JPH10193920A - ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ - Google Patents

ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ

Info

Publication number
JPH10193920A
JPH10193920A JP9354407A JP35440797A JPH10193920A JP H10193920 A JPH10193920 A JP H10193920A JP 9354407 A JP9354407 A JP 9354407A JP 35440797 A JP35440797 A JP 35440797A JP H10193920 A JPH10193920 A JP H10193920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
sipes
rib pattern
sipe
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9354407A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichido Cho
一道 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumho Tire Co Inc
Original Assignee
Kumho Tire Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960071432A external-priority patent/KR100231378B1/ko
Priority claimed from KR1019970003435A external-priority patent/KR100245518B1/ko
Priority claimed from KR1019970003434A external-priority patent/KR19980067417A/ko
Application filed by Kumho Tire Co Inc filed Critical Kumho Tire Co Inc
Publication of JPH10193920A publication Critical patent/JPH10193920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のディカップリンググルブを有するリブ
パターンタイヤのショルダー部で発生する異常摩耗等の
防止、騒音、振動発生の抑制、さらにタイヤの直進性お
よび走行耐久力を向上可能となるリブパターンタイヤを
提供する。 【解決手段】 複数の主グルブ2及び主リブ5を組み合
わせてなるクラウン部と、クラウン部の両側にあるショ
ルダー部1とを有するリブパタンータイヤにおいて、シ
ョルダー部1にタイヤのセンターラインと平行で深さが
互いに異なる2本のサイプ6、7を形成するものとし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】従来の前輪用またはステア
(steer)用リブパターンタイヤはショルダー部に
早期摩耗または異常摩耗が発生してタイヤの性能に悪い
影響を及ぼす傾向があった。このようなショルダー部の
早期摩耗または異常摩耗はトレッド表面に不均一に接地
圧力が分布するかまたは過度の横圧力が作用するとき発
生することになる。
【0002】一般的にタイヤから発生する異常摩耗はシ
ョルダー部の端に小さい亀裂が発生し、これがタイヤの
屈伸によって次第にトレッドの中央部分に進められるこ
とによって発生する。このような異常摩耗がタイヤに現
れると走行中に騒音や振動が発生することになり、タイ
ヤの直進性や走行耐久力にも大いに影響を及ぼすことに
なる。
【0003】
【従来の技術】特に、このようなタイヤの異常摩耗現象
は主に前輪用またはステア用タイヤから発生する。そこ
で、タイヤの諸性能に悪影響を及ぼすこのような異常摩
耗現象を防ぐために、従来には図17および図18に示
したようにショルダー部101上に主グルブより幅と深
さが小さいディカップリンググルブ104を形成してい
る。これは、上記ショルダー部に亀裂が発生してもこの
亀裂が上記ディカップリンググルブ104によってタイ
ヤの中央部分に伝播されない、即ち上記ディカップリン
ググルブ104が亀裂を遮断する妨害要素になるよう作
られたタイヤがあった。
【0004】このような構成のタイヤは、特にそれがタ
イヤの円周方向に沿ってリブを配設したリブパターンタ
イヤである場合には、ディカップリンググルブ104の
外側に厚さが薄いラテラル(Lateral)リブ103を有
することになる。
【0005】しかし、このような構成のリブパターンタ
イヤはショルダー部101の端に形成されるラテラルリ
ブ103の剛性(rigidity)が弱く、走行初期に容易に
摩耗されるだけでなく、却って従来よりもっと速く異常
摩耗や早期摩耗現状を発生させることがあった。この問
題点を解消するためにはタイヤ走行時予測される多くの
過程を数値化し、これを基本値にして多段階の試験を通
じ上記ディカップリンググルブ104の形状および規格
を最適化しなければならない製作上の難しさもあった。
【0006】それにもかかわらず、このようなディカッ
プリンググルブ104を有するリブパターンタイヤの構
造においては、路面上に突出した石ころのような異物質
がディカップリンググルブ104に挟まるとか、または
コーナリング時作用する横力によってディカップリング
グルブ104の底面が破れるということが生じた。また
クラウン部とショルダー部からなるトレッドの表面に不
均一な圧力が分布した場合、ディカップリンググルブ1
04よりタイヤセンター側に位置するショルダー部の主
リブ110から異常摩耗が発生することもあった。
【0007】特に、上記トレッドの表面に横力(latera
l force)が作用される場合にはラテラルリブ103と
主リブ110の間で摩擦が起こり、その時の摩擦熱によ
り劣化されたショルダー部位が非定常的に摩耗されるこ
とがあった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのようなデ
ィカップリンググルブを有するリブパターンタイヤのシ
ョルダー部で発生する異常摩耗または早期摩耗を防止
し、騒音および振動の発生を抑え、乗車感も向上するこ
とができ、さらにタイヤの直進性および走行耐久力を向
上することができるリブパターンタイヤを提供すること
が目的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような上記の目的を
達成するために、本発明ではリブパターンタイヤのショ
ルダー部に通常的に設けたディカップリンググルブに代
えて上記ショルダー部の端にサイプ(細かい溝)を形成
することによって、従来のディカップリンググルブ構造
から発生されたグルブ底面の破れや応力集中を押さえ、
トレッドの表面に均一な接地圧力が分布されるようにす
る。よって、本発明のリブパターンタイヤは接地圧力の
非定常的な分布により発生する異常摩耗および早期摩耗
を防ぐことができ、またこの際発生する亀裂がショルダ
ー部の主リブよりクラウン部側に伝播されるのを防ぐこ
とができる。
【0010】そのために、本発明ではショルダー部の端
隣接部位に一定の形状を有するサイプをタイヤのセンタ
ーラインに平行または傾くように複数形成する。具体的
には請求項1で記載したように、複数の主グルブ及び主
リブとを組み合わせてなるクラウン部と、クラウン部の
両側にあるショルダー部とを有するリブパターンタイヤ
において、ショルダー部(1)にタイヤのセンターライ
ンと平行な2本のサイプ(6、7)を設けたものとし
た。
【0011】また、請求項5で記載するように複数の主
グルブ及び主リブとが組み合わせてなるクラウン部とそ
の両側にショルダー部とを有するリブパターンタイヤに
おいて、ショルダー部(31)にタイヤのセンターライ
ンと一定角度で傾斜した複数のサイプ(36)を形成
し、各々のサイプ(36)が互いに隣接するサイプと平
行で、隣接するサイプ同士の一部分が行き違いになるよ
うにしている。これは、言い換えると、ショルダー部
(31)にタイヤのセンターラインと一定角度で傾斜し
た小サイプ(36)を複数形成し、各小サイプ(36)
がタイヤのサイドウール側から見たとき隣接する小サイ
プ(36)と重なるようして設けられているものであ
る。
【0012】さらに、請求項9で記載するように複数の
主グルブ及び主リブとを組み合わせてなるクラウン部と
クラウン部の両側にディカップリンググルブが形成され
たショルダー部とを有するリブパターンタイヤにおい
て、ショルダー部(51)のディカップリンググルブ
(54)の両側に形成されるラテラルリブ(53)とシ
ョルダー部の主リブ(51a)とに、ディカップリング
グルブ(54)と垂直な複数のサイプ(56、57)が
等間隔にて形成するものとした。
【0013】以上のように本発明のサイプはトレッド端
近くに位置され、ショルダー部の剛性を十分に下げるこ
とができる。本発明のようにショルダー部で定常的な摩
耗が生じるようにサイプを設けておけば、異常摩耗の発
生を未然に押さえ、たとえショルダー部位で異常摩耗が
発生しても本発明のサイプが亀裂の伝播を妨げるように
作用し、トレッド中央側に亀裂を進入させないことにな
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
によるショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成され
たリブパターンタイヤの構成および作用を詳しく説明す
ると次のとおりである。
【0015】図1乃至図3は、本発明により製作された
リブパターンタイヤの第1実施例の図で、図1は部分平
面図、図2は図1のA−A線断面図、図3aは図2の
「K」部分の拡大図、図3bは図2の「K」部分の他の
実施例の拡大図である。
【0016】上記図に示しているように、本発明による
リブパターンタイヤのショルダー部1の端部分には、タ
イヤのセンターラインCLと平行に2ラインのサイプ
6、7が形成され、互いに対して内・外側に置かれる上
記サイプなどは深さが互いに異なるように形成される。
【0017】上記タイヤに形成される主グルブ2の深さ
Hとサイプの深さa、bを比較してみると、上記サイプ
の最大の深さaは主グルブ2の深さHの約0.15〜
0.85倍であり、最小の深さbは最大の深さaの約
0.1〜0.75倍である。また、この際上記サイプの
接線9、9’とトレッド表面に垂直な法線9a、9’a
の間の角度α、βは±30゜以内の範囲にすることが望
ましくショルダー部の端を通る接線10とトレッド表面
を通る接線11の間の角度γは5゜〜60゜の範囲にす
るのが望ましい。また、外側に置かれたサイプ7からシ
ョルダー部1の端までの距離dは主グルブ2の幅Wの
0.2〜0.8倍にすることが望ましく、上記サイプ
6、7の間の距離cも主グルブの幅Wの0.2〜0.8
倍にすることが望ましい。
【0018】第1実施例のようにリブパターンタイヤを
構成すると、上記ショルダー部1の端部分の剛性が十分
に低くなり、この部分では異常摩耗より正常摩耗が先に
起こり、正常的な摩耗が生じるようになる。さらに、こ
の部分で発生する異常摩耗はタイヤのセンターラインC
Lに平行に設けられたサイプ6、7によってその伝播を
防ぐことができ、コーナリング時ショルダー部の表面に
大きく作用するラテラル方向の力による動きが小さくな
り、亀裂の発生が押さえられるとともにトレッドが破れ
る現象が消えるようになる。ここで、図1及び2の符号
5はトレッドを構成するクラウン部の主リブを示す。
【0019】図4は本発明によるタイヤのショルダー部
に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイ
ヤの第2実施例の部分平面図で、図1に示されているリ
ブパターンタイヤの第1の実施例ではサイプ6、7が連
続であるが、第2実施例ではサイプ26、27が不連続
であるという以外は全て条件が第1実施例で言及したこ
とと同一である。したがって、本発明では第1実施例と
同一な役割をする構造に関し、20程加えた符号を使用
して説明の重複を避けており、以下で説明する第3実施
例と第4実施例、そして第5実施例もこのような原理に
基づいて同様な構造に対して30、50または70ほど
加えた符号を使用して説明する。
【0020】図5乃至図10は本発明にしたがってショ
ルダー部に異常摩耗防止用サイプを形成したパターンタ
イヤの第3実施例の図で、図5は図1と同様の部分平面
図であり、図6は図5のB−B線断面図、図7は図5の
C−C線断面図、図8は図5のC−C線の他の実施例の
断面図である。また図9は図6の「L」部分の拡大図で
あり、図10a乃至図10eは上記第3実施例で適用可
能ないろいろのタイプのサイプを示す例示図である。
【0021】上記の図で示しているように本発明の第3
実施例ではリブパターンタイヤのショルダー部31の端
に、上記リブパターンタイヤの円周方向に傾くように複
数のサイプ36が形成され、各々のサイプ36などは互
いに隣接するサイプを平行でありながら一部分が行き違
うように形成される。これは、言い換えると、ショルダ
ー部31にタイヤのセンターラインと一定角度で傾斜し
た小サイプ36を複数形成し、各小サイプ36がタイヤ
のサイドウール側から見たとき隣接する小サイプ36と
重なるようして設けられているものである。
【0022】上記サイプなど36、…はトレッドの中央
側からショルダー部31の端部側に傾くように形成さ
れ、図8に示しているように上記サイプなどはその長さ
方向に沿って深さが異なるように形成される。即ち、本
発明の第3実施例では同一のサイプ36に対してその長
さの方向に沿って互いに異なる深さを有するように二重
に形成することになる。
【0023】このように二重に形成されるサイプ36の
深さをリブパターンタイヤの主グルブ32の深さHと比
較してみると、最大の深さaは約0.15〜0.85H
であり、最小の深さbは上記最大の深さaの約0.1
〜.0.75倍である。しかし、本発明の第3実施例の
場合においては、互いに隣接して行き違う部分の剛性が
極めて弱くなるので、そのところの深さを上記最小の深
さbよりさらに浅く形成することによって必要異常の強
度下落を防ぐことができる。
【0024】望ましくは、上記サイプ36を通る接線3
9とトレッドの表面に垂直な法線39aの間の角度αは
符号に関係なく30゜以内の範囲であり、上記ショルダ
ー部31の端を通る接線40とトレッドの表面を通る接
線41の間の角度γは5゜〜60゜の範囲である。ま
た、上記サイプ36の断面現状において、深い方の横側
の幅cと浅い方の横側の幅dの間の比c/dは0.5〜
1.5であり、これらの合計c+dはサイプ配置時の横
側の幅kと同一であり、この際幅kは主グルブ32の幅
の0.5〜4.0倍にする。
【0025】さらに、上記リブパターンタイヤの左・右
側のショルダー部31に形成するサイプ36はタイヤの
中心線cに対して左右対称または平行移動された形態を
有するようにする。この際、図10a乃至図10eに示
しているようなものを使用しても同一の効果が得られ
る。したがって、サイプの形状に関係なくリブパターン
タイヤのショルダー部31にサイプ36を形成すれば、
トレッドの最外側に置かれるショルダー部31の端まで
接地圧力を均一に分布させることができ、また上記ショ
ルダー部の剛性を十分に下げることができ、この部分で
の正常的な摩耗が起こるようになる。さらに、上記サイ
プ36はショルダー部の外側から発生し、クラウン部側
に伝播される亀裂の移動を阻止する妨害要素として作用
することになり、タイヤの中央部側に進められる異常摩
耗を押さえることができ、これによりトレッドが破れる
現象を防ぐことができる。
【0026】図11乃至図13は本発明によるタイヤの
ショルダー部に異常摩耗防止用サイプを形成した第4実
施例の図で、図11は部分平面図であり、図12は図1
1のD−D線の断面図であり、図13は図12の「M」
部分の拡大図である。
【0027】添付図に示しているように本発明の第4実
施例では複数の主グルブ52及び主リブ55とを組み合
わせてなるクラウン部と、そのクラウン部の左・右両側
にショウルダ部51とを有するリブパターンタイヤにお
いて、上記ショルダー部51のディカップリンググルブ
54の両側に形成されるラテラルリブ53とショルダー
部の主リブ51aとに、上記ディカップリンググルブ5
4と垂直に複数のサイプ56、57を等間隔にて形成し
て構成する。この際、上記ラテラルリブ53に形成され
る複数のサイプ57はサイプ深さdがディカップリング
グルブ54の深さbの約0.1〜0.7倍であり、サイ
プ長さhが0.4〜1.0倍であるのが望ましい。
【0028】図14乃至図16は本発明によるショルダ
ー部に異常摩耗防止用サイプが形成された第5実施例の
図で、図14はその部分平面図、図15は図14のE−
E線の断面図、図16は図15の「N」部分の拡大図で
ある。
【0029】第5実施例のリブパターンタイヤはディカ
ップリンググルブ74の内側に、即ちトレッドの中央部
側に上記グルブ74と平行にタイヤの円周方向に連続す
るサイプ78を形成する。この際、上記連続サイプ78
はショルダー部71の主リブ71aの幅cの0.2〜
0.5倍になる内側地点に形成され、上記連続サイプ7
8の深さはディカップリンググリプ74の深さbの0.
1〜0.7倍にすることが望ましい。
【0030】
【発明の効果】以上で説明したように、ディカッラプリ
ンググルブを有するリブパターンタイヤのショルダー部
位にサイプ56、57、78を形成すると、上記ディカ
ップリンググルブ54、74がそのまま存在する第4お
よび第5実施例の場合においては、ラテラルリブ53、
73の剛性が十分に低くなり、この部分が正常的に摩耗
されることができ、たとえショルダー部で異常摩耗が発
生しても上記サイプなどが亀裂の伝播を防ぐことができ
るので異常摩耗を起こす亀裂がタイヤの中央部側に伝播
されることはない。
【0031】一方、第1実施例と第2実施例、そして第
3実施例を通じて説明したように、上記ディカップリン
ググルブの代わりにサイプを設けると、上記ショルダー
部1の端部分の剛性が十分に低くなり、この部分では異
常摩耗より正常摩耗が先に起こることになる。さらに、
この部分で発生した異常摩耗はタイヤのセンターライン
CLに平行に設けられたサイプ6、7によってその伝播
を防ぐことができ、コーナリング時ショルダー部の表面
に大いに作用するラテラル方向の力による動きが小さく
なり、亀裂の発生が押さえられるとともにトレッドが破
れる現象が消えることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるタイヤのショルダー部に異常摩耗
防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤの第1実
施例の部分平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2の「K」部分の拡大図(a)及び他の実施
例の拡大図(b)である。
【図4】本発明によるタイヤのショルダー部に異常摩耗
防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤの第2の
実施例の部分平面図である。
【図5】本発明にしたがってショルダー部に異常摩耗防
止用サイプを形成したリブパターンタイヤの第3の実施
例の部分平面図である。
【図6】図5のB−B線断面図。
【図7】図5のC−C線断面図。
【図8】図5のC−C線の他の実施例の断面図。
【図9】図6の「L」部分の拡大図。
【図10】本発明における第3実施例のリブパターンタ
イヤのショルダー部に適用できる種々のタイプのサイプ
例示図である。
【図11】本発明によるタイヤのショルダー部に異常摩
耗防止用サイプを形成した第4実施例の部分平面図であ
る。
【図12】図11のD−D線断面図。
【図13】図12の「M」部分の拡大図。
【図14】本発明によるショルダー部に異常摩耗防止用
サイプが形成された第5の実施例の部分平面図である。
【図15】図14のE−E線断面図。
【図16】図15の「N」部分の拡大図。
【図17】従来の例によるリブパターンタイヤの部分平
面図である。
【図18】図17のF−F線断面図。
【符号の説明】
1 ショルダー部 2 主グルブ 3 ラテラルリブ 4 ディカップリンググルブ 5 クラウン部の主リブ 6、7 サイプ(sipe) a 主グルブの深さ b ディカップリンググルブの深さ c ショルダー部の主リブの幅 d サイプ深さ h サイプ長さ α、β サイプの接線とトレッド表面に垂直な法線間
の角度 γ ショルダー部端の接線とトレッド表面を通る接線
間の角度

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の主グルブ及び主リブとを組み合わ
    せてなるクラウン部と、クラウン部の両側にあるショル
    ダー部とを有するリブパターンタイヤにおいて、ショル
    ダー部(1)にタイヤのセンターラインと平行な2本の
    サイプ(6、7)を設けたことを特徴とするリブパター
    ンタイヤ。
  2. 【請求項2】 2本のサイプは、その一方のサイプ深さ
    が主グルブの深さの0.15〜0.8倍で、他方のサイ
    プ深さが前記サイプ深さの0.1〜0.75倍で形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載のリブパターンタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】 サイプがタイヤの円周方向で連続に形成
    されたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載す
    るリブパターンタイヤ。
  4. 【請求項4】 サイプがタイヤの円周方向で不連続に形
    成されたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    するリブパターンタイヤ。
  5. 【請求項5】 複数の主グルブ及び主リブとを組み合わ
    せてなるクラウン部とクラウン部の両側にあるショルダ
    ー部とを有するリブパターンタイヤにおいて、ショルダ
    ー部(31)にタイヤのセンターラインと一定角度で傾
    斜した複数のサイプ(36)を形成し、各々のサイプ
    (36)が互いに隣接するサイプと平行で、隣接するサ
    イプ同士の一部分が行き違いになるようにされたことを
    特徴とするリブパターンタイヤ。
  6. 【請求項6】 隣接する2本のサイプは、その一方のサ
    イプ深さが主グルブの深さの約0.15〜0.85倍で
    あり、他方のサイプ深さが前記サイプ深さの約0.1〜
    0.75倍で形成されたことを特徴とする請求項5に記
    載するリブパターンタイヤ。
  7. 【請求項7】 複数のサイプがタイヤのセンターライン
    に対し左右対称に形成されたことを特徴とする請求項5
    又は請求項6に記載するリブパターンタイヤ。
  8. 【請求項8】 複数のサイプがタイヤのセンターライン
    に対して平行移動した形態となるように形成されたこと
    を特徴とする請求項5又は請求項6に記載するリブパタ
    ーンタイヤ。
  9. 【請求項9】 複数の主グルブ及び主リブとを組み合わ
    せてなるクラウン部とクラウン部の両側にディカップリ
    ンググルブが形成されたショルダー部とを有するリブパ
    ターンタイヤにおいて、ショルダー部(51)のディカ
    ップリンググルブ(54)の両側に形成されるラテラル
    リブ(53)とショルダー部の主リブ(51a)とに、
    ディカップリンググルブ(54)と垂直な複数のサイプ
    (56、57)が等間隔にて形成されたことを特徴とす
    るリブパターンタイヤ。
  10. 【請求項10】 ラテラルリブ(53)上に形成される
    複数のサイプ(57)は、そのサイプ深さがディカップ
    リンググルブ(54)の深さの約0.1〜0.7倍で、
    そのサイプ長さがディカップリンググルブ(54)の深
    さの0.4〜1.0倍で形成されたことを特徴とする請
    求項9に記載のリブパターンタイヤ。
  11. 【請求項11】 ショルダー部(51)の主リブ(51
    a)にディカップリンググルブと平行でタイヤの円周方
    向に連続するサイプ(78)を形成したことを特徴とす
    る請求項9に記載するリブパターンタイヤ。
JP9354407A 1996-12-24 1997-12-24 ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ Pending JPH10193920A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960071432A KR100231378B1 (ko) 1996-12-24 1996-12-24 쇼울더부에 이상마모 방지용 사이프를 형성한 리브패턴 타이어
KR1997P3435 1997-02-04
KR1997P3434 1997-02-04
KR1019970003435A KR100245518B1 (ko) 1997-02-04 1997-02-04 쇼울더부에 이상마모 방지용 사이프를 형성한 리브패턴 타이어
KR1019970003434A KR19980067417A (ko) 1997-02-04 1997-02-04 쇼울더부에 이상마모 방지용 사이프를 형성한 리브패턴 타이어
KR1996P71432 1997-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10193920A true JPH10193920A (ja) 1998-07-28

Family

ID=27349449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9354407A Pending JPH10193920A (ja) 1996-12-24 1997-12-24 ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10193920A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010247713A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Bridgestone Corp タイヤ
US7836925B2 (en) * 2006-03-29 2010-11-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire having wearing region sandwiched by first and second sipes
JP2011031840A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp タイヤ
US20170197466A1 (en) * 2014-05-30 2017-07-13 Bridgestone Corporation Passenger-vehicle pneumatic radial tire
US20170267032A1 (en) * 2014-12-08 2017-09-21 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Sensory misalignment siping

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7836925B2 (en) * 2006-03-29 2010-11-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire having wearing region sandwiched by first and second sipes
JP2010247713A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Bridgestone Corp タイヤ
JP2011031840A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Bridgestone Corp タイヤ
US20170197466A1 (en) * 2014-05-30 2017-07-13 Bridgestone Corporation Passenger-vehicle pneumatic radial tire
US20170267032A1 (en) * 2014-12-08 2017-09-21 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Sensory misalignment siping
US10814679B2 (en) * 2014-12-08 2020-10-27 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Sensory misalignment siping

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3303008B1 (en) A tyre for vehicle wheels
CA1194770A (en) Heavy duty pneumatic tires
US4122879A (en) Heavy duty pneumatic radial tire
US4449560A (en) Heavy duty pneumatic tire
TW202037502A (zh) 可加強排水性能之輪胎
JP2002019420A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0891023A (ja) タクシー用ラジアルタイヤ
JPS60193704A (ja) 空気入りタイヤ
CA1126141A (en) Large-sized pneumatic radial tires
JPH10193920A (ja) ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ
JPH0392403A (ja) サイプつきブロックパターンを有する空気入りタイヤ
JPH02141310A (ja) 偏平空気入りラジアルタイヤ
JP2002234313A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05286311A (ja) 空気入りタイヤ
JPS60203504A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6354565B2 (ja)
JPS61146606A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH06344727A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2015205660A (ja) タイヤ
JP2004098737A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05330315A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0516615A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2005343381A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH05319028A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS6280102A (ja) 自動車用リブラグタイヤ