JPH10187084A - 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH10187084A
JPH10187084A JP9142429A JP14242997A JPH10187084A JP H10187084 A JPH10187084 A JP H10187084A JP 9142429 A JP9142429 A JP 9142429A JP 14242997 A JP14242997 A JP 14242997A JP H10187084 A JPH10187084 A JP H10187084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
power consumption
display
luminance
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9142429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2900997B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Ishida
勝啓 石田
Hiroyuki Wakayama
博之 若山
Hirohito Kuriyama
博仁 栗山
Akira Yamamoto
晃 山本
Fumito Kojima
文人 小島
Masaya Tajima
正也 田島
Noriji Kariya
教治 苅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9142429A priority Critical patent/JP2900997B2/ja
Priority to US08/925,072 priority patent/US6278421B1/en
Priority to TW086113024A priority patent/TW337576B/zh
Priority to DE69740048T priority patent/DE69740048D1/de
Priority to EP97307031A priority patent/EP0841652B1/en
Priority to KR1019970050873A priority patent/KR100389933B1/ko
Publication of JPH10187084A publication Critical patent/JPH10187084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900997B2 publication Critical patent/JP2900997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • G09G2330/045Protection against panel overheating
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力制御を伴うプラズマディスプレイ装
置において、電力制御の際の映像上の違和感を無くすこ
とと、いかなる表示パターンを表示する場合でも消費電
力が目標値を超えないようにする。 【解決手段】 消費電力Psaと目標値Psetの差を
積算して積算消費電力Psumを算出し、Psumが負
の場合は(ステップ1702)輝度設定値MCBCにそ
の最大値MCBCmaxを設定する。Psumが正の場
合は(ステップ1704)式、MCBCmax−Psu
m×MCBCmax/Psum,maxで計算される値
をMCBCに設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置、特にプ
ラズマディスプレイパネルを有する表示装置、さらに特
定すれば交流駆動型のプラズマディスプレイパネルを有
する表示装置の消費電力の制御のための方法と装置、そ
のような消費電力制御装置を備えた表示システム、及び
そのような消費電力制御方法を実現するプログラムを格
納した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】表示装置、特に交流駆動型のプラズマデ
ィスプレイパネル(PDP)を有する表示装置の消費電
力制御は、表示データの合計値が変化するとともに変化
する消費電力を連続的に監視し、消費電力が上限値を超
えたとき画面全体の輝度を強制的に下げ、消費電力が下
限値以下になったら輝度を上げることにより行なわれて
いた。この場合、表示を見る人の違和感をできるだけ少
なくするため、消費電力が高過ぎるために輝度を下げる
必要があるときは徐々に輝度を下げ、消費電力に余裕が
あって輝度を上げてもよいときは、速やかに輝度を上げ
ている。
【0003】交流駆動型のプラズマディスプレイの場
合、輝度の制御は1フレーム期間中のサスティンパルス
の数を変えてサスティン放電期間の長さを変えることに
より行なわれる。表示データに基づく各画素の輝度は、
1フレームをサスティン放電期間の長さが異なる複数の
サブフィールドに分割し、画素データを構成するビット
のON/OFFに応じてサブフィールドを選択的にイネ
ーブル/ディセーブルすることにより実現される。例え
ば各画素データが8ビットで構成されるとき、1フレー
ムをサスティン放電期間の長さの比が20 :21 :22
…27 である8つのサブフィールドに分割し、画素デー
タのビットパターンに応じて対応するサブフィールドを
イネーブル/ディセーブルすることにより実現される。
カラー表示の場合、R,G,Bの3種類の画素について
上記の制御がそれぞれ独立に行なわれる。画面全体の輝
度は上記の比率を保ったままですべてのサブフィールド
のサスティン放電期間の長さを伸縮することにより実現
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように消費電
力制御を行なうPDP等の表示装置では、表示を見る人
の違和感をできるだけ少なくするため、消費電力を制御
するために画面全体の輝度を下げる速度は上げる速度よ
りも小さく設定される。したがって消費電力が上昇する
のは早いが戻るのは遅いということになり、点滅影像の
ような短時間に負荷が急変するような映像が続いた場
合、非点灯の場合は消費電力が早く上がり、点灯時の場
合は消費電力を下げる速度が遅い為になかなか落ちてこ
ない。その為、このようなパターンが繰り返されると平
均の消費電力が設定値に収束されず、設定値をオーバー
してしまう。一方、これを避けるために設定値を実際に
許される消費電力値よりも低く設定すると、負荷が安定
している映像の場合に、必要以上に輝度やコントラスト
が抑制されて画質が低下するという問題がある。
【0005】したがって本発明の目的は、短時間に負荷
が急変する映像が持続する場合でも負荷が安定していて
も平均の消費電力が規定値をオーバーせずかつ許される
限りの画質を維持できる消費電力制御の方法を提案する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、表示ユ
ニットの消費電力を測定し、消費電力の測定値に応じて
表示ユニットの表示の輝度を増加しまたは増加速度と異
なる速度で減少し、消費電力を積算し、消費電力の積算
値に応じて表示の輝度を制御しそれによって消費電力を
目標値以下に制御する各ステップを具備する表示ユニッ
トの消費電力の制御方法が提供される。
【0007】本発明によれば、表示ユニットの消費電力
の測定値を入力する手段と、消費電力の測定値に応じて
表示ユニットの表示の輝度を増加しまたは増加速度と異
なる速度で減少する手段と、消費電力を積算する手段
と、消費電力の積算値に応じて表示の輝度を制御しそれ
によって消費電力を目標値以下に制御する手段とを具備
する表示ユニットの消費電力の制御装置もまた提供され
る。
【0008】前記表示ユニットは、プラズマディスプレ
イパネル、及び1フレーム期間内にプラズマディスプレ
イパネルに印加されるサスティンパルスの数を増減する
ことによって輝度を増減することの可能なプラズマディ
スプレイパネルの制御回路を含むことが好適である。前
記制御回路は、表示の輝度値としての表示全体について
のサスティンパルス数の設定入力と、各画素についての
サスティンパルス数を定める画素データの入力とを有
し、輝度の増減は、表示の輝度値を増減しそれによって
表示の輝度を増減するものであり、輝度の制御は、消費
電力の積算値に応じて該表示の輝度値の増減を修正しそ
れによって表示の輝度を制御するものであることがさら
に好適である。
【0009】その代わりとして、輝度の制御は、消費電
力の積算値に応じた減算値を決定し、すべての画素デー
タから該減算値を差し引きそれによって表示の輝度を制
御するものであっても良い。本発明によれば、表示ユニ
ットの消費電力を測定し、消費電力とその目標値との差
を積算し、消費電力の積算値から表示ユニットの表示の
輝度値を決定し、決定された表示の輝度値を表示ユニッ
トに設定する各ステップを具備する表示ユニットの消費
電力の制御方法もまた提供される。
【0010】本発明によれば、表示ユニットの消費電力
の測定値を入力する手段と、消費電力とその目標値との
差を積算する手段と、消費電力の積算値から表示ユニッ
トの表示の輝度値を決定する手段と、決定された表示の
輝度値を表示ユニットに設定する手段とを具備する表示
ユニットの消費電力の制御装置もまた提供される。本発
明によれば、前述の消費電力制御装置と、プラズマディ
スプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルを駆動
するドライブ回路と、該消費電力制御装置から与えられ
る設定値に基づきドライブ回路を制御する制御装置とを
具備する表示システムもまた提供される。
【0011】本発明によれば、コンピュータと接続され
たときに前述の消費電力制御方法を実現するプログラム
を格納したコンピュータによる読み出し可能な記憶媒体
もまた提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明が適用される表示装
置の一例としての交流駆動型プラズマディスプレイ装置
の構成を示す。プラズマディスプレイパネル(PDP)
10は、互いに平行な多数のY電極(スキャン電極)1
2と、Y電極12に直交し互いに平行な多数のアドレス
電極14と、Y電極と同数でY電極に平行なX電極(コ
モン電極)16とを有し、各アドレス電極14と電極1
2,16との交点に表示セル18が形成される。
【0013】PDP10のドライブ回路20は、各Y電
極12を独立に駆動するためのYスキャンドライバ22
と、Yスキャンドライバ22を介してすべてのY電極1
2を同時に駆動するためのYドライバ24と、すべての
X電極16を同時に駆動するための共通ドライバ26
と、各アドレス電極14を独立に制御するためのアドレ
スドライバ28を有している。Yスキャンドライバ2
2、Yドライバ24及び共通ドライバ26にはサスティ
ン電源の電圧VS が印加され、アドレスドライバ28へ
はアドレス電源の電圧VA が印加される。
【0014】周知のように、交流駆動型のPDPは、ア
ドレス期間においてY電極12とアドレス電極14との
間に選択的に書き込みパルスを印加して各表示セルに選
択的に電荷を蓄積させ、アドレス期間に続くサスティン
放電期間においてすべてのY電極12とすべてのX電極
16との間に交流電圧パルス(サスティンパルス)を印
加して、アドレス期間中に電荷が蓄積された表示セルの
みを発光させるものである。したがって、走査線として
のY電極12の1つがアクティブであるときにアクティ
ブになっているアドレス電極14のパターンがその走査
線に沿った表示セルのオン/オフのパターンに相当し、
その後のサスティン放電期間の長さ、すなわち、サステ
ィンパルスの数が発光中の表示セルの明るさに相当す
る。
【0015】PDP10の制御回路30は、スキャンド
ライバ22を介してY電極12を順次走査するためのス
キャンドライバ制御部34と、スキャンドライバ制御部
34における走査に同期してアドレスドライバ28を介
してアドレス電極14へ各走査線上の表示パターンを与
えるための表示データ制御部32と、Yドライバ24と
共通ドライバ26を介してY電極12とX電極16の間
にサスティンパルスを印加するための共通ドライバ制御
部36とを含み、スキャンドライバ制御部34と共通ド
ライバ制御部36はパネル駆動制御部38を構成する。
表示データ制御部32へは、表示データ(DATA)が
表示クロック(CLOCK)に同期して順次入力され、
フレームメモリ40へ一担格納される。パネル駆動制御
部38へは、垂直同期信号(VSYNC)及び水平同期信号
(HSYNC)、が与えられ、共通ドライバ制御部36へは
サスティンパルス数及び制御コードが入力される。
【0016】図2は、交流駆動型のPDPにおいて中間
的な階調レベルを実現するための1つの手法を説明する
ための図である。1フレーム(1画面に対応)は例えば
8つのサブフィールドに分割される。各サブフィールド
は表示データに応じて各表示セルに選択的に電荷を蓄積
するためのアドレス期間及び電荷を蓄積した表示セルを
発光させるためのサスティン放電期間を含んでいる。サ
ブフィールド1、サブフィールド2…サブフィールド8
のサスティン放電期間の長さ、すなわち、サスティンパ
ルス数の比は20 :21 …27 になっている。また、サ
スティン放電期間の長さの比が20 であるサブフィール
ド1のアドレス期間においては、8ビットの階調データ
の最下位のビット0が1である表示セルのみに電荷が蓄
積されそれに続くサスティン期間でその表示セルが発光
する。同様に、サスティン放電期間の長さの比が2i
あるサブフィールドi+1(i=1〜7)のアドレス期
間においては、階調データのビットiが1である表示セ
ルのみに電荷が蓄積されそれに続くサスティン期間でそ
の表示セルが発光する。このようにして各画素の階調を
256段階で設定することができる。
【0017】画面全体の輝度の設定は、各サブフィール
ドのサスティンパルス数の比を上記の様に保ったままで
輝度設定値(以下MCBCと称す)に応じてサスティン
パルス数を増減することにより実現される。共通ドライ
バ制御部36へはMCBCに応じて決定された各サブフ
ィールドのサスティンパルス数が与えられる。図3は本
発明の第1の実施例に係る消費電力制御装置42の構成
を示すブロック図である。VS 電圧検出回路44及びI
S 電流検出回路46は、VS 電源48からYスキャンド
ライバ22、Yドライバ24及び共通ドライバ26(図
1)に供給されるサスティン電源のそれぞれ電圧及び電
流を検出する。A/D変換器50及び52はVS 電圧検
出回路44及びIS 電流検出回路46の検出電圧をそれ
ぞれディジタル値に変換する。VA 電圧検出回路54及
びIA 電流検出回路56は、VA 電源58からアドレス
ドライバ28(図1)へ供給されるアドレス電源のそれ
ぞれ電圧及び電流を検出する。A/D変換器60及び6
2はVA 電圧検出回路54及びIA 電流検出回路56の
検出電圧をそれぞれディジタル値に変換する。MPU6
4はA/D変換器50,52,60,62の出力値に基
づき後述するフローに従って適切なMCBCを決定し、
それを各サブフィールドのサスティンパルス数に変換し
て共通ドライバ制御部36(図1)へ供給することによ
って消費電力が目標値以下になるように制御する。な
お、MCBCからサスティンパルス数への変換はMCB
C値をアドレスとする記憶領域にそれに対応するサステ
ィンパルス数を記憶したROMを利用することが好まし
い。
【0018】図4は消費電力が上限値よりも大きいか否
かを判断し、消費電力が上限値よりも大きいときにMC
BCを下げて消費電力を目標値内にするためのMPU6
4の処理のフローチャートである。図4の処理は垂直同
期信号VSYNCに同期して発生する割込により、すなわ
ち、1フレームごとに起動される。最初にCAPを1だ
け増加し(ステップ1000)、CAPが処理周期n1
に達したか否かを判定する(ステップ1002)。CA
Pがn1 に達していれば、CAPをゼロにクリアし(ス
テップ1004)、平均消費電力PAVが上限値PSET
超えているか否かを判定する(ステップ1006)。平
均消費電力のPAVは、A/D変換器50,52,60,
62からそれぞれ入力されるVS ,IS ,VA ,IA
ら以下の式に従って算出される消費電力PSAを後述する
理由により数フレーム期間にわたって平均したものであ
る。
【0019】PSA=IS ×VS +IA ×VAAVがPSET よりも大であればMCBC値が下限に達し
ているか否かを判定し(ステップ1008)、下限に達
していなければMCBCを下降ステップ幅m1 だけ減ら
す(ステップ1010)。上記の処理フローにおいてP
AVがPSET よりも大であるときの1フレーム時間あたり
のMCBCの下降速度aはm1 /n1 である。
【0020】図5は消費電力が下限値よりも小さいか否
かを判断し、消費電力が下限値よりも小さいときにMC
BCを上げて画面の輝度及びコントラストを確保するた
めのMPU64の処理のフローチャートである。図5の
処理も垂直同期信号VSYNCに同期して発生する割込によ
り、すなわち、1フレームごとに起動される。最初にC
APを1だけ増加し(ステップ1100)、CAPが処
理周期n2 に達したか否かを判定する(ステップ110
2)。CAPがn2 に達していれば、CAPをゼロにク
リアし(ステップ1104)、平均消費電力PAVが下限
値PSET −ΔP 1 を下回っているか否かを判定する(ス
テップ1106)。ΔP1 はPAVがPSE T に近いときの
表示のちらつきを防止するための制御マージンである。
AVがP SET −ΔP1 よりも小であればMCBC値が上
限に達しているか否かを判定し(ステップ1108)、
上限に達していなければMCBCを上昇ステップ幅m2
だけ増やす(ステップ1110)。
【0021】上記の処理フローにおいてPAVがPSET
ΔP1 よりも小であるときの1フレーム時間あたりのM
CBCの上昇速度bはm2 /n2 である。前述したよう
に、消費電力制御が働いているときに表示を見る人への
違和感を少なくするため、基本的にはa<bに設定され
る。図6は消去(すべての画素の値がゼロ)から全灯
(すべての画素が最大値)へ変化しさらに消去へと変化
したときの消費電力の変化の様子を示す。時刻t0 まで
は消去状態であるのでMCBCはその最大値になってい
る。時刻t0 で消去から全灯に変わると、消費電力は最
大となり、その後MCBCが徐々に下げられて消費電力
は時刻t1 までに目標値まで徐々に低下する。その後時
刻t2 で消去に変わるとMCBCは速やかに最大値とな
り、消費電力も速やかに上昇して一定値となる。
【0022】図7はこのような全灯/消去を短かい周期
で繰り返したときの様子を示す。図7から明らかなよう
に、MCBCの低下速度がMCBCの上昇速度よりも遅
く設定されていると、図7のような場合に平均消費電力
は目標値よりも高いところで安定するという問題を生じ
る。そこで、本発明の第1の実施例では、消費電力のそ
の目標値との差を積算し、積算値に基いてMCBCの増
減に修正を加えることによって解決を図る。
【0023】図8は消費電力のその目標値との差の積算
値Psum の算出フローを示す。図8において、VSYNC
込によりこの処理が起動され、Psum に(PSA
SET )が加算される(ステップ1200)。図9はP
sum に応じたMCBCの増減の修正の第1の例を示す。
前述と同様にして、n3 フレームごとにステップ130
6以降の処理が行なわれる。まず、P sum が正であるか
否かを判定し(ステップ1306)、Psum が正である
とき、前回の処理において、平均消費電力PAVが目標値
SET を超えていたかを判定し(ステップ1308)、
前回の処理でPAV >PSET であるときは、次に今回に
おいてPAVがPSET より大であるか否かを判定し(ステ
ップ1310)、PAV>PSET であるときはそのときの
MCBC値をメモリMRに格納する(ステップ131
2)。ステップ1308で前回においてPAV<PSET
あったときは今回においてPAVがPSET +ΔP2 より大
であるか否かを判定する(ステップ1314)。PAV
SET +ΔP2 であるときはメモリMRに格納されてい
た値をMCBC値とする(ステップ1316)。
【0024】すなわち、図9の処理において、Psum
0でありかつ、PAVが2回続けてP SET より大であった
ときにそのときのMCBC値をメモリへ格納する。ま
た、P sum >0でありかつ、PAVがPSET 以下から実質
的にPSET 以上になったとき、格納されていたメモリの
値をMCBC値とするというものである。ΔP2 は表示
のちらつき防止のための制御マージンである。
【0025】図9に示したMCBCの増減の修正の第1
の例では、Psum >0であるとき例えば全灯期間中でP
AV>PSET であるときのMCBCの値がメモリに保持さ
れMCBCが徐々に低下するにつれメモリの値が更新さ
れ、次の例えば消去期間中でPAV<PSET であるときは
全灯中の最終の値がメモリに保持され、再度全灯になる
ときメモリに保持されていた最後の値がMCBCの値と
して使用されるので、全灯/消去が短かい周期で繰り返
すときでも、図10に示すように、全灯期間の消費電力
が徐々に目標値に近づくような制御が実現される。な
お、メモリに保持されていた値をそのままMCBCとし
て使用するのでなく、1以上の定数を差し引いた値を使
用しても良い。
【0026】図11はPsum に応じたMCBCの増減の
修正の第2の例のフローチャートである。図11のフロ
ーにおいて、Psum が所定値αを超えたか否かを判定し
(ステップ1400)、Psum >αであるときはMCB
Cに充分に低い固定値を設定する(ステップ140
2)。すなわち、電力量のオーバーの積算値Psum の上
限としてαなる値を持たせ、これをオーバーした場合は
異常値として電源等の保護として表示輝度値によらずM
CBCを低い値に固定することにより、電力量オーバー
分を回収することにより設定の電力を守るようにする。
【0027】消費電力オーバーの際にMCBCを下げる
処理(図4)における下降速度a(=m1 /n1 )に着
目すると、下降速度aが小さければ小さい程、輝度、コ
ントラストの低下が緩やかなので表示を見る人の違和感
が少ないが消費電力の抑制の点では不利である。逆に下
降速度aが大きければ大きい程消費電力オーバーに対す
る反応が速くなるが違和感が増大する。そこで、本発明
のPsum に応じたMCBC増減の修正の第3の例におい
ては、Psum の正の値から負の値までの範囲を例えば8
段階に分け、図12に示すようにPsum の値に応じてP
sum が正の大きい値のときは電力制御を優先させてaの
値が大きくなり、Psum が負の大きい値のときは画質を
優先させてaの値が小さくなるように下降速度を切り換
える。
【0028】次に、消費電力に余裕がある際にMCBC
を上げる処理(図5)における上昇速度b(=m2 /n
2 )に着目すると、下降の場合とは逆に上昇の速度bが
大きくて、輝度、コントラストの変化が早い方が表示を
見る人の違和感が少ないので消費電力に余裕があるとき
は上昇速度は早い方が良い。逆に上昇速度bが小さいと
違和感が増大するが消費電力に余裕がない場合は有利で
ある。そこで、本発明のPsum に応じたMCBC増減の
修正の第4の例においては、Psum の正の値から負の値
までの範囲を例えば8段階に分け、図13に示すように
sum の値に応じてPsum が負の大きい値のときは画質
を優先させてbの値が大きくなり、Psu m が正の大きい
値のとき電力制御を優先させてbの値が小さくなるよう
に上昇速度を切り換える。
【0029】図14は本発明の第2の実施例に係る消費
電力制御装置42の構成を示す。MPU64が図4及び
図5のフローに従ってMCBCの増減を行なう点は図3
の第1の実施例と同じである。減算器70は表示データ
制御部32へ与えられるデータとしてのR0 〜R7 ,G
0 〜G7 ,B0 〜B7 に対してMPU64から与えられ
る減算値を差し引いて表示データ制御部32へ与える。
減算値は図15に示すように、Psum の値に応じて決定
される。表示データの減算値を変えれば全体のサスティ
ンパルス数が変化するので、平均消費電力のオーバーを
防ぐことができる。
【0030】最後に、電圧、電流値から計算されるPSA
の代わりにPSAを数フレーム期間にわたって平均化した
AVを使用する目的といかにしてそれを実現するかにつ
いて説明する。nフレーム(nは整数)ごとにPSAを算
出してMCBCの増減を行なう場合、nフレーム時間を
周期として点灯及び消去を繰り返す映像を表示すると、
常に消去時のPSAを対象としてMCBCの増減が行なわ
れて平均消費電力が目標値をオーバーする場合を生じ
る。そこで、連続するn回のPSAを平均したPAVをPSA
の代わりに使用することによって解決を図る。
【0031】図16はPSAを平均してPAVを算出する処
理をMPU64のソフトウェアで実現する場合のフロー
チャートである。図16において、CAPがnに達した
とき、CAP,PAV、商、余りをクリアし(ステップ1
502)、ステップ1506に合流する。CAPがnに
達しないとき、CAPに1を加算して(ステップ150
4)、PSAを取り込み(ステップ1506)、前回の処
理における余りを取り込み(ステップ1508)、PSA
に加算する(ステップ1510)。PSAをnで割り算
し、商及び余りを求め(ステップ1512)、PAVに商
を加算する(ステップ1514)。ステップ1516に
おいてCAPがnであれば、PAVを確定させる(ステッ
プ1518)。
【0032】図17はPSAの平均化をハードウェアで行
なう場合を示す。図17において、MPU64からPSA
を出力し、抵抗72及びコンデンサ74からなる遅延回
路に入力する。その出力をPAVとして取り込む。図18
及び図19は本発明の第3の実施例に係る消費電力制御
装置におけるMPUの処理を示す。第3の実施例のハー
ドウェアの構成は図3の第1の実施例のものと同じであ
る。
【0033】これまでに説明した実施例では、消費電力
の瞬時値に応じて表示の輝度設定値MCBCを増減し、
それとは別に消費電力の積算値に応じてMCBCの増減
を修正するか、または、画素データを減算することによ
って、平均の消費電力を目標値以下に制御する手法がと
られているが、本発明の第3の実施例では、消費電力の
積算値から直接MCBCを決定することによって平均の
消費電力を目標値以下に制御する。
【0034】図18は本発明の第3の実施例における積
算値PSUM の計算のためのMPU64の処理を示す。図
18において、図8のステップ1200と同様にして積
算値PSUM を計算し(ステップ1600)、積算値P
SUM がその最大値PSUM,MAX を超えたときは(ステップ
1602)PSUM にPSUM,MAX を代入する。積算値PSU
M が最小値PSUM,MIN (PSUM,MIN <0)を下回ったと
きは(ステップ1606)PSUM にPSUM,MIN を代入す
る。
【0035】図19は本発明の第3の実施例におけるM
CBCの決定のための処理を示す。図19において、ま
ず、積算値PSUM が正であるか負であるかが判断される
(ステップ1700)。PSUM が負であるときは、輝度
設定値MCBCにその最大値MCBCMAX を設定する
(ステップ1702)。PSUM が正であるときは、式 MCBCMAX −PSUM ×MCBCMAX /PSUM,MAX で計算される値をMCBCに設定する(ステップ170
4)。図20はステップ1702,1704で決定され
る輝度設定値MCBCと積算値PSUM の関係を示す。図
20に示すように積算値PSUM が負であるときはMCB
Cはその最大値MCBCMAX に設定され、PSUM が正で
あるときはPSUM の増加とともに直線的に減少する。な
お、MCBCの値が最大値から減少に転ずるPSUM の閾
値は図20中破線で示すように必ずしも0である必要は
ない。
【0036】本発明の第3の実施例では、積算値PSUM
の値から直接輝度設定値MCBCを決定しているのでV
S,S,A,A の値がA/D変換器50,52,60,
62(図3)のA/D変換の閾値近傍にあるときのディ
ジタル値のふらつきがMCBCに直接反映されて映像に
フリッカーを生じる場合がある。そこで、積算値PSU M
からMCBCが計算された後、これを防止するために微
少マージン処理を行なう。図21は図19のステップ1
706において実施される微少マージン処理の詳細を示
す。
【0037】図21において、PSUM から計算されたM
CBCが減少から増加に転ずる場合を示す。計算された
MCBCが減少している間、ステップ1800におい
て、MCBCの前回値を記憶するMCBCF はMCBC
より大であるから、ステップ1802の処理へ移り、M
CBCをMCBCF に記憶した後、フラグMSTART
にゼロを格納する。すなわち、MCBCが減少している
間は計算されたMCBCの値がそのままMCBCとして
使われ、フラグMSTARTはゼロにクリアされる。
【0038】計算されたMCBCの値が増加に転じたと
き、MCBCF <MCBCであるからステップ1800
の後はステップ1806の処理へ移行し、フラグMST
ARTがゼロであるか否かが判定される。減少から増加
に転じた直後はMSTARTはゼロであるから、ステッ
プ1808へ移行し、PSUM の値をPSUM のこのときの
値を記憶するPSUM,F に格納し、フラグMSTARTを
1に変更し(ステップ1810)、MCBCにその前回
値MCBCF を代入する(ステップ1812)。すなわ
ち、PSUM から計算された値が減少から増加に転じた直
後にはMCBCを更新せず、そのときのPSUM の値をP
SUM,F に記憶してフラグMSTARTを1に変更する。
【0039】計算された値が引き続き増加していると、
MSTARTが1であるのでステップ1800,180
6の次はステップ1814に移行する。ステップ181
4において、PSUM,F −PSUM の値が予め設定されたマ
ージンPSUM,MGと比較される。PSUM,F −PSUM の値は
MCBCの計算値が減少から増加に転じた直後のPSU M
の値PSUM,F からPSUM がどれだけ減少したかを表わし
ている(図20より、MCBCの増加はPSUM の減少に
対応する)。PSUM,F −PSUM の値がマージンPSUM,MG
よりも小さいときは微少変化とみてステップ1812へ
移行し,MCBCは更新されない。マージンPSUM,MG
等しいかそれより大であるときは、意味のある増加とみ
て、ステップ1802へ移行し、MCBCは更新され
る。
【0040】上記の微少マージン処理により、測定値が
A/D変換の閾値近傍にあるときの映像のフリッカーを
防止することができる。図22は本発明の第3の実施例
における消費電力制御動作を示す。時刻t0 において電
源が投入された直後の表示率(点灯している画素の割
合)は(a)欄に示すように100%(全灯)であるも
のとする。このとき(b)欄に示すように積算値PSUM
は0から増加するが、PSUM の増加とともにMCBCが
下がるので瞬時の消費電力PSAは(c)欄に示すように
低下しそれに伴って積算値PSUM の増加の傾きは徐々に
緩やかになる。瞬時電力PSAの減少の傾きも同様に徐々
に緩やかになり、目標電力PSET で一定になる。
【0041】時刻t1 で消灯されて表示率が0%になっ
てそれが充分な時間持続すると、積算値PSUM はその最
小値PSUM,MIN まで下がる。時刻t2 で表示率が100
%になると、積算値PSUM はPSUM,MIN から増え始める
が、その値が負である間はMCBCは最大値に維持され
る。従って(c)欄に示すように、この間の消費電力P
SAは目標値PSET 以上の値に維持され、画面の明るさは
表示率に見合ったものとなる。なおこの間には積算値P
SUM は直線的に増加する。積算値PSUM が正の値になる
と、既に説明したように、瞬時電力PSAは下がり始め、
その傾斜は徐々に緩やかになって、PSET で一定にな
る。
【0042】この様に本発明の第3の実施例では、消費
電力制御に基づく輝度の低下の速度は、図22(c)に
示すように、画面が明るい程早く、画面が暗くなるにつ
れて徐々に遅くなる。人間の目には、画面が明るいとき
は輝度の低下速度が早くても目立たないが、画面が比較
的暗い場合は輝度の低下速度が早いと輝度の変化が目に
見えて判るという特性がある。したがってこの手法は、
瞬時電力が目標値を越えたときに一定速度で輝度を落と
す従来の手法(図22(c)に一点鎖線で示す)と比べ
て、消費電力制御に基づく映像品位の低下が目立たない
という特徴がある。
【0043】また、時刻t2 からt3 までのように、消
費電力の積算値に充分な余裕がある場合、表示率に見合
った充分な明るさを得ることができる。従って、一般の
動画像のように表示率の変化が速い画像の場合、消費電
力制御による映像品位の低下が目立たない。すなわち、
図23の(a)欄に模式的に示すような表示率の変化の
場合、従来技術では(b)欄に示すように瞬時電力がそ
の目標値PSET 以上になる部分でPSET になるように輝
度が抑制されるが、本発明の第3の実施例では、(c)
欄に示すように、表示率の変化にできるだけ見合った輝
度を実現することができる。
【0044】なお、これまでに説明したMPU64の処
理フローを実現するプログラムは、MPUに内蔵された
ROM(図示せず)に格納されているが、ROM等の記
憶媒体に格納してプログラムのみを提供することも可能
である。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
消費電力量のオーバー分の積算値Psu m の値によって、
サスティンパルス数もしくは表示データを制御している
ため、いかなる映像パターンを表示する場合でも消費電
力の平均値が設定値をオーバーすることがなく、画質的
にも最適なサスティンパルス数もしくは表示データの制
御が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるプラズマディスプレイ装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】中間的な階調レベルを実現するためのサブフレ
ーム構成を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施例に係る消費電力制御装置
のハードウェア構成を示すブロック図である。
【図4】輝度下降処理のフローチャートである。
【図5】輝度上昇処理のフローチャートである。
【図6】消費電力の上昇速度と下降速度を説明するため
のグラフである。
【図7】本発明が解決すべき問題点を説明するためのグ
ラフである。
【図8】積算消費電力Psum の算出のための処理のフー
チャートである。
【図9】MCBC増減の修正処理の第1の例のフローチ
ャートである。
【図10】本発明の効果を説明するためのグラフであ
る。
【図11】MCBC増減の修正処理の第2の例のフロー
チャートである。
【図12】MCBC増減の修正処理の第3の例を説明す
る図である。
【図13】MCBC増減の修正処理の第4の例を説明す
る図である。
【図14】本発明の第2の実施例に係る消費電力制御装
置のブロック図である。
【図15】図14の装置の動作を説明するための図であ
る。
【図16】消費電力の平均化の第1の実現手段を示すフ
ローチャートである。
【図17】消費電力の平均化の第2の実現手段を示す回
路図である。
【図18】本発明の第3の実施例における積算消費電力
SUM の算出処理のフローチャートである。
【図19】本発明の第3の実施例におけるMCBC算出
処理のフローチャートである。
【図20】PSUM の値からMCBCの値を計算する手法
を図示するグラフである。
【図21】微少マージン処理のフローチャートである。
【図22】本発明の第3の実施例における消費電力制御
動作を示すグラフである。
【図23】本発明の第3の実施例における消費電力制御
動作を示すグラフである。
【符号の説明】
10…プラズマディスプレイパネル 12…Y電極 14…アドレス電極 16…X電極 18…表示セル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/66 101 G06F 1/00 332Z (72)発明者 栗山 博仁 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 山本 晃 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 小島 文人 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 田島 正也 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 苅谷 教治 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示ユニットの消費電力を測定し、 消費電力の測定値に応じて表示ユニットの表示の輝度を
    増加しまたは増加速度と異なる速度で減少し、 消費電力を積算し、 消費電力の積算値に応じて表示の輝度を制御しそれによ
    って消費電力を目標値以下に制御する各ステップを具備
    する表示ユニットの消費電力の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記表示ユニットは、プラズマディスプ
    レイパネル、及び1フレーム期間内にプラズマディスプ
    レイパネルに印加されるサスティンパルスの数を増減す
    ることによって輝度を増減することの可能なプラズマデ
    ィスプレイパネルの制御回路を含む請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記制御回路は、表示の輝度値としての
    表示全体についてのサスティンパルス数の設定入力と、
    各画素についてのサスティンパルス数を定める各画素デ
    ータの入力とを有し、 輝度を増減するステップは、表示の輝度値を増減しそれ
    によって表示の輝度を増減するステップを含み、 輝度を制御するステップは、消費電力の積算値に応じて
    該表示の輝度値の増減を修正しそれによって表示の輝度
    を制御するステップを含む請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 消費電力を積算するステップは消費電力
    のその目標値との差を積算するステップを含み、 輝度値の増減を修正するステップは、 差の積算値が所定値以上でありかつ消費電力が実質的に
    目標値以上であるときに輝度値を記憶し、 差の積算値が所定値以上でありかつ消費電力が目標値以
    下から実質的に目標値以上に変化したとき、輝度値を、
    記憶されている輝度値に基づき決定された値に設定する
    ステップを含む請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 消費電力を積算するステップは消費電力
    のその目標値との差を積算するステップを含み、 輝度値の増減を修正するステップは、差の積算値が所定
    値以上であるときに輝度値を所定の値に固定するステッ
    プを含む請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 消費電力を積算するステップは消費電力
    のその目標値との差を積算するステップを含み、 輝度値の増減を修正するステップは、輝度値を増減する
    ステップにおける輝度値の減少速度を差の積算値に応じ
    て変更するステップを含む請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】 消費電力を積算するステップは消費電力
    のその目標値との差を積算するステップを含み、 輝度値の増減を修正するステップは、輝度値を増減する
    ステップにおける輝度値の増加速度を差の積算値に応じ
    て変更するステップを含む請求項3記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記制御回路は、表示の輝度値としての
    表示全体についてのサスティンパルス数の設定入力と、
    各画素についてサスティンパルス数を定める各画素デー
    タの入力とを有し、 輝度を増減するステップは、表示の輝度値を増減しそれ
    によって表示の輝度を増減するステップを含み、 輝度を制御するステップは、消費電力の積算値に応じた
    減算値を決定し、すべての画素データから該減算値を差
    し引きそれによって表示の輝度を制御するステップを含
    む請求項2記載の方法。
  9. 【請求項9】 消費電力を積算するステップは消費電力
    のその目標値との差を積算するステップを含み、 減算値を決定するステップは、差の積算値に応じて減算
    値を決定するステップを含む、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記表示ユニットはプラズマディスプ
    レイパネルのアドレス電極を駆動する第1のドライバと
    プラズマディスプレイパネルのスキャン電極及びコモン
    電極を駆動する第2のドライバとをさらに含み、 消費電力を測定するステップは、 第1のドライバにおいて消費される電力を測定し、 第2のドライバにおいて消費される電力を測定し、 第1のドライバの消費電力に第2のドライバの消費電力
    を加算することによって表示ユニットの消費電力を算出
    するステップを含む請求項2記載の方法。
  11. 【請求項11】 nを整数とし、nフレームごとに輝度
    を増減するステップが実行されるとき、輝度を増減する
    ステップは、 連続するnフレームについての消費電力を平均し、 平均した消費電力に応じて輝度を増加しまたは減少する
    ステップを含む請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 表示ユニットの消費電力の測定値を入
    力する手段と、 消費電力の測定値に応じて表示ユニットの表示の輝度を
    増加しまたは増加速度と異なる速度で減少する手段と、 消費電力を積算する手段と、 消費電力の積算値に応じて表示の輝度を制御しそれによ
    って消費電力を目標値以下に制御する手段とを具備する
    表示ユニットの消費電力の制御装置。
  13. 【請求項13】 前記表示ユニットは、プラズマディス
    プレイパネル、及び1フレーム期間内にプラズマディス
    プレイパネルに印加されるサスティンパルスの数を増減
    することによって輝度を増減することの可能なプラズマ
    ディスプレイパネルの制御回路を含む請求項12記載の
    装置。
  14. 【請求項14】 前記制御回路は、表示の輝度値として
    の表示全体についてのサスティンパルス数の設定入力
    と、各画素についてのサスティンパルス数を定める各画
    素データの入力とを有し、 輝度を増減する手段は、表示の輝度値を増減しそれによ
    って表示の輝度を増減する手段を含み、 輝度を制御する手段は、消費電力の積算値に応じて該表
    示の輝度値の増減を修正しそれによって表示の輝度を制
    御する手段を含む請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 消費電力を積算する手段は消費電力の
    その目標値との差を積算する手段を含み、 輝度値の増減を修正する手段は、 差の積算値が所定値以上でありかつ消費電力が目標値以
    上であるときに輝度値を記憶する手段と、 差の積算値が所定値以上でありかつ消費電力が目標値以
    下から実質的に目標値以上に変化したとき、輝度値を、
    記憶されている輝度値に基づき決定された値に設定する
    手段を含む請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 消費電力を積算する手段は消費電力の
    その目標値との差を積算する手段を含み、 輝度値の増減を修正する手段は、差の積算値が所定値以
    上であるときに輝度値を所定の値に固定する手段を含む
    請求項14記載の装置。
  17. 【請求項17】 消費電力を積算する手段は消費電力の
    その目標値との差を積算する手段を含み、 輝度値の増減を修正する手段は、積算値を増減する手段
    における輝度値の減少速度を差の積算値に応じて変更す
    る手段を含む請求項14記載の装置。
  18. 【請求項18】 消費電力を積算する手段は消費電力の
    その目標値との差を積算する手段を含み、 輝度値の増減を修正する手段は、輝度値を増減する手段
    における輝度値の増加速度を差の積算値に応じて変更す
    る手段を含む請求項14記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記制御回路は、表示の輝度値として
    の表示全体についてのサスティンパルス数の設定入力
    と、各画素についてのサスティンパルス数を定める各画
    素データの入力とを有し、 輝度を増減する手段は、表示の輝度値を増減しそれによ
    って表示の輝度を増減する手段を含み、 輝度を制御する手段は、消費電力の積算値に応じた減算
    値を決定する手段と、すべての画素データから該減算値
    を差し引きそれによって表示の輝度を制御する手段を含
    む請求項13記載の装置。
  20. 【請求項20】 消費電力を積算する手段は消費電力の
    その目標値との差を積算する手段を含み、 減算値を決定する手段は、差の積算値に応じて減算値を
    決定する手段を含む、請求項19記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記表示ユニットはプラズマディスプ
    レイパネルのアドレス電極を駆動する第1のドライバと
    プラズマディスプレイパネルのスキャン電極及びコモン
    電極を駆動する第2のドライバとをさらに含み、 消費電力を測定する手段は、 第1のドライバにおいて消費される電力を測定する手段
    と、 第2のドライバにおいて消費される電力を測定する手段
    と、 第1のドライバの消費電力に第2のドライバの消費電力
    を加算することによって表示ユニットの消費電力を算出
    する手段とを含む請求項13記載の装置。
  22. 【請求項22】 nを整数とし、nフレームごとに輝度
    を増減する手段が起動されるとき、輝度を増減する手段
    は、 連続するnフレームについての消費電力を平均する手段
    と、 平均した消費電力に応じて輝度を増加しまたは減少する
    手段とを含む請求項12記載の装置。
  23. 【請求項23】 表示ユニットの消費電力を測定し、 消費電力とその目標値との差を積算し、 消費電力の積算値から表示ユニットの表示の輝度値を決
    定し、 決定された表示の輝度値を表示ユニットに設定する各ス
    テップを具備する表示ユニットの消費電力の制御方法。
  24. 【請求項24】 輝度値を決定するステップにおいて、
    消費電力の積算値が所定の閾値以下であるとき一定で該
    閾値以上であるとき積算値の増加とともに単調に減少す
    るように輝度値が決定される請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 輝度値を決定するステップにおいて、
    消費電力の積算値が所定の閾値以上であるとき積算値の
    増加とともに直線的に減少するように輝度値が決定され
    る請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 積算するステップにおいて、積算値が
    所定の下限値以下になるとき積算値は該下限値に設定さ
    れる請求項24記載の方法。
  27. 【請求項27】 輝度値を決定するステップにおいて、
    積算値から決定される値が増加または減少していると
    き、その増加または減少の始まりにおける積算値よりも
    積算値が所定のマージン以上にそれぞれ減少または増加
    していなければ表示の輝度値は前記決定された値で更新
    されない請求項24記載の方法。
  28. 【請求項28】 表示ユニットの消費電力の測定値を入
    力する手段と、 消費電力とその目標値との差を積算する手段と、 消費電力の積算値から表示ユニットの表示の輝度値を決
    定する手段と、 決定された表示の輝度値を表示ユニットに設定する手段
    とを具備する表示ユニットの消費電力の制御装置。
  29. 【請求項29】 輝度値を決定する手段は、消費電力の
    積算値が所定の閾値以下であるとき一定で該閾値以上で
    あるとき積算値の増加とともに単調に減少するように輝
    度値を決定する請求項28記載の装置。
  30. 【請求項30】 輝度値を決定する手段は、消費電力の
    積算値が所定の閾値以上であるとき積算値の増加ととも
    に直線的に減少するように輝度値を決定する請求項29
    記載の装置。
  31. 【請求項31】 積算する手段は、積算値が所定の下限
    値以下になるとき積算値を該下限値に設定する請求項2
    9記載の装置。
  32. 【請求項32】 輝度値を決定する手段は、積算値から
    決定される値が増加または減少しているとき、その増加
    または減少の始まりにおける積算値よりも積算値が所定
    のマージン以上にそれぞれ減少または増加していなけれ
    ば表示の輝度値を前記決定された値で更新しない請求項
    29記載の装置。
  33. 【請求項33】 請求項12〜22及び28〜32のい
    ずれか1項に記載の消費電力制御装置と、プラズマディ
    スプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルを駆動
    するドライブ回路と、該消費電力制御装置から与えられ
    る設定値に基づきドライブ回路を制御する制御装置とを
    具備する表示システム。
  34. 【請求項34】 コンピュータと接続されたときに請求
    項1〜11及び23〜27のいずれか1項に記載の消費
    電力制御方法を実現するプログラムを格納したコンピュ
    ータによる読み出し可能な記憶媒体。
JP9142429A 1996-11-06 1997-05-30 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体 Expired - Fee Related JP2900997B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142429A JP2900997B2 (ja) 1996-11-06 1997-05-30 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体
US08/925,072 US6278421B1 (en) 1996-11-06 1997-09-08 Method and apparatus for controlling power consumption of display unit, display system equipped with the same, and storage medium with program stored therein for implementing the same
TW086113024A TW337576B (en) 1996-11-06 1997-09-09 Method and apparatus for controlling power consumption of display unit, display system equipped with the same
DE69740048T DE69740048D1 (de) 1996-11-06 1997-09-10 Regelung des Leistungsverbrauches einer Anzeigeeinheit
EP97307031A EP0841652B1 (en) 1996-11-06 1997-09-10 Controlling power consumption of a display unit
KR1019970050873A KR100389933B1 (ko) 1996-11-06 1997-10-02 표시유닛의소비전력제어방법및소비전력제어장치와그것을구비한표시시스템

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-294162 1996-11-06
JP29416296 1996-11-06
JP9142429A JP2900997B2 (ja) 1996-11-06 1997-05-30 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10187084A true JPH10187084A (ja) 1998-07-14
JP2900997B2 JP2900997B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=26474437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142429A Expired - Fee Related JP2900997B2 (ja) 1996-11-06 1997-05-30 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6278421B1 (ja)
EP (1) EP0841652B1 (ja)
JP (1) JP2900997B2 (ja)
KR (1) KR100389933B1 (ja)
DE (1) DE69740048D1 (ja)
TW (1) TW337576B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
US6388678B1 (en) 1997-12-10 2002-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel drive pulse controller
JP2002536689A (ja) * 1999-02-01 2002-10-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベル制御方法及び装置
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
JP2003122297A (ja) * 2001-08-08 2003-04-25 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2003140782A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Hitachi Ltd 消費電力参照機能を持つコンピュータシステムおよびその制御方法
JP2003315848A (ja) * 2002-02-21 2003-11-06 Bridgestone Corp 画像表示装置
US6647501B1 (en) 1999-04-19 2003-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Power save control device and control method
JP2004506927A (ja) * 2000-07-28 2004-03-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベル制御のための方法及び装置
JP2007164202A (ja) * 2000-05-08 2007-06-28 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2007213167A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujitsu Ltd 電力制御プログラム、サーバシステム、および電力制御方法
US7423611B2 (en) 2001-08-08 2008-09-09 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Display device capable of controlling power consumption without generating degradation in image quality, and method of driving the display device

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119877A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Fujitsu Ltd 表示制御方法及び情報処理装置
JP3305283B2 (ja) * 1998-05-01 2002-07-22 キヤノン株式会社 画像表示装置及び前記装置の制御方法
JP2000010522A (ja) 1998-06-19 2000-01-14 Pioneer Electron Corp プラズマディスプレイパネルの輝度制御方法および装置
DE19832261A1 (de) * 1998-07-17 2000-01-20 Thomson Brandt Gmbh Anordnung zur Regelung der Luminanz
KR100319098B1 (ko) 1999-06-28 2001-12-29 김순택 자동 전력 제어가 가능한 플라즈마 표시패널의 구동방법 및 장치
KR100563406B1 (ko) 1999-06-30 2006-03-23 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 플라즈마 디스플레이 장치
JP3695737B2 (ja) * 1999-07-01 2005-09-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP2001134348A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Fujitsu Ltd 電力制御装置
KR20010077727A (ko) * 2000-02-08 2001-08-20 김순택 플라즈마 표시패널의 구동 전력을 제어하는 방법 및 장치
US6684341B1 (en) * 2000-03-09 2004-01-27 International Business Machines Corporation Method of altering the appearance of an icon of a program to provide an indication to a user that a power management is associated with the particular program
TW450016B (en) * 2000-03-13 2001-08-11 Delta Optoelectronics Inc Synchronous lighting up device
JP3427036B2 (ja) * 2000-03-30 2003-07-14 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置
JP3556163B2 (ja) 2000-09-25 2004-08-18 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 表示装置
JP4616495B2 (ja) 2001-03-29 2011-01-19 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイの電力制限回路
US7679626B2 (en) 2001-08-01 2010-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Drive control device for a display apparatus, video image display apparatus and method of controlling the driving of the video image display apparatus
KR100441523B1 (ko) * 2001-09-28 2004-07-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널의 소비 전력을 제어하는 방법 및 장치
US7274363B2 (en) * 2001-12-28 2007-09-25 Pioneer Corporation Panel display driving device and driving method
KR100612300B1 (ko) * 2003-11-19 2006-08-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널 및 그의 구동장치 및 구동방법
EP1544837A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for reducing the effect of differences in scan line load
EP1544838A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for compensating effect of differences in subfield load
EP1695328B1 (en) * 2003-12-17 2008-07-16 Thomson Licensing Method and device for reducing line load effect
US7532195B2 (en) * 2004-09-27 2009-05-12 Idc, Llc Method and system for reducing power consumption in a display
US7768496B2 (en) * 2004-12-02 2010-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image tonescale adjustment to compensate for a reduced source light power level
US7800577B2 (en) * 2004-12-02 2010-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics
US8913089B2 (en) 2005-06-15 2014-12-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with frequency-specific gain
US8922594B2 (en) 2005-06-15 2014-12-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with high frequency contrast enhancement
US9083969B2 (en) 2005-08-12 2015-07-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for independent view adjustment in multiple-view displays
US7961199B2 (en) * 2004-12-02 2011-06-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image-specific tone scale adjustment and light-source control
US8120570B2 (en) 2004-12-02 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for tone curve generation, selection and application
US8111265B2 (en) 2004-12-02 2012-02-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for brightness preservation using a smoothed gain image
US7782405B2 (en) * 2004-12-02 2010-08-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for selecting a display source light illumination level
US8004511B2 (en) 2004-12-02 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for distortion-related source light management
US7515160B2 (en) * 2006-07-28 2009-04-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for color preservation with image tone scale corrections
US7924261B2 (en) 2004-12-02 2011-04-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for determining a display light source adjustment
US7982707B2 (en) 2004-12-02 2011-07-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for generating and applying image tone scale adjustments
US8947465B2 (en) 2004-12-02 2015-02-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display-mode-dependent brightness preservation
TWI417844B (zh) * 2005-07-27 2013-12-01 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置,和其驅動方法和電子裝置
CN100514409C (zh) * 2005-08-04 2009-07-15 日立等离子显示器股份有限公司 等离子体显示装置
EP1785975A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for power control in a display device
EP1798714A1 (en) * 2005-11-10 2007-06-20 Thomson Licensing Method and apparatus for power control in a display device
JP4899447B2 (ja) 2005-11-25 2012-03-21 ソニー株式会社 自発光表示装置、発光条件制御装置、発光条件制御方法及びプログラム
JP5021932B2 (ja) * 2005-12-15 2012-09-12 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動装置
US7839406B2 (en) * 2006-03-08 2010-11-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for enhancing display characteristics with ambient illumination input
WO2008066005A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Panasonic Corporation Contrôleur de taux de luminance
US7826681B2 (en) 2007-02-28 2010-11-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for surround-specific display modeling
US8345038B2 (en) * 2007-10-30 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation and brightness preservation
US8155434B2 (en) 2007-10-30 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image enhancement
US8378956B2 (en) 2007-11-30 2013-02-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for weighted-error-vector-based source light selection
US9177509B2 (en) * 2007-11-30 2015-11-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation with scene-cut detection
US8207932B2 (en) 2007-12-26 2012-06-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light illumination level selection
US8179363B2 (en) * 2007-12-26 2012-05-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with histogram manipulation
US8223113B2 (en) 2007-12-26 2012-07-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with variable delay
US8203579B2 (en) * 2007-12-26 2012-06-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for backlight modulation with image characteristic mapping
US8169431B2 (en) 2007-12-26 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image tonescale design
US8531379B2 (en) * 2008-04-28 2013-09-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image compensation for ambient conditions
US8416179B2 (en) * 2008-07-10 2013-04-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for color preservation with a color-modulated backlight
US9330630B2 (en) 2008-08-30 2016-05-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light management with rate change control
US8165724B2 (en) 2009-06-17 2012-04-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for power-controlling display devices
US8215115B2 (en) 2009-09-28 2012-07-10 Hamilton Sundstrand Corporation Combustor interface sealing arrangement
US20110074803A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Louis Joseph Kerofsky Methods and Systems for Ambient-Illumination-Selective Display Backlight Modification and Image Enhancement
US8671413B2 (en) 2010-01-11 2014-03-11 Qualcomm Incorporated System and method of dynamic clock and voltage scaling for workload based power management of a wireless mobile device
TWI409563B (zh) * 2010-10-21 2013-09-21 Sipix Technology Inc 電泳式顯示裝置
CN103473051B (zh) * 2013-09-02 2017-03-15 小米科技有限责任公司 一种节省终端功耗的方法和装置
CN103543819A (zh) * 2013-10-29 2014-01-29 华为终端有限公司 功耗控制方法和终端
CN103955266B (zh) * 2014-05-22 2016-09-14 东北林业大学 基于Android移动Sink负载预测的低功耗设计方法
CN105975050A (zh) * 2016-05-24 2016-09-28 青岛海信移动通信技术股份有限公司 终端功耗控制方法及装置
CN106055070B (zh) * 2016-05-24 2019-08-09 青岛海信移动通信技术股份有限公司 终端功耗控制方法及装置
CN110890071B (zh) * 2019-11-20 2021-03-23 东风电驱动系统有限公司 一种仪表背光调节方法及装置
KR20220037280A (ko) * 2020-09-17 2022-03-24 삼성전자주식회사 전력 제공 방법 및 이를 이용하는 전자 장치
KR20230001052A (ko) 2021-06-25 2023-01-04 삼성전자주식회사 전력 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778673A (en) * 1971-06-21 1973-12-11 Burroughs Corp Low power display driver having brightness control
JPS6198389A (ja) 1984-10-20 1986-05-16 富士通株式会社 プラズマデイスプレイパネルの輝度補償方法および回路
JPH01193797A (ja) 1988-01-28 1989-08-03 Deikushii Kk 自発光型表示装置
JPH0535205A (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 Nec Corp プラズマデイスプレイの駆動方式
KR940002290B1 (ko) * 1991-09-28 1994-03-21 삼성전관 주식회사 평판형 화상 표시장치
US5532935A (en) * 1991-10-02 1996-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device capable of automatically controlling power assumption of components employed in accordance with operating time period by user
JP3022018B2 (ja) 1993-01-07 2000-03-15 富士通株式会社 プラズマ・ディスプレイ装置
JP2752309B2 (ja) * 1993-01-19 1998-05-18 松下電器産業株式会社 表示装置
JP3161870B2 (ja) 1993-05-25 2001-04-25 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP3266373B2 (ja) 1993-08-02 2002-03-18 富士通株式会社 プラズマ・ディスプレイパネル
JP2853537B2 (ja) * 1993-11-26 1999-02-03 富士通株式会社 平面表示装置
US5745085A (en) * 1993-12-06 1998-04-28 Fujitsu Limited Display panel and driving method for display panel
JP3918134B2 (ja) 1993-12-06 2007-05-23 株式会社日立プラズマパテントライセンシング 平面表示装置及びその駆動方法
JPH0865607A (ja) 1994-08-19 1996-03-08 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2755201B2 (ja) * 1994-09-28 1998-05-20 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動回路
US5956014A (en) * 1994-10-19 1999-09-21 Fujitsu Limited Brightness control and power control of display device
JP3555995B2 (ja) * 1994-10-31 2004-08-18 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置
JPH08160908A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Sony Corp プラズマ駆動回路
JP3891499B2 (ja) * 1995-04-14 2007-03-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690388B2 (en) 1997-12-10 2004-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PDP display drive pulse controller
US6388678B1 (en) 1997-12-10 2002-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel drive pulse controller
JP2002536689A (ja) * 1999-02-01 2002-10-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベル制御方法及び装置
US6647501B1 (en) 1999-04-19 2003-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Power save control device and control method
JP2002031846A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP4574057B2 (ja) * 2000-05-08 2010-11-04 キヤノン株式会社 表示装置
JP2007164202A (ja) * 2000-05-08 2007-06-28 Canon Inc 表示装置および映像信号処理装置
JP2004506927A (ja) * 2000-07-28 2004-03-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 表示装置の電力レベル制御のための方法及び装置
JP2002357810A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び方法
US7423611B2 (en) 2001-08-08 2008-09-09 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Display device capable of controlling power consumption without generating degradation in image quality, and method of driving the display device
JP2003122297A (ja) * 2001-08-08 2003-04-25 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP4612984B2 (ja) * 2001-08-08 2011-01-12 日立プラズマディスプレイ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2003140782A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Hitachi Ltd 消費電力参照機能を持つコンピュータシステムおよびその制御方法
JP2003315848A (ja) * 2002-02-21 2003-11-06 Bridgestone Corp 画像表示装置
JP2007213167A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujitsu Ltd 電力制御プログラム、サーバシステム、および電力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100389933B1 (ko) 2003-10-08
JP2900997B2 (ja) 1999-06-02
KR19980041918A (ko) 1998-08-17
EP0841652B1 (en) 2010-11-10
TW337576B (en) 1998-08-01
DE69740048D1 (de) 2010-12-23
US6278421B1 (en) 2001-08-21
EP0841652A1 (en) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2900997B2 (ja) 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP3544855B2 (ja) 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP3891499B2 (ja) プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
KR100900377B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 표시 방법
JP3556138B2 (ja) 表示装置
US6724356B1 (en) Plasma display unit
JP2006301622A (ja) プラズマディスプレイパネル駆動方法
JP4165710B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの画像表示方法およびその装置
JP2001092409A (ja) プラズマディスプレイ装置
US8194004B2 (en) Plasma display panel driving method and plasma display device
JP4406743B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US6954186B2 (en) Plasma display panel unit
JP2004516513A (ja) マトリックス表示装置および方法
US8089426B2 (en) Plasma display panel drive method of determining a subfield, having a low luminance, for performing an every-cell initialization operation and setting a width of a sustain pulse of the subfield for performing the every-cell initialization operation
KR20000003326A (ko) Pdp의 유지펄스 제어장치
KR100432668B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 전력을 제어하는 방법과 장치,그 장치를 포함하는 플라즈마 표시 패널 장치
JP4287004B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
JP4380288B2 (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法
JP4318136B2 (ja) 表示デバイスの駆動方法
JP2004185031A (ja) 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
KR100280887B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의구동장치
JP5097076B2 (ja) プラズマディスプレイの表示方法
JP5233072B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2007264414A (ja) プラズマ表示装置、その駆動方法及びプログラム
KR20050033084A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 15

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees