JPH10218513A - リフトインストレーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法および装置 - Google Patents

リフトインストレーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法および装置

Info

Publication number
JPH10218513A
JPH10218513A JP10028006A JP2800698A JPH10218513A JP H10218513 A JPH10218513 A JP H10218513A JP 10028006 A JP10028006 A JP 10028006A JP 2800698 A JP2800698 A JP 2800698A JP H10218513 A JPH10218513 A JP H10218513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation
storage card
control
elevator
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10028006A
Other languages
English (en)
Inventor
Michel Gielis
ミヒヤエル・ギーリス
Urs Lindegger
ウルス・リンデツガー
Philippe Henneau
フイリツプ・ヘンニユウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH10218513A publication Critical patent/JPH10218513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • B66B5/0025Devices monitoring the operating condition of the elevator system for maintenance or repair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0037Performance analysers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/12Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易でコストのかからないリフトインストレ
ーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法
および装置を提供すること。 【解決手段】 この方法およびこの装置では、記憶要素
(2)を含んでいる記憶カード(1)を使用する。リフ
トインストレーションのすべての制御データは、この記
憶要素(2)内に記憶される。リフトデータの他に、記
憶カード(1)は、他の機能を果たすことができる。例
えば、記憶カードは、所定の回数の行程が経過した後で
メンテナンスサービスを自動的に要求する行程レコーダ
を含んでいるので、メンテナンスの監視を行うことがで
きる。リフトインストレーションを動作させるには、記
憶カード(1)を制御プリント基板(10)内に挿入す
るだけでよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リフトインストレ
ーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法
および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】リフトインストレーションの制御データ
を記憶し、表示する方法は、ヨーロッパ特許第0615
945号から知られるようになった。この方法では、サ
ービスエンジニアによって担持される記憶カードを使用
する。記憶カードは、サービスエンジニアのそれぞれの
許可程度に応じて、リフトのコンフィギュレーションの
ためのインストレーションデータ、サービス業務を実施
するための障害報告テキストおよび命令などのデータを
含んでいる。記憶カードは、インストレーション内に永
久的に残らないが、重要なデータは、各場合においてイ
ンタフェースターミナルによって記憶カードからインス
トレーション内に転送され、記憶カードは、業務の終了
時にサービスエンジニアによって再び取り外される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記で説明した方法の
場合、サービスエンジニアは、リフトインストレーショ
ンを設置する場合にリフトの個々のデータを転送するた
めに、各インストレーションごとにそのような記憶カー
ドを担持しなければならない。記憶カードを実際に扱う
ことができるように、カードを処理するために、コスト
のかかるインストレーションターミナルを各リフト制御
装置内に備えなければならない。また、このカードを使
用する場合、それぞれのインストレーションの顧客固有
の要件の個々のマッチングが現場で必要である。
【0004】本発明は、上述の欠点を示さず、かつリフ
トインストレーションの簡単かつ経済的なコンフィギュ
レーションを可能にする、前置きで述べた種類のリフト
インストレーション用の制御装置を設置し、メンテナン
スする方法および装置を提案する目的に基づいている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴を有する発明によって解決される。
【0006】本発明によって達成される利点は、本質的
に、リフトを委託する場合、記憶カードを現場で制御装
置に挿入することに見られる。このカードは、すでにイ
ンストレーションに固有のすべてのデータおよびオプシ
ョンを含んでおり、したがって時間のかかるコンフィギ
ュレーション操作は不要である。
【0007】リフトインストレーション用の制御装置を
設置し、メンテナンスする請求項1に記載の方法および
装置の有利な発展および改善は、従属請求項に記載の手
段によって可能になる。リフトデータの入力の他に、記
憶カードは、他の機能を果たすことができる。例えば、
記憶カードは、所定の回数の行程が経過した後でメンテ
ナンスサービスを要求する行程レコーダ(journey reco
rder)を含んでいる。さらに、使用される記憶カード
は、費用の点で非常に有利である。さらに、識別番号を
使用すれば、インストレーションまたは記憶カードを誤
用から非常に簡単に守ることができる。
【0008】本発明の一実施形態を図面に示し、以下で
より詳細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、記憶カード1およびその
上に配置された記憶要素2を示す。記憶カード1は、例
えば、クレジットカード形式で実現されるか、またはそ
れよりも小さいかまたは大きい形式で実現される。記憶
要素2は、リフトインストレーションを制御するための
ソフトウェア全体を含んでいる。記憶要素2は接点3を
備えており、それによりストアの内容の読出しまたは書
込みを行うことができる。すでにリフトインストレーシ
ョンを整理してあれば、記憶カード1を必要な制御ソフ
トウェアまたはコンフィギュレーションソフトウェアと
ともに現場に備えることができ、したがってインストレ
ーションの時間のかかるコンフィギュレーション操作は
不要である。
【0010】図2は、記憶カード1をプログラミングす
るための装置4を示す。このプログラミング装置4は、
インタフェース5によって市販のパーソナルコンピュー
タに簡単に接続することができる。プログラミング装置
4は、ケーブル6によって本線から直接給電されるか、
またはバッテリによって動作する。その後、記憶カード
1がプログラミング装置4のスロット7内に押し込まれ
る。その後、記憶要素2がプログラミング装置4を介し
てパーソナルコンピュータによって処理される。
【0011】したがって、リフト制御装置を非常に簡単
な形態および方法で顧客の要件にマッチさせることがで
きる。後で追加の制御オプションが必要な場合、または
改新の場合、記憶カード1を新しいデータを含んでいる
記憶カード1と交換するだけでよい。同様に、インスト
レーションを動作させることができるように、関連する
リフトインストレーションの識別番号と対応しなければ
ならない識別番号が、記憶カード1の記憶要素2内に書
き込まれる。操作パネル、ドアドライバ、負荷測定機器
など、リフト制御装置と通信するすべてのインストレー
ションコンフィギュレーション要素は、記憶カード1に
よってチェックされる識別番号を備えている。それによ
り各記憶カード1は、単一のリフトインストレーション
に対してのみ使用することができ、したがってカード1
が誤用されることがない。
【0012】さらに、記憶カード1を監視手段として付
加的に使用することもできる。例えば、記憶カード1
は、行程レコーダを含んでおり、それにより所定の回数
の行程が経過した後でメンテナンスサービスが自動的に
必要とされる。メンテナンスサービスを実施する場合、
未使用の行程レコーダを有する新しい記憶カード1を簡
単に挿入することができる。
【0013】図3は、記憶カード1を有するリフトイン
ストレーションの制御装置の一部の概略図を示す。制御
プリント基板10は、多数の機能を有する電子制御シス
テム11を含んでおり、動作中はカバー12によって保
護される。リフトインストレーションの動作中、記憶カ
ード1は制御プリント基板10内に挿入されている。こ
の時点で記憶カード1は、すでに必要なすべての制御デ
ータを含んでいる。これらの制御データは、グループ制
御またはリフト制御、ドライブ制御、階数などのインス
トレーションに固有のデータ、及びVIP操作、防火シ
ステムまたは省エネルギーモード、身体障害者制御など
の所望の特殊機能を含んでいる。リフトの動作中、記憶
カード1は、インストレーション内か、または制御プリ
ント基板10上に永久的に残り、制御装置の変更時また
は行程レコーダの停止後にのみ新しい制御カード1と交
換される。記憶カード1がないと、リフトは機能的に不
能になる。所望の特殊機能およびオプションは、記憶カ
ード1によって起動される。記憶カード1は、制御プリ
ント基板10上に直接取り付ける代わりに、リフトの他
の場所に取り付け、制御プリント基板10に接続するこ
ともできる。
【0014】図4は、記憶カード1を制御プリント基板
10上に固定するヒンジ付きフレーム15を示す。この
ヒンジ付きフレーム15は、一方の側にジョイント16
を有し、開くことができる。開いた状態で、記憶カード
1は、ガイド17の助けを借りてヒンジ付きフレーム1
5の上部フレーム部分18内に挿入され、ガイド17内
に保持される。その後、ヒンジ付きフレーム18が再び
閉じられる。閉じた状態で、上部フレーム部分18は、
例えば、スナップクロージャ19によって固定される。
接点タング25(図に波線で示される)は、ヒンジ付き
フレーム15上に配置され、ヒンジ付きフレーム15が
閉じられたときに、記憶要素2の接点3と制御プリント
基板10上の電子制御システム11との間の電気接続を
保証する。この形の固定は、タング接点25と記憶要素
2の接点3との間の非常に良好な電気接続を保証するだ
けでなく、さらに記憶カード1をいつでも簡単な形で、
道具を使用することなく交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】記憶カードを示す図である。
【図2】記憶カードをプログラミングする装置を示す図
である。
【図3】記憶カードが挿入されたリフトインストレーシ
ョンの制御装置の一部の概略図である。
【図4】記憶カードを制御プリント基板上に固定する装
置を示す図である。
【符号の説明】
1 記憶カード 2 記憶要素 3 接点 4 プログラミング装置 5 インタフェース 6 ケーブル 7 スロット 10 制御プリント基板 11 電子制御システム 12 カバー 15 ヒンジ付きフレーム 16 ジョイント 17 ガイド 18 上部フレーム部分 19 スナップクロージャ 25 タング接点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルス・リンデツガー スイス国、ツエーハー−6594・カントー ネ、カーサ・ブルネツラ(番地なし) (72)発明者 フイリツプ・ヘンニユウ スイス国、ツエーハー−6648・ミヌージ オ、ビア・ソーラリア・12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リフトインストレーション用の制御装置
    を設置し、メンテナンスする方法であって、制御装置の
    コンフィギュレーションがリフトインストレーションの
    設置後に制御データを含んでいる記憶カード(1)によ
    って実施され、該記憶カード(1)が、記憶要素(2)
    を含んでおり、リフトインストレーションの制御部分内
    の制御プリント基板(10)に取り付けられ、かつ挿入
    後の記憶カード(1)が、動作中に制御プリント基板
    (10)に永久的に接続されたままであることを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】 記憶カード(1)が、記憶要素(2)内
    に、リフトインストレーションを制御するためのデータ
    に加え、リフトインストレーションの識別番号またはイ
    ンストレーション部分の識別番号に対応する識別番号を
    含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 リフトインストレーション用の制御装置
    を設置し、メンテナンスする装置であって、制御装置の
    コンフィギュレーションがリフトインストレーションの
    設置後に制御データを含んでいる記憶カード(1)によ
    って実施され、該記憶カード(1)が記憶要素(2)を
    含んでおり、リフトインストレーションの動作中にリフ
    トインストレーションの制御部分内の制御プリント基板
    (10)上に永久的に配置されることを特徴とする装
    置。
  4. 【請求項4】 記憶カード(1)が簡単な形態および方
    法で交換可能であることを特徴とする請求項3に記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 記憶要素(2)が行程レコーダを含んで
    いることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の
    装置。
JP10028006A 1997-02-10 1998-02-10 リフトインストレーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法および装置 Pending JPH10218513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97810073 1997-02-10
CH97810073.3 1997-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218513A true JPH10218513A (ja) 1998-08-18

Family

ID=8230151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10028006A Pending JPH10218513A (ja) 1997-02-10 1998-02-10 リフトインストレーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法および装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5969305A (ja)
JP (1) JPH10218513A (ja)
CN (1) CN1082024C (ja)
AT (1) ATE226553T1 (ja)
AU (1) AU739706B2 (ja)
BR (1) BR9800583B1 (ja)
CA (1) CA2228773C (ja)
DE (1) DE59806003D1 (ja)
EG (1) EG21592A (ja)
ES (1) ES2186022T3 (ja)
HK (1) HK1015336A1 (ja)
MX (1) MX9801075A (ja)
NO (1) NO320087B1 (ja)
TR (1) TR199800174A2 (ja)
ZA (1) ZA98564B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217486A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-26 ABB Schweiz AG Verfahren zur Unterhaltsplanung von technischen Einrichtungen
JP2003201071A (ja) * 2001-11-01 2003-07-15 Inventio Ag 人もしくは物の輸送もしくはアクセス制御のためのシステム、このシステムを保守するための方法、装置およびコンピュータプログラム製品、およびこのシステムにより建物を改造する方法
EP1795481A1 (de) * 2005-12-07 2007-06-13 Inventio Ag Beförderungsanlage und Verfahren zur Inbetriebnahme einer Beförderungsanlage
SG141325A1 (en) * 2006-09-12 2008-04-28 Inventio Ag Method for modernizing the control of an elevator system
CN103562118B (zh) * 2011-03-21 2016-03-02 因温特奥股份公司 具有最小电梯竖井坑深且具有永久保护空间的电梯
CN106629276A (zh) * 2015-11-01 2017-05-10 肖斌 一种电梯控制系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624633B1 (fr) * 1987-12-14 1992-09-11 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de programmation d'un robot
FI89580C (fi) * 1988-10-25 1993-10-25 Kone Oy Foerfarande och anordning foer maetning och avstaemning av ett hissystem
US4930604A (en) * 1988-10-31 1990-06-05 United Technologies Corporation Elevator diagnostic monitoring apparatus
US5410717A (en) * 1991-03-22 1995-04-25 Allen-Bradley Company, Inc. Removable function card for a programmable controller processor
JPH05254745A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd エレベータの運行状況出力装置
FI93339C (fi) * 1993-03-17 1995-03-27 Kone Oy Menetelmä hissin ohjaustietojen toimittamiseksi, tallentamiseksi ja näyttämiseksi
FR2712381B1 (fr) * 1993-11-09 1996-02-02 Delta Dore Appareil de commande programmable d'une installation de chauffage.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2228773A1 (en) 1998-08-10
BR9800583B1 (pt) 2011-02-08
US5969305A (en) 1999-10-19
ATE226553T1 (de) 2002-11-15
CN1190642A (zh) 1998-08-19
ZA98564B (en) 1998-07-30
HK1015336A1 (en) 1999-10-15
NO320087B1 (no) 2005-10-24
MX9801075A (es) 1998-11-30
BR9800583A (pt) 1999-06-29
AU739706B2 (en) 2001-10-18
NO980125L (no) 1998-08-11
TR199800174A2 (xx) 1999-08-23
CA2228773C (en) 2006-10-10
ES2186022T3 (es) 2003-05-01
CN1082024C (zh) 2002-04-03
AU5301098A (en) 1998-08-13
DE59806003D1 (de) 2002-11-28
EG21592A (en) 2001-12-31
NO980125D0 (no) 1998-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2119343C (en) Procedure and apparatus for supplying, storing and displaying elevator control data
US5742672A (en) Installation of a multi-terminal network
EP1139224A3 (en) Memory card interface apparatus
MY122418A (en) Method and system for providing cross-platform remote control and monitoring of facility access controller
JPH10218513A (ja) リフトインストレーション用の制御装置を設置し、メンテナンスする方法および装置
JPS6146549A (ja) モジユール方式装置
KR100352241B1 (ko) 자동계근시스템
JP3348976B2 (ja) エレベータ制御装置
ATE232613T1 (de) Einrichtung zum uberwachen von betriebsparametern an eine elektrische oder elektronische steuerungseinrichtung aufweisenden anlagen
CN210465565U (zh) 一种地铁部件测试平台
JP3592434B2 (ja) 監視装置
JP2002358543A (ja) 駅務機器用処理プログラム設定装置
JPH08138174A (ja) 入退所管理システム
JPH0656365A (ja) エレベータ制御基板用のデータ授受装置
AU745653B3 (en) Mapping system and method
CN115504344A (zh) 电梯维护辅助系统以及电梯维护辅助方法
JPH0357092A (ja) オンライン出退勤管理システム
JP2007272790A (ja) カード処理機、およびカード処理方法
JP2003035594A (ja) 商品情報処理システムおよび情報処理装置
KR20000009411U (ko) 통장용 프린터프로그램 다운로드장치
KR19990009361U (ko) 자동발권기의 프린터
JPH08153216A (ja) 団体券利用状況表示システム
JPH10285662A (ja) 監視制御装置
JPH1048189A (ja) 分析装置
JPH07152936A (ja) 駅務機器の遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118