JPH10214479A - 記録可能デジタル光ディスクの容器 - Google Patents

記録可能デジタル光ディスクの容器

Info

Publication number
JPH10214479A
JPH10214479A JP10015209A JP1520998A JPH10214479A JP H10214479 A JPH10214479 A JP H10214479A JP 10015209 A JP10015209 A JP 10015209A JP 1520998 A JP1520998 A JP 1520998A JP H10214479 A JPH10214479 A JP H10214479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
window
data disk
outer box
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10015209A
Other languages
English (en)
Inventor
A Mckinen Bruce
ブルース・エー・マキネン
Waller Luke
ルーク・ワラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH10214479A publication Critical patent/JPH10214479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/031Indicating means, e.g. sticker, bar code

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】CD−Rの残り容量や記録済み容量がケースの
外から見えるようにする。 【構成・作用】CD−Rの記録済み部分と未記録部分の
色が違うことを利用し、記録面がケースの外から見える
ようにケースの少なくとも一部を透明にするとともに、
録音時間や記憶容量などを目盛った目盛り(102、1
18)を付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にはデジタル
大容量記憶媒体用の容器に関し、特に記録可能なコンパ
クトディスクのパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的には、読み出し専用、記録可能
(Write-OnceあるいはWrite-Once-Read-Many (WORM)と
も呼ばれる)及び消去可能(書き換え可能とも呼ばれ
る)の3種類のデジタル光ディスクがある。市販されて
いる読み出し専用光ディスク技術の例としては、デジタ
ルオーディオ用のコンパクトディスク(CD)及びコンピュ
ータデータ用のコンパクトディスク読み出し専用メモリ
(CD-ROM)がある。書込み可能コンパクトディスク(CD-R)
ドライブ及び媒体もまた市販されている。消去可能(書
き換え可能)光ディスク技術の一例として、コンピュー
タデータの記憶に広く用いられる磁気光学(MO)ディスク
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】記録可能(書込みは1
回のみ)ディスクの中には媒体全体を一度に書き込まな
ければならないものがある。新世代のCD-Rドライブは、
ディスクの一部だけ書込み、後からデータを追加するこ
とができる。CD-Rディスクに書込みができるかどうか視
覚的に判定するという需要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】コンパクトディスクの容
器は窓とその窓に隣接した目盛りを有する。ここで問題
とする記録可能(書込みは1回のみ)コンパクトディス
クでは、そのディスクの中心で始まり外縁部に向かって
進んでいく螺旋状のトラック上に書込みが行われる。染
料色変化技術を用いる記録可能なコンパクトディスクの
場合、ディスクの書込み済みの領域は書き込まれていな
い領域とは異なる色に見える。色変化の境界部が容器の
窓から見え、目盛りによって、使用された、あるいは利
用可能な時間及びメモリが示される。
【0005】
【発明の実施の形態】情報を光学的に記憶する技術は多
数存在する。記録可能(書込みは1回のみ)媒体は通常
レーザーが当たると色が変化する染料を有する層を含
む。記録可能コンパクトディスクは通常ディスクの中心
に最も近い位置で始まりディスクの外縁部に向かって進
んでいく螺旋状のトラック上に記録を行なう。染料変化
材料の場合、螺旋状トラックの書き込まれた領域は螺旋
状のトラックの書き込まれていない領域とは異なる色に
見える。一般に、明らかに目に見える境界が存在する。
【0006】コンパクトディスクは通常“ジュエル”ボ
ックスと呼ばれる透明なプラスティック容器に収容され
る。通常、コンパクトディスクは一方の面にラベルある
いは各種の印刷物を有し、またそのラベルの反対の面に
デジタル情報層がある。通常、コンパクトディスクはラ
ベルが外側を向き、情報層がボックスの底を向いた状態
で“ジュエルボックス”に入れられる。
【0007】図1には外箱底部100と外箱上部110を有す
るジュエルボックスの一実施形態を示す。図1の実施形
態では、底部100は透明である。また、このジュエルボ
ックスは紙製のスリーブあるいは他の印刷物102を含
む。また、このジュエルボックスは別体になっている挿
入部材104を有し、この挿入部材はコンパクトディスク
の中央部の孔を保持するように作られた中心部分を有す
る。図1に示すように、記録可能コンパクトディスク10
6は挿入部材104と上部110の間に配置される。記録可能
コンパクトディスク106は、デジタル情報層がジュエル
ボックスの底部100を向くように方向づけられる。デジ
タル情報層はデジタル化された音声データ、コンピュー
タデータ、あるいはその両方を含んでいて良い。ディス
ク106上には記録されたデータが終了し未記録の領域が
始まる境界部108が見える。窓112が印刷物102の開口部
として形成されている。更に、窓114が挿入部材104の開
口部として形成されている。組み立て後には、印刷物10
2の窓112と挿入部材104の窓114は位置合わせされた状態
にある。印刷物102の窓112に隣接して目盛り116及び118
が印刷されている。
【0008】図2A及び図2Bに、組み立てられたジュ
エルボックスの底部を示す。ディスク106、特に境界部1
08が、位置合わせされた窓112、114及び透明な底部100
を通して見える。また、2つの印刷された目盛り116及
び118も見える。目盛り116は時間を示す。時間目盛り11
6はデジタルオーディオの場合に主な関心事となる。他
方の目盛り118は記憶容量を示す。図面の簡略化のた
め、同図ではこれらの目盛りの両端部と中間点のみに印
がつけられている。より細かな分解能とすることもでき
る。図2A及び図2Bに示す境界部108と目盛り116は、
全体で74分のうち約55分の記録が行なわれたことを示し
ている。あるいは、目盛り116を逆にしてディスク106に
さらに19分のデジタルオーディオ記録が可能であること
を示すこともできる。図2A及び図2Bに示す境界部10
8と目盛り118はまた、約490メガバイトが記録されたこ
とを示している。あるいは、目盛り118を逆にして、デ
ィスク116にさらに160メガバイトのデータが記録可能で
あることを示すこともできる。4つの目盛りを設け、1
つを記録時間、2番目を使用可能時間、3番目を記録済
みデータ、4番目を使用可能なデータ記憶容量を示すも
のとすることもできる。
【0009】図1、図2A及び図2Bに示す実施形態で
は、底部100は透明であり、それとは別の印刷物上に目
盛り116と118が印刷され、窓112及び114は開口部となっ
ている。別体の印刷物102は必須ではない。これを設け
る代わりに、目盛り116及び118を底部110に印刷あるい
はモールドしてもよい。底部110は、窓用の開いた領域
を有する不透明なものであってもよい。また、印刷物10
2及び挿入部材104は透明であってもよい。底部100、印
刷物102及び挿入部材104の任意の1つあるいはすべてを
窓領域とするための透明あるいは半透明な領域を有する
不透明な材料で製作することもできる。基本的な必要条
件は、ディスク106がジュエルボックス内にあるとき、
境界部108の位置が見て分かるように、がボックスの外
部から十分に見えなければならないということである。
さらに、目盛り116及び118も外部から見えなければなら
ない。
【0010】本発明に関する以上の説明は図示及び説明
の目的においてのみ行なったものである。以上の具体例
の説明は本発明を網羅するものではなく、また本発明を
ここに開示した形態に厳密に限定するものでもなく、上
述の原理に照らした改造や変更が可能である。本実施形
態は本発明の原理とその実際の応用について最良の説明
を加え、それによって当業者がその考案する特定の用途
に適したさまざまな実施形態及びさまざまな変更形態で
本発明を最も良く利用しうるように選択し説明したもの
である。特許請求の範囲には従来技術によって限定され
る場合を除き、本発明の他の代替的実施形態が含まれる
ものである。
【0011】以下に本発明の実施態様の例を列挙する。
【0012】〔実施態様1〕記録された領域と未記録の
領域との間に目に見える境界部(108)を有するデータデ
ィスク(106)の容器において、外箱(100)、及び前記デー
タディスクが前記外箱内にあるとき、前記データディス
クの前記境界部がそれを通して見えるように適合された
窓領域(112、114)を設けたことを特徴とする容器。
【0013】〔実施態様2〕前記窓領域は前記外箱の透
明な領域を含むことを特徴とする実施態様1記載の容
器。
【0014】〔実施態様3〕前記窓領域は前記外箱の開
口領域を含むことを特徴とする実施態様1記載の容器。
【0015】〔実施態様4〕前記窓領域に隣接し前記デ
ータディスク上の前記境界部の位置に関係付けられた数
値を示す目盛り(116、118)を設けたことを特徴とする実
施態様1記載の容器。
【0016】〔実施態様5〕前記目盛り(116)は時間を
示すことを特徴とする実施態様4記載の容器。
【0017】〔実施態様6〕前記目盛り(118)は記憶容
量を示すことを特徴とする実施態様4記載の容器。
【0018】〔実施態様7〕前記目盛りは前記外箱の表
面に形成されていることを特徴とする実施態様4記載の
容器。
【0019】〔実施態様8〕前記外箱は透明であり、少
なくとも1つの他の材料の層(102、104)を有し、前記窓
領域は前記他の材料中の開口部によって画成されること
を特徴とする実施態様1記載の容器。
【0020】〔実施態様9〕前記窓領域に隣接して前記
他の材料層の上に形成され前記データディスクの前記境
界部の位置に関係付けられた数値を示す目盛り(116、11
8)を含み、前記目盛りは前記外箱を通して見えることを
特徴とする実施態様8記載の容器。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンパクトディスク容器の斜視分
解底面図。
【図2A】図1のコンパクトディスク容器の斜視底面
図。
【図2B】図1のコンパクトディスク容器の平面底面
図。
【符号の説明】
100:外箱底部 102:印刷物 104:挿入部材 106:記録可能コンパクトディスク 108:境界部 110:外箱上部 112:印刷物102の窓 114:挿入部材104の窓 116, 118:目盛り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録された領域と未記録の領域との間に目
    に見える境界部を有するデータディスクの容器におい
    て、 外箱、及び前記データディスクが前記外箱内にあると
    き、前記データディスクの前記境界部がそれを通して見
    えるように適合された窓領域を設けたことを特徴とする
    容器。
JP10015209A 1997-01-30 1998-01-28 記録可能デジタル光ディスクの容器 Pending JPH10214479A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US791,234 1997-01-30
US08/791,234 US5794772A (en) 1997-01-30 1997-01-30 Container for recordable digital optical discs with window and scale for determining available space

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10214479A true JPH10214479A (ja) 1998-08-11

Family

ID=25153062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10015209A Pending JPH10214479A (ja) 1997-01-30 1998-01-28 記録可能デジタル光ディスクの容器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5794772A (ja)
JP (1) JPH10214479A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD410916S (en) * 1997-06-27 1999-06-15 Sony Corporation Case for semiconductor element
US5881872A (en) * 1997-11-07 1999-03-16 Frick Management Group Limited Four-part package for storage media
DE19951131A1 (de) * 1999-10-23 2001-04-26 Hermann Siegle Externer Datenspeicher zum Speichern von digitalen Daten
JP2001283470A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Pioneer Electronic Corp 情報記録システム及び情報記録方法
US6830150B1 (en) 2002-02-21 2004-12-14 Tamrac, Inc. Pocket for carrying reusable items and having means for determining which of the reusable items contained therein have been used or not used
US6779729B2 (en) * 2002-04-15 2004-08-24 Milliken & Company Optical disc storage containers that facilitate detection of the presence of optical and/or audio discs stored therein
FR2928767B1 (fr) * 2008-03-13 2012-03-09 Mango Boitier pour supports multimedias et/ou supports de donnees a fenetres

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2511708A (en) * 1948-12-23 1950-06-13 Jr John Hays Hammond Phonograph record
US2802290A (en) * 1954-12-20 1957-08-13 Walter E Carey Tape index
NL6404046A (ja) * 1964-04-15 1965-10-18
JPS6096282U (ja) * 1983-12-08 1985-07-01 コロムビアマグネプロダクツ株式会社 カセツト保護カバ−
US4613044A (en) * 1984-12-21 1986-09-23 Nikkodo Co., Ltd. Compact disc case
US5081446A (en) * 1990-09-24 1992-01-14 Checkpoint Systems, Inc. Security tag for compact disc storage container
US5284243A (en) * 1992-10-21 1994-02-08 Lakewood Industries, Inc. Insertable tray for providing a multiple disc container
US5595798A (en) * 1993-10-29 1997-01-21 Rembrandt Photo Services Protective holders for disks

Also Published As

Publication number Publication date
US5794772A (en) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Byers Care and Handling of CDs and DVDs—A Guide for Librarians and Archivists
KR910000692B1 (ko) 광학식 기록디스크
MY135341A (en) Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
JPH04313817A (ja) 記録再生方法、および記録再生装置、光ディスク
JPH056575A (ja) 情報記憶媒体
JPH10214479A (ja) 記録可能デジタル光ディスクの容器
KR100788650B1 (ko) 고밀도 디스크
JPS6348677A (ja) ハイブリツド記憶カ−トリツジ
JP3515272B2 (ja) 光ディスク用カートリッジ
JP2003016650A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JP2659023B2 (ja) 光ディスク
Bansal et al. Compact disks: What, why and how
JPH0973634A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2001006223A (ja) 光ディスク
US20040196778A1 (en) Digital optical data carrier in disc format
JP2003020090A (ja) ディスク収納ケース
KR200211952Y1 (ko) 비원형 컴팩트 디스크
JP3677697B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2006031791A (ja) 光記録媒体
JP3087773U (ja) Cd−r等のディスク保管用パッケージ
JPH08161749A (ja) 光学的情報記録媒体とその記録再生装置
JPH10106211A (ja) ディスクカートリッジ
JPH03187043A (ja) 光ディスク
JPH0636877U (ja) 光学的情報記録媒体
JPH05325494A (ja) ディスクカートリッジ