まれている。そして、ネジスリーブ2d
に前記の手動ハンドル2cが取付けられている。ネジは
負荷に強い角ネジである。もっとも、サポートジャッキ
2の形式はネジ式の限りではなく、油圧又は空圧を利用
する流体式ジャッキその他のジャッキ機構を適宜採用し
て実施することが出来る。
【0012】一方の支軸部材2aの外端(左端)にはコ
ネクタ6が直接溶接で固着され、該コネクタ6の先端部
にフランジ6aを形成し、その前面に縦桟3に当たる緩
衝用のゴムプレート7が取り付けられている。また、コ
ネクタ6の先端側から中心部の軸方向に設けられた取付
け孔10にジャッキ固定金具8の軸部8aが緊密に嵌め
込まれ、コッター9を直径方向に差して両者の一体的な
連結が行われている。このジャッキ固定金具8は、軸部
8aに対して、ひいてはサポートジャッキ2の軸線に対
して垂直な向きの円筒形状に形成され、軸用孔8cが貫
通されていると共にまるで金槌の頭の如き形態とされて
いる。このジャッキ固定金具8は、円筒形状の長さを前
記縦桟3の溝4内に納まる長さ(58mm程度)に形成さ
れている。軸部10との付け根に当たる首部8bは、前
記ジャッキ受けプレート5の切り欠き5a内に納まる太
さ(直径30mm程度)に形成されている。
【0013】従って、このジャッキ固定金具8を水平に
寝かせた姿勢で、前記縦桟3の溝4内へ入れ、更に首部
5bがジャッキ受けプレート5の切り欠き5a内に納ま
る状態にすると、ジャッキ固定金具8はその両端面を溝
壁によってきっちり拘束される状態となり、且つ前記ジ
ャッキ受けプレート5の切り欠き5aの縁5bに突き当
たって手前側へは決して抜けない取付け状態となる。こ
の取付け状態は、左右の縦桟3のウエブに通した位置決
め軸11を、ジャッキ固定金具8の軸用孔8cへも貫通
させて完成される。その結果、ジャッキ固定金具8は飛
び跳ねや抜け外れを防止されると共に該位置決め軸11
を中心としてジャッキ固定金具8が上下方向へ傾動(首
振り回動)することが可能に縦桟3に支持される。よっ
て、平行に相対峙する土留めパネル1、1をサポートジ
ャッキ2で支保した稼働状態のまま一層深く押し込む作
業において、片方の土留めパネル1のみ先行して押し込
んだ際にも、ジャッキ固定金具8は位置決め軸11を中
心に自在に傾動して追従し、その周辺部に過大な外力の
こじりなどを発生させない。このように自在な傾動をさ
せる条件として、ジャッキ固定金具8はその首部8bが
切り欠き5aの底から適度に上方へ浮いた位置に位置決
め軸11で止めるのが好都合である。これらは以下に説
明する反対側のサポートコネクタとそのジャッキ固定金
具に共通する事項である。位置決め軸11は径の大きい
頭11aを有し、先端側には止めピン15を差す構造と
されている。
【0014】サポートジャッキ2の他方の支軸部材2b
の外端部には、短い円柱形状の接続端子12が溶接等の
手段で一体的に取付けられ、この接続端子12に対し、
連結ピン13の抜き差しによって着脱可能なサポートコ
ネクタ16が設けられている。該サポートコネクタ16
も、前記反対側のコネクタ6と同様に先端部にフランジ
16aを形成し、その前面に縦桟3に当たる緩衝用のゴ
ムプレート7が取り付けられている。また、サポートコ
ネクタ16の先端側から中心部の軸方向に設けられた取
付け孔10にジャッキ固定金具8の軸部8aが緊密に嵌
め込まれ、コッター9を直径方向に差して両者の一体的
な連結が行われている。このジャッキ固定金具8もま
た、軸部8aに対して、ひいてはサポートジャッキ2の
軸線に対して垂直な向きの円筒形状に形成され、軸用孔
8cが貫通されている。前記円筒形状の長さは記縦桟3
の溝4内に納まる長さ(58mm程度)に形成されてい
る。更に、軸部8aとの付け根に当たる首部8bは、前
記ジャッキ受けプレート5の切り欠き5a内に納まる太
さに形成されている。
【0015】このサポートコネクタ16の特徴は、基端
側の中心部の軸方向に、前記接続端子12へ緊密に嵌め
ることが出来る取付け孔17が形成され、また、サポー
トコネクタ16及び接続端子12の嵌め込み部分に各々
中心が一致するピン孔18、19が直径方向に貫通する
状態に設けられ、両者は連結ピン13の抜き差しによっ
て着脱可能に構成されていることである。連結ピン13
の先端部には抜け止めピン14が取付けられる。
【0016】要するに、このサポートジャッキ2による
支保構造は、図1のように平行に立てた土留めパネル1
に対して、予め所要の長さに設定したサポートジャッキ
2の一端(固定側)のジャッキ固定金具8を先ず縦桟1
の溝4へ入れ込み、下げる要領でジャッキ受けプレート
5の切り欠き5a内へ首部8bを納める。その結果、サ
ポートジャッキ2の一端は土留めパネル1にて支持され
るから、その後作業者はサポートジャッキ2の他端を片
手で支持し、同ジャッキ2の総重量の1/2程度を負担
する状態で、着脱側のサポートコネクタ16のジャッキ
固定金具8を縦桟1の溝4内へ入れ込み、下げる要領で
ジャッキ受けプレート5の切り欠き5a内へ首部8bを
納める。そして、該サポートコネクタ16の取付け孔1
7をサポートジャッキ2の端部に露出する接続端子12
へ嵌め込み、連結ピン13を差して両者の連結を達成す
る。かくすると、サポートジャッキ2から作業員が手を
放しても何らの支障、危険がなく、作業員はゆっくりと
落ち着いて連結ピン13の先端部へ抜け止めピン14を
差し、また、縦桟3からジャッキ固定金具8の軸用孔8
cを貫通する位置決め軸11を差し止めピン15を差す
作業をして組み立てを完成できる。従って、作業員が1
人でも比較的楽に迅速に組み立て作業を行うことが出来
るのである。その後、手動ハンドル2cを回してサポー
トジャッキ2の長さを最終的に調整し、両側の土留めパ
ネル1を所定の間隔で内側からしっかりと支える支保状
態に確立する。
【0017】なお、サポートコネクタ16を予めサポー
トジャッキ2の接続端子12へ連結ピン13で連結した
状態のまま、上述した要領による支保構造の組み立て作
業を行うこともできる。この場合にも作業員1人の組み
立て作業を行うことが容易に可能である。
【0018】
【本発明が奏する効果】本発明に係る土留めパネルの支
保構造によれば、作業員が1人でも支保構造の組み立て
作業を楽に迅速に行うことが出来、省人化及び作業効率
の向上に寄与する。また、地盤に伝わる振動や他の関連
作業による揺れによってジャッキ固定金具が脱落等する
心配は決してない構造であり、安全性の高い溝掘削工事
に寄与するほか、土留めパネルの押し込み作業において
もジャッキ固定金具と切り欠きとの取り合い部分に過大
なこじり等の外力を作用させず、局部的な変形、損傷の
心配の無い構造である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の支保構造の全体を示した斜視図であ
る。
【図2】サポートジャッキの使用状態を示した側面図で
ある。
【図3】サポートジャッキの使用状態を示した斜視図で
ある。
【図4】サポートジャッキの断面図である。
【図5】ジャッキ固定金具の取付け状態を示した平面図
である。
【図6】ジャッキ固定金具の取付け状態を示した正面図
である。
【符号の説明】
1 土留めパネル 2 サポートジャッキ 3 縦桟 4 溝 5a 切り欠き 5 ジャッキ受けプレート 5a,5b 支軸部材 8b 首部 8 ジャッキ固定金具 13 連結ピン 16 サポートコネクタ 7 緩衝ゴム 14 抜け止めバネ 11 抜け止め軸 2c 手動ハンドル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 町田 節生 川崎市川崎区出来野6−11−206 (72)発明者 高根沢 吉光 東京都世田谷区三宿2−24−6 (72)発明者 飯田 宣明 千葉市緑区大椎町1188−82 (72)発明者 幸 豪 横浜市南区大岡4−15 (72)発明者 川口 誠二 埼玉県入間市仏子769−2 (72)発明者 飯村 民治 横浜市保土ヶ谷区冷泉1−21−2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に開削する溝の土留めパネルをその
    内側からサポートジャッキで支保する構造であって、 土留めパネルの縦桟に内向きに開口する溝が上下方向に
    形成され、該縦桟のジャッキ取付け位置に、上向きに開
    放された切り欠きを持つジャッキ受けプレートが固定さ
    れていること、 サポートジャッキは、伸縮自在に構成された支軸部材に
    おける一方の端部に、前記ジャッキ受けプレートの切り
    欠き内に納まる首部を有し前記縦桟の溝内に納まる大き
    さのジャッキ固定金具が設けられており、他方の端部に
    は連結ピンの抜き差しによって着脱可能なサポートコネ
    クタが設けられており、該サポートコネクタはその先端
    部に前記ジャッキ受けプレートの切り欠き内に納まる首
    部を有し前記縦桟の溝内に納まる大きさのジャッキ固定
    金具を備えていることを特徴とする、土留めパネルの支
    保構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したジャッキ固定金具
    は、その首部に対し直角な向きに軸用孔が貫通された筒
    形状に形成され、同首部より内側の端部に縦桟に当接す
    る緩衝ゴムが設けられており、前記切り欠き内に首部が
    納まったジャッキ固定金具はその軸用孔を土留めパネル
    の縦桟側から貫通する位置決め軸が差され縦桟に上下の
    傾動が可能に支持されることを特徴とする、土留めパネ
    ルの支保構造。
JP02369897A 1997-02-06 1997-02-06 土留めパネルの支保構造 Expired - Fee Related JP3500447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02369897A JP3500447B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 土留めパネルの支保構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02369897A JP3500447B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 土留めパネルの支保構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10219692A true JPH10219692A (ja) 1998-08-18
JP3500447B2 JP3500447B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=12117629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02369897A Expired - Fee Related JP3500447B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 土留めパネルの支保構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3500447B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007847A1 (de) * 2002-07-16 2004-01-22 Emunds & Staudinger Gmbh Spreizrahmen für verbauplatten
