JPH10212391A - 共重合体組成物 - Google Patents

共重合体組成物

Info

Publication number
JPH10212391A
JPH10212391A JP32717897A JP32717897A JPH10212391A JP H10212391 A JPH10212391 A JP H10212391A JP 32717897 A JP32717897 A JP 32717897A JP 32717897 A JP32717897 A JP 32717897A JP H10212391 A JPH10212391 A JP H10212391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
weight
vinyl
substituted aromatic
aromatic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32717897A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nishimura
公一 西村
Tatsuya Kawamura
達也 川村
Toyozou Fujioka
東洋蔵 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP32717897A priority Critical patent/JPH10212391A/ja
Publication of JPH10212391A publication Critical patent/JPH10212391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた粘着力を保持しつつ(本来の接着性能
を低下させることなく)、溶融粘度が低く、作業性に優
れており、しかも保持力が高く、ホットメルト型の粘着
剤や接着剤等として有用な共重合体組成物を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 請求項1記載の本発明は、スチレンを1
0〜50重量%含有する熱可塑性エラストマーと、軟化
点が70〜140℃、ビニル置換芳香族化合物含有量が
0〜35重量%、臭素価が0〜30g/100g、数平
均分子量が400〜1000、Mw/Mnが2.5以下
であるシクロペンタジエン及び/又はジシクロペンタジ
エンとビニル置換芳香族化合物との共重合体の水素添加
物とからなる組成物であって、前記熱可塑性エラストマ
ー100重量部に対して、前記シクロペンタジエン及び
/又はジシクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物
との共重合体の水素添加物を50〜500重量部の割合
で配合してなる共重合体組成物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた粘着力を保
持しつつ、溶融粘度が低く、作業性に優れており、しか
も保持力が高く、ホットメルト型の粘着剤や接着剤等と
して有用な共重合体組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、水添石油樹脂を用いて、SB
S共重合体のような熱可塑性エラストマーをベースとす
るホットメルト型の粘着剤,接着剤を製造することが知
られている。しかしながら、このようにして得られた粘
着剤,接着剤は、溶融粘度が高く、作業性が悪いという
欠点があった。
【0003】そこで、粘着剤,接着剤の溶融粘度を低く
する目的で、使用する水添石油樹脂の軟化点を下げると
いう方法が試みられている。しかしながら、この場合、
溶融粘度の低下は見られたが、粘着剤,接着剤の重要な
物性である保持力が低下してしまうという欠点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこの
ような欠点を解消し、優れた粘着力を保持しつつ(本来
の接着性能を低下させることなく)、溶融粘度が低く、
作業性に優れており、しかも保持力が高く、ホットメル
ト型の粘着剤や接着剤等として有用な共重合体組成物を
提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な従来の欠点を解消するため、鋭意検討を重ねた。その
過程で、使用する水添石油樹脂について、溶融粘度を低
下させたものを用いることを考え、本願出願人が先に提
案しているシクロペンタジエン及び/又はジシクロペン
タジエン〔以下、(ジ)シクロペンタジエンと略記す
る。〕とスチレンとの共重合体の水素添加物を製造する
方法(特公平7−88412号公報)に注目した。
【0006】この方法では、(ジ)シクロペンタジエン
とスチレンからなる原料モノマーを溶媒中に分割添加し
ながら重合することにより、製造される水素添加物のM
w/Mnを5以下とし、従来より溶融粘度を低下させる
ことができた。
【0007】本発明者らの研究によれば、確かに、この
方法により得られる水素添加物は、Mw/Mnが5以下
と、それ以前のものよりも低くはなっているものの、実
際上はその実施例に記載のように、Mw/Mnが2.8
程度というものであって、現在では必ずしも満足する値
のものではなく、粘着剤や接着剤等の原料として用いた
場合に、必ずしも満足しうる溶融粘度のものとはなら
ず、また、保持力も必ずしも充分でないことが分かっ
た。
【0008】本発明者らは、上記従来の問題を解決する
ため鋭意研究を重ねた。その結果、SBS共重合体等の
熱可塑性エラストマーに、本発明者らが新しく開発した
方法により得られたMw/Mnが2.5以下である
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物を配合することによって、上記
した問題が解消されており、ホットメルト型の粘着剤や
接着剤として好適な共重合体組成物を得ることができる
ことを見出した。
【0009】さらに、本発明者らは、(ジ)シクロペン
タジエンとビニル置換芳香族化合物との混合物を溶媒中
に分割添加する際に、硫黄化合物、或いはヒドロキシベ
ンゼン系化合物、ヒドロキシベンゼン系化合物及びキノ
ン系化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化
合物を添加して得られる、Mw/Mnが1.9未満と、
より一層分子量分布の狭くなっている(ジ)シクロペン
タジエンとビニル芳香族化合物との共重合体との水素添
加物を、SBS共重合体等の熱可塑性エラストマーに配
合することによって、さらに優れた共重合体組成物を得
ることができることも見出した。本発明は、これらの知
見に基づいて完成されたものである。
【0010】すなわち、請求項1記載の本発明は、スチ
レンを10〜50重量%含有する熱可塑性エラストマー
と、軟化点が70〜140℃、ビニル置換芳香族化合物
含有量が0〜35重量%、臭素価が0〜30g/100
g、数平均分子量が400〜1000、重量平均分子量
/数平均分子量(Mw/Mn)が2.5以下であるシク
ロペンタジエン及び/又はジシクロペンタジエンとビニ
ル置換芳香族化合物との共重合体の水素添加物とからな
る組成物であって、前記熱可塑性エラストマー100重
量部に対して、前記シクロペンタジエン及び/又はジシ
クロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合
体の水素添加物を50〜500重量部の割合で配合して
なる共重合体組成物を提供するものである。
【0011】さらに、請求項2記載の本発明は、スチレ
ンを10〜50重量%含有する熱可塑性エラストマー
と、軟化点が70〜140℃、ビニル置換芳香族化合物
含有量が0〜35重量%、臭素価が0〜30g/100
g、数平均分子量が400〜1000、重量平均分子量
/数平均分子量(Mw/Mn)が1.9未満であるシク
ロペンタジエン及び/又はジシクロペンタジエンとビニ
ル置換芳香族化合物との共重合体の水素添加物とからな
る組成物であって、前記熱可塑性エラストマー100重
量部に対して、前記シクロペンタジエン及び/又はジシ
クロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合
体の水素添加物を50〜500重量部の割合で配合して
なる共重合体組成物を提供するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について説明する。
請求項1,2記載の本発明においては、熱可塑性エラス
トマーを用いる。この熱可塑性エラストマーとしては、
スチレンを10〜50重量%、好ましくは20〜40重
量%含有するものであれば良く、他に特に制限はない。
ここで用いる熱可塑性エラストマーのスチレン含有量が
10重量%未満であると、凝集力が低下し、一方、50
重量%を超えると、タックが低下し、いずれも好ましく
ない。
【0013】このような熱可塑性エラストマーとして具
体的には、例えばSBS(スチレン−ブタジエン−スチ
レン)共重合体、SIS(スチレン−イソプレン−スチ
レン)共重合体、SEBS(スチレン−エチレン−ブチ
レン−スチレン)共重合体、SEPS(スチレン−エチ
レン−プロピレン−スチレン)共重合体等を挙げること
ができる。これらの中でも特にSBS共重合体が好まし
い。SBS共重合体は、公知の方法により製造されたも
の、例えばアニオン共重合により製造されたものなどを
使用することができる。
【0014】なお、熱可塑性エラストマーとしては、上
述した通り、スチレンを10〜50重量%含有するもの
を用いることができるが、さらに、伸び率が500〜1
500%、メルトインデックス(MI)が1〜100g
/10分のものが好適に使用できる。特に熱可塑性エラ
ストマーがSBS共重合体である場合、スチレンを10
〜50重量%含有すると共に、比重が0.930〜0.
970、伸び率が500〜1500%、MIが1〜10
0g/10分のものを用いるのが好ましく、比重が0.
940〜0.960、伸び率が600〜1000%、M
Iが1〜10g/10分のものがより好ましい。ここで
用いるSBS共重合体のMIが高過ぎると、凝集力が小
さくなる。
【0015】次に、請求項1,2記載の本発明におい
て、上記熱可塑性エラストマーに配合されるものは、
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物であるが、請求項1と請求項2
とで、重量平均分子量/数平均分子量(Mw/Mn)が
異なる。すなわち、請求項1記載の本発明では、Mw/
Mnが2.5以下のものであるが、請求項2記載の本発
明では、Mw/Mnが1.9未満であるという違いがあ
る。
【0016】他の性状は同様であり、請求項1,2記載
の本発明で用いる(ジ)シクロペンタジエンとビニル置
換芳香族化合物との共重合体の水素添加物は、軟化点が
70〜140℃、好ましくは80〜130℃、ビニル置
換芳香族化合物含有量が0〜35重量%、好ましくは1
〜30重量%、臭素価が0〜30g/100g、好まし
くは1〜20g/100g、数平均分子量が400〜1
000、好ましくは500〜800である。
【0017】請求項1記載の本発明で用いる(ジ)シク
ロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体
の水素添加物、或いは水素添加前の共重合体は、いずれ
もMw/Mnが2.5以下であることから、分子量分布
が狭く(シャープ)、このことはGPC( Gel Permeat
ion Chromatography)法により表される分子量分布のパ
ターンからも明らかである。このような(ジ)シクロペ
ンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体の水
素添加物としては、Mw/Mnが2.5以下、例えば製
造例2に示すように1.9前後のものが用いられる。
【0018】一方、請求項2記載の本発明で用いる
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物、或いは水素添加前の共重合体
は、いずれもMw/Mnが1.9未満であることから、
分子量分布が一層狭い(シャープな)ものである。この
ような(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化
合物との共重合体の水素添加物としては、Mw/Mnが
1.9未満、例えば製造例6では1.6〜1.7程度に
まで低下したものが用いられる。
【0019】これに対し、従来の方法により得られる
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体、或いはその水素添加物は、Mw/Mnが
2.5を超えるものであって(例えば、後記製造例3に
示すように、Mw/Mnが2.8のものである)、分子
量分布がより広い(ブロードな)ものである。
【0020】このような請求項1,2記載の本発明で用
いる(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合
物との共重合体の水素添加物は、例えば次のようにして
製造することができる。
【0021】まず、(ジ)シクロペンタジエンとビニ
ル置換芳香族化合物との混合物を溶媒中に分割添加しな
がら共重合反応を行なう。原料の一つであるビニル置換
芳香族化合物としては、例えば、スチレン,α−メチル
スチレン,ビニルトルエン等が挙げられる。このうち、
スチレンを使用することが好ましい。この共重合反応に
おいて使用する溶媒としては、例えばベンゼン,トルエ
ン,キシレン,シクロヘキサン,メチルシクロヘキサ
ン,エチルシクロヘキサンなどを使用することができ、
これらを1種を単独で、或いは2種以上を組み合わせて
使用することが可能である。これらの溶媒は、100℃
以上、好ましくは150℃以上に加熱してから用いるこ
とが望ましい。
【0022】この溶媒は、(ジ)シクロペンタジエンと
ビニル置換芳香族化合物との混合物、すなわち原料モノ
マーの合計100重量部に対し、50〜500重量部、
好ましくは80〜300重量部の割合で使用する。この
溶媒中(好ましくは加熱された溶媒中)に、(ジ)シク
ロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との混合物を
分割添加しながら(例えば滴下しながら)共重合反応を
行なう。
【0023】なお、(ジ)シクロペンタジエンとビニル
置換芳香族化合物を溶媒に分割添加する際に、硫黄化合
物を存在させるか、或いはヒドロキシベンゼン系化合
物、ヒドロキシベンゼン系化合物及びキノン系化合物よ
りなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物を存在さ
せることにより、得られる共重合体のMw/Mnを一層
低下させることができ、請求項2記載の本発明で用いる
Mw/Mnが1.9未満であるシクロペンタジエン及び
/又はジシクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物
との共重合体の水素添加物を得ることができる。
【0024】ここで硫黄化合物としては、一般的に連鎖
移動剤として用いられている化合物等を使用することが
できる。例えば、n−オクチルメルカプタン、ベンジル
メルカプタン、チオフェノール、2−メチル−5−t−
ブチルチオフェノールなどを挙げることができる。これ
らの中でも、2−メチル−5−t−ブチルチオフェノー
ルを用いることが好ましい。
【0025】一方、ヒドロキシベンゼン系化合物として
は、例えば、フェノール、2,6−ジ−t−ブチル−p
−クレゾール、ペンタエリスリチル−テトラキス(3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート)、メトキノン、ヒドロキノン、2,5
−ジ−t−ブチル−ヒドロキノン、ヒドロキシヒドロキ
ノン、カテコール、p−t−ブチル−カテコール、ピロ
ガロール等が挙げられる。これらの中でも、ヒドロキシ
ベンゼン系化合物としては、ヒドロキシヒドロキノン、
カテコール、p−t−ブチル−カテコール、ピロガロー
ルが好ましい。
【0026】次に、ヒドロキシナフタレン系化合物とし
ては、例えば、1,4−ジヒドロキシナフタレン、2,
3−ジヒドロキシナフタレン、2,4−ジヒドロキシナ
フタレン、2,6−ジヒドロキシナフタレン、3,4−
ジヒドロキシナフタレン等を挙げることができる。
【0027】また、キノン系化合物としては、例えば、
1,4−ベンゾキノン、α−ナフトキノン、アントラキ
ノン、1,4−ジヒドロキシアントラキノン等を挙げる
ことができる。
【0028】請求項2記載の本発明で用いる共重合体を
製造するには、上記した硫黄化合物、或いはヒドロキシ
ベンゼン系化合物、ヒドロキシベンゼン系化合物及びキ
ノン系化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種の
化合物を用いるが、中でも硫黄化合物、或いはヒドロキ
シベンゼン系化合物を用いることが好ましい。
【0029】上記した硫黄化合物、或いはヒドロキシベ
ンゼン系化合物、ヒドロキシベンゼン系化合物及びキノ
ン系化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化
合物の使用量は、モノマー100重量部に対して5重量
部以下、通常0.01〜5重量部、好ましくは0.1〜
2重量部の割合である。
【0030】ここで上記化合物の使用量が、上記割合未
満であると、得られる共重合体の分量分布が広がり、性
能が向上した樹脂を高い生産性を維持したままで得るこ
とができない。一方、上記化合物の使用量が上記割合を
超えても、効果が頭打ちとなり、むしろ1バッチの生産
性が悪化するため好ましくない。上記化合物は、モノマ
ー中に混合させて共重合してもよいし、溶媒中に予め存
在させて共重合してもよい。
【0031】請求項1,2記載の本発明で用いる(ジ)
シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重
合体の水素添加物を製造する際の(ジ)シクロペンタジ
エンとビニル置換芳香族化合物との混合割合について
は、特に制限されないが、通常は、(ジ)シクロペンタ
ジエン:ビニル置換芳香族化合物(重量比)を70:3
0〜20:80、好ましくは60:40〜40:60と
する。分割添加時間は、通常、0.5〜5時間、好まし
くは1〜3時間である。添加割合は均等であることが好
ましい。
【0032】請求項1,2記載の本発明で用いる(ジ)
シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重
合体の水素添加物を製造する際に、共重合反応は、
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の混合物を分割添加し終わった後も、引き続き反応を行
なわせることが望ましい。その場合の反応条件は特に制
限はないが、通常は反応温度200〜350℃、好まし
くは250〜300℃、反応圧力は0〜20kg/cm2G 、
好ましくは0〜15kg/cm2G 、反応時間は0.5〜8時
間、好ましくは1〜5時間である。
【0033】次いで、得られた反応生成液を、例え
ば、温度100〜300℃、圧力100〜1mmHgで1〜
3時間処理して、揮発分等を除去すれば、(ジ)シクロ
ペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体が
得られる。
【0034】このようにして得られる(ジ)シクロペン
タジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体は、軟
化点が60〜130℃、ビニル置換芳香族化合物含有量
が30〜90重量%、臭素価が30〜90g/100
g、数平均分子量が400〜1000であり、Mw/M
nが2.5以下のものとなり、分子量分布が狭い(シャ
ープな)共重合体となる。
【0035】さらに、このようにして得られた(ジ)
シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重
合体について、水素添加反応を行なうことにより、請求
項1,2記載の本発明で用いる(ジ)シクロペンタジエ
ンとビニル置換芳香族化合物との共重合体の水素添加物
が得られる。
【0036】ここで水素添加反応は、ニッケル,パラジ
ウム,コバルト,白金,ロジウム系触媒の存在下で、シ
クロヘキサン,テトラヒドロフランなどの溶媒中で行な
われる。このときの反応温度は120〜300℃、好ま
しくは150〜250℃であり、反応時間は1〜7時
間、好ましくは2〜5時間であって、水素圧力10〜6
0kg/cm2G 、好ましくは20〜50kg/cm2G の条件であ
る。
【0037】このような水素添加反応により得られた反
応生成液を、共重合体の場合と同様に、例えば、温度1
00〜300℃、好ましくは150〜250℃、圧力1
00〜1mmHgで1〜3時間処理して揮発分等を除去する
ことにより、請求項1,2記載の本発明で用いる(ジ)
シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重
合体の水素添加物を得ることができる。
【0038】このような製造方法により得られる、
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物は、軟化点が70〜140℃、
ビニル置換芳香族化合物含有量が0〜35重量%、臭素
価が0〜30g/100g、数平均分子量が400〜1
000であり、Mw/Mnが2.5以下(請求項1記載
のもの)或いは1.9未満(請求項2記載のもの)のも
のとなり、分子量分布が狭い(シャープな)共重合体水
素添加物となる。
【0039】請求項1,2記載の本発明の共重合体組成
物は、このような(ジ)シクロペンタジエンとビニル置
換芳香族化合物との共重合体の水素添加物と、前記した
如き熱可塑性エラストマーとからなる組成物である。両
者の配合割合は、熱可塑性エラストマー100重量部に
対して、(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族
化合物との共重合体の水素添加物が50〜500重量
部、好ましくは100〜300重量部である。ここで
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物の使用量が上記割合未満であっ
ても、上記割合を超えても、いずれの場合もタックがな
くなる。
【0040】なお、両者の配合の手段としては、ロール
ミキサー,バンバリーミキサーなどの機械的手段や、両
者を共溶解する溶媒を用いる溶媒法などを採用すること
ができる。以上のようにして、目的とする請求項1,2
記載の本発明の共重合体組成物を製造することができ
る。なお、請求項1,2記載の本発明の共重合体組成物
には、本発明の目的を損なわない限り、必要に応じて、
オイルや酸化防止剤等、公知の添加剤を適宜配合するこ
とができる。
【0041】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳しく説明する
が、本発明はこれらにより何ら制限されるものではな
い。
【0042】製造例1(ジシクロペンタジエンとスチレ
ンとの共重合体の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの300ml容重合反応器内
に、溶媒としてキシレン141g(原料モノマー100
重量部に対し、180重量部)を採取し、260℃まで
加熱して攪拌しながら、これにジシクロペンタジエン3
1gとスチレン47gとの混合物〔前者:後者=40:
60(重量比)〕を2時間にわたって分割添加した。そ
の後、引き続き5時間共重合反応を行なった。
【0043】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて、温度200℃、圧力1
0mmHgで3時間処理し、未反応モノマーとキシレンを除
去して、70gのジシクロペンタジエンとスチレンとの
共重合体を得た。この共重合体の性質を第1表に示す。
【0044】製造例2(ジシクロペンタジエンとスチレ
ンとの共重合体の水素添加物の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの300ml容重合反応器内
に、溶媒としてシクロヘキサン60g、製造例1で得ら
れた共重合体65g、0.5重量%のパラジウム担持シ
リカ・アルミナ触媒2.3gを採取し、水素圧力40kg
/cm2G 、温度230℃で3時間水素添加反応を行なっ
た。
【0045】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて、温度200℃、圧力1
0mmHgで1時間処理し、シクロヘキサンを除去して、6
5gのジシクロペンタジエンとスチレンとの共重合体の
水素添加物を得た。この共重合体の水素添加物の性質を
第1表に示す。
【0046】製造例3(比較製造例;ジシクロペンタジ
エンとスチレンとの共重合体の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの300ml容重合反応器内
に、溶媒としてキシレン50g(原料モノマー100重
量部に対し、32重量部)を採取し、260℃まで加熱
して攪拌しながら、これにジシクロペンタジエン62g
とスチレン94gとの混合物〔前者:後者=40:60
(重量比)〕を2時間にわたって分割添加した。その
後、引き続き1.5時間共重合反応を行なった。
【0047】以下、製造例1と同様に処理し、未反応モ
ノマーとキシレンを除去して、140gのジシクロペン
タジエンとスチレンとの共重合体を得た。この共重合体
の性質を第1表に示す。
【0048】製造例4(比較製造例;ジシクロペンタジ
エンとスチレンとの共重合体の水素添加物の製造) 製造例1で得られた共重合体の代わりに、製造例3で得
られた共重合体を使用した他は、製造例2と同様の操作
を行ない、ジシクロペンタジエンとスチレンとの共重合
体の水素添加物を得た。この共重合体の水素添加物の性
質を第1表に示す。
【0049】製造例5(硫黄化合物の存在下、ジシクロ
ペンタジエンとスチレンとの共重合体の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの1L容重合反応器内に、溶
媒としてキシレン330g(原料モノマー100重量部
に対し、90重量部)を採取し、キシレン中に2−メチ
ル−5−t−ブチルチオフェノール3.66g(原料モ
ノマー100重量部に対し、1重量部)を入れた後、2
60℃まで加熱し、攪拌しながら、これに、原料モノマ
ーとして、ジシクロペンタジエン183gとスチレン1
83gとの混合物〔前者:後者=50:50(重量
比)〕を3時間にわたって分割添加した。その後、引き
続き7時間共重合反応を行なった。
【0050】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて、温度200℃、圧力1
0mmHgで2時間処理し、未反応モノマーとキシレンを除
去して、330gのジシクロペンタジエンとスチレンと
の共重合体を得た。この共重合体の性質を第1表に示
す。
【0051】製造例6(硫黄化合物の存在下、ジシクロ
ペンタジエンとスチレンとの共重合体の水素添加物の製
造) 窒素で置換した攪拌機付きの300ml容重合反応器
に、溶媒としてシクロヘキサン70g、製造例5で得た
共重合体70g、ニッケル触媒10gを採取し、水素圧
力40kg/cm2G 、温度230℃で、4時間水素添加反応
を行なった。
【0052】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて温度200℃、圧力10
mmHgで1時間処理し、シクロヘキサンを除去して、70
gのジシクロペンタジエンとスチレンの共重合体水素添
加物を得た。この共重合体の水素添加物の性質を第1表
に示す。
【0053】製造例7(ヒドロキシベンゼン系化合物の
存在下、ジシクロペンタジエンとスチレンとの共重合体
の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの1L容重合反応器内に、溶
媒としてキシレン330g(原料モノマー100重量部
に対し、90重量部)を採取し、キシレン中にピロガロ
ール3.66g(原料モノマー100重量部に対し、1
重量部)を入れた後、240℃まで加熱し、攪拌しなが
ら、これに原料モノマーとして、ジシクロペンタジエン
183gとスチレン183gとの混合物〔前者:後者=
50:50(重量比)〕を90分間にわたって分割添加
した。その後、60分かけて260℃まで昇温し、26
0℃に達した後、引き続き3時間共重合反応を行なっ
た。
【0054】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて、温度200℃、圧力1
0mmHgで2時間処理し、未反応モノマーとキシレンを除
去して、330gのジシクロペンタジエンとスチレンと
の共重合体を得た。この共重合体の性質を第1表に示
す。
【0055】製造例8(製造例7の共重合体の水素添加
物の製造) 窒素で置換した攪拌機付きの300ml容重合反応器
に、溶媒としてシクロヘキサン70g、製造例7で得た
共重合体70g、ニッケル触媒1.5gを採取し、水素
圧力40kg/cm2G 、温度230℃で、4時間水素添加反
応を行なった。
【0056】反応終了後、反応生成液を取り出し、ロー
タリーエバポレーターを用いて温度200℃、圧力10
mmHgで1時間処理し、シクロヘキサンを除去して、70
gのジシクロペンタジエンとスチレンの共重合体水素添
加物を得た。この共重合体の水素添加物の性質を第1表
に示す。
【0057】
【表1】
【0058】〔第1表の注釈〕 *1:JAI 7−1991(リング&ボール法)を準
用。 *2:赤外分光光度計(吸光度700cm-1)による定
量。 *3:JIS K−2605を準用。 *4:VPOによる測定。 *5:GPCによる測定。
【0059】第1表に示すように、製造例1で得られた
共重合体のMw/Mnは2.0であり、また、製造例2
で得られた共重合体の水素添加物のMw/Mnは1.9
であり、いずれも分子量分布の狭い望ましいものであっ
た。
【0060】これに対し、製造例3で得られた共重合体
のMw/Mnは2.8であり、また、製造例4で得られ
た共重合体の水素添加物のMw/Mnは2.7であり、
いずれも製造例1及び2のような分子量分布の狭い望ま
しいものではなかった。
【0061】また、製造例5、6、7、8で得られた共
重合体のMw/Mnは、それぞれ、1.67、1.6
3、1.81、1.83であり、いずれも製造例3及び
4と比較して分子量分布の狭いものとなっていた。さら
に、製造例1及び2と比較しても、より分子量分布の狭
い、望ましいものであった。
【0062】実施例1 第2表に示す割合にて、製造例2で得られた共重合体の
水素添加物と、SBS共重合体〔シェルジャパン(株)
製、商品名:クレイトンD−KX65CS、スチレン/
ゴム=28/72(重量比)、MI=6g/10分〕
と、オイル〔出光興産(株)製、商品名:PS−32〕
と、酸化防止剤〔日本チバガイギー(株)製、商品名:
イルガノックス1010〕とを、混練機ラボプラストミ
ルを用いて140℃、40分混練し、共重合体組成物を
製造し、その物性を評価した。結果を第2表に示す。
【0063】比較例1 製造例2で得られた共重合体の水素添加物の代わりに、
製造例4で得られた共重合体の水素添加物を用いたこと
以外は、実施例1と同様の操作を行ない、共重合体組成
物を製造し、その物性を評価した。結果を第2表に示
す。
【0064】実施例2 製造例2で得られた共重合体の水素添加物の代わりに、
製造例6で得られた共重合体の水素添加物を用いたこと
以外は、実施例1と同様の操作を行ない、共重合体組成
物を製造し、その物性を評価した。結果を第2表に示
す。
【0065】実施例3 製造例2で得られた共重合体の水素添加物の代わりに、
製造例8で得られた共重合体の水素添加物を用いたこと
以外は、実施例1と同様の操作を行ない、共重合体組成
物を製造し、その物性を評価した。結果を第2表に示
す。
【0066】
【表2】
【0067】〔第2表の注釈〕 *1:JAI 7−1991(リング&ボール法)を準
用。 *2:B型粘度計で測定。 *3:トルエンに溶解した共重合体組成物を、PETフ
ィルムに塗布し、溶媒を乾燥させた(膜厚30±3μ
m)。荷重2kgf でSUS板に圧着し測定試料を作成し
た後、引張試験機を用いて180度ピール試験を実施。 *4:トルエンに溶解した共重合体組成物を、PETフ
ィルムに塗布し、溶媒を乾燥させた(膜厚30±3μ
m)。得られた測定試料を用い、引張試験機によりJI
S Z−0237の参考に従い、ループタックを測定。 *5:トルエンに溶解した共重合体組成物を、PETフ
ィルムに塗布し、溶媒を乾燥させた(膜厚30±3μ
m)。荷重2kgf でSUS板に圧着し測定試料を作成し
た後、測定試料に1kgf の錘りを掛け、恒温恒湿槽中で
落下するまでの時間を測定。
【0068】第2表によれば、実施例1で得られた共重
合体組成物は、比較例1で得られたものと比べて、粘着
力等は同等であるものの、溶融粘度が低く、しかも著し
く保持力に優れたものであることが分かる。また、実施
例2及び3で得られた共重合体組成物は、比較例1で得
られたものと比べて、粘着力等は同等であるものの、溶
融粘度が低く、しかも著しく保持力に優れたものである
ことが分かる。さらに、この実施例2及び3で得られた
共重合体組成物は、実施例1で得られたものと比べて、
保持力がより優れたものとなっているが、これは分子量
分布がより狭くなっているためと考えられる。
【0069】
【発明の効果】本発明の共重合体組成物は、分子量分布
の狭い(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化
合物との共重合体の水素添加物を用いているので、溶融
粘度が低く、極めて作業性に優れており、しかも高い保
持力を有している。しかも本発明の共重合体組成物は、
本来の接着性能を低下させてはおらず、優れた粘着力を
保持している。また、請求項2に記載したように、
(ジ)シクロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物と
の共重合体の水素添加物として、共重合を硫黄化合物等
の存在下に行なって得られる分子量分布のより狭い(M
w/Mnが1.9未満)ものを用いた場合には、より溶
融粘度がより低く、保持力に優れたものとなる。従っ
て、本発明の共重合体組成物は、ホットメルト型の粘着
剤や接着剤等として有効に利用することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09J 153/02 C09J 153/02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレンを10〜50重量%含有する熱
    可塑性エラストマーと、軟化点が70〜140℃、ビニ
    ル置換芳香族化合物含有量が0〜35重量%、臭素価が
    0〜30g/100g、数平均分子量が400〜100
    0、重量平均分子量/数平均分子量(Mw/Mn)が
    2.5以下であるシクロペンタジエン及び/又はジシク
    ロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体
    の水素添加物とからなる組成物であって、前記熱可塑性
    エラストマー100重量部に対して、前記シクロペンタ
    ジエン及び/又はジシクロペンタジエンとビニル置換芳
    香族化合物との共重合体の水素添加物を50〜500重
    量部の割合で配合してなる共重合体組成物。
  2. 【請求項2】 スチレンを10〜50重量%含有する熱
    可塑性エラストマーと、軟化点が70〜140℃、ビニ
    ル置換芳香族化合物含有量が0〜35重量%、臭素価が
    0〜30g/100g、数平均分子量が400〜100
    0、重量平均分子量/数平均分子量(Mw/Mn)が
    1.9未満であるシクロペンタジエン及び/又はジシク
    ロペンタジエンとビニル置換芳香族化合物との共重合体
    の水素添加物とからなる組成物であって、前記熱可塑性
    エラストマー100重量部に対して、前記シクロペンタ
    ジエン及び/又はジシクロペンタジエンとビニル置換芳
    香族化合物との共重合体の水素添加物を50〜500重
    量部の割合で配合してなる共重合体組成物。
JP32717897A 1996-11-27 1997-11-13 共重合体組成物 Pending JPH10212391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32717897A JPH10212391A (ja) 1996-11-27 1997-11-13 共重合体組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33022696 1996-11-27
JP8-330226 1996-11-27
JP32717897A JPH10212391A (ja) 1996-11-27 1997-11-13 共重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10212391A true JPH10212391A (ja) 1998-08-11

Family

ID=26572412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32717897A Pending JPH10212391A (ja) 1996-11-27 1997-11-13 共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10212391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048221A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-20 Eastman Chemical Resins, Inc. Thermally polymerized copolymers made from styrene and dicyclopentadiene monomers
WO2022045308A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 積水化学工業株式会社 化合物、化合物の製造方法、粘着剤組成物、及び、粘着テープ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048221A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-20 Eastman Chemical Resins, Inc. Thermally polymerized copolymers made from styrene and dicyclopentadiene monomers
EP2251364A1 (en) * 2000-12-11 2010-11-17 Eastman Chemical Resins, Inc. Process for producing copolymers made from styrene and dicyclopentadiene monomers
WO2022045308A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 積水化学工業株式会社 化合物、化合物の製造方法、粘着剤組成物、及び、粘着テープ
CN115443260A (zh) * 2020-08-28 2022-12-06 积水化学工业株式会社 化合物、化合物的制造方法、粘合剂组合物和粘合带
CN115516002A (zh) * 2020-08-28 2022-12-23 积水化学工业株式会社 化合物、化合物的制造方法、粘合剂组合物和粘合带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352744A (en) Method for hydrogenating polymers and products therefrom
US7385018B2 (en) Hydrogenated copolymer, process for producing the same, and hot-melt adhesive composition containing the same
JP4674089B2 (ja) 水素添加石油樹脂の製造方法
EP0845484A2 (en) Copolymer, hydrogenated product thereof, and process for producing the same
JP3388011B2 (ja) ブロック共重合体組成物および粘着剤組成物
JP5118853B2 (ja) 低粘度、ホット−メルト安定接着組成物
JPH11130820A (ja) 共重合体及びその製造方法
JP2004189764A (ja) 石油樹脂及び水素添加石油樹脂の製造方法
EP2336242B1 (en) Mixture of conjugated diene - vinyl aromatic hydrocarbon copolymers and adhesive composition having the same
JPH10212391A (ja) 共重合体組成物
JP3339170B2 (ja) ブロック共重合体および粘着剤組成物
EP0131460B1 (en) Fully saturated petroleum resin and hot melt pressure sensitive adhesive formulations utilizing same as a tackifier
US11965086B2 (en) Styrene-isoprene-styrene triblock copolymer and method for manufacturing the same, composition and adhesive composition thereof
WO2006013631A1 (ja) 粘接着剤組成物
JPH07238131A (ja) ブロック共重合体組成物および粘着剤組成物
JPH03259981A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP3339171B2 (ja) ブロック共重合体の製造方法
JP2004026969A (ja) 高軟化点共重合体、その製造方法及びその水素添加物
JP2002037975A (ja) スチレン系ブロック共重合体用改質剤ならびに該改質剤を含有してなる粘着剤組成物およびシーリング材組成物。
EP0757066A1 (en) Adhesive composition for non-woven fabrics based on block copolymers
JP2762209B2 (ja) 水素添加石油樹脂の製造方法
JP7484719B2 (ja) ブロック共重合体、ブロック共重合体組成物、ホットメルト粘接着剤組成物および粘接着剤組成物
WO2023234054A1 (ja) 粘接着剤用組成物、ホットメルト粘接着剤組成物および粘接着剤
JP3203759B2 (ja) ホットメルト型粘着剤組成物
JP3982880B2 (ja) 粘接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040921

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228