JPH10191866A - 虫の捕獲器 - Google Patents

虫の捕獲器

Info

Publication number
JPH10191866A
JPH10191866A JP3102897A JP3102897A JPH10191866A JP H10191866 A JPH10191866 A JP H10191866A JP 3102897 A JP3102897 A JP 3102897A JP 3102897 A JP3102897 A JP 3102897A JP H10191866 A JPH10191866 A JP H10191866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insect
adhesive
projection
adhesive sheet
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3102897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takai
健一 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3102897A priority Critical patent/JPH10191866A/ja
Publication of JPH10191866A publication Critical patent/JPH10191866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [課題] 従来、蠅や蚊を捕獲するには、叩く、粘着体
を吊下げたり置いたりするであったが、これでは、叩く
とつぶれて血や体液が出て床や襖やガラスが汚れる、大
きい音がする、粘着体を吊下げたり置いたりすると人間
にもくっついたりする等の欠点があった。 [解決手段] 側面に切り欠き2、内側の中央辺りに突
起3、突起3の裏側辺りの外側に握り柄4がある容器1
の底に、突起3が通る穴6のある粘着シート5を突起3
より出ないように設け、握り柄4を持ち、虫にかぶせ、
粘着シート5の粘着面に虫をくっつけて捕獲しても突起
3により粘着シート5の粘着面が床等に着かないことを
目的にした虫の捕獲器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の属する技術分野]この発明は、力
強く虫にかぶせ、中の粘着シートに虫をくっつけて捕獲
しても、粘着シートは床にまでくっつかないようにする
ことを目的にした虫の捕獲器に関するものである。
【0002】[従来の技術]従来、虫を捕獲するには、
叩く、粘着体を吊下げたり置いたりしてあった。
【0003】[発明が解決しようとする課題]しかしな
がら従来のものは、叩くと虫がつぶれて血や体液が出て
床や襖やガラスが汚れる、大きな音がする、粘着体を吊
下げたり置いたりすると人間にもくっつく等の欠点があ
った。本発明は、このような問題点を解決することを目
的になされた。
【0004】[課題を解決するための手段]前述した目
的を達成する為に、本発明のうちで請求項1記載の発明
は、側面に切り欠き2、内側の中央辺りに突起3、突起
3の裏側辺りの外側に握り柄4がある容器1の底に、突
起3が通る穴6のある粘着シート5を突起3より出ない
ように設け、握り柄4を持ち、虫にかぶせ、粘着シート
5の粘着面に虫をくっつけて捕獲しても突起3により粘
着シート5の粘着面が床等に着かないことを目的にした
虫の捕獲器である。
【0005】また請求項2記載の発明は、側面に切り欠
き2、内側の中央辺りに突起3、突起3の裏側辺りの外
側に握り柄4、底を上げ底7にした容器1の上げ底7
に、突起3が通る穴6のある粘着シート5を突起3より
出ないように設け、握り柄4を持ち、虫にかぶせ、粘着
シート5の粘着面に虫をくっつけて捕獲しても突起3に
より粘着シート5の粘着面が床等に着かないことを目的
にした虫の捕獲器である。
【0006】また請求項3記載の発明は、請求項2記載
の虫の捕獲器において、上げ底7に替えて弾性体8を備
えた虫の捕獲器である。
【0007】また請求項4記載の発明は、請求項1〜3
記載の虫の捕獲器において、粘着シート5に替えて、周
りの一部に非粘着部10を設けた多層粘着シート9を備
えた虫の捕獲器である。
【0008】また請求項5記載の発明は、請求項1〜4
記載の虫の捕獲器において、容器1の縁に緩衝体11を
設けた虫の捕獲器である。
【0009】また請求項6記載の発明は、請求項1〜5
記載の虫の捕獲器において、握り柄4に替えて長い柄1
2を備えた虫の捕獲器である。
【0010】[発明の実施の形態]以下、本発明の実施
例の形態を、図示例と共に説明する。図1は、本発明の
請求項1記載の実施例の斜視図と断面図であって、側面
に切り欠き2、内側の中央辺り縁より出ない突起3、突
起3の裏側辺りの外側に握り柄4がある容器1の底に、
突起3が通る穴6のある粘着シート5を突起3より出な
いように設け、握り柄4を持ち、虫にかぶせ、粘着シー
ト5の粘着面に虫をくっつけて捕獲しても突起3により
粘着シート5の粘着面が床等に着かないことを目的にし
た虫の捕獲器である。切り欠き2は、粘着シート5を剥
がし易くするためにある。切り欠き2は、複数あっても
よい。粘着シート5は、切り欠き2の所から剥がせるよ
うに容器1の底に両面テープやマジックテープで取り付
ける。粘着シート5は、裏表粘着力が異なる両面シート
の場合、容器1への取り付けはこのまま行える。粘着シ
ート5は、フォームタイプの場合、虫の厚みの厚薄に対
応できる。粘着面には剥離紙を付けておき、使用する時
には剥がし、使用しない時はまた付けておく。
【0011】図2は、本発明の請求項2記載の実施例で
あって、側面に切り欠き2、内側の中央辺り縁より出な
いに突起3、突起3の裏側辺りの外側に握り柄4、底を
上げ底7にした容器1の上げ底7に、突起3が通る穴6
のある粘着シート5を突起3より出ないように設け、握
り柄4を持ち、虫にかぶせ、粘着シート5の粘着面に虫
をくっつけて捕獲しても突起3により粘着シート5の粘
着面が床等に着かないことを目的にした虫の捕獲器であ
る。切り欠き2は、粘着シート5を剥がし易くするため
にある。切り欠き2は、複数あってもよい。粘着シート
5は、切り欠き2の所から剥がせるように上げ底7に両
面テープやマジックテープで取り付ける。粘着シート5
は、裏表粘着力が異なる両面シートの場合、容器1への
取り付けはこのまま行える。粘着シート5は、フォーム
タイプの場合、虫の厚みの厚薄に対応できる。粘着面に
は剥離紙を付けておき、使用する時には剥がし、使用し
ない時はまた付けておく。上げ底7により、粘着シート
5が剥がし易くなる。
【0012】図3は、本発明の請求項3記載の実施例で
あって、請求項2記載の虫の捕獲器において、上げ底7
に替えて弾性体8を備えた虫の捕獲器である。弾性体8
は、スポンジやバネや空気袋である。虫の厚みの厚薄に
対応できる。
【0013】図4は、本発明の請求項4記載の実施例で
あって、請求項1〜3記載の虫の捕獲器において、粘着
シート5に替えて、周りの一部に非粘着部10を設けた
多層粘着シート9を備えた虫の捕獲器である。非粘着部
10は、粘着シートを1枚1枚剥がしやすくするために
ある。非粘着部10は、辺の部分とか、角の部分とか、
凸片式のもので、数は1箇所または複数箇所設ける。粘
着面に虫がある程度付いたら、その粘着シート1枚のみ
を非粘着部10からめくるように剥がし、新しい粘着シ
ートをだす。
【0014】図5は、本発明の請求項5記載の実施例で
あって、請求項1〜4記載の虫の捕獲器において、容器
1の縁に緩衝体11を設けた虫の捕獲器である。緩衝体
11は、ゴムやスポンジやバネである。緩衝体11によ
って、力強く虫にかぶせても大きな音がしない。
【0015】図6は、本発明の請求項6記載の実施例で
あって、請求項1〜5記載の虫の捕獲器において、握り
柄4に替えて長い柄12を備えた虫の捕獲器である。長
い柄12の取付け方法は、固定式や自在式や角度調節式
がある。
【0016】[発明の効果]以上説明したように、本発
明は、力強く虫にかぶせて、粘着シートに虫をくっつけ
て捕獲しても、粘着シートは床にくっつかない、大きな
音がしない、上げ底式は粘着シートが剥がし易い等の利
点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の本発明の実施例の斜視図と断面
図である。
【図2】請求項2記載の本発明の実施例の断面図であ
る。
【図3】請求項3記載の本発明の実施例の断面図であ
る。
【図4】請求項4記載の本発明の実施例の斜視図であ
る。
【図5】請求項5記載の本発明の実施例の断面図であ
る。
【図6】請求項6記載の本発明の実施例の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 容器 2 切り欠き 3 突起 4 握り柄 5 粘着シート 6 穴 7 上げ底 8 弾性体 9 多層粘着シート 10 非粘着部 11 緩衝体 12 長い柄

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面に切り欠き(2)、内側の中央辺り
    に突起(3)、突起(3)の裏側辺りの外側に握り柄
    (4)がある容器(1)の底に、突起(3)が通る穴
    (6)のある粘着シート(5)を突起(3)より出ない
    ように設け、握り柄(4)を持ち、虫にかぶせ、粘着シ
    ート(5)の粘着面に虫をくっつけて捕獲しても突起
    (3)により粘着シート(5)の粘着面が床等に着かな
    いことを目的にした虫の捕獲器。
  2. 【請求項2】 側面に切り欠き(2)、内側の中央辺り
    に突起(3)、突起(3)の裏側辺りの外側に握り柄
    (4)、底を上げ底(7)にした容器(1)の上げ底
    (7)に、突起(3)が通る穴(6)のある粘着シート
    (5)を突起(3)より出ないように設け、握り柄
    (4)を持ち、虫にかぶせ、粘着シート(5)の粘着面
    に虫をくっつけて捕獲しても突起(3)により粘着シー
    ト(5)の粘着面が床等に着かないことを目的にした虫
    の捕獲器。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の虫の捕獲器において、上
    げ底(7)に替えて弾性体(8)を備えた虫の捕獲器。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3記載の虫の捕獲器におい
    て、粘着シート(5)に替えて、周りの一部に非粘着部
    (10)を設けた多層粘着シート(9)を備えた虫の捕
    獲器。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載の虫の捕獲器におい
    て、容器(1)の縁に緩衝体(11)を設けた虫の捕獲
    器。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5記載の虫の捕獲器におい
    て、握り柄(4)に替えて長い柄(12)を備えた虫の
    捕獲器。
JP3102897A 1997-01-06 1997-01-06 虫の捕獲器 Pending JPH10191866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102897A JPH10191866A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 虫の捕獲器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102897A JPH10191866A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 虫の捕獲器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10191866A true JPH10191866A (ja) 1998-07-28

Family

ID=12320069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102897A Pending JPH10191866A (ja) 1997-01-06 1997-01-06 虫の捕獲器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10191866A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469501B1 (en) * 2008-01-11 2008-12-30 Blum Alvin S Remote insect capture and disposal
US20180295832A1 (en) * 2015-10-08 2018-10-18 Scotts France Sas Insect catching device
US11229198B2 (en) * 2018-03-06 2022-01-25 Donna L Schmidt Insect catching tool

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469501B1 (en) * 2008-01-11 2008-12-30 Blum Alvin S Remote insect capture and disposal
US20180295832A1 (en) * 2015-10-08 2018-10-18 Scotts France Sas Insect catching device
US11213024B2 (en) * 2015-10-08 2022-01-04 Scotts France Sas Insect catching device
US11229198B2 (en) * 2018-03-06 2022-01-25 Donna L Schmidt Insect catching tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126959A (en) Adhesive-lined insect capture device and kit
US5551612A (en) Stick-on condom package assembly
EP0990404A3 (en) A structure for and method of mounting an object on a vertical surface and a laminated backing for such a structure
EP2142152A1 (en) Adhesive overbandage
US5537693A (en) Toilet seat cover
US5980401A (en) Backboard and rim kit for wall mounting
JPH10191866A (ja) 虫の捕獲器
JPWO2019142908A1 (ja) 捕虫具
JPH11332446A (ja) 捕虫材及び捕虫具
JP2000157137A (ja) 害虫駆除用具
JPH08275707A (ja) 羽のある害虫を捕獲殺虫する容器
JP3138754U (ja) 虫取り器
US6427822B1 (en) Paper chute
JP2004149621A (ja) 接着テープ
JP2001120419A (ja) 可剥性シートフック
JP2002119186A (ja) ハエ等の虫取り器
JP2001187912A (ja) 壁及び天井のフック
JPH1099003A (ja) 虫の粘着捕獲具
US11634929B1 (en) System for a hand attached suction cup for the touchless opening of a door
JPH0940508A (ja) 防虫シール
JPH0464706A (ja) 吸盤付きフック
JPH057088U (ja) ネズミ捕獲用シート
JPH0421533Y2 (ja)
JPS6040148Y2 (ja) 建物開口部固装用兼携帯用蚊撃退器
KR20030094920A (ko) 파리채부착판용 양면테이프를 갖는 끈끈이판