JPH10214366A - 自動金銭受け払い機 - Google Patents

自動金銭受け払い機

Info

Publication number
JPH10214366A
JPH10214366A JP30108297A JP30108297A JPH10214366A JP H10214366 A JPH10214366 A JP H10214366A JP 30108297 A JP30108297 A JP 30108297A JP 30108297 A JP30108297 A JP 30108297A JP H10214366 A JPH10214366 A JP H10214366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
checks
banknotes
check
deposit
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30108297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047425B2 (ja
Inventor
Barrie Clark
クラーク バリー
Robert D Andrew
ディー.アンドルー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH10214366A publication Critical patent/JPH10214366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047425B2 publication Critical patent/JP4047425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/009Depositing devices
    • G07D11/0096Accepting paper currency or other valuables in containers, e.g. in code-marked envelopes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動金銭受け払い機のところで顧客が費やす
時間を少なくし、一方で顧客を引き寄せるサービスを行
う。 【解決手段】 預金するための小切手および銀行券を入
れることができる入力ホッパ(20)を持つ自動金銭受
け払い機。映像化/分類装置(22)が銀行券と小切手
を相互に分離する。銀行券は一次的な銀行券収容装置
(24)に送られ、小切手は一次的な小切手収容装置
(26)へ送られる。預金された各種の品目の数に対し
て、レシートが預金者に発行される。もう一つの映像化
装置(28)を、それ以後のより詳細なチェック、およ
び預金品目の追加分類用に設置することができる。好適
には、以降のチェックは、顧客が機械を使用していない
ときに行うことが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動金銭受け払い
機(ATM)に関する。
【0002】
【従来の技術、及び、発明が解決しようとする課題】現
在、自動金銭受け払い機は、銀行の顧客に広く使用され
ているので、銀行の金銭出納係が受け付ける、銀行券お
よび小切手等のような、銀行業務の品目の種類を自動的
に預金するための設備を設けることが望ましい。このよ
うな自動預金設備は周知である。この周知の設備は二種
類ある設備の一方の設備である。一方の種類の設備にお
いては、顧客は自分が預金したいすべての品目を特殊な
封筒に入れ、その封筒を自動金銭受け払い機の指定のス
ロットに挿入する。基本的には、その封筒に対してレシ
ートが発行される。その後で、封筒の内容は従来の方法
で手動で処理される。もう一方の種類の設備は個々の預
金の種類の預金を行い、その後で映像化装置によりその
内容をチェックする。その後、待っている顧客に詳細な
レシートが発行される。しかし、各預金の種類を詳細に
チェックするのは時間が掛かるし、その間、他の顧客は
自動金銭受け払い機を使用することができない。これで
は一定の時間に一台の自動金銭受け払い機を使用するこ
とができる顧客の数が少なくなるし、自動金銭受け払い
機の効率が下がる。
【0003】本発明の一つの目的は、自動金銭受け払い
機のところで顧客が費やす時間を少なくし、一方で顧客
を引き寄せるサービスを行うことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、銀行券か小切
手かを判断し、その内容を銀行券からなるグループと、
小切手からなるグループの二種類に分類する目的の、預
金された内容をチェックするための映像化/分類装置
と;分類した品目の二つのグループを収容するための一
次的な収容装置と;上記収容装置に送られた品目の、そ
れぞれの数を表示しているレシートを発行するためのプ
リンタとを特徴とする、銀行券等を預金することができ
る入力装置を備えた自動金銭受け払い機を提供する。
【0005】本発明を実行した自動金銭受け払い機の場
合には、レシートの発行は詳細なレシートの発行に要す
る時間と比較すると遥かに速い。それ故、顧客が自動金
銭受け払い機を使用する時間が短くなる。一方、顧客
は、上記レシートが、その内容が特定されていない、単
なる封筒に対するレシートと比較すると、安心できるも
のであると思うだろう。
【0006】好適には、一次的な収容装置の内容を後で
チェックするために、もう一台の映像化装置を設置する
ことが好ましい。このもう一台の映像化装置がチェック
した預金内容について銀行業務を行うための手段も設け
ることができる。上記銀行業務は、小切手に裏書きを印
刷し、さらに銀行券を額面および品質に従って分類する
作業を含む。それ以降のチェックは、好適には、顧客が
機械を使用していない時間に行うことが好ましい。
【0007】本発明をもっとよく理解してもらうため
に、添付の図面を参照する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、顧客が銀行券および小切
手を預金するための預金受付装置である。預金品目は入
力ホッパ20に入れられる。預金品目はそこから映像化
/分類装置22に送られ、そこで銀行券および小切手は
分離され、銀行券は一次的な銀行券収容装置24へ送ら
れ、小切手は一次的な小切手収容装置26へ送られる。
これら装置24および26は、種々の物理的形態をとる
ことができる。その例としては、収容スタック、ベルト
またはドラムのような循環収容装置、一本またはそれ以
上の螺旋ベルトを使用する装置などがある。装置24お
よび26は、その慣性が低いものが選ばれる、それ故、
これら装置は、全体の取引時間を短くするために預金品
目をできるだけ速く受領することができる。収容装置
は、「後入れ先出し」(LIFO)または「先入れ先出
し」(FIFO)により、預金品目を払い出す種類のも
のであってもよい。
【0009】もう一台の映像化装置28は、収容装置2
4内に保持されている銀行券、および小切手収容装置2
6内に保持されている小切手を、もっと詳細にチェック
するためのものである。銀行券チェックの内容は、銀行
券を額面および/または品質に分類することなどであ
る。小切手のチェックは、小切手に印刷された機械で読
み取ることができる情報および、手書きの情報がある場
合には、その情報を読み取ることなどである。小切手に
は裏書きして分類することができる。
【0010】図1は、銀行券受け取り場所32へ迅速に
銀行券を送るための機構も示している。銀行券の束は、
カセット38、40、42、44、46および48に保
持される。いくつかのカセットは、ニーズを予測して、
必要と思われる場合には、同じまたは異なる額面の銀行
券を保持することができる。周知の銀行券取り出し装置
(図示せず)は、カセットから銀行券を取り出すための
ものである。これらの装置は、真空作動移動可能吸引パ
ッドを含むことができる。三つのリンクしたセクション
1、2および3を持つ結合したコンベア・ベルトからな
る移送機構は、銀行券を銀行券取り出し装置からその目
的地へ運ぶ。従来の自動金銭受け払い機の場合、この目
的地は銀行券受け取り場所32である。しかし、カセッ
トから銀行券を取り出し、移送機構へ運ぶ装置が機械的
に複雑であるので、移送の速度が制限され、顧客がイラ
イラするような時間的な遅れが生じる。このような時間
的な遅れを少なくするために、二つの追加補助収容装置
4および5が設置されている。これら収容装置の構造
は、一次的な収容装置24および26の構造に似てい
る。
【0011】三つのリンクしたコンベア・ベルト・セク
ション1、2および3は、種々の機能を持つ。モータ5
0により駆動される銀行券取り出し手段(図示せず)に
より、カセットから取り出された銀行券は、セクション
2にロードされる。これら銀行券は、セクション2から
銀行券受け取り場所32、または補助収容装置4および
5の適当と思われるほうに送ることができる。銀行券
は、また収容装置4または5のどちらかから取り出し
て、コンベア・ベルトのセクション1に置くこともでき
る。セクション1から、銀行券は銀行券受け取り場所3
2へ送ることができる。
【0012】銀行券の額面が映像化装置が判断した通り
のものである場合には、コンベア・ベルトの第三のセク
ション3は作動して、銀行券を、一次的な銀行券収容装
置24から、満杯になっていない場合、補助収容装置4
および5に送る。好適には、主収容装置から銀行券を取
り出す動作に優先して、この移送を行うことが好まし
い。
【0013】作動中、顧客は銀行の出納係が処理するこ
とができる種類の品目、もっと詳細に説明すると、銀行
券および小切手を入力ホッパ20に預金する。顧客は、
磁気ストライプのような適当なコード化媒体により、そ
の上にコード化された個人銀行口座情報が記録されてい
るカードを持っている。カードは、スロット(図示せ
ず)に挿入され、顧客は、またその目的のためのキーボ
ードを使用して、個人識別番号(PIN)を入力するよ
うに要求される。この手順は、預金された品目を正しい
口座に確実に預金するためのものである。その後、預金
品目は映像化/分類装置22でチェックされる。銀行券
は銀行券収容装置24に送られ、小切手は小切手収容装
置26に送られる。その後、二つのタイプの品目の数の
記録は印刷され、レシートとして顧客に発行される。こ
の動作は迅速の行われ、そのため、顧客は自分のレシー
トの発行を長い時間待つ必要がなくなる。
【0014】もう一つの収容装置30も設置されている
が、この装置としては、複数のコンパートメントをもつ
ボックスを使用することができる。一つのコンパートメ
ントは、一次的な銀行券収容装置24が受け取った、再
使用する必要のない銀行券、例えば、高額の銀行券を収
容するのに使用される。他のコンパートメントは、間違
って取り出した銀行券の収容ボックスとして使用され
る。もう一つの収容装置30には、コンベア・ベルト・
システムのセクション1により銀行券がロードされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した自動金銭受け払い機の主な作
動部品の略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート ディー.アンドルー イギリス国 スコットランド ディー・デ ィー・2 1・ビー・ジー ダンデー ウ ィンザー プレイス 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 預金品目が銀行券か小切手かを判断し、
    その預金品目を銀行券からなるグループと、小切手から
    なるグループの二種類に分類する目的の、預金品目をチ
    ェックするための映像化/分類装置(22)と;分類し
    た預金品目の二つのグループを収容するための一次的な
    収容装置(24、26)と;上記収容装置(24、2
    5)に送られた、預金品目のそれぞれの数を表示してい
    るレシートを、発行するためのプリンタとを特徴とす
    る、預金品目を預金することができる入力装置(20)
    を備えた自動金銭受け払い機。
JP30108297A 1996-11-29 1997-10-31 自動金銭受け払い機 Expired - Lifetime JP4047425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9624895.0A GB9624895D0 (en) 1996-11-29 1996-11-29 Automatic teller machines
GB9624895.0 1996-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10214366A true JPH10214366A (ja) 1998-08-11
JP4047425B2 JP4047425B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=10803703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30108297A Expired - Lifetime JP4047425B2 (ja) 1996-11-29 1997-10-31 自動金銭受け払い機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5918748A (ja)
EP (1) EP0845763B1 (ja)
JP (1) JP4047425B2 (ja)
DE (1) DE69710685T2 (ja)
ES (1) ES2170338T3 (ja)
GB (1) GB9624895D0 (ja)
ZA (1) ZA979422B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207608A (ja) * 1999-01-15 2000-07-28 Ncr Internatl Inc 現金自動預け払い機

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US6748101B1 (en) 1995-05-02 2004-06-08 Cummins-Allison Corp. Automatic currency processing system
US8950566B2 (en) 1996-05-13 2015-02-10 Cummins Allison Corp. Apparatus, system and method for coin exchange
US6661910B2 (en) * 1997-04-14 2003-12-09 Cummins-Allison Corp. Network for transporting and processing images in real time
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
US7903863B2 (en) 2001-09-27 2011-03-08 Cummins-Allison Corp. Currency bill tracking system
US20050276458A1 (en) 2004-05-25 2005-12-15 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system and method using image scanning
US6607081B2 (en) * 1996-11-15 2003-08-19 Diebold, Incorporated Automated transaction machine system
US8478020B1 (en) 1996-11-27 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
ATE305645T1 (de) * 1997-12-04 2005-10-15 Bally Wulff Automaten Gmbh Eine anordnung und ein verfahren zur annahme, speicherung und auszahlung von geldscheinen
IT1303859B1 (it) * 1998-11-24 2001-03-01 Euro Lab Di Spinetti A & C S A Apparecchiatura per l'erogazione di piu' tagli di banconote
DE19904536A1 (de) 1999-02-04 2000-08-17 Siemens Nixdorf Banking Syst Verfahren und Anordnung zur Bearbeitung von Wertscheinen
US6186339B1 (en) * 1999-03-25 2001-02-13 Cashcode Company Combination bill accepting and bill dispensing device
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
US6608274B1 (en) 2000-04-20 2003-08-19 Sterling Commerce, Inc. Method and system for online communication between a check sorter and a check processing system
US6985617B1 (en) 2000-04-20 2006-01-10 Vectorsgi, Inc. Method and system for emulating a check sorter
DE10029051A1 (de) * 2000-06-13 2001-12-20 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Echtheitsprüfung von Dokumenten
US20020026426A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 Bennett Joseph Michael Method of accessing the internet via the use of automated teller machines
KR20020046419A (ko) * 2000-12-14 2002-06-21 김종혁 자동수표처리장치 및 그 방법
US7555462B2 (en) * 2001-04-12 2009-06-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for incorporating scanned checks into financial applications
US20020152170A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing checks at an automatic teller machine for electronic transfer
US20020152165A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for bill payments at an automatic teller machine
US20020152164A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing a check within a financial system
US7177840B2 (en) 2001-06-01 2007-02-13 Vectorsgi, Inc. Method and system for processing images for a check sorter
US7647275B2 (en) 2001-07-05 2010-01-12 Cummins-Allison Corp. Automated payment system and method
US8437530B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8944234B1 (en) 2001-09-27 2015-02-03 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8433123B1 (en) 2001-09-27 2013-04-30 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437529B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
MXPA04003838A (es) * 2001-11-05 2005-02-17 Diebold Inc Inc Metodo y sistema de seguimiento de dinero en una maquina bancaria automatizada.
US7433844B2 (en) 2001-11-05 2008-10-07 Diebold, Incorporated Automated banking machine currency tracking method
US7066335B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
GB0130480D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Ncr Int Inc Self service terminal
US6896118B2 (en) 2002-01-10 2005-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin redemption system
DE10201660A1 (de) * 2002-01-17 2003-07-31 Wincor Nixdorf Int Gmbh Bankautomat mit separatem Scheckfach
US7743902B2 (en) 2002-03-11 2010-06-29 Cummins-Allison Corp. Optical coin discrimination sensor and coin processing system using the same
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
CA2765240C (en) * 2003-03-10 2013-07-02 Diebold, Incorporated Cash dispensing automated banking machine deposit accepting system and method
US8393455B2 (en) 2003-03-12 2013-03-12 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
JP4200047B2 (ja) * 2003-05-30 2008-12-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣及び有価証券の自動取扱装置
US9934640B2 (en) 2004-09-15 2018-04-03 Cummins-Allison Corp. System, method and apparatus for repurposing currency
US8523641B2 (en) 2004-09-15 2013-09-03 Cummins-Allison Corp. System, method and apparatus for automatically filling a coin cassette
US8602200B2 (en) 2005-02-10 2013-12-10 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for varying coin-processing machine receptacle limits
US7658668B2 (en) * 2005-09-17 2010-02-09 Scan Coin Ab Coin handling equipment
DE602006010896D1 (de) * 2005-09-17 2010-01-14 Scan Coin Ab Münzen-handhabungsvorrichtung
WO2007044570A2 (en) 2005-10-05 2007-04-19 Cummins-Allison Corp. Currency processing system with fitness detection
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
US20070187485A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Aas Per C Cash handling
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
WO2008031115A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Alexander Attila Gulyas Cash deposit terminal and associated cash transport security system
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
WO2008112132A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Cummins-Allison Corp. Document imaging and processing system
US8417017B1 (en) 2007-03-09 2013-04-09 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8538123B1 (en) 2007-03-09 2013-09-17 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
JP5111060B2 (ja) * 2007-11-07 2012-12-26 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置および現金自動取引装置
US8042732B2 (en) 2008-03-25 2011-10-25 Cummins-Allison Corp. Self service coin redemption card printer-dispenser
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8478019B1 (en) 2009-04-15 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8545295B2 (en) 2010-12-17 2013-10-01 Cummins-Allison Corp. Coin processing systems, methods and devices
DE102011000784A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zur Handhabung von Wertscheinen
JP5997947B2 (ja) 2011-08-30 2016-09-28 グローリー株式会社 貨幣処理機、貨幣処理システム、貨幣処理方法および有価媒体処理機
US9092924B1 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Cummins-Allison Corp. Disk-type coin processing unit with angled sorting head
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same
US9916713B1 (en) 2014-07-09 2018-03-13 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing normal or near-normal and/or high-angle of incidence lighting
US9508208B1 (en) 2014-07-25 2016-11-29 Cummins Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins with linear array of coin imaging sensors
US10685523B1 (en) 2014-07-09 2020-06-16 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing batches of coins utilizing coin imaging sensor assemblies
US9501885B1 (en) 2014-07-09 2016-11-22 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing near-normal and high-angle of incidence lighting
US9430893B1 (en) 2014-08-06 2016-08-30 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for managing rejected coins during coin processing
US10089812B1 (en) 2014-11-11 2018-10-02 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for processing coins utilizing a multi-material coin sorting disk
US9875593B1 (en) 2015-08-07 2018-01-23 Cummins-Allison Corp. Systems, methods and devices for coin processing and coin recycling
US10679449B2 (en) 2016-10-18 2020-06-09 Cummins-Allison Corp. Coin sorting head and coin processing system using the same
US10181234B2 (en) 2016-10-18 2019-01-15 Cummins-Allison Corp. Coin sorting head and coin processing system using the same
CN106384430A (zh) * 2016-11-10 2017-02-08 中国工商银行股份有限公司 一种票款存入设备
US11443581B2 (en) 2019-01-04 2022-09-13 Cummins-Allison Corp. Coin pad for coin processing system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2034286B (en) * 1978-10-30 1983-01-19 Tokyo Shibaura Electric Co Thin sheet sorting apparatus
JPS5647887A (en) * 1979-09-25 1981-04-30 Tokyo Shibaura Electric Co Document classifier
DE3933819A1 (de) * 1989-10-10 1991-04-18 Herbert Theissen Verfahren zur behandlung von in einem wertbehaelter befindlichen zahlungsmitteln
US5422467A (en) * 1993-01-15 1995-06-06 Interbold Article depositing apparatus
GB9319180D0 (en) * 1993-09-16 1993-11-03 Ncr Int Inc Automated financial system
JP3313472B2 (ja) * 1993-09-21 2002-08-12 株式会社東芝 現金処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207608A (ja) * 1999-01-15 2000-07-28 Ncr Internatl Inc 現金自動預け払い機

Also Published As

Publication number Publication date
ZA979422B (en) 1998-05-12
US5918748A (en) 1999-07-06
EP0845763B1 (en) 2002-02-27
JP4047425B2 (ja) 2008-02-13
GB9624895D0 (en) 1997-01-15
DE69710685D1 (de) 2002-04-04
EP0845763A1 (en) 1998-06-03
ES2170338T3 (es) 2002-08-01
DE69710685T2 (de) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10214366A (ja) 自動金銭受け払い機
JP4200047B2 (ja) 紙幣及び有価証券の自動取扱装置
US20160196708A1 (en) Methods and systems for sorting bank notes, providing a change fund, and balancing revenue
JPH10208109A (ja) 自動金銭受け払い機
JP2726308B2 (ja) 紙弊入出金装置
JP2001101478A (ja) 現金処理装置およびその入金処理方法
JPH05342457A (ja) 紙幣処理装置
JPH05342448A (ja) 紙幣処理装置
JP3923706B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP3120397B2 (ja) 自動取引装置
JPH09270045A (ja) 現金自動取扱装置
JP3211103B2 (ja) 小型紙幣処理装置
JP2002329230A (ja) 自動取引装置
JP2669709B2 (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置
JP2708609B2 (ja) 入出金機における紙幣締上げ収集処理装置
JPS61194593A (ja) 還流式現金自動取引装置
JPS5953994A (ja) 窓口入金装置
JPH07114662A (ja) 硬貨処理機
JPH06266923A (ja) 還流式自動取引装置
JP3114267B2 (ja) 自動取引機の初期セット制御装置
JPS63211097A (ja) 紙幣補充装置
JPH05197860A (ja) 自動取引機の紙幣分配処理装置
JPH0552550B2 (ja)
JPH08297756A (ja) 媒体処理装置
JPS6086688A (ja) 紙幣取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term