JPH10186576A - ネガシート - Google Patents

ネガシート

Info

Publication number
JPH10186576A
JPH10186576A JP8350667A JP35066796A JPH10186576A JP H10186576 A JPH10186576 A JP H10186576A JP 8350667 A JP8350667 A JP 8350667A JP 35066796 A JP35066796 A JP 35066796A JP H10186576 A JPH10186576 A JP H10186576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative
recording
negative sheet
image frame
sheet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8350667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3625001B2 (ja
Inventor
Shigeki Nishida
茂樹 西田
Hidetoshi Nishikawa
英利 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP35066796A priority Critical patent/JP3625001B2/ja
Priority to US08/998,271 priority patent/US5995196A/en
Priority to EP97122916A priority patent/EP0851292A3/en
Publication of JPH10186576A publication Critical patent/JPH10186576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625001B2 publication Critical patent/JP3625001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネガシートに記録されたリオーダー情報がその
まま、プリンタに機械的に転送するすることが可能とな
るネガシートを提供すること。 【解決手段】ネガフィルムから複数の画像コマ10aを
有するようにカットされたピースネガ10を個別に収納
する収納部5を備えるとともに画像コマ10a毎のリオ
ーダー情報が記録可能なネガシート1に、さらにピース
ネガ1のリオーダー情報が検出装置93によって自動読
み取り可能な予め規定された形態で記録されるリオーダ
ー情報記録部6が備えられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネガフィルムから
複数の画像コマを有するようにカットされたピースネガ
を個別に収納する収納部を備えるとともに前記画像コマ
毎のリオーダー情報が記録可能なネガシートに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カメラによって撮影が終了した
ネガフィルムは、DPE店へ持ち込まれ、同時プリント
が依頼される。現像所(ラボ)では、ネガフィルムの現
像処理を行って顕像化された画像コマを印画紙に焼き付
ける。同時プリントされた印画紙と現像済みネガフィル
ムはDPE店から顧客に渡されるが、その際ネガフィル
ムは、ピースネガとして4コマ又は6コマ単位でカット
され、各ピースネガは透明樹脂フィルム製のネガシート
の収納部に個別に収納されている。このネガシートの収
納部の下段には、顧客の焼き増しの依頼を容易にするた
めに、白色の梨地加工された焼き増し枚数記入エリアが
ネガピースの画像コマ数に合わせて区画されて形成され
ている。焼き増し依頼時に、顧客は選択した画像コマに
対応する焼き増し枚数記入エリアに所望の枚数をペンで
記入する。現像所では、焼き増し枚数記入エリアに焼き
増し枚数が記入されている収納部に収納されているネガ
ピースを取り出し、プリンタに送り込んで焼き増し枚数
分焼付を行うか、あるいは、前もってネガシートの焼き
増し枚数記入エリアに記入されている数字とその画像コ
マ番号を全てキー入力してから焼付を行わなければなら
ない。しかしながら、各顧客がペンで記入した数字は、
機械的に読み取ることが困難であるだけではなく、現像
所の作業員が目で確認することも困難な場合がある。こ
のため、現像所においてリオーダー情報の確実な読み取
りが可能なように、DPE店で新たにリオーダカードに
書き写すことも試みられている。この場合、焼き増しの
対象となる画像コマの番号と焼き増し枚数がリオーダカ
ードを読み取ることによりプリンタに入力されるので、
プリンタは、供給されたピースネガに形成されている潜
像バーコードを読み取り、その読み取られた画像コマ番
号とリオーダカードから入力されたリオーダー情報とを
用いて焼き増し対象となる画像コマを露出位置へ位置決
めする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】いずれにしても、上述
した従来のリオーダー情報のプリンターへの受け渡しで
は、ネガシートに記入した焼き増し枚数が直接にはプリ
ンタに利用できていなかったので、このリオーダー情報
のプリンターへの受け渡し過程が焼き増し処理の自動化
のネックとなっている。本発明の目的は、顧客によっ
て、あるいはDPE店の店員によってネガシートに記録
されたリオーダー情報がそのまま、プリンタ内部のコン
トローラに機械的に転送することが可能となるネガシー
トを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、ネガフィルムから複数の画像コマを有
するようにカットされたピースネガを個別に収納する収
納部を備えるとともに前記画像コマ毎のリオーダー情報
が記録可能であるネガシートにおいて、前記ピースネガ
のリオーダー情報が検出装置によって自動読み取り可能
な予め規定された形態で記録されるリオーダー情報記録
部が備えられていることを特徴としている。
【0005】つまり、リオーダー情報が記録されるリオ
ーダー情報記録部は、検出装置によって自動読み取り可
能な予め規定された形態で記録されるように形成されて
いる。従って、このリオーダー情報記録部に記録されて
形態の情報を読み取ることができる検出装置をプリンタ
に備えるならば、ネガシートをそのままプリンタに供給
することで、プリンタはそのネガシートの収納されてい
る全てのピースネガに関するリオーダー情報を機械的に
受け取ることができ、焼き増し処理の自動化の道が開か
れた。
【0006】本発明の好適な実施形態として、リオーダ
ー情報記録部への記録がマークシート方式で行われるこ
とが提案されるが、この場合ネガシートにマークシート
方式の記入枠だけを印刷しておくことで、記入する側の
負担も少なく、検出装置もすでに技術的に熟成されてい
るので、ネガシートから直接リオーダー情報を読み取
り、焼き増し処理を行うプリンタをスムーズなリオーダ
ーシステムが可能となる。
【0007】リオーダー情報記録部への記録の他の実施
形態としては、ネガシートに孔が穿設されることが問題
とならない場合、パンチカード方式を採用することも可
能である。さらには、磁気記録方式を採用することも可
能であるが、この場合一般的にはDPE店での顧客から
店員への指示で磁気記録装置を用いてネガシートに形成
された磁気層にリオーダー情報を記録することになる。
いずれにしても、上述した記録方式又はそれに類似する
記録方式で記録されたリオーダー情報はネガシートから
確実に検出装置によって読み取られ、焼付対象画像コマ
をもつピースネガの搬送制御や露光回数の設定に利用さ
れる。
【0008】リオーダー情報の記録時の便利さを実現す
る好適な実施形態として、リオーダー情報記録部に記録
されたリオーダー情報の少なくとも一部を取り消すため
の手段を設けたものがある。特に、この手段を実現する
ための一例として、リオーダー情報記録部に一旦記録さ
れたリオーダー情報の少なくとも一部を取り消すための
取り消しマークを予め設定しておき、これを取り消すべ
きリオーダー情報に対応させて記録することにより、そ
の対応するリオーダー情報は取り消されたとみなされる
ならば、誤って記録されたリオーダー情報を簡単に取り
消すことができる。これは、特に、マークシート方式に
おける記入マークの消しや、パンチカード方式における
穿設孔の塞さぎ作業に比べて、容易な取り消し作業とな
る。もちろん、消しゴムによって消せるような構成を採
用することも可能である。
【0009】本発明による好適な実施形態として、リオ
ーダー情報記録部が前記収納部に収納されたピースネガ
の画像コマに対して視覚的に確認可能なように対応させ
て区分けされた複数の記録区画部から構成されているな
らば、焼き増しの対象となる画像コマを選んだ後その焼
き増し枚数をその画像コマに対応する位置、特に目で見
て確認できる位置に形成されている記録区画部に記録す
るので、ネガシートに収納されたピースネガで所望の画
像コマを確認しながら、その焼付枚数を正しい位置、つ
まり正しい区画部に記録することができる。その際の各
記録区画部の好適な配置の1つとして、各記録区画部が
対応する各画像コマ(正確に言えば、正しくネガシート
の収納部に収納されたピースネガを基準としての各画像
コマのエリア)に少なくとも部分的に重なるような配置
が提案され、この配置では、各画像コマとその画像コマ
のためのリオーダー情報記録区画部が2次元的に一体化
された形となるので、互いの対応が極めて容易となる。
さらに別な各記録区画部の好適な配置の1つとして、各
記録区画部が対応する各画像コマの周辺に位置する配置
も提案され、この配置では、記録区画部と画像コマが重
なっていないので互いの対応関係は幾分低くなるが、記
録時にペン先などで画像コマを押し付けることによりフ
ィルムに損傷を与える危険性がなくなる。
【0010】写真フィルムをフルサイズで使用するだけ
でなく、ハーフサイズで使用するカメラも現存すること
に鑑み、本発明の実施形態において、各記録区画部がフ
ルサイズの画像コマとハーフサイズの画像コマの両方に
対応するように構成されているものがある。以上説明し
たネガシートのリオーダー情報記録部に記録する所望の
画像コマに対するリオーダー情報としては、焼き増し枚
数だけでもよいが、さらによりきめの細かい焼き増しサ
ービスを実現するためにトリミング情報やYMCD補正
値などの焼付補正情報が記録できるように、必要に応じ
てそれぞれの記録エリアを記録する記録エリアを備えた
ネガシートを提供すること可能である。また、引き伸ば
しサイズを指定する引き伸ばしサイズ記録エリアを備え
ることも、顧客の要望にかなうものである。本発明によ
るその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた発明の実
施形態の説明により明らかになるだろう。
【0011】
【発明の実施の形態】図1、図2、図3に本発明による
リオーダー情報を記録できるネガシート1の1例が示さ
れている。ネガシート1は、透明樹脂フィルム製シート
を2ツ折りして、裏シート部2と表シート部3を形成
し、この裏シート部2と表シート部3とを一定ピッチの
接合線4に沿って接着することで接合線4と接合線4の
間にピースネガ10を収納する収納部5が形成されてい
る。図1では、ネガシート1とピースネガ10の関係を
分かり易くするため、最上段の収納部5は空であり、2
段目の収納部5には6個のフルサイズの画像コマ10a
を有するピースネガ10が収納されており、3段目の収
納部5には12個のハーフサイズの画像コマ10aを有
するピースネガ10が収納されているが、通常ではフル
サイズとハーフサイズのピースネガ10が同じネガシー
ト1にはいることはない。
【0012】収納部5に収納された隣接するピースネガ
10の間となる表シート部3に接合線4に沿って帯状の
リオーダー情報記録部としての焼き増し枚数記録用マー
クシートエリア6が形成されている。この焼き増し枚数
記録用マークシートエリア6は白色梨地処理されている
とともに、収納されたピースネガ10の画像コマ10a
に合わせて区分けされた区画部7から構成されるが、各
区画部7には4つの白抜き四角形9が対応する画像コマ
10aの左側に偏位して接合線4に沿って並んでいる第
1塗りつぶし部8aと4つの白抜き四角形9が対応する
画像コマ10aの右側に偏位して接合線4に沿ってんで
いる第2塗りつぶし部8bが印刷されている。さらに、
第1塗りつぶし部8aの4個の四角形9の上方には順に
1から4までの数字が、第2塗りつぶし部8bの4個の
四角形の上方には順に5から8までの数字が印刷されて
いる。この数字は焼き増し枚数を表しており、塗りつぶ
された四角形9の上の数字が焼き増し枚数となり、複数
箇所塗りつぶされていた場合はそれらの上の数字の和が
焼き増し枚数となる。従って、全ての四角形9が塗りつ
ぶされると焼き増し枚数は1+2+・・・+8=36枚
となる。図1の2段目の例では、2段目の収納部5に収
納されているピースネガ10の右端から1つ目の画像コ
マ10aを6枚焼き増すことになる。なお、この白抜き
四角形9の上方にある数字はフルサイズの画像コマ10
aを有するネガピースに適用されるものである。
【0013】白抜き四角形の下方にある数字は、説明の
ために特別に第3段目の収納部5に収納されているハー
フサイズの画像コマ10aを有するピースネガ10の焼
き増し枚数に使用されるものである。適用される画像コ
マ10aがハーフサイズであるため、第1塗りつぶし部
8aと第2塗りつぶし部8bの両方の下方に1から4ま
での数字が印刷されている。これにより、ハーフサイズ
の全ての画像コマ10aに対応した区画部7が得られ
る。以上のようなネガシート1を用いたリオーダーシス
テムでは、顧客によって所望の画像コマ10aに対応す
るとともに所望の焼き増し枚数を表す四角形9が塗りつ
ぶされたネガシート1はその収納部5にピースネガ10
を収納したまま現像所に届けられる。現像所には、画像
コマ10aを印画紙に焼き付け、その印画紙を現像処理
することによりプリントを作成するプリンタープロセッ
サー100が備えられており、このプリンタープロセッ
サー100の外観は、図4に示されており、その正面に
露光部80が、そして露光部80の右側にネガシートに
入れられたピースネガ10を露光部80に供給するリプ
リントユニット90が装着されている。
【0014】まず、露光部80を図5のブロック図を用
いて説明する。焼付対象となるピースネガ10のための
ネガシートから露光ポイント85に至るフィルム搬送ラ
イン81を形成するフィルム搬送機構82が備えられて
おり、そのフィルム搬送ライン81上に画像コマ10a
を読み取るスキャナー83が設けられており、その読み
取られた画像はコントローラ84に送られ、露光条件の
決定やモニター84aへの表示のために用いられる。露
光ポイント85には、露光用光源85a、露光用光路に
黄、マゼンタ、シアンの各フィルタが出退することによ
り露光用光源85aからの照射光の色バランスを調整す
る調光フィルタ85b、調光フィルタ85bにて色バラ
ンスを調整した光を均一に混色するミラートンネル85
c、焼付対象となる画像コマ10aの画像を印画紙86
上に結像する焼付用レンズ85d、シャッタ85e、ペ
ーバーマガジン86aから印画紙86を搬送する搬送ロ
ーラ87が備えられている。コントローラ84が決定し
た露光条件に応じて、調光フィルタ85bの各フィルタ
の位置、及び、シャッタ85eの開放時間つまり露光時
間が制御される。プリンタープロセッサー100の操作
者は、モニタ84aの表示をみて、適正な画像が得られ
ていなければ、操作卓84bから決定した露光条件の修
正指示を入力でき、コントローラ84は、その修正指示
に基づいて露光条件を修正して最終的な露光条件を決定
する。そしてその決定した露光条件に基づいて、露光ポ
イント85の各部の作動を制御して、印画紙マガジン8
6aから引き出された印画紙86にピースネガ10の焼
付対象画像コマ10aの画像を投影露光する。コントロ
ーラ84は、さらに搬送モータ82aの駆動を通じてフ
ィルム搬送機構82の制御も行っている。
【0015】つぎに、ピースネガ10を収納したネガシ
ートに記録されたリーオーダ情報に基づいて焼き付けさ
れるべきピースネガ10を露光部80に供給するリプリ
ントユニット90を図4の外観図と図6の模式図を用い
て説明する。このリプリントユニット90は、スプライ
ステープ等によって複数のネガシートをつなぎ合わせる
ことで長尺化したネガシートを投入する投入部91と、
投入されたネガシートを収納部に収納されているネガピ
ースの横断方向に搬送するベルト搬送部92と、ネガシ
ート1のマークシートエリア6を光学的に走査する光学
センサー93と、ネガシート1の収納部5から引っ張り
出した焼付対象となるピースネガ10を露光部80のフ
ィルム搬送機構82に送るとともに逆にフィルム搬送機
構82から受け取ったピースネガ10をネガシートの収
納部に挿入する移載機構94を備えている。光学センサ
ー93で読み取られた信号はコントローラ84へ送ら
れ、そこで焼き増しすべき画像コマ10a有するピース
ネガ10の位置とそのピースネガ10における該当画像
コマ10a位置及びその焼き増し枚数が決定される。ベ
ルト搬送機構92や移載機構94の制御もコントローラ
84により行われる。
【0016】焼き増しすべき画像コマ10a有するピー
スネガ10がベルト搬送機構92によりフィルム搬送ラ
イン81上に達すると、ネガシート1の搬送が停止さ
れ、ピースネガ10が移載機構94により収納部5から
引き出され、フィルム搬送機構82に送られる。フィル
ム搬送機構82により搬送されているピースネガ10の
画像コマ10aの長さが、まずスキャナー83又はここ
では図示されていないが専用に設けられる光学センサー
により測定され、この画像コマ10aがハーフサイズで
あるかフルサイズであるかが決定される。この決定と、
光学センサー93によって読み取られたマークシートの
検出データとによって、焼き増しすべき画像コマ10a
の特定とその焼き増し枚数が算定される。つまり、図1
の例を参考にして説明すると、フルサイズの画像コマ1
0aを有する2段目のネガピースでは、先端(収納部5
に収納された状態で収納部5の開放端側の端部を先端と
みなす)から1番目の画像コマ10aが6枚焼き増しさ
れることになる。ハーフサイズの画像コマ10aを有す
る3段目のネガピースでは、先端から1番目の画像コマ
10aが2枚焼き増しされることになる。
【0017】フィルム搬送機構82により、焼き増しさ
れるべき画像コマ10aが露光ポイント85に位置して
いるオートネガマスク85fの開口部に達するまでピー
スネガ10が搬送されると、その画像コマ10aが焼き
増し枚数分だけ印画紙87に焼き付けられる。焼付終了
後、ピースネガ10は逆の手順により再びネガシート1
の収納部5に挿入される。露光された印画紙87は現像
部88で現像処理され、乾燥後カットされ仕上がりプリ
ントとして現像部88から排出される。
【0018】焼け付け処理されたピースネガ10がネガ
シート1の収納部5から引き出され再び収納部5に挿入
されるまでの間にネガシート1のマークシートエリア6
が光学センサー93によって読み取られる。つまり、こ
の実施の形態では、光学センサー93は固定式のライン
センサーとして構成され、ピースネガ10のフィルム搬
送ライン81への移送のためにネガシート1が停止した
時に丁度所定のマークシートエリア6を形成する横断方
向に一直線に並んだ白抜き四角形9が光学センサー93
の下に位置するように設定されており、ネガシート1の
停止中にマークシートエリア6が読み取られるのであ
る。もちろん、この読み取り作業は、光学センサー93
がスキャンすることによりマークシートエリア6に塗り
つぶされたマークを検出する方式や、光学センサー93
とネガシート1が相対移動することによりマークシート
エリア6に塗りつぶされたマークを検出する方式、さら
にはその両者が移動する方式など種々の方式で実施する
ことができる。ピースネガ単位の焼付作業が終了する毎
にネガシート1はベルト搬送部92により収納部5の配
置ピッチだけ送られ、排出部95から排出されていく。
【0019】このリオーダーシステムでは、焼き増し画
像コマ10aの位置や焼付枚数といったリオーダー情報
が該当するピースネガ10を収納するネガシート1にプ
リンタープロセッサー100自身で読み取ることができ
るマークシート形式などの形態で記録されているので、
ネガシート1をプリンタープロセッサー100に投入す
るだけで、自動的に所望の画像コマ10aが所望の枚数
で焼き増しされる。
【0020】以下の本発明によるネガシート1の別な実
施形態を説明する。図7に示されたネガシート1も図1
によるネガシートと同様にリオーダー情報はマークシー
ト方式で記録されるものであり、リオーダー情報記録部
としてのマークシートエリア6は表シート部3の収納部
5を形成する領域、詳しくは収納部5に収納されたピー
スネガ10の上半分と重なる領域に形成されている。こ
の場合も、マークシートエリア6は画像コマ10aに対
応するように区分けされた区画部27により構成されて
おり、この区画部27は1つの画像コマ10aに対して
画像コマ10aの右側と左側に分割されている。左側の
区画部27には、縦並びしている4つの白抜き四角形9
とこの白抜き四角形9に付随している1から4までの数
字を有する第1塗りつぶし部28aが印刷されており、
右側の区画部27には、第1塗りつぶし部28aと鏡対
象となるレイアウトで同様に白抜き四角形9と1から4
までの数字を有する第2塗りつぶし部28bが印刷され
ている。
【0021】収納部5に収納されているピースネガ10
がフルサイズの画像コマ10aを有する場合(図7では
2段目の収納部5に入っているピースネガ10)、第1
塗りつぶし部28aと第2塗りつぶし部28bの両方を
使って焼き増し枚数を記録することができる。収納部5
に収納されているピースネガ10がハーフサイズの画像
コマ10aを有する場合(図5では3段目の収納部5に
入っているピースネガ10)、第1塗りつぶし部28a
と第2塗りつぶし部28bはそれぞれ別の画像コマ10
a(通常同一コマ番号をもつAとBの2つの画像コマ1
0a)のための焼き増し枚数を記録することができる。
このネガシート1では4つの白抜き四角形9が縦並び、
つまりネガシート1の搬送方向に配置されているので、
マークシートエリア6を読み取る光学センサー93はラ
インセンサーとして構成され、ネガシート1を搬送しな
がら全ての白抜き四角形9の塗りつぶし状態を検出する
ように制御される。
【0022】図8に示されたネガシート1も図1による
ネガシートと同様にリオーダー情報はマークシート方式
で記録されるものであり、リオーダー情報記録部として
のマークシートエリア6は表シート部3の折り畳み端部
領域、詳しくは収納部5に収納されたピースネガ10の
左端部と重なる領域に形成されている。この場合も、マ
ークシートエリア6は一体化された8つの区画部37に
よって構成されており、各区画部37と収納されたピー
スネガ10の各画像コマ10aとは左端に印刷された1
から6までの数字により対応づけられる。即ち、数字1
をもつ区画部37は左端の画像コマ10a(フルサイズ
の場合)、数字2をもつ区画部37は2番目の画像コマ
10a(コマの並び順を図8では分かり易くするため大
きな数字で表示している)というように対応している。
さらに各区画部37には、第1塗りつぶし部38aと第
2塗りつぶし部38bとが印刷されている。この第1塗
りつぶし部38aと第2塗りつぶし部38bは、図1に
よるネガシート1と同様に、フルサイズの場合、1から
8までの焼き増し枚数に対応しており、ハーフサイズの
場合それぞれ1から4までの焼き増し枚数に対応してい
る。例えば図8において、2段目のマークシートエリア
6に記録されたリオーダー情報は、大きな2という数字
で示されている左から2番目の画像コマ10aが2枚焼
