JPH10199450A - コンバージェンス補正装置 - Google Patents

コンバージェンス補正装置

Info

Publication number
JPH10199450A
JPH10199450A JP333597A JP333597A JPH10199450A JP H10199450 A JPH10199450 A JP H10199450A JP 333597 A JP333597 A JP 333597A JP 333597 A JP333597 A JP 333597A JP H10199450 A JPH10199450 A JP H10199450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
reactor
series
horizontal deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP333597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Aoki
恭介 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP333597A priority Critical patent/JPH10199450A/ja
Publication of JPH10199450A publication Critical patent/JPH10199450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】マグネットを使用せずにコーナー縦ミスコンバ
ージェンスを補正する。 【解決手段】画面の下側では、リアクタR1を構成する
コイルL7,L8に垂直偏向電流の正側の電流を流すこ
とで、コイルL3,L4のインダクタンスを小さくし、
水平偏向コイルLH1に流れる電流を大きくする。また、
画面の上側では、リアクタR2を構成するコイルL9,
L10に垂直偏向電流の負側の電流を流すことで、コイ
ルL5,L6のインダクタンスを小さくし、水平偏向コ
イルLH2に流れる電流を大きくする。これにより、偏向
ヨーク11の首振り作用が動作し、コーナー縦ミスコン
バージェンスが補正される。コンバージェンス補正装置
1にマグネットバイアスされたコイルを使用するもので
はなく、マグネットによって発生する漏れ磁界の影響を
受けないものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラーテレビ受
像機の陰極線管装置に適用して好適なコンバージェンス
補正装置に関する。詳しくは、一対の水平偏向コイルに
それぞれ接続されたマグネットバイアスされていないコ
イルのインダクタンスを垂直偏向電流の正側および負側
で変化させてコーナー縦ミスコンバージェンスの補正を
することによって、マグネットから発生する漏れ磁界の
影響を受けないようにし、設計の自由度を高めるように
したコンバージェンス補正装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の陰極線管装置を示してい
る。この陰極線管装置は、陰極線管(CRT:Cathode-
Ray Tube)50のファンネル部50bに偏向ヨーク51
が配設されて構成されている。この偏向ヨーク51に
は、例えば、水平偏向コイルが鞍型に巻装され、垂直偏
向コイルがトロイダル型に巻装されている。周知のよう
に、偏向ヨーク51によって、ネック部50aに配され
ている電子銃(図示せず)からのR(赤),G(緑),
B(青)の電子ビームが上下左右方向に偏向される。
【0003】上述したような陰極線管装置で発生する動
ミスコンバージェンスとして、図6に示すように、画面
のコーナーでR,Bの電子ビームが縦方向にずれるコー
ナー縦ミスコンバージェンスが知られている。
【0004】従来、上述したコーナー縦ミスコンバージ
ェンスを補正するために、図7に示すようなコンバージ
ェンス補正装置が提案されている。
【0005】図7において、偏向ヨーク51の一対の水
平偏向コイルLH3(上側),LH4(下側)の一端はそれ
ぞれ端子25に接続される。水平偏向コイルLH3の他端
はリアクタR3を構成するコイルL11,L12の直列回路
を介して端子26に接続され、水平偏向コイルLH4の他
端はリアクタR4を構成するコイルL21,L22の直列回
路を介して端子26に接続される。端子25,26間に
は水平偏向電流が供給される。
【0006】また、直列接続された一対の垂直偏向コイ
ルLV1,LV2の一端は端子27に接続され、その他端は
リアクタR3を構成するコイルL13,L14の直列回路と
リアクタR4を構成するコイルL24,L23の直列回路と
を介して端子28に接続される。端子27,28間には
垂直偏向電流が供給される。
【0007】図8は、リアクタR3の構成例を示してい
る。一対のドラム型コアC1,C2が直流磁気バイアス
を加えるマグネットMGを中心に対向して配設される。
そして、ドラム型コアC1,C2にそれぞれコイルL1
3,L14が逆方向巻きになるように巻装されると共に、
そのドラム型コアC1,C2にそれぞれコイルL12,L
11が同方向巻きになるように巻装されている。詳細説明
は省略するが、リアクタR4に関しても、上述したリア
クタR3と同様に構成される。
【0008】上述した構成において、コイルL11,L12
の合成インダクタンスは以下のよう変化する。すなわ
ち、垂直偏向電流が正の場合には、その電流値(絶対
値)が大きくなるほど合成インダクタンスは大きくな
る。しかも、この合成インダクタンスは、水平偏向電流
の電流値(絶対値)が大きくなるほど大きくなる。しか
し、垂直偏向電流が負の場合には、合成インダクタンス
は変化しない。一方、コイルL21,L22の合成インダク
タンスの変化は、上述したコイルL11,L12の合成イン
ダクタンスとは逆となり、垂直偏向電流が負のときは発
生するが、正のときは発生しない。
【0009】このように、コイルL11,L12の合成イン
ダクタンスおよびコイルL21,L22の合成インダクタン
スが上述したように変化することで、垂直偏向電流の正
負に応じて一対の水平偏向コイルLH3,LH4に流れる電
流のバランスが変化する。
【0010】これにより、偏向ヨークの首振り作用が各
コーナで働き、コーナー縦ミスコンバージェンスの補正
が行われる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のコンバージェン
ス補正装置では、マグネットMGから発生する磁界によ
り磁気バイアスされたL11,L12,L21,L22を垂直偏
向電流で変調し、コーナー縦ミスコンバージェンスを補
正するようにしている。
【0012】そして、図8に示すように、リアクタR
3,R4の構成上、磁気回路はオープンになっている。
そのため、この磁気回路より漏れ磁界が発生し、この漏
れ磁界によって、画歪やコンバージェンスの非対称等が
出るといった不都合があった。
【0013】そこで、この発明では、磁気バイアスを与
えるマグネットを使用せずに、コーナー縦ミスコンバー
ジェンスを補正するコンバージェンス補正装置を提供す
るものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係るコンバー
ジェンス補正装置は、並列接続される一対の水平偏向コ
イルの一方および他方にそれぞれ第1および第2のリア
クタが接続され、第1のリアクタのコアには、一方の水
平偏向コイルと直列に接続される第1のコイルと、この
第1のコイルと磁気的に結合される第2のコイルとが巻
き付けられ、第2のリアクタのコアには、他方の水平偏
向コイルと直列に接続される第3のコイルと、この第3
のコイルと磁気的に結合される第4のコイルとが巻き付
けられ、第2のコイルには、この第2のコイルに垂直偏
向電流の正側を流すための第1のスイッチ素子が直列に
接続され、第4のコイルには、この第4のコイルに垂直
偏向電流の負側を流すための第2のスイッチ素子が直列
に接続されることを特徴とするものである。
【0015】この発明においては、画面の上側では、第
2のリアクタを構成する第4のコイルに垂直偏向電流の
負側の電流を流すことで、第3のコイルのインダクタン
スを小さくし、他方の水平偏向コイルに流れる電流を大
きくさせる。また、画面の下側では、第1のリアクタを
構成する第2のコイルに垂直偏向電流の正側の電流を流
すことで、第1のコイルのインダクタンスを小さくし、
一方の水平偏向コイルに流れる電流を大きくさせる。こ
れにより、第1および第3のコイルのインダクタンスの
バランスが調節され、並列に接続された一対の水平偏向
コイルを流れる電流のバランスが崩れ、偏向ヨークの首
振り作用が動作し、コーナー縦ミスコンバージェンスが
補正される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施の形態について説明する。
【0017】図1は、実施の形態としての陰極線管装置
を示している。この陰極線管装置は、陰極線管10のフ
ァンネル部10bに偏向ヨーク11が配設されて構成さ
れている。この偏向ヨーク11には、例えば水平偏向コ
イルが鞍型に巻装され、垂直偏向コイルがトロイダル型
に巻装されている。周知のように、それぞれの偏向コイ
ルに水平周期および垂直周期のノコギリ波電流が流さ
れ、発生する磁界でR,G,Bの電子ビームが上下左右
に偏向される。
【0018】図2は、図1に示す陰極線管装置で発生す
るコーナー縦ミスコンバージェンスを補正するためのコ
ンバージェンス補正装置1の構成を示している。偏向ヨ
ーク11を構成する一対の水平偏向コイルLH1(上
側),LH2(下側)の一端はそれぞれ端子15に接続さ
れる。水平偏向コイルLH1の他端はリアクタR1を構成
するコイルL3,L4の直列回路を介して端子16に接
続され、水平偏向コイルLH2の他端はリアクタR2を構
成するコイルL5,L6の直列回路を介して端子16に
接続される。そして、端子15,16間には水平偏向電
流Ihが供給される。
【0019】また、リアクタR1はコイルL3,L4と
磁気的に結合せれるコイルL7,L8を有している。こ
れらコイルL7,L8は直列に接続され、その一端は端
子17に接続され、その他端はダイオードD1のカソー
ド・アノードを介して端子18に接続される。また、リ
アクタR2はコイルL5,L6と磁気的に結合せれるコ
イルL9,L10を有している。これらコイルL9,L
10は直列に接続され、その一端は端子17に接続さ
れ、その他端は、ダイオードD2のアノード・カソード
を介して端子18に接続される。さらに、端子17,1
8間に抵抗Rが接続される。この抵抗Rは、ダイオード
D1,D2が共にオフしているときに、垂直偏向電流I
vを流すためのものである。端子17,18間には垂直
偏向電流Ivが供給される。
【0020】図3Aは、リアクタR1の構成例を示して
いる。リアクタR1は、ロ形コア20の一方の巻き付け
部20aにコイルL3とコイルL7が巻装されると共
に、他方の巻き付け部20bにコイルL4とコイルL8
が巻装されて構成される。
【0021】上述せずも、ダイオードD1によってコイ
ルL7,L8には垂直偏向電流Ivの正側が流れ、この
ときコイルL7,L8によって、それぞれ、矢印a1,
b1に示す方向の磁界が発生する。そして、水平偏向電
流Ihの正側ではコイルL3,L4によって、それぞれ
矢印c1,d1に示す方向の磁界が発生すると共に、その
水平偏向電流Ihの負側では、コイルL3,L4によっ
てそれぞれ矢印e1,f1に示す方向に磁界が発生する。
【0022】図3Bは、リアクタR2の構成例を示して
いる。リアクタR2は、ロ形コア21の一方の巻き付け
部21aにコイルL5とコイルL9が巻装されると共
に、他方の巻き付け部21bにコイルL6とコイルL1
0が巻装されて構成される。上述せずも、ダイオードD
2によって、コイルL9,L10には垂直偏向電流Iv
の負側が流れ、このときコイルL9,L10によって、
それぞれ、矢印a2,b2に示す方向の磁界が発生する。
そして、水平偏向電流Ihの負側ではコイルL5,L6
によって、それぞれ矢印c2,d2に示す方向の磁界が発
生すると共に、その水平偏向電流Ihの正側では、コイ
ルL5,L6によってそれぞれ矢印e2,f2に示す方向
に磁界が発生する。
【0023】次に、図2に示すコンバージェンス補正装
置1の動作を説明する。
【0024】リアクタR1において、垂直偏向電流Iv
の正側ではダイオードD1が導通し、コイルL7,L8
に垂直偏向電流Ivの正側が流れる。そのため、コイル
L7,L8によって発生される磁界がコア20に沿って
通る。この場合、コイルL7,L8によって発生する磁
界は逆方向となるが、漏れ磁界のためにコイルL3,L
4が巻き付けられたコア部分をコイルL7,L8によっ
て発生される磁束が通過する。これにより、コイルL
3,L4の合成インダクタンスが小さくなる。
【0025】このとき、コイルL9,L10には、垂直
偏向電流Ivが流れないことからコイルL5,L6の合
成インダクタンスは変化しない。このため、水平偏向コ
イルLH1を流れる電流が大きくなり、水平偏向コイルL
H2を流れる電流が小さくなる。したがって、図4の下側
に示すようなコンバージェンスになる。
【0026】また、リアクタR1において、水平偏向電
流Ihの正側では、コイルL3,L7で発生する磁界が
逆方向であると共に、コイルL4,L8で発生する磁界
が同方向となり、水平偏向電流Ihの負側では、その逆
の関係となる。このため、コイルL3,L4に電流が流
れることにより、コイルL7,L8の直列回路には、電
圧が誘起せず、ダイオードD1のオン・オフ動作に影響
を与えることがない。
【0027】また、リアクタR2においては、垂直偏向
電流Ivの負側ではダイオードD2が導通し、コイルL
9,L10に垂直偏向電流Ivの負側が流れる。そのた
め、コイルL9,L10によって発生される磁界がコア
21に沿って通る。この場合、コイルL9,L10によ
って発生する磁界は逆方向となるが、漏れ磁界のために
コイルL5,L6が巻き付けられたコア部分をコイルL
9,L10によって発生される磁界が通過する。これに
より、コイルL5,L6の合成インダクタンスが小さく
なる。
【0028】このとき、コイルL7,L8には、垂直偏
向電流Ivが流れないことからコイルL3,L4の合成
インダクタンスは変化しない。このため、水平偏向コイ
ルLH2を流れる電流が大きくなり、水平偏向コイルLH1
を流れる電流が小さくなる。したがって、図4の上側に
示すようなコンバージェンスになる。
【0029】また、リアクタR2において、水平偏向電
流Ihの負側では、コイルL5,L9で発生する磁界が
同方向であると共に、コイルL6,L10で発生する磁
界が逆方向となり、水平偏向電流Ihの正側では、その
逆の関係となる。そのため、コイルL5,L6に電流が
流れることにより、コイルL9,L10の直列回路に
は、電圧が誘起せず、ダイオードD2のオン・オフ動作
に影響を与えることがない。
【0030】このように、図2に示すコンバージェンス
補正装置1では、第4図に示すようなコンバージェンス
変化を得ることができ、図6に示すようなコーナー縦ミ
スコンバージェンスを補正できる。
【0031】本実施の形態においては、一対の水平偏向
コイルにそれぞれ接続されたマグネットバイアスされて
いないコイルのインダクタンスを垂直偏向電流Ivの正
側および負側で変化させてコーナー縦ミスコンバージェ
ンスの補正をするようにしたものである。これにより、
マグネットによる漏れ磁界による影響を受けないように
することができる。
【0032】本実施の形態においては、リアクタR1,
R2を構成するコアの形状をロ形コアとしたが、磁気バ
イアスの効率を上げるために、EI形コアを使用するよ
うにしてもよい。
【0033】なお、上述のリアクタR1,R2内にある
ダイオードD1,D2の向きを変えることにより、逆の
パターンのコーナー縦ミスコンバージェンスを補正する
ことも可能となる。
【0034】また、スイッチ素子として、ダイオードD
1,D2を使用したものであるが、その他のスイッチ素
子を使用するようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】この発明によれば、一対の水平偏向コイ
ルにそれぞれ接続されたマグネットバイアスされていな
いコイルのインダクタンスを垂直偏向電流の正側および
負側で変化させてコーナー縦ミスコンバージェンスの補
正をするようにしたものである。これにより、マグネッ
トの漏れ磁界による画歪やコンバージェンスの非対称等
の影響を受けないようにすることができる。このため、
各部品に磁気シールドを施したり距離を離して配設する
等の必要がなくなるので、設計の自由度を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す陰極線管装置を示
す図である。
【図2】コンバージェンス補正装置を示す図である。
【図3】コンバージェンス補正装置を構成するリアクタ
の構成例を示す図である。
【図4】コンバージェンス補正装置によるコンバージェ
ンスの変化を示す図である。
【図5】従来の陰極線管装置を示す図である。
【図6】コーナー縦ミスコンバージェンスの例を示す図
である。
【図7】従来のコンバージェンス補正装置を示す図であ
る。
【図8】従来のコンバージェンス補正装置を構成するリ
アクタの構成例を示す図である。
【符号の説明】
1・・・コンバージェンス補正装置、10・・・陰極線
管、10a・・・ネック部、10b・・・ファンネル
部、11・・・偏向ヨーク、20、21・・・ロ形コ
ア、L3〜L10・・・コイル、LH1,LH2・・・水平
偏向コイル、D1,D2・・・ダイオード、R・・・抵
抗、Iv・・・垂直偏向電流、Ih・・・水平偏向電流

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列接続される一対の水平偏向コイルの
    一方および他方にそれぞれ第1および第2のリアクタが
    接続され、 上記第1のリアクタのコアには、上記一方の水平偏向コ
    イルと直列に接続される第1のコイルと、この第1のコ
    イルと磁気的に結合される第2のコイルとが巻き付けら
    れ、 上記第2のリアクタのコアには、上記他方の水平偏向コ
    イルと直列に接続される第3のコイルと、この第3のコ
    イルと磁気的に結合される第4のコイルとが巻き付けら
    れ、 上記第2のコイルには、この第2のコイルに垂直偏向電
    流の正側を流すための第1のスイッチ素子が直列に接続
    され、 上記第4のコイルには、この第4のコイルに上記垂直偏
    向電流の負側を流すための第2のスイッチ素子が直列に
    接続されることを特徴とするコンバージェンス補正装
    置。
  2. 【請求項2】 上記第1のコイルは直列接続された第1
    および第2のコイル部分からなると共に上記第2のコイ
    ルは直列接続された第3および第4のコイル部分からな
    り、上記第1および第3のコイル部分は近接して上記第
    1のリアクタのコアに巻き付けられ、上記第2および第
    4のコイル部分は近接して上記第1のリアクタのコアに
    巻き付けられ、上記第3および第4のコイル部分の直列
    回路は、上記第1および第2のコイル部分で発生される
    磁界によって電圧が誘起されないように結線され、 上記第3のコイルは直列接続された第5および第6のコ
    イル部分からなると共に上記第4のコイルは直列接続さ
    れた第7および第8のコイル部分からなり、上記第5お
    よび第7のコイル部分は近接して上記第2のリアクタの
    コアに巻き付けられ、上記第6および第8のコイル部分
    は近接して上記第2のリアクタのコアに巻き付けられ、
    上記第7および第8のコイル部分の直列回路は、上記第
    5および第6のコイル部分で発生される磁界によって電
    圧が誘起されないように結線されることを特徴とする請
    求項1に記載のコンバージェンス補正装置。
JP333597A 1997-01-10 1997-01-10 コンバージェンス補正装置 Pending JPH10199450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP333597A JPH10199450A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 コンバージェンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP333597A JPH10199450A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 コンバージェンス補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10199450A true JPH10199450A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11554492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP333597A Pending JPH10199450A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 コンバージェンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10199450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11679555B2 (en) 2019-02-21 2023-06-20 Sprintray, Inc. Reservoir with substrate assembly for reducing separation forces in three-dimensional printing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11679555B2 (en) 2019-02-21 2023-06-20 Sprintray, Inc. Reservoir with substrate assembly for reducing separation forces in three-dimensional printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11261839A (ja) 画歪補正装置
JPH10199450A (ja) コンバージェンス補正装置
EP1103999A2 (en) Deflection yoke and color cathode ray tube receiver using the same
KR20000012069A (ko) 컬러 음극선관용 편향 요크
JPH0865691A (ja) 偏向ヨーク及び陰極線管装置
US6373360B1 (en) Image distortion correcting device
JP2001093443A (ja) 偏向ヨークおよびこれを用いたカラー陰極線管受像機
JP3309503B2 (ja) コンバージェンス補正回路
JP2000197068A (ja) ミスコンバージェンス補正装置
JPH051894Y2 (ja)
KR100226248B1 (ko) 콘버어젠스 보정장치
JPS59221170A (ja) 水平偏向直線性歪補正回路
JP3198616B2 (ja) コンバージェンス補正装置およびその補正装置を用いた偏向装置
JP3198544B2 (ja) コンバージェンス補正装置
JP2000200565A (ja) 偏向ヨ―ク
JPH067554Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
KR100270364B1 (ko) 음극선관의인너디스토션보정장치
JP2000188765A (ja) ミスコンバージェンス補正装置
JP2000032501A (ja) コンバージェンス補正装置
JPH0738903A (ja) コンバージェンス補正回路
JP2003032698A (ja) コンバージェンス補正装置及び表示装置
JP2002152765A (ja) コンバージェンス補正装置、偏向ヨーク及び表示装置
JPH03132190A (ja) カラー偏向ヨーク装置
JP2004015683A (ja) コンバージェンス補正装置、偏向ヨーク及び表示装置
JPH0414391A (ja) インライン型カラーブラウン管用偏向装置