KR101313243B1 (ko) * 2011-06-02 2013-09-30 삼성중공업 주식회사 그레이팅을 포함하는 해양 구조물
CN111663534A (zh) * 2020-05-15 2020-09-15 李书霞 一种可解决深浅基坑中坑偏压问题的内支撑结构
CN112012226A (zh) * 2020-07-28 2020-12-01 淄博英睿达机械科技有限公司 加油站管道基槽快速支护装置
CN113482006A (zh) * 2021-06-16 2021-10-08 中建交通建设集团有限公司 一种用于基坑第一道支撑的装配式钢支撑结构及施工方法
CN114687362A (zh) * 2022-03-30 2022-07-01 长江生态环保集团有限公司 一种箱式沟槽支护结构及支护方法
CN115162320A (zh) * 2022-08-03 2022-10-11 南京航空航天大学 一种地下连续墙槽壁压实加固兼刷壁装置及施工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004203U (ja) 1994-05-13 1994-11-08 日東鐵工株式会社 軽合金製土留材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007847A1 (de) * 2002-07-16 2004-01-22 Emunds & Staudinger Gmbh Spreizrahmen für verbauplatten
KR101313243B1 (ko) * 2011-06-02 2013-09-30 삼성중공업 주식회사 그레이팅을 포함하는 해양 구조물
CN111663534A (zh) * 2020-05-15 2020-09-15 李书霞 一种可解决深浅基坑中坑偏压问题的内支撑结构
CN112012226A (zh) * 2020-07-28 2020-12-01 淄博英睿达机械科技有限公司 加油站管道基槽快速支护装置
CN113482006A (zh) * 2021-06-16 2021-10-08 中建交通建设集团有限公司 一种用于基坑第一道支撑的装配式钢支撑结构及施工方法
CN113482006B (zh) * 2021-06-16 2022-12-23 中建交通建设集团有限公司 一种用于基坑第一道支撑的装配式钢支撑结构及施工方法
CN114687362A (zh) * 2022-03-30 2022-07-01 长江生态环保集团有限公司 一种箱式沟槽支护结构及支护方法
CN115162320A (zh) * 2022-08-03 2022-10-11 南京航空航天大学 一种地下连续墙槽壁压实加固兼刷壁装置及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3500447B2 (ja) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6872767B2 (ja) 吊り足場の支持構造、支持方法及び構築方法
KR20110018581A (ko) 가설 흙막이 공법용 사각강관 버팀보의 연결 및 접합 시공구조 및 그 시공구조를 위한 연결보강부재와 접합보강부재
JPH10219692A (ja) 土留めパネルの支保構造
JP4927389B2 (ja) 改修用手すり及び手すり改修システム
JP2005155196A (ja) 受け金具,建築用接合金具及び建築用木部材の接合方法
KR102420849B1 (ko) 클램프 결합용 안전로프 고정기구
JP6579512B2 (ja) 基礎杭とユニットとの接合構造およびそれを使用したユニット工法
JP2011063433A (ja) エレベータ用レールブラケット
JPH11303416A (ja) 免震装置の固定構造
JP4593010B2 (ja) 柱建て込み用治具およびこれを用いた柱建て込み方法
JP3210878B2 (ja) 水平構造部材の建て込み方法と装置
JP7348631B2 (ja) 仮設構造物の楔緊結構造及び楔緊結方法
CN115949148A (zh) 装配式建筑梁柱钢结构连接构件
JP2019124111A (ja) 仮設足場の妻側先行手摺
KR200215932Y1 (ko) 건축용 거푸집 간격고정대용 세퍼레이터
JP3078412B2 (ja) 溝掘削土留工法および土留パネル仮組立て用スタンド
JPH11350743A (ja) スタンションポールの取付装置及びその取付方法
CN111547605B (zh) 一种电梯用曳引机支架
KR200434640Y1 (ko) 파이프 연결핀
KR200200348Y1 (ko) 조립식 건축물용 캐노피 지지대
JP2000199230A (ja) アンカ―ボルトの設置方法
JP4116586B2 (ja) 構造物用ブラケット
JP3947724B2 (ja) 防護柵における鋼矢板の固定方法及び鋼矢板の固定具
JPH0638972Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH11118137A (ja) 煙路ライニングのコア・サンプリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030723

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees