JPH1021643A - 信号記録方法および信号記録装置 - Google Patents

信号記録方法および信号記録装置

Info

Publication number
JPH1021643A
JPH1021643A JP19012196A JP19012196A JPH1021643A JP H1021643 A JPH1021643 A JP H1021643A JP 19012196 A JP19012196 A JP 19012196A JP 19012196 A JP19012196 A JP 19012196A JP H1021643 A JPH1021643 A JP H1021643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
disk
dubbing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19012196A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Morotomi
司郎 諸冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19012196A priority Critical patent/JPH1021643A/ja
Publication of JPH1021643A publication Critical patent/JPH1021643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音飛び等の不具合を回避する信号記録方法お
よび信号記録装置を実現する。 【解決手段】 コンパクトディスクCDからミニディス
クMDにダビングを行わない通常再生時には音量カーブ
C1でスピーカ出力を調整し、ミニディスクMDである
光磁気ディスクMOにダビング録音する場合のみ、スピ
ーカ出力レベルを抑える音量カーブC2によって出力調
整するので、サーボ系の外乱として作用する振動の影響
が軽減され、音飛び等がない適正なダビングが可能にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、CD(コ
ンパクトディスク)プレイヤとMD(ミニディスク)プ
レイヤとを一体化したオーディオ装置に用いて好適な信
号記録方法および信号記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、CDプレイヤ、カセットレコ
ーダおよびラジオを一体化した、所謂”CDラジカセ”
と呼ばれる複合商品が各種実用化されており、近年にあ
ってはこの”CDラジカセ”にMD(ミニディスク)プ
レイヤを搭載するタイプも開発されつつある。
【0003】図3は、この種のオーデイオ装置1の外観
を示す図である。オーディオ装置1は、筺体左右部にス
ピーカ2,4を配置し、この両スピーカ2,4の間にC
Dプレイヤ部6とMDプレイヤ部8とを互いに隣接する
よう配置している。こうした装置1では、CDプレイヤ
部6で再生されるオーディオ信号を、MDプレイヤ部8
でダビング録音することが可能となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、上述した従来の
オーデイオ装置1では、CDからMDへ簡単にダビング
録音出来ることが商品コンセプトの一つにもなっている
訳であるが、こうしたオーディオ装置1では比較的に大
出力のスピーカ2,4を同一筺体に内蔵することが多
く、その為に次のような問題が生じる虞がある。
【0005】すなわち、大出力のスピーカ2,4を同一
筺体に内蔵している場合、大出力時の音圧により筺体が
振動してCDプレイヤ部6やMDプレイヤ部8のフォー
カスサーボ系あるいはトラッキングサーボ系の外乱とし
て作用してしまい、CD再生時の音飛び、もしくはMD
録音(記録)時の音飛びを誘発することも考えられる。
【0006】勿論、筺体機構としては予め構造解析等を
行って不要な共振を回避したり、防振対策を施してはい
るものの、最大音量レベルで重低音を再生するといった
最悪条件では振動の影響を受けることも考えられる。そ
こで、本発明は、このような事情に鑑みてなされたもの
で、音飛び等の不具合を回避する信号記録方法および信
号記録装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の信号記録方法では、ディスク状記
録媒体に信号を記録している間、再生音量レベルを抑制
することを特徴とする。また、請求項2に記載の信号記
録装置では、前記ディスク状記録媒体に信号を記録して
いる間、再生音量レベルを抑制する手段を設けたことを
特徴としている。
【0008】本発明では、ディスク状記録媒体に信号を
記録している間、再生音量レベルを抑制するので、サー
ボ系の外乱として作用するスピーカ出力による振動の影
響が軽減され、音飛び等がない適正な録音が可能にな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明による信号記録方法および
信号記録装置は、携帯型のオーディオ装置に適用され得
る。以下、本発明の実施の形態について図面を参照して
説明する。本発明による信号記録方法の特徴は、再生音
量カーブを、通常再生時の音量カーブとダビング録音時
の音量カーブとを切替える点にある。ここで言う音量カ
ーブとは、ボリューム等の音量調整操作子の操作量に対
するスピーカ出力レベル(音圧レベル)の特性を指す。
【0010】すなわち、図1に示すように、CDからM
Dにダビングを行わない通常再生時には音量カーブC1
の特性でスピーカ出力を調整しておき、MDの光磁気デ
ィスクMOに録音する場合のみ、上記音量カーブC1を
音量カーブC2に代えてスピーカ出力レベルを抑える。
これにより、サーボ系の外乱として作用する振動の影響
が軽減され、音飛び等がない適正なダビングが可能にな
る。
【0011】こうした録音方法は、ハードウェア上も容
易に実現可能である。つまり、MDプレイヤ側でダビン
グあるいは録音を指示する操作スイッチがオン操作され
たら、一意的に音量カーブのパターンを上述した音量カ
ーブC1から音量カーブC2に切替えれば良いし、ミュ
ートさせても良い。このような制御は、装置全体を制御
するマイクロコンピュータで簡単に具現し得る。
【0012】ところで、ダビング時の音飛びは、スピー
カ出力による振動のみならず、使用する光磁気ディスク
の状態にも依存しており、サーボ系の耐振特性は記録面
にほこりや指紋等が付着したディスクほど振動には脆弱
となる。したがって、ディスクの状態に応じて最適な音
量カーブを選択する態様の録音方法も考えられる。この
場合、再生するCD側の光ディスクと、ダビング録音す
るMD側の光磁気ディスクとをそれぞれ個別にディスク
スキャンしてディスク記録面の状態を判別し、判別した
状態に応じて最適な音量カーブを設定すれば良い。
【0013】次に、図2を参照し、上述の信号記録方法
が適用された信号記録装置について説明する。この信号
記録装置は、前述したオーディオ装置1と同様、コンパ
クトディスク(CD)を再生するCDプレイヤ部6と、
光磁気ディスクMOに対して記録再生するMDプレイヤ
部8とから構成される。以下、各部構成について説明す
る。
【0014】(1)CDプレイヤ部6 図2に示すように、CDプレイヤ部6は、コンパクトデ
ィスク10を、スピンドルモータ12で回転駆動し、こ
の状態で光ピックアップ14から出力される再生信号S
1を処理してコンパクトディスク10を再生する。
【0015】すなわち、CDプレイヤ部6において、R
F信号処理回路16は、光ピックアップ14の再生信号
S1を増幅した後、2値化信号に変換して信号処理回路
18に出力すると共に、トラッキングエラー信号TEお
よびフォーカスエラー信号FEを検出してサーボ回路2
0に出力する。これにより、サーボ回路20は、ドライ
バ回路22を介して光ピックアップ14を駆動すると共
に、トラッキング制御およびフォーカス制御する。
【0016】信号処理回路18は、RF信号処理回路1
6から出力される2値化信号を信号処理し、これにより
オーディオデータを復調すると共に、誤り訂正処理、デ
インターリーブ処理を実行して出力する。ディジタル・
アナログ変換器(D/A)28は、信号処理回路18か
ら出力されるオーディオデータをアナログ信号に変換す
る。コンパクトディスクの再生信号をスピーカで再生す
る場合は、入力切換スイッチSW1を介して音量調整回
路100に送られる。
【0017】音量調整回路100は、CDプレイヤ部6
とMDプレイヤ部8の両方を制御する制御装置32より
の音量調整信号S3により音量を設定する。音量調整回
路100により設定された信号は、増幅回路101によ
り増幅され、スピーカ103を駆動する。上記音量の設
定は、制御装置32の入力装置35の音量設定操作子
(Vol.+,−キー)によって行われる。音量設定値
は制御装置32により表示装置34にデシベル(dB)
値で表示又はバーグラフで表示される。なお、表示装置
34はオーディオ装置全体の動作についても表示されて
いる。
【0018】(2)MDプレイヤ部8 ダビング録音時、MDプレイヤ部8は、CDプレイヤ部
6から出力されるオーディオ信号S4をディジタル信号
に変換して光磁気ディスク50に記録すると共に、操作
子の操作に応動して光磁気ディスク50を再生する。
すなわち、MDプレイヤ部8においては、光磁気ディス
ク50をスピンドルモータ52で回転駆動し、この状態
で光ピックアップ54および変調コイル56を駆動して
所望の情報を記録再生する。
【0019】入力装置34のダビングキーが操作される
と、制御装置32により、MDプレイヤ部8の入力切換
スイッチSW2がダビングモードに切換わる。これによ
り、CDプレイヤ部6から出力される再生信号S4をア
ナログ・ディジタル変換回路(A/D)58でディジタ
ル信号に変換した後、信号処理回路60に入力する。
【0020】ここで、信号処理回路60は、ディジタル
オーディオ信号を音声圧縮して出力する。メモリコント
ローラ62は、メモリ回路64の入出力を制御すること
により、メモリ回路64をオーディオデータのバッファ
メモリとして使用する。すなわち、メモリ回路64にお
いては、オーディオ信号に換算して約3秒分のオーディ
オデータを蓄積し得るようになされ、メモリコントロー
ラ62は信号処理回路60から出力されるオーディオデ
ータを順次メモリ回路64に格納すると共に、所定のタ
イミングで読み出して出力する。
【0021】エンコーダ66は、メモリコントローラ6
2から出力されるオーディオデータを所定のフォーマッ
トに従って記録信号に変換し、ドライバ68を介して変
調コイル56に出力する。これにより、MDプレイヤ部
8は、オーディオデータに応じて所定の変調磁界を形成
し、この変調磁界を光磁気ディスク50に印加すると共
に、光ピックアップ54を駆動して光ビームを間欠的に
照射し、オーディオデータを熱磁気記録する。
【0022】このとき、エンコーダ66においては、ア
ドレスデコーダ70から出力されるアドレスデータにし
たがってオーディオデータを処理し、これにより順次連
続するオーディオデータを所定のブロックに分割し、各
ブロックに所定のアドレスデータを付加する。さらに、
エンコーダ6は、各ブロックのオーディオデータを所定
のタイミングで出力し、これにより予め光磁気ディスク
50上に設定された記録領域毎に各ブロックのオーディ
オデータを記録する。
【0023】このため、MDプレイヤ部8においては、
光ピックアップ54の出力信号を増幅回路72を介して
アドレスデコーダ70に出力し、これにより各記録領域
に割り当てられたアドレスデコーダを検出し得るように
なされている。さらに、MDプレイヤ部8においては、
同時にサーボ回路74に増幅回路72の出力信号を出力
し、これによりサーボ回路74を介して光ピックアップ
54を駆動し、フォーカス制御およびトラッキング制御
し得るようになされている。
【0024】これに対して再生時、MDプレイヤ部8に
おいては、記録時と同様にサーボ回路74でトラッキン
グ制御等の処理を実行し、この状態で増幅回路72の出
力信号をデコーダ76で復調する。これにより、MDプ
レイヤ部8は、デコーダ76でオーディオデータを復調
した後、このオーディオデータをメモリコントローラ7
8を介してメモリ回路64に蓄積し、続く信号処理回路
60で音声伸長して出力する。
【0025】ダビング録音時、音量調整回路100は、
制御装置32により、前述した音量カーブC1からC2
(図1参照)へ設定が完了される。これにより、ダビン
グ録音時は音量設定がスピーカ出力レベルを抑えるよう
に調整されるので、サーボ系の外乱として作用する振動
の影響を軽減することが可能になる。
【0026】このように、本発明の信号記録方法および
信号記録装置によれば、CDからMDにダビングを行わ
ない通常再生時には音量カーブC1でスピーカ出力を調
整し、MDの光磁気ディスクMOに録音する場合のみ、
スピーカ出力レベルを抑える音量カーブC2によって出
力調整するので、サーボ系の外乱として作用する振動の
影響が軽減され、音飛び等がない適正なダビングが可能
になる。また、こうした記録方法を採用すれば、筺体の
耐振・防振機構が簡単化でき、結果的に製品コストの低
減に寄与することも可能になる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、与えられた信号を再生
しながら光磁気ディスクに記録する方法であって、この
光磁気ディスクに録音している間のみ再生音量レベルを
抑制し、それ以外では再生音量レベルの抑制を解除する
ので、サーボ系の外乱として作用するスピーカ出力によ
る振動の影響を軽減でき、音飛び等がない適正な録音を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による信号記録方法を説明するための図
である。
【図2】本発明による信号記録方法を適用した信号記録
装置の構成を示すブロック図である。
【図3】オーディオ装置1の外観を示す外観図である。
【符号の説明】
1……オーデイオ装置、2,4……スピーカ、6……C
Dプレイヤ部、8……MDプレイヤ、C1,C2……音
量カーブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号を再生しながらディスク状記録媒体
    に記録するようにした信号記録方法において、 前記ディスク状記録媒体に信号を記録している間、再生
    音量レベルを抑制することを特徴とする信号記録方法。
  2. 【請求項2】 信号を再生しながらディスク状記録媒体
    に記録するようにした信号記録装置において、 前記ディスク状記録媒体に信号を記録している間、再生
    音量レベルを抑制する手段を設けたことを特徴とする信
    号記録装置。
JP19012196A 1996-07-01 1996-07-01 信号記録方法および信号記録装置 Pending JPH1021643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19012196A JPH1021643A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 信号記録方法および信号記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19012196A JPH1021643A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 信号記録方法および信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1021643A true JPH1021643A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16252749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19012196A Pending JPH1021643A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 信号記録方法および信号記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1021643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100157172A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Wistron Corp. Electronic device, control volume system and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100157172A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Wistron Corp. Electronic device, control volume system and method
US8447048B2 (en) * 2008-12-22 2013-05-21 Wistron Corp. Electronic device, control volume system and method
US20130230192A1 (en) * 2008-12-22 2013-09-05 Wistron Corp. Electronic device, control volume system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760287B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH10199213A (ja) 情報記録再生装置
JPH06180939A (ja) マルチタイプcdプレーヤ
JPH1021643A (ja) 信号記録方法および信号記録装置
KR20010073331A (ko) 차량용 엠피쓰리 시디 출력 시스템
JP4368054B2 (ja) 音声信号記録装置及び音声信号記録再生装置
JPH0822674A (ja) ディスク記録再生装置
KR100466265B1 (ko) 디지털비디오디스크플레이어에서의오디오출력선택장치
JP2641005B2 (ja) 再生装置
JP3453466B2 (ja) 録音媒体へのタイトル情報書き込み方法
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
KR100203715B1 (ko) 비디오 컴팩트 디스크 플레이어에서의 멀티디폴트 선택 기능 실행 방법
JPH0636315A (ja) ディスク再生装置
JP3563551B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2000011518A (ja) 再生装置
JPH0896487A (ja) ダビング装置
KR0136006B1 (ko) 광디스크 재생시스템의 오디오상태 자동설정장치(automatic audio state setting apparatus for optical disk player)
JP4553016B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP3106696B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0714246A (ja) 録音再生装置
JPH07320454A (ja) 信号記録装置
KR19980069631A (ko) 광 디스크 플레이어의 기억 재생방법
JP2001135011A (ja) 情報媒体再生装置
JPH05135500A (ja) デジタルデータ再生装置
KR19980058853A (ko) 디지탈 비디오 디스크 플레이어에서의 모드 설정 방법