き増しされることを表している。
【0023】このネガシート1では8つの横並びの白抜
き四角形9がネガシート1の搬送方向に6段配置されて
いるので、マークシートエリア6を読み取る光学センサ
ー93はラインセンサーとして構成され、ネガシート1
を搬送しながら全ての白抜き四角形9の塗りつぶし状態
を検出するように制御される。なお、マークシートエリ
ア6の幅は短いので、ラインセンサーとして光学センサ
ー93の長さも短くすることができる。
【0024】図9に示されたネガシート1は図1による
ネガシート1をマークシート方式から磁気記録方式に変
更したものであり、マークシートエリア6には磁気層が
塗布されている。リオーダー情報の記録は磁気ヘッドに
よって行われるが、焼き増し画像コマ10aの位置、焼
き増し枚数、色濃度などを示すデータが書き込まれる。
この磁気ヘッドによる記録は、DPE店もしくは現像所
によって行われるので、顧客がペン等で焼き増し注文を
書き込むための記入欄41が収納されたピースネガ10
の上部に対応する表シート部3に形成されている。この
場合、もちろん、プリンタープロセッサー100には光
学センサー93の代わりに磁気ヘッドが搭載される。
【0025】図10で示されたネガシート1には、1つ
の収納部5の上部領域と下部領域にマークシートエリア
6が形成されている。上側のマークシートエリア6は焼
き増し枚数を記録する第1区画部56aと色濃度情報を
記録する第2区画部56bから構成されており、下側の
マークシートエリア6はトリミング情報を記録する第2
区画部56cから構成されている。第1区画部56aに
は、縦並びしている4つの白抜き四角形9とこの白抜き
四角形9に付随している1から4までの数字が印刷され
ており、塗りつぶされた四角形9の左隣の数字が焼き増
し枚数となる。
【0026】第2区画部56bには、4x7のマトリッ
クス状に白抜き四角形9が印刷されており、そのマトリ
ックスの左辺部にそれぞれイエロー、マゼンタ、シア
ン、濃度の項目を表すY、M、C、Dが、そのマトリッ
クスの上辺部に補正値の各項目を表す、−3、−2、−
1、N(補正なし)、+1、+2、+3が印刷されてい
る。例えばシアン+3という補正値を記録する場合、縦
方向項目がCで横方向項目が+3となる四角形9を塗り
つぶせばよい。
【0027】第3区画部56には、3x3のマトリック
ス状に白抜き四角形9が印刷されており、このマトリッ
クスは図11で示すトリミング位置に対応している。図
11における図番60はフルサイズのプリント画面を示
しており、61は左上にずらしたトリミング位置、62
はセンターのトリミング位置、63は右下にずらしたト
リミング位置であり、それぞれ第2区画部56に左上の
四角形9aの塗りつぶし、真ん中の四角形9bの塗りつ
ぶし、右下の四角形9cの塗りつぶしと対応する。他の
トリミング位置も同様に、9つのトリミング位置に対応
した3x3のマトリックスを形成している四角形9を用
いて、表現することができる。
【0028】次に、図10のマークシートエリア6を用
いて、一度塗りつぶされたマークを取り消すマークの記
入の仕方を説明する。図10の2段目の左から2番目の
第1区画部56aでは、焼き増し枚数を示す一番上の四
角形9d(1枚を表す)と上から3番目の四角形9e
(3枚を表す)が塗りつぶされているとともに、数字の
3の枠59aも塗りつぶされている。この数字の枠59
が塗りつぶされている場合、プリンタープロセッサー1
00のコントローラ84は、その焼き増し枚数は取り消
しとみなすよう機能する。従って、この場合焼き増し枚
数:3枚が取り消され、焼き増し枚数:1枚が四角形9
dの塗りつぶしにより有効となる。第2区画部56bで
も、同様な取り消し方法が可能であり、図10では、Y
項目で+1の四角形9fと、Y項目で+2の四角形9g
とが塗りつぶされているが、+1の枠59bとYの枠5
9cも塗りつぶされているので、この+1とYで決定さ
れるY項目で+1の補正値は取り消され、Y項目で+2
の補正値だけが有効となる。このような、一度塗りつぶ
されたマークの取り消し方法は、これまでに説明した全
てのネガシート1のマークシートエリア6にも実施する
ことが可能である。
【0029】続いて、取り消しマークを使わない修正方
法の一例を説明する。鉛筆書きが可能なフィルムシート
としてアセテートフィルムを用いたり、或いはシール印
刷を施すことで、表面に書かれた文字や記号を消しゴム
で消すことが可能となる。このように、アセテートフィ
ルムでネガシートを作ったりネガシート表面にシール印
刷を施すことで、マークシートへの記入間違いを消しゴ
ムを使って修正できる構成も、本発明によるリオーダー
情報記録部に記録されたリオーダー情報の少なくとも一
部を取り消すための手段の1つの実施の形態である。
【0030】図面では示されていないが、リオーダー情
