JPH1019130A - シリンダヘッドガスケット - Google Patents

シリンダヘッドガスケット

Info

Publication number
JPH1019130A
JPH1019130A JP8172613A JP17261396A JPH1019130A JP H1019130 A JPH1019130 A JP H1019130A JP 8172613 A JP8172613 A JP 8172613A JP 17261396 A JP17261396 A JP 17261396A JP H1019130 A JPH1019130 A JP H1019130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
cylinder head
area
gasket
head gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8172613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936395B2 (ja
Inventor
Yoshio Miyaou
芳男 宮應
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Gasket Co Ltd
Original Assignee
Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Gasket Co Ltd filed Critical Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority to JP8172613A priority Critical patent/JP2936395B2/ja
Priority to US08/874,627 priority patent/US5961126A/en
Priority to KR1019970027465A priority patent/KR100226524B1/ko
Priority to EP97304740A priority patent/EP0816724B1/en
Priority to DE69719412T priority patent/DE69719412T2/de
Publication of JPH1019130A publication Critical patent/JPH1019130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936395B2 publication Critical patent/JP2936395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J15/0825Flat gaskets laminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0837Flat gaskets with an edge portion folded over a second plate or shim
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0862Flat gaskets with a bore ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリンダが一方に偏って配列された多気筒内
燃機関において、シール面圧を均一化させる金属シリン
ダヘッドガスケットを提供する。 【解決手段】 シリンダ穴4の中心を結ぶ線14の領域A
側と領域B側との面積が異なる多気筒内燃機関用の金属
シリンダヘッドガスケット1であって、ガスケット周縁
6に沿って、段状ビード7,9(7はガスケットの裏側
にある)をループ状に形成し、面積が小さい領域B内の
ビード強さ(ビード幅Wb)を強く(狭く)、面積が大き
い領域A内のビード強さ(ビード幅Wa)を弱く(広く)
形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、シリンダヘッドガ
スケットに関し、更に詳細には、多気筒内燃機関の幅方
向中央から一方にシリンダ穴が偏って配置された金属シ
リンダヘッドガスケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば実開平3−77053号公報の図
面に記載されているように、多気筒内燃機関のシリンダ
が、機関の幅方向に対し一方に偏って配列される場合が
多いことは周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記デッキ
面に取り付ける金属積層形シリンダヘッドガスケットに
は、周知のようにシリンダヘッドとシリンダボディとを
連通させるためのシリンダ穴及びボルト穴の外に、水
穴、オイル穴などが開口しており、これらの穴の周囲に
も液体シール用のビードを形成するため、デッキ全面に
より均一な面圧を発生ささることが要求される。
【0004】しかしながら、シリンダ穴シール用ビード
(以下主ビードという)により均一な面圧を発生させる
ため、ヘッドボルトはシリンダ穴の周囲に配置されるた
め、シリンダの配置が偏っている場合には、ヘッドボル
トの位置も同様に偏った位置に配置される。したがっ
て、シリンダ穴の両側の面圧を均一にすることは困難で
ある。
【0005】本発明は、以上の問題点に着目してなされ
たものであって、機関の幅方向中央から一方に偏ってシ
リンダが配列されている多気筒内燃機関において、水
穴、オイル穴などのシール面圧分布をより均一に得られ
るようにしたシリンダヘッドガスケットを提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本発明のシリンダヘッドガスケットの構成は、幅方
向に対しシリンダが一方に偏って配列された多気筒内燃
機関用の金属シリンダヘッドガスケットであって、少な
くとも1枚のガスケット構成板に、ガスケットの周縁に
沿って、横断面形状を段状とした段状ビードをループ状
に形成し、シリンダ穴の中心を結ぶ線で分割されたガス
ケットの面積が小さい側のビード強さを強く、また面積
が大きい側のビード強さを弱く形成したシものである。
【0007】前記段状ビードは、従来から使用されてい
るように、シールする穴側と外側との間に斜面を形成
し、シール穴の周囲のガスケット構成板にリング状の段
差を形成したビードを意味する。また段状ビードのビー
ド強さを強く形成する手段としては、ビード幅を狭くす
る、ビード高さを高くする、金属板を屈曲させる場合の
曲率を変化させる、これらを併用する、などとすること
によって得られる。
【0008】段状ビードを設ける板は、通常のビードと
同様にばね鋼、硬質ステンレスなど弾性を有する板を使
用する。また段状ビードを形成する金属板は、シール用
ビードを形成する板を使用してもよく、また別の板を使
用してもよい。更に1枚の板に形成してもよく、複数の
板に形成してもよい。前記シリンダヘッドガスケットに
形成するシリンダ穴、水穴、オイル穴などをシールする
シール手段は、例えばワイヤーリング、山形、台形その
他通常用いられる形状のビードなど、従来から使用され
るシール手段を適用することができる。
【0009】本発明は、ガスケット周縁に形成する前記
段状ビードのビード強さを調整する前記手段に加え、液
体穴その他の開口部の周囲に形成するシール用ビードの
ビード強さを、前記面積が小さい側のビード強さを強
く、面積が大きい側のビード強さを弱く形成して実施す
ることもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照し、本発
明の実施の形態を説明する。第1実施の形態のシリンダ
ヘッドガスケット(以下単にガスケットという)1は、
図1に示すとおり4気筒内燃機関用であり、図2,3に
示すように3枚構成の金属積層形としたものである。
【0011】即ち、中間に厚み調整用の軟鋼製の中板2
の一方に積層したビード板(表面板)3に、シリンダ穴
4の周囲をシールする山状の主ビード5と、ガスケット
周縁6に沿って形成した段状ビード7を形成し、他方に
積層したビード板(表面板)8には、段状ビード7に整
合する段状ビード9を形成し、シリンダ穴4の周縁で反
対側に折り返して主ビード5を覆うフランジ部10を形成
した。
【0012】そしてシリンダ穴4は、図1に示すよう幅
方向の中央部から一方(図の下側)に偏って配列されて
おり、シリンダ穴4の周囲に4個のボルト穴11を配置
し、その外側に複数の水穴12及びオイル穴13を配置し
た。そして、水穴12及びオイル穴13の周囲に山状のビー
ド(図示せず)を形成した。また、シリンダ穴4の中心
を結ぶ線(1点鎖線で示す)14の一方(2点鎖線のハッ
チング部分)の領域Aと、残りの部分(ハッチングな
し)の領域Bとの面積比がほぼ4:3となるように形成
されている。そして、図2に示すように、段状ビード
7,9は、領域A側の長手方向部分aのビード幅Wa を
1mmとし、領域B側の長手方向部分bのビード幅Wb を
0.75mm(Wa:Wb =4:3)とし、ビード高さh
は、全周にわたり一定とした。
【0013】また第1実施の形態においては、段状ビー
ド9の幅方向部分cは幅1mmの部分aから、幅0.75
mmの部分bまで、連続的にビード幅が縮小するように形
成した。但し、これは本発明にとって本質的ではなく、
段階的に幅を変化させたりすることもできる。以上説明
の第1実施の形態のガスケット1は、領域Aの単位当た
りのボルト締め付け力が、面積の狭い領域Bの単位当た
りのボルト締め付け力より小さな値となっても、部分a
のビード強さを、部分bのビード強さより弱く(この場
合3:4)形成したために、面圧分布の均一化を図るこ
とができ、水穴12、オイル穴13の必要シール面圧を確保
することができた。
【0014】図3,4に示す第2実施の形態のガスケッ
ト1は、シリンダ穴4の周囲に形成する主シール手段を
ワイヤーリング15により形成し、中間に配置したビード
板16に段状ビード7を形成し、表面板17,18は軟鋼製と
した。また、シリンダ穴、水穴、オイル穴の配置は図1
と同様に配置した。したがって、第1の実施の形態と同
様の部分の図示を省略した。
【0015】そして、第2実施の形態の水穴及びオイル
穴の周囲に形成したビード(いずれも図示せず)のビー
ド強さと、段状ビード7のビード強さとを、両方共、領
域Aと領域Bとの面積比の逆数(即ち3:4)とした。
第2実施の形態のガスケット1も第1実施の形態と同様
にガスケット全体に渡ってより均一なシール面圧を得る
ことができた。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明のシリンダヘ
ッドガスケットは、多気筒内燃機関の幅方向中央部から
偏った位置にシリンダ穴が配置されたため、その両側で
デッキ面の面積が異なるガスケットに適用するものであ
って、ガスケット周縁に沿ってループ状に段状ビードを
形成し、前記面積の広い側のビード強さを、狭い側のビ
ード強さより弱く形成したために、ガスケット全体にわ
たりシール面圧の均一化を図ることが可能となり、水
穴、オイル穴などの周囲に設けたビードのシール性能を
高めることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態のシリンダヘッドガス
ケットの平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII-III 線断面図である。
【図4】本発明の第2実施の形態のシリンダヘッドガス
ケットの図2に対応する断面図である。
【図5】本発明の第2実施の形態のシリンダヘッドガス
ケットの図3に対応する断面図である。
【符号の説明】
1 ガスケット(シリンダヘッドガスケット) 4 シリンダ穴 5 主ビード 6 ガスケット周縁 7 段状ビード ビード板(表面板)8 9 段状ビード A 領域 B 領域 Wa ビード幅 Wb ビード幅

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅方向に対しシリンダが一方に偏って配
    列された多気筒内燃機関用の金属シリンダヘッドガスケ
    ットであって、少なくとも1枚のガスケット構成板に、
    ガスケットの周縁に沿って、横断面形状を段状とした段
    状ビードをループ状に形成し、シリンダ穴の中心を結ぶ
    線で分割されたガスケットの面積が小さい側のビード強
    さを強く、また面積が大きい側のビード強さを弱く形成
    したシリンダヘッドガスケット。
  2. 【請求項2】 ビード幅を狭くして前記ビード強さを強
    くした請求項1記載のシリンダヘッドガスケット。
  3. 【請求項3】 ビード高さを高くして前記ビード強さを
    強くした請求項1記載のシリンダヘッドガスケット。
  4. 【請求項4】 前記シリンダヘッドガスケットに形成し
    た液体穴その他の開口部の周囲に形成するシール用ビー
    ドのビード強さを、前記面積が小さい側のビード強さを
    強く、また面積が大きい側のビード強さを弱く形成した
    請求項1、2又は3記載のシリンダヘッドガスケット。
JP8172613A 1996-07-02 1996-07-02 シリンダヘッドガスケット Expired - Fee Related JP2936395B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172613A JP2936395B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 シリンダヘッドガスケット
US08/874,627 US5961126A (en) 1996-07-02 1997-06-13 Metal gasket with peripheral bead
KR1019970027465A KR100226524B1 (ko) 1996-07-02 1997-06-26 실린더 헤드 개스킷
EP97304740A EP0816724B1 (en) 1996-07-02 1997-07-01 Metal gasket with peripheral bead
DE69719412T DE69719412T2 (de) 1996-07-02 1997-07-01 Metallische Flachdichtung mit Umfangwulst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172613A JP2936395B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 シリンダヘッドガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1019130A true JPH1019130A (ja) 1998-01-23
JP2936395B2 JP2936395B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=15945130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8172613A Expired - Fee Related JP2936395B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 シリンダヘッドガスケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5961126A (ja)
EP (1) EP0816724B1 (ja)
JP (1) JP2936395B2 (ja)
KR (1) KR100226524B1 (ja)
DE (1) DE69719412T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191872A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Ishikawa Gasket Co Ltd シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2936401B2 (ja) * 1997-08-28 1999-08-23 石川ガスケット株式会社 積層型ガスケット
JP3751786B2 (ja) * 1999-12-27 2006-03-01 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
US6769696B2 (en) * 2001-09-29 2004-08-03 Elringklinger Ag At least substantially metallic cylinder head gasket
JP2004019668A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Ishino Gasket Kogyo Kk ビード
JP3907618B2 (ja) * 2003-10-30 2007-04-18 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
JP3811700B2 (ja) * 2003-12-19 2006-08-23 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
US20070262534A1 (en) * 2004-08-12 2007-11-15 Ryan Hunter Head gasket for internal combustion engines
US7334800B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-26 Power Systems Mfg., Llc Seal for a gas turbine engine having improved flexibility
JP4137116B2 (ja) * 2005-11-30 2008-08-20 石川ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155375A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Nippon Metal Gasket Kk 金属ガスケツト
JPH05602Y2 (ja) * 1988-06-30 1993-01-08
US4898396A (en) * 1988-08-11 1990-02-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket
DE4005413C2 (de) * 1990-02-21 1993-12-16 Grundig Emv RDS-Rundfunkempfänger mit einer Einrichtung zum beschleunigten Auffinden alternativer Frequenzen
US5170927A (en) * 1990-12-20 1992-12-15 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal plate with intersecting beads
US5344165A (en) * 1991-05-13 1994-09-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket having fluid hole sealing device with different spring constant
EP0544215B1 (en) * 1991-11-25 1996-03-13 Taiho Kogyo Co., Ltd. Metal gasket
JPH087170Y2 (ja) * 1992-02-18 1996-03-04 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケットのハーフビード

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009191872A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Ishikawa Gasket Co Ltd シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法
DE102009000788A1 (de) 2008-02-12 2009-10-01 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Zylinderkopfdichtung und Entwurfsverfahren für eine Zylinderkopfdichtung
JP4571195B2 (ja) * 2008-02-12 2010-10-27 石川ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法
DE102009000788B4 (de) * 2008-02-12 2013-12-05 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Zylinderkopfdichtung und Entwurfsverfahren für eine Zylinderkopfdichtung

Also Published As

Publication number Publication date
KR980010068A (ko) 1998-04-30
DE69719412T2 (de) 2004-01-15
US5961126A (en) 1999-10-05
EP0816724B1 (en) 2003-03-05
EP0816724A1 (en) 1998-01-07
DE69719412D1 (de) 2003-04-10
JP2936395B2 (ja) 1999-08-23
KR100226524B1 (ko) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5690342A (en) Metal gasket assembly with full beads, half beads, and shims
US5664790A (en) Metal gasket assembly with shims
US5628113A (en) Metal gasket assembly
US7204491B2 (en) Metal gasket
EP0528698B2 (en) Metallic gasket and method of manufacturing the same
US4809653A (en) Steel laminate type cylinder head gasket
JP2936395B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH1136980A (ja) 金属積層形ガスケット
JP2001032937A (ja) 単層金属ガスケット
JP2001132844A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JP3569179B2 (ja) メタルガスケット
JPH08285080A (ja) シリンダーヘッドガスケット
JP2916873B2 (ja) 金属ガスケット
JPH1163228A (ja) 金属ガスケット
JPH0544845A (ja) 金属ガスケツト
JPH04347065A (ja) 金属ガスケット
US5538263A (en) Metal laminate gasket with edge support shims
JP3089929B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3607304B2 (ja) メタルガスケット
JP4036284B2 (ja) 金属ガスケット
JPH08233105A (ja) シリンダーヘッドガスケット
JPH0534374Y2 (ja)
JPS62261755A (ja) 金属ガスケツト
JP2524028Y2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット
JPH08233106A (ja) シリンダーヘッドガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees