JPH10214416A - 高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム - Google Patents

高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JPH10214416A
JPH10214416A JP9310468A JP31046897A JPH10214416A JP H10214416 A JPH10214416 A JP H10214416A JP 9310468 A JP9310468 A JP 9310468A JP 31046897 A JP31046897 A JP 31046897A JP H10214416 A JPH10214416 A JP H10214416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
film
polyester film
magnetic recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9310468A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Son
永浩 孫
Heishoku Boku
丙植 朴
Eisho Kin
永燮 金
Shikan Cho
志煥 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAEHAN CO Ltd
Original Assignee
SAEHAN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAEHAN CO Ltd filed Critical SAEHAN CO Ltd
Publication of JPH10214416A publication Critical patent/JPH10214416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産性及び走行性を向上させて粒子の脱落発
生を迎え、耐摩耗の向上した高密度磁気記録媒体用二軸
配向ポリエステルフィルムを提供する。 【解決手段】 第1成分粒子で表面処理して分散性が向
上した平均粒径0.01〜0.5μmの微細球形シリカ
ゾル粒子を0.05〜2.0重量%含み、ポリマ−と粒
子間の親和力を向上させることにより、フィルム製造時
に延伸により粒子周囲に発生するボイドを減少させて粒
子脱落現象を減らし、これに因り白粉及びスクラッチ発
生を著しく改善し、第2成分として非活性無機粒子を用
いて磁気媒体のコ−ティングむらを改善することができ
る表面形状を実現してコ−ティング走行性を向上させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密度磁気記録媒体用
二軸配向ポリエステルフィルムに関し、特に耐摩耗性が
優れ、表面平滑度と滑り性も優れて、磁気テ−プの高速
コ−ティング時の磁気記録媒体材として好適な高密度磁
気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルムに係わる。
【0002】
【従来の技術】ポリエステルフィルムはビデオテ−プ、
オ−ディオテ−プ、コンピュ−タ−テ−プ、フロッピ−
ディスクのような磁気応用コンデンサ−、電気絶縁パイ
プのような電気応用、積層フィルム及び金属蒸気付着フ
ィルムのような包装応用、そしてマイクロフィルム、レ
ントゲンフィルム、設計チャ−ト及びスタンピングホイ
ル等のようなその他のいろいろな用途に広く用いられて
いる。
【0003】これらのうち、磁気応用においては極めて
高水準の表面偏平度及び滑り性が要求される。近年、磁
気記録媒体の改良が急速に成されており、生産性向上の
ためにベ−フィルムの品質向上を要求するようになっ
た。例えば、ビデオテ−プのような磁気テ−プに用いら
れるためには高密度の記録が要求され、高平滑の表面を
有するベ−スフィルムが要求される。
【0004】しかし、フィルムの工程走行性・易滑性及
び耐摩耗性を改良するためには炭酸カルシウム、シリ
カ、アルミナ、ジルコニア、二酸化チタン、不活性高分
子粒子のような外部粒子をフィルム内に添加する方法が
既によく知られており、このような理由で用いられた粒
子に因り現われるフィルムの表面粗度は適切な水準に維
持されなければならなく、そうでなくあまり小さい粒径
の粒子を用いてフィルムの表面粗度を適正水準以下に低
めると、磁気テ−プに用いられるとき、テ−プの電磁変
換特性は向上させることはできるが、フィルム製造工程
における走行性が劣り、フィルムとフィルム間の摩擦と
摩耗に因り多量の白粉とスクラッチが発生し得る。
【0005】そして、大きな粒子を用いるときにはフィ
ルムの走行性を向上させることはできるが、フィルム内
の大きな粒子に因り生成される巨大突起は、フィルムの
表面租度を上昇させて磁気テ−プのドロップアウト等の
電磁変換特性を悪化させ得る。それで、従来の技術は、
粒子の大きさが互いに異なる二つ以上の粒子を混合使用
して改良しようとしたが、これら粒子形状が均一でない
のみならず、粒子の大きさ分布が広いことにより表面租
度が均一でなく、フィルム内に巨大突起を形成してテ−
プの電磁変換特性の悪化をもたらすことになる。
【0006】更に、電磁テ−プの生産性向上のためのコ
−ティング速度増加と原価節減のためにコ−ティング厚
さ減少に好適な表面形状を有するポリエステルフィルム
を用いなければ高速コ−ティング時にコ−ティングむら
やコ−ティング欠点が発生して磁気テ−プに致命的な問
題を惹き起こさせる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題を解決するために研究努力した結果、第1成分粒子で
表面処理して分散性が向上された平均粒径0.01〜
0.5μmの微細球形シリカゾル粒子を0.05〜2.
0重量%含み、ポリマ−と粒子間の親和力を向上させる
ことにより、フィルム製造時に延伸により粒子周囲に発
生するボイド(void)を減少させて粒子脱落現象を
減らし、これに因り白粉及びスクラッチ発生が著しく改
善され、第2成分粒子として非活性無機粒子を用いて磁
気テ−プのコ−ティング速度増加時(700rpm以
上)に発生するコ−ティングむらを改善しえる表面形状
を実現してコ−ティング走行性を向上させることにより
生産性及び走行性を向上させて粒子の脱落発生を抑える
耐摩耗性の向上された磁気記録媒体用二軸配向ポリエス
テルフィルムを開発した。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明を詳細に説明する
と、ポリエステルはテレフタル酸、2,6‐ナフタレン
ジカルボン酸等のような芳香族ジカルボン酸又はこれの
エステル化とエチレングリコ−ルを出発原料として作ら
れるが、又他の第3成分を含むこともできる。この際、
本発明の出発原料であるジカルボン酸成分は、例えばイ
ソフタル酸、テレフタル酸、2,6‐ナフタレンジカル
ボン酸、フタル酸、アジピン酸、セバシン酸を含む。こ
のような酸成分は一つ又は二つ以上を用いることができ
る。
【0009】又別の出発原料であるグリコ−ル成分は、
例えばエチレングリコ−ル、プロピレングリコ−ル、ブ
タンジオ−ル、1,4‐シクロヘキサンジメタノ−ル、
ネオペンテルグリコ−ル等を含み、このうちから一つ又
は二つ以上を用いることができる。本発明においては繰
り返される構造単位の80%又はそれ以上がエチレンテ
レフタレ−ト又はエチレン2,6‐ナフタレン構造で構
成されたポリエステルを用いることにより一層良いポリ
エステルフィルムを得ることができた。本発明における
ポリエステルは熱安定剤、ブロッキング防止剤、酸化防
止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等のような添加剤を含
むこともできる。一般的に、ポリエステルフィルムの易
滑性及び耐摩耗性を改善するためにフィルムの表面に突
起を設けてフィルムとフィルム及びフィルムとロ−ルと
の接触面積を減少させる方法が用いられた。このような
突起形成方式としては日本特公昭52−32914号の
触媒残渣成分を活用した内部粒子法と、日本特公昭56
−19263号の非活性微粒子を添加する外部粒子法等
が知られている。
【0010】上記の方法等は、内部粒子生成方式の場
合、粒子がポリマ−との親和力が高いため、摩耗性は向
上されるが、析出粒子の粒径調節が難しく、配置間の差
異が発生し易いため、物性再現性に問題がある。更に、
外部粒子添加方式の場合、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、硫酸カルシウム、シリカ、カオリン等の非活性無機
粒子の選択が容易であり、添加量及び粒子径の選定も容
易であるため、長期運転時にポリマ−特性及び粒子状態
を安定させることがでるので有利であるが、粒子の種類
及び粒子の大きさに従って粒子間の凝集による粗大粒子
が生成されて磁気テ−プ用フィルムとして用いるときに
ドロップアウト等に欠点が発生する難点がある。
【0011】従って、本発明の目的は粒子の分散性を向
上させた微細球形シリカゾル粒子を添加することにより
ポリエステルフィルムの表面を補強する補強材として用
いてポリエステルフィルムの耐摩耗性を向上させ、第2
成分の非活性粒子を同時に用いて表面粗度を調節するこ
とにより磁気テープの高速コ−ティング時に発生するコ
−ティングむらを改善する高速コ−ティング走行用ポリ
エステルフィルムを提供することである。
【0012】本発明の最も大きい特徴は、第1成分粒子
の製造方法は米国特許第5,382,651号製造法に
より製造された表面処理を施した微細球形シリカゾル粒
子を用いることにより、微細粒子使用時に発生し易い粒
子間の凝集力による凝集を最小化し、経済的にも安価な
工法であるため、商業的にも有利である。更に、磁気テ
−プの高速コ−ティング時に発生するコ−ティングむら
を解決するために、磁気テ−プの電磁変換特性及びドロ
ップアウトに影響を与えず走行及びコ−ティング特性を
向上させることができる適切な表面特性を開発すること
により本発明を完成した。
【0013】本発明において用いた表面処理を施して分
散性を向上させた第1成分粒子である微細球形シリカゾ
ル粒子の平均粒径は0.01〜0.5μm、好ましくは
0.05〜0.2μmであり、添加量は0.05〜2.
0重量%、好ましくは0.1〜1.0重量%を含むのが
望ましい。微細球形シリカゾル粒子の平均粒径が0.0
1μm以下である場合には易滑性が減少し、0.5μm
以上である場合には耐摩耗性が減少する。ポリエステル
フィルム中の微細球形シリカゾル粒子の添加量は生成ポ
リマ−について0.05〜2.0重量%が効果的であ
り、含量が0.05重量%以下である場合にはフィルム
の易滑性と耐摩耗性が減少し、2.0重量%以上である
場合には粒子の含量があまり多いため、粒子がフィルム
から容易に脱落して耐摩耗性が減少する。
【0014】本発明に用いられる第2成分粒子としては
炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、カオ
リン、タルク、二酸化チタン、球形シリカ、酸化アルミ
ナ等の非活性粒子のうちから一つ又は一つ以上を選択し
て用いても良く、第2成分粒子の平均粒径は0.1〜
3.0μm、好ましくは0.5〜1.4μmである、添
加量は0.05〜5.0重量%、好ましくは0.1〜
1.0重量%含み、粒子の大きさ分布比(γ)は次の式
で決定され、1.0≦γ≦2.0の値を満たす値であ
る。
【0015】γ=d290/d210 上記式において、d210は、第2成分粒子の累積重量
が全体重量を基準として10%であるときの微細粒子直
径であり、d290は累積重量が全体重量を基準として
90%であるときの粒子直径である(d2100が最も
大きい大きさの直径である)。
【0016】第2成分粒子の平均粒径が0.1μm以下
である場合には工程走行性が減少し、3.0μm以上で
ある場合には耐摩耗性が減少して、磁気テ−プの電磁変
換特性の低下及びドロップアウト等の発生要因として現
われる。更に、粒子大きさの分布比は1.1乃至1.9
の範囲がより望ましい。この範囲の粒子を用いたとき、
巨大突起の発生が現われなかった。粒子大きさの分布比
が2.0以上である場合、多重干渉顕微鏡を用いてフィ
ルム表面を観察すると、高さ0.75μmを超す粗大突
起が現われる。
【0017】又、本発明において、微細球形シリカゾル
粒子の平均粒径より第2成分粒子の平均粒径が大きいも
のを用いることにより易滑性及び耐摩耗性の増加効果が
現われる。即ち、使用粒子の平均粒径比(β)は次の式
に決定され、5.0≦β≦20.0の値を満たす値であ
る。 β=d250/d150 上記式において、d250は、第2成分粒子の累積重量
が全体重量を基準として50%であるとき、粒子の直径
を平均粒径とし、d150は微細球形シリカゾル粒子の
累積重量が全体を基準として50%であるときの粒子直
径を平均粒径とする。
【0018】使用粒子の平均粒径比は10.0乃至1
5.0の範囲がより望ましい。平均粒径比が5.0以下
である場合、ポリエステルフィルムの易滑性及び走行性
が足らないため、ロ−ルとフィルムの摩擦に因るブロッ
キング発生に因りフィルムの破断をもたらして生産性が
低下し、20.0以上である場合にはフィルムの滑り性
は優れるが、フィルム表面上に突出及び陥没部位の頻度
が多くなるため、表面粗度が増加して最終フィルム製品
の品質が低下する。
【0019】更に、本発明において、高速走行性及び耐
摩耗性が優れ、磁気テープの高速生産に好適なポリエス
テルフィルムを得るために下記式を満たす表面形状を有
するため、高速磁気コ−ティング時に発生するコ−ティ
ングむら及びコ−ティング欠点の発生を防止することが
できた。 0.010μm≦Ra(μm)≦0.035μm 15.0≦Rz/Ra≦30.0 Ra:算術平均粗度(JIS B0601−1994) Rz:10点平均粗度(JIS B0601−199
4) 算術平均粗度(Ra)の値が、好ましくは0.015〜
0.020μmが望ましい。即ち、0.010μm以下
である場合にはフィルムの滑り性が不良であり、耐摩耗
性が減少して生産性が低下し、0.035μm以上の場
合にはフィルムの表面粗度が荒いため、粒子が脱落し易
くなって耐摩耗性が減少し、磁気テ−プの電磁変換特性
が低下して、ドロップアウトが増加する。
【0020】更に、Rz/Raの比が磁気テ−プの生産
性向上のための高速コ−ティングの主要要因として好ま
しくは20乃至30の範囲が良好である。15以下の場
合には工程走行性が不良であるため、高速コ−ティング
時にコ−ティングむらが発生して生産性が低下し、30
以上の場合にも表面形状の差異により高速コ−ティング
時にコ−ティングむら及びコ−ティングむら及びコ−テ
ィング欠点が発生して生産性が低下する。
【0021】本発明においてはポリエステルフィルムを
製造するために微細球形シリカゾル粒子及び第2成分の
非活性無機粒子はエチレングリコ−ルに分散された状態
にスラリ−化して分級や粉砕処理なくフィルタ−処理の
みも十分であり、この粒子を含むポリエステル総合体を
合成し、これを適当な比率で混合した後、270〜30
0℃で熔融・押出して40〜70℃で冷却・固化させ
て、非結晶性の未延伸フィルムを得て、これを90〜1
20℃で3.0〜4.0倍の縦方向延伸を施し、180
〜220℃で4.0〜5.0倍の横方向延伸を施した
後、200〜240℃で熱処理を施してポリエステルフ
ィルムを得ることができた。
【0022】更に本発明においては横方向延伸比を従来
の延伸比より増加させて横方向屈折率を低下させ、これ
に因りフィルムの掻き防止と切断性を向上させて、優れ
た表面特性に因り高速走行性及び耐摩耗性が向上した高
密度磁気記録媒体用磁気テ−プのベ−スフィルムを得る
ことができた。本発明において、ポリエステルフィルム
及び磁気テ−プの諸般物性の測定は、次の方法により行
った。
【0023】(1)粒子の平均粒径 粒子スラリ−d10、d90、d50大きさは粒度分布
測定器(シラス、グラニュロメ−タ−850、フラン
ス)を利用し、d50を平均粒径とした。 (2)フィルムの走行性 固定された硬質クロ−ムで鍍金した金属ロ−ル(6mm
の直径)にフィルムを巻取る部分の角が180ー(3.
142rad(θ))で接触され、一方端に50g(T
2)の荷重を与え、1.1m/秒の速度で走行すると
き、他方端における抵抗力(T1,g)を測定して、次
の式から走行中の摩擦係数(μk)を求めた。
【0024】μk=1/θln(T1/T2)=0.31
8ln(T1/50) (3)フィルムの表面粗度(Ra) コサカ研究所で製作した高精密三次元表面粗度計(ET
−10)利用して下記の条件に従って20回測定して平
均値を評価する。 −触針先端半径:0.5μm −触針荷重:5mg −触針長さ:1mm −カットオフ値:0.08μm (4)耐摩耗性 ヘイドン表面測定器を利用して速度300mm/分、荷
重500gの条件で200回往復させた後、三次元粗度
計を利用して表面粗度の高さ変化(スライスレベル)を
次の式に代入すると、表面突起らの高さの直径とする体
積の変化率が摩耗率に換算されて五つの測定値のうち上
限値と下限値を除去した三つの平均値で下記の通り判定
する。
【0025】
【数1】
【0026】但し、N1:摩擦前のスライスレベル N1':摩擦後のスライスレベル n:各スライスレベル別個数 30以下:極めて良好(◎) 40以下:良好(○) 50以下:普通(◇) 50以上:不良(◆) (5)耐スクラッチ性 フィルムを1/2インチ幅のテ−プ状に切断して、テ−
プ走行性試験器TBT−300D/H型((株)横濱シ
ステム研究所)を用いて20℃、60%RHで張力50
g、走行速度1.1m/sでビデオカセットのテ−プガ
イドピン(表面粗度(Ra)が50nm、Rtが250
0nm程のステンレスガイドピン)上を巻取角180ー
で50回走行させて発生したスクラッチの量を基準とし
て光学顕微鏡で判定する。
【0027】 A等級:スクラッチ発生なし B等級:スクラッチ発生若干発生 C等級:スクラッチ多く発生 (6)フィルム表面の粗大突起 フィルム表面を多重干渉顕微鏡を用いて高さ0.75μ
mを超す粗大突起数(測定面積100cm2以内の個
数)をカウントして、次の通り判定した。
【0028】 1級:0個 2級:1〜2個 3級:3〜5個 4級:6〜8個 5級:9個以上 (7)磁性体コ−ティング性評価 磁気テ−プの磁性体コ−ティング速度が700rpm以
上にポリエステルフィルムをコ−ティングするときに発
生するコ−ティングむら及びコ−ティング欠点を肉眼で
判定する。
【0029】 ○:優秀(コ−ティングむら及びコ−ティング) △:普通(コ−ティングむら及びコ−ティング欠点若干
ある) ×:不良(コ−ティングむら及びコ−ティング欠点多く
発生、山脈斑発生) 実施例1 100部のジメチルテレフタレ−ト、70部のエチレン
グリコ−ル、0.09部のマンガンアセテ−トテトラハ
イドレ−トと0.04部のアンチモントリオキサイドを
反応器で加熱してメタノ−ルを流出させながらエステル
交換反応を施した。反応混合物を4時間に亘ってエステ
ル交換反応を完了した。その反応混合物に0.06部の
エチルエシドフォスフェ−トと1.0部の平均粒径が
0.05μmの表面処理された微細球形シリカゾル粒子
を添加した後、4時間重縮反応を施してポリエステル
(1)を得た。更に、ポリエステル(1)と同じ方法で
反応を施し、反応混合物に微細球形シリカゾル粒子の代
りに1.0部の平均粒径が0.6μmの無定型炭酸カル
シウム粒子を添加して重縮反応を施してポリエステル
(2)を得た。
【0030】ポリエステル(1)32%とポリエステル
(2)38%、これに無粒子ポリエステル重合体30%
を混合した後、290℃で熔融押出及び冷却・固化して
無定型の未延伸フィルムを作り、これを120℃で縦方
向へ4倍、135℃で横方向へ4.5倍延伸して220
℃で約3秒間熱処理をして厚さが14.5μmの二軸延
伸ポリエステルフィルムを製造した。その特性を表1に
示す。
【0031】実施例2 ポリエステル(1)と同じ方法で反応を施し、反応混合
物に表面処理された微細球形シリカゾル粒子の代りに
1.0部の平均粒径が0.7μmの浸降法球形シリカ粒
子を添加して重縮合反応を施してポリエステル(3)を
得た。上記の合成したポリエステル(1)30%とポリ
エステル(2)25%、無粒子ポリエステル重合体45
%を混合して実施例1と同じ方法でフィルムを製造し
た。その特性を表1に示す。
【0032】実施例3 ポリエステル(1)と同じ方法で反応を施し、反応混合
物に微細球形シリカゾル粒子の代りに1.0部の平均粒
径が0.8μmの無定型炭酸カルシウム粒子を添加して
重縮反応を施して、ポリエステル(4)を得た。上記の
合成したポリエステル(1)28%とポリエステル
(4)25%、無粒子ポリエステル重合体47%を混合
して実施例1と同じ方法でフィルムを製造した。その特
性を表1に示す。
【0033】実施例4 平均粒径が0.10μmである微細球形シリカゾル粒子
をポリエステル(1)と同じ方法で重縮合して添加量
1.0部のポリエステル(5)を得て、微細球形シリカ
ゾル粒子の代りに、1.0部の平均粒径が0.8μmの
板状カオリン粒子を添加して重縮した反応を施して、ポ
リエステル(6)を得た。ポリエステル(5)24%、
ポリエステル(6)30%、無粒子ポリエステル46%
を混合して、実施例1と同じ方法でフィルムを製造し
た。その特性を表1に示す。
【0034】比較例1 平均粒径が0.05μmである酸化アルミナ粒子をポリ
エステル(1)と同じ方法で重縮合して添加量1.0部
のポリエステル(7)を得て、これ40%とポリエステ
ル(2)35%、これに無粒子ポリエステル重合体25
%を混合して、実施例1同じ方法でフィルムを製造し
た。その特性を表2に示す。
【0035】比較例2 ポリエステル(7)32%とポリエステル(4)30
%、これに無粒子ポリエステル重合体38%を混合し
て、実施例1同じ方法でフィルムを製造した。その特性
を表2に示す。 比較例3 平均粒径が0.2μmの酸化アルミナ粒子をポリエステ
ル(1)と同じ方法で重縮合して添加量1.0部のポリ
エステル(8)を得て、32%とポリエステル(3)2
0%。無粒子ポリエステル重合体48%を混合して、実
施例1と同じ方法でフィルムを製造した。その特性を表
2に示す。
【0036】比較例4 ポリエステル(8)25%とポリエステル(6)25
%、無粒子ポリエステル重合体50%を混合して、実施
例1と同じ方法でフィルムを製造した。その特性を表2
に示す。 比較例5 ポリエステル(7)36%と、これに無粒子ポリエステ
ル重合体64%を混合して、実施例1と同じ方法でフィ
ルムを製造した。その特性を表2に示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【発明の効果】エステル交換反応が終った後、第1成分
粒子で粒子の分散性を向上させた微細球形シリカゾル粒
子を添加することにより、ポリマ−と粒子間の親和力を
向上させて、フィルム製造時に粒子周囲に発生するvo
idを減少させて粒子の脱落現象を減らし、これに因り
白粉・スクラッチの発生を著しく改善し、第2成分粒子
で非活性無機粒子を添加することにより、フィルムの表
面粗度を調節して高速コ−ティング時に発生するコ−テ
ィングむらを改善してコ−ティング走行性を向上させた
高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルムを
得ることができるようになる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年11月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題を解決するために研究努力した結果、第1成分粒子で
表面処理して分散性が向上された平均粒径0.01〜
0.5μmの微細球形シリカゾル粒子を0.05〜2.
0重量%含み、ポリマ−と粒子間の親和力を向上させる
ことにより、フィルム製造時に延伸により粒子周囲に発
生するボイド(void)を減少させて粒子脱落現象を
減らし、これに因り白粉及びスクラッチ発生が著しく改
善され、第2成分粒子として非活性無機粒子を用いて磁
気テ−プのコ−ティング速度増加時(700mpm(met
ers per minute)以上)に発生するコ−ティングむら
を改善しえる表面形状を実現してコ−ティング走行性を
向上させることにより生産性及び走行性を向上させて粒
子の脱落発生を抑える耐摩耗性の向上された磁気記録媒
体用二軸配向ポリエステルフィルムを開発した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】 1級:0個 2級:1〜2個 3級:3〜5個 4級:6〜8個 5級:9個以上 (7)磁性体コ−ティング性評価 磁気テ−プの磁性体コ−ティング速度が700mpm(m
eters per minute)以上にポリエステルフィルムをコ
−ティングするときに発生するコ−ティングむら及びコ
−ティング欠点を肉眼で判定する。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 67:00 105:16 (72)発明者 張 志煥 大韓民国 慶尚北道 龜尾市 善基洞 747−94番地

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面処理を施して分散性が向上された平均
    粒径0.01〜0.5μmの微細球形シリカゾル粒子を
    第1成分粒子とし、これを0.05〜2.0重量%含
    み、非活性無機粒子を第2成分粒子として0.05〜
    5.0重量%含むことを特徴とするポリエステルから得
    られた高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィ
    ルム。
  2. 【請求項2】第2成分粒子として炭酸カルシウム、硫酸
    カルシウム、硫酸バリウム、カオリン、タルク、二酸化
    チタン、球形シリカ又は酸化アルミナのうちから少なく
    とも一つ以上を選択使用することを特徴とする請求項1
    記載の高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィ
    ルム。
  3. 【請求項3】前記第2成分粒子の平均粒径が0.1〜
    3.0μmであることを特徴とする請求項2記載の高密
    度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム。
  4. 【請求項4】前記第2成分粒子は、下記の一般式を満た
    す非活性無機粒子であることを特徴とする請求項2記載
    の高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィル
    ム。 1.00≦d290/d210≦2.00 5.00≦d250/d150≦20.00 (上記式において、d210、d250及びd290は、
    第2成分粒子の積算重量が全体を基準として夫々10
    %、50%、90%であるときの微細粒子の直径(μ
    m)であり、d150は第1成分粒子である微細球形シ
    リカゾル粒子の積算重量が粒子全体の50%に該当する
    ときの粒子直径(μm)を示す。)
  5. 【請求項5】第1成分粒子及び第2成分粒子を用いて下
    記の式を満たす表面形状を有することを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれか1項記載の高密度磁気記録媒体用
    二軸配向ポリエステルフィルム。 0.010μm≦Ra(μm)≦0.035μm 15.0≦Rz/Ra≦30.0 (上記において、Raは算術平均粗度、Rzは10点平均
    粗度を示す。)
  6. 【請求項6】ポリエステルは熱安定剤、ブロッキング防
    止剤、酸化防止剤、帯電防止剤又は紫外線吸収剤のうち
    少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする請求項1記
    載の高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィル
    ム。
JP9310468A 1996-12-16 1997-11-12 高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム Withdrawn JPH10214416A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR96-66164 1996-12-16
KR1019960066164A KR19980047651A (ko) 1996-12-16 1996-12-16 고밀도 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르필름

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10214416A true JPH10214416A (ja) 1998-08-11

Family

ID=19488085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9310468A Withdrawn JPH10214416A (ja) 1996-12-16 1997-11-12 高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10214416A (ja)
KR (1) KR19980047651A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492329B1 (ko) * 1998-12-30 2005-09-02 도레이새한 주식회사 자기기록매체용 폴리에스테르필름
KR100536006B1 (ko) * 2003-05-15 2005-12-12 도레이새한 주식회사 이축배향 감열전사용 폴리에스테르 필름

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100837759B1 (ko) * 2003-11-03 2008-06-13 도레이새한 주식회사 폴리에스테르 항균 필름
KR100654573B1 (ko) * 2004-09-17 2006-12-06 도레이새한 주식회사 항균성 및 열 봉합성이 우수한 폴리에스테르 필름

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492329B1 (ko) * 1998-12-30 2005-09-02 도레이새한 주식회사 자기기록매체용 폴리에스테르필름
KR100536006B1 (ko) * 2003-05-15 2005-12-12 도레이새한 주식회사 이축배향 감열전사용 폴리에스테르 필름

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980047651A (ko) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0460640A1 (en) Polyester film for magnetic recording media
JPH10214416A (ja) 高密度磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JPH0512374B2 (ja)
JP4655334B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR0138013B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르필름
JP2609074B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP4266528B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPH0437092B2 (ja)
KR0167131B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH0752506B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
KR100200427B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
KR0152501B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH0755533B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
KR0155609B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH0513977B2 (ja)
JPH06172555A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP3672581B2 (ja) ポリエステルフィルム
JP3251660B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2519345B2 (ja) コンピュ―タメモリ―用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH0770042B2 (ja) 磁気記録媒体
KR0132263B1 (ko) 고밀도 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JPH07225938A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JPH03199238A (ja) 磁気記録媒体用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2001341260A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR0122873B1 (ko) 고밀도 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201