報記録部として、引き伸ばしサイズを指定する引き伸ば
しサイズ記録エリアを形成することも、サービスサイズ
以外のサイズを注文する際に便利である。この場合、例
えばLサイズ、2Lサイズ、四つ切り、六つ切りなどを
選択できる新しい引き伸ばしサイズ用区画部を、ネガシ
ート1の表シート部3に形成するとよい。これまでの実
施形態の説明では、リオーダー情報の記録方法として、
マークシート方式や磁気記録方式を採用した例を述べた
が、機械的に検出方法であれば、例えばパンチカード方
式や、マークシールの張り付けなど種々の方法を利用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるネガシートの1つの実施の形態を
示す平面図
【図2】図1によるネガシートの拡大図
【図3】図1によるネガシートの横断面図
【図4】本発明によるネガシートを用いるプリンタープ
ロセッサーの斜視図
【図5】プリンタープロセッサーの露光部のブロック図
【図6】ネガシートを用いたリプリントシステムのブロ
ック図
【図7】ネガシートの変形例
【図8】ネガシートの変形例
【図9】ネガシートの変形例
【図10】ネガシートの変形例
【図11】トリミング位置のための説明図
【符号の説明】
1 ネガシート 5 収納部 6 リオーダー情報記録部 10 ピースネガ 10a画像コマ 93 検出装置

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネガフィルムから複数の画像コマを有す
    るようにカットされたピースネガを個別に収納する収納
    部を備えるとともに前記画像コマ毎のリオーダー情報が
    記録可能なネガシートにおいて、 前記ピースネガのリオーダー情報が検出装置によって自
    動読み取り可能な予め規定された形態で記録されるリオ
    ーダー情報記録部が備えられていることを特徴とするネ
    ガシート。
  2. 【請求項2】 前記リオーダー情報記録部の記録がマー
    クシート方式で行われることを特徴とする請求項1に記
    載のネガシート。
  3. 【請求項3】 前記リオーダー情報記録部の記録がパン
    チカード方式で行われることを特徴とする請求項1に記
    載のネガシート。
  4. 【請求項4】 前記リオーダー情報記録部の記録が磁気
    記録方式で行われることを特徴とする請求項1に記載の
    ネガシート。
  5. 【請求項5】 前記リオーダー情報記録部が前記収納部
    に収納されたピースネガの画像コマに対して視覚的に確
    認可能なように対応させて区分けされた複数の記録区画
    部から構成されていることを特徴とする請求項2〜4の
    いずれかに記載のネガシート。
  6. 【請求項6】 前記各記録区画部は対応する各画像コマ
    に少なくとも部分的に重なるように配置されていること
    を特徴とする請求項5に記載のネガシート。
  7. 【請求項7】 前記各記録区画部は対応する各画像コマ
    の周辺に配置されていることを特徴とする請求項5に記
    載のネガシート。
  8. 【請求項8】 前記各記録区画部はフルサイズの画像コ
    マとハーフサイズの画像コマの両方に対応するように構
    成されていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか
    に記載のネガシート。
  9. 【請求項9】 前記リオーダー情報記録部に記録された
    のリオーダー情報の少なくとも一部を取り消すための手
    段を設けたことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに
    記載のネガシート。
  10. 【請求項10】 前記リオーダー情報記録部は焼き増し
    枚数を記録する枚数記録エリアを備えていることを特徴
    とする請求項1〜9のいずれかに記載のネガシート。
  11. 【請求項11】 前記リオーダー情報記録部はトリミン
    グ情報を記録するトリミング情報記録エリアを備えてい
    ることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の
    ネガシート。
  12. 【請求項12】 前記リオーダー情報記録部は焼付補正
    情報を記録する焼付補正情報記録エリアを備えているこ
    とを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のネガ
    シート。
  13. 【請求項13】 前記リオーダー情報記録部は引き伸ば
    しサイズを指定する引き伸ばしサイズ記録エリアを備え
    ていることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記
    載のネガシート。
JP35066796A 1996-12-27 1996-12-27 ネガシート Expired - Fee Related JP3625001B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35066796A JP3625001B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 ネガシート
US08/998,271 US5995196A (en) 1996-12-27 1997-12-24 Reorder processing system
EP97122916A EP0851292A3 (en) 1996-12-27 1997-12-27 System for ordering reprints

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35066796A JP3625001B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 ネガシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10186576A true JPH10186576A (ja) 1998-07-14
JP3625001B2 JP3625001B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18412041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35066796A Expired - Fee Related JP3625001B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 ネガシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3625001B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3625001B2 (ja) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2144358C (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
US5995196A (en) Reorder processing system
US5825467A (en) Order form for photographic prints, keyboard, reprinting method and reordering method
US6118556A (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
EP0907100B1 (en) Photographic printing method and photographic printing system for photographic film stored in a cartridge
JPH10186576A (ja) ネガシート
JPH10186528A (ja) リオーダー処理システム
KR100244079B1 (ko) 화상노광수단을 구비한 화상프린터
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
JP4106577B2 (ja) 写真焼付装置
US6151098A (en) Reprinting order processing system
JP3544046B2 (ja) 露光制御方法及び装置
JPH10254069A (ja) リプリントシステム
JPH04318831A (ja) 写真用プリンタプロセッサ
JPH02214836A (ja) 再注文のプリント方法
JPH112872A (ja) 自動トリミングプリント装置
JPH08324175A (ja) プリント注文用ツール及びプリントの注文方法
JPH07244365A (ja) 写真フィルム処理システム
JPH08201931A (ja) 写真のインデックスプリント、インデックスプリントの保管装置およびインデックスプリントの作成装置
JP2000180987A (ja) インデックスプリント作成装置
JPH10133298A (ja) 画像焼付方法
JPH1020406A (ja) リオーダーシステム
JPH10274814A (ja) プリント作成装置
JPH02106733A (ja) 写真処理システム
JP2000221605A (ja) 写真処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees