JPH10186288A - 眼鏡テンプルの外側拡開機構 - Google Patents

眼鏡テンプルの外側拡開機構

Info

Publication number
JPH10186288A
JPH10186288A JP34874296A JP34874296A JPH10186288A JP H10186288 A JPH10186288 A JP H10186288A JP 34874296 A JP34874296 A JP 34874296A JP 34874296 A JP34874296 A JP 34874296A JP H10186288 A JPH10186288 A JP H10186288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
temple
curved surface
coil spring
compression coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34874296A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Aoyanagi
健男 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHISEI GANKYO KK
Original Assignee
SHISEI GANKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHISEI GANKYO KK filed Critical SHISEI GANKYO KK
Priority to JP34874296A priority Critical patent/JPH10186288A/ja
Priority to PCT/JP1997/000355 priority patent/WO1998029778A1/en
Publication of JPH10186288A publication Critical patent/JPH10186288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2227Resilient hinges comprising a fixed hinge member and a coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/26Coil spring pushed upon actuation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼鏡の耳掛テンプルを着用静置状態の位置か
ら更に外側へ弾性的に拡開することのできるテンプル外
側拡開機構を提供すること。 【解決手段】 エンドピースEの持出側の端部に設けら
れた凸曲面12有する駒部品1と、テンプルTの基部のロ
ッドの先端に設けられた当該駒部品1にヒンジ連結可能
な相方駒部品と、このロッドに被嵌された凹曲面を有す
る環状の押圧部品3と、この押圧部品3とストッパ41と
の間に圧縮状態に挟まれ、かつ、それ自身はロッドの周
面に被嵌された圧縮コイルバネ4とから構成し、この圧
縮コイルバネ4の弾性付勢力を前記押圧部品3の凹曲面
を介して駒部品1の凸曲面に作用させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼鏡テンプルの外
側拡開機構、より詳しくは、眼鏡の耳掛テンプルを普通
に開いた状態から更に外側へ弾性的に拡開することので
きる眼鏡テンプルの外側拡開機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、眼鏡を着脱するときには
耳掛テンプルの自由端側が無理に外側へ拡開される傾向
があり、このことにより、テンプルの基端部に外力が集
中して眼鏡フレームの変形・故障の原因になり易い。従
来、このテンプルの無理な外側拡開を許容し得るものと
して、テンプルと眼鏡フロントとをヒンジ連結する蝶番
機構の一方の駒部品をテンプル基端部に内装した圧縮コ
イルバネで弾性スライド可能に構成した所謂「バネ蝶
番」があった。
【0003】しかし、この従来のバネ蝶番は、テンプル
の弾性的な外側拡開を実現するコイルバネ等のバネ手段
が蝶番機構に内蔵されて組み立てられていたため、この
蝶番機構が不可避的に複雑化、微小化してしまい、組み
立て作業も頗る手間がかかるものとなって製造コストの
上昇を招くことになった。
【0004】他方、眼鏡のデザインを重視し、ファッシ
ョン性を強調する立場からは、眼鏡のヒンジ機構とコイ
ルバネのスパイラル模様との所謂「機能と装飾との調
和」を狙ったスプリング眼鏡が提案されるようになっ
た。このものは、テンプルの基部先端をコイルバネだけ
で蝶番部分に連結支持した頗る簡素な機能の眼鏡であ
る。しかし、このタイプは、テンプルが外側拡開方向だ
けでなく、上下方向にも何ら規制なく撓んで揺動するた
め、デザイン的には好感を持たれながらも、眼鏡着用状
態が不安定になるという欠点を併用していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耳掛テンプ
ルの弾性的な外側拡開を実現する従来のバネ丁番に上記
の如き難点があったことに鑑みて為されたもので、構造
が至って簡素でその組み立ても容易な眼鏡テンプルの外
側拡開機構を提供することを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記技術的課
題を解決するために、眼鏡フロントFに対し、耳掛テン
プルTを着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可
能に構成したテンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロ
ントFの左右両端のエンドピースE・Eの各持出側の端
部に設けられ、先端に所定の凸曲面12が形成された駒部
品1と;前記テンプルTの基部先端におけるロッドRの
先端に設けられ、前記駒部品1に枢軸Hによりヒンジ連
結された相方駒部品2と;前記テンプルTのロッドRに
進退動可能に被嵌され、当該ロッドRの先端に設けられ
た相方駒部品2に対向する端面に前記駒部品1の凸曲面
12に対応する凹曲面32が形成された、被嵌通孔31を有す
る環状の押圧部品3と;前記テンプルTとロッドRとの
境界部に固定されたストッパ41と、前記押圧部品3との
間に圧縮状態に挟まれ、かつ、それ自身はロッドRの周
面に被嵌された圧縮コイルバネ4と;を含み、この圧縮
コイルバネ4の弾性付勢力を前記押圧部品3の凹曲面32
を介して前記駒部品1の凸曲面12に作用させることによ
り、テンプルTの弾性的な外側拡開を可能ならしめると
いう技術的手段を採用した。
【0007】また、本発明は上記技術的課題を解決する
ために、眼鏡フロントFに対し、耳掛テンプルTを着用
静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可能に構成した
テンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロントFの左右
両端のエンドピースE・Eから持出され、先端に駒片51
を有する連結ロッド5と;前記テンプルTの基部先端に
蝶番Jを介してヒンジ連結され、かつ、前記連結ロッド
5の駒片51に枢軸7によりヒンジ連結される相方駒片61
を有する二軸連結蝶片6と;この二軸連結蝶片6の相方
駒片61と前記エンドピースEとの間に圧縮状態に挟まれ
て前記連結ロッド5の周面に被嵌された圧縮コイルバネ
8と;を含み、この圧縮コイルバネ8の弾性付勢力を二
軸連結蝶片6の相方駒片61に作用させることにより、テ
ンプルTの弾性的な外側拡開を可能ならしめるという技
術的手段を採用した。
【0008】更にまた、本発明は上記技術的課題を解決
するために、眼鏡フロントFに対し、耳掛テンプルTを
着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可能に構成
したテンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロントFの
左右両端のエンドピースE・Eから持出され、先端に駒
片51を有する連結ロッド5と;前記テンプルTの基部先
端に蝶番Jを介してヒンジ連結され、かつ、前記連結ロ
ッド5の駒片51に枢軸7によりヒンジ連結される相方駒
片61を有すると共に、こ相方駒片61の先端には凸曲面61
aが形成された二軸連結蝶片6と;前記連結ロッド5の
周面に進退動可能に被嵌され、前記二軸連結蝶片6の凸
曲面61aに対応する接合面には凹曲面91が形成された環
状の押圧部品9と;この押圧部品9とエンドピースEと
の間に圧縮状態に挟まれて前記連結ロッド5の周面に被
嵌された圧縮コイルバネ8と;を含み、この圧縮コイル
バネ8の弾性付勢力を前記押圧部品9の凹曲面91を介し
て前記二軸連結蝶片6の相方駒片61の凸曲面61aに作用
させることにより、テンプルTの弾性的な外側拡開を可
能ならしめるという技術的手段を採用した。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態に基づき詳しく説明する。まず、本発明に係る第
一実施形態のテンプル外側拡開機構を図1〜図7を参照
しながら説明する。
【0010】『第一実施形態』本実施形態は、図1及び
図2に示すように、眼鏡フロントFの左右両端のエンド
ピースE・Eと耳掛テンプルT・Tとをヒンジ連結する
蝶番機構部にテンプル外側拡開機能を持たせたものであ
る。本実施形態における眼鏡フロントFは、レンズ全周
を囲む一対のレンズリムL・LがブリッジBにて左右対
称に連結されて構成されており、この眼鏡フロントFの
左右両端にエンドピースEがロウ付け接合されている。
【0011】本実施形態のテンプル外側拡開機構は、図
3〜図5に示すように、エンドピースEの持出側の端部
に設けられた駒部品1、テンプルTの基部先端のロッド
Rの先端に設けられた相方駒部品2、テンプルTのロッ
ドRに進退動可能に被嵌された押圧部品3、及びテンプ
ルTのロッドRの周面に被嵌された圧縮コイルバネ4か
ら構成されている。
【0012】本実施形態の駒部品1は、エンドピースE
の持出側に連続一体的に形成されており、図3に示す如
く、二枚の駒片13・13から成る二枚駒式に構成されてい
る。そして、この駒部品1の駒片13・13の先端には凸曲
面12・12が形成されている。この凸曲面12は、図4に示
すように、枢軸Hを中心に大略半円状に凸曲していると
同時に枢軸Hからの距離が先端にゆく程大きくなるよう
に形成されている。
【0013】一方、本実施形態の相方駒部品2は、テン
プルTの基部先端におけるロッドRの先端に連続一体的
に形成されており、一枚の駒片から成る一枚駒式に構成
されている。これら駒部品1と相方駒部品2とが、蝶番
ネジから成る枢軸Hによって回動自在にヒンジ連結され
るのである。
【0014】なお、本実施形態では、図4に示すよう
に、相方駒部品2の駒片周面の所定位置に当接突起22が
形成されており、ヒンジ連結状態において、この当接突
起22を前記二枚駒式の駒部品1の奥面11に当接させるこ
とによって、テンプルTの外側拡開を所定角度範囲内に
規制するようにしている。
【0015】本実施形態の押圧部品3は、図5に示すよ
うに、ロッドRの径よりも若干大きな孔径の被嵌通孔31
が開設されて環状に形成されており、この被嵌通孔31で
ロッドRに進退動自在に被嵌される。そして、この押圧
部品3の相方駒部品2に対向する端面には前記駒部品1
の凸曲面12に対応する凹曲面32が形成されている。
【0016】本実施形態の圧縮コイルバネ4は、ロッド
Rの径よりも若干大きなコイル内径を有しており、テン
プルTとロッドRとの境界部に通孔42でロウ付け接合に
より固定されたストッパ41(図6参照)と当該ロッドR
に進退動自在に被嵌された押圧部品3との間で圧縮状態
に挟まれて当該ロッドRの周面に巻回状態に被嵌されて
いる。
【0017】以上の構成により本実施形態のテンプル外
側拡開機構は、ストッパ41で一端を支えた圧縮状態の圧
縮コイルバネ4の弾性付勢力を利用して進退動可能な押
圧部品3を駒部品1方向へ付勢し、この押圧部品3の凹
曲面32と駒部品1の凸曲面12とを押圧状態に接触させる
ことによりテンプルTの弾性外側拡開を実現しているの
である。
【0018】即ち、圧縮状態の圧縮コイルバネ4により
押圧部品3は常に駒部品1の凸曲面12を押圧することに
なるので、図7に示すように、テンプルTを着用静置状
態の位置から更に外側へ拡開する方向へヒンジ連結部を
回動させれば、枢軸Hからの距離が大きくなった凸曲面
12の先端縁が、圧縮コイルバネ4の付勢力に抗して押圧
部品3を押すことになり、圧縮状態の圧縮コイルバネ4
が更に圧縮されてテンプルTの弾性的な外側拡開が可能
になるのである。
【0019】また、本実施形態のテンプル外側拡開機構
にあっては、駒部品1を付勢する押圧部品3の端面に当
該駒部品1の凸曲面12に対応する形状の凹曲面32を形成
しているので、これら押圧部品3と駒部品1との接触面
積を大きくすることができ、両部品の摩耗を大幅に低減
できると共に、このテンプル外側拡開操作を無理なくス
ムーズに行ない得るのである。
【0020】『第二実施形態』次に、本発明に係る第二
実施形態のテンプル外側拡開機構を図8〜図14を参照し
ながら詳しく説明する。
【0021】本実施形態は、図8及び図9に示すよう
に、眼鏡フロントFの左右両端のエンドピースE部分に
テンプル外側拡開機能を持たせたものである。本実施形
態における眼鏡フロントFは、左右一対のレンズLz・
LzがブリッジBによって直接ネジ止め連結されたリム
レス眼鏡として構成されており、この眼鏡フロントFの
レンズLz・Lzの左右両端にエンドピースEが、ボル
トS及びナットNによりネジ止め接合されている。な
お、図中符号eで指示するものは、このエンドピースE
の上下に持出形成されたレンズLzの側面に当接するサ
ポート片である。
【0022】本実施形態のテンプル外側拡開機構は、図
10〜図12に示すように、エンドピースEから持出された
連結ロッド5、前記テンプルTの基部先端に蝶番Jを介
してヒンジ連結された二軸連結蝶片6、および連結ロッ
ド5の周面に圧縮状態に被嵌された圧縮コイルバネ8か
ら構成されている。
【0023】本実施形態の連結ロッド5は、図11に示す
ように、エンドピースEに突き合わせ状態にロウ付け接
合されて持出されており、その先端には一枚の駒片51が
形成されている。一方、本実施形態の二軸連結蝶片6
は、テンプルTの基部先端に蝶番Jを介してヒンジ連結
されており、他端部には二枚の相方駒片61・61が形成さ
れている。これら二軸連結蝶片6の相方駒片61・61と連
結ロッド5の駒片51とが子ネジから成る枢軸7によって
回動自在にヒンジ連結されている。
【0024】本実施形態の圧縮コイルバネ8は、図12に
示すように、上記連結ロッド5の径よりも大きなコイル
内径を有しており、この連結ロッド5の駒片51にヒンジ
連結された二軸連結蝶片6の相方駒片61・61と前記エン
ドピースEとの間で圧縮状態に挟まれて当該連結ロッド
5の周面に巻回状態に被嵌されている。
【0025】以上の構成により、本実施形態のテンプル
外側拡開機構は、エンドピースEで一端を支えた圧縮状
態の圧縮コイルバネ8の弾性付勢力を利用することによ
って二軸連結蝶片6の相方駒片61・61を付勢して、テン
プルTの弾性的な外側拡開を可能ならしめているのであ
る。
【0026】即ち、圧縮状態の圧縮コイルバネ8は常に
二軸連結蝶片6の相方駒片61・61の側面を押圧すること
になるので、図14に示すように、テンプルTを着用静置
状態の位置から更に外側へ拡開する方向へヒンジ連結部
(枢軸7)を回動させれば、二軸連結蝶片6の相方駒片
61・61の先端が、梃子の原理によって圧縮状態の圧縮コ
イルバネ8を更に圧縮させることになり、このことによ
り、テンプルTの弾性的な外側拡開が可能になるのであ
る。
【0027】本発明の具体例である第一実施形態及び第
二実施形態は概ね上記のように構成されているが、本発
明はこれら実施形態に限定されるものではなく、『特許
請求の範囲』の記載内で種々の変更が可能である。
【0028】例えば、第二実施形態においては、圧縮状
態の圧縮コイルバネ8の弾性付勢力を、直接に二軸連結
蝶片6の相方駒片61・61に作用させているが、図15に示
すように、圧縮コイルバネ8と二軸連結蝶片6の相方駒
片61・61との間に連結ロッド5の周面に被嵌させた状態
で環状の押圧部品9を介装させることによって、圧縮コ
イルバネ8の弾性付勢力を当該押圧部品9を介して二軸
連結蝶片6の相方駒片61・61に作用させるようにしても
良い。
【0029】この場合、図15に示すように、二軸連結蝶
片6の相方駒片61・61の先端に凸曲面61aを形成すると
共に、当該凸曲面61aに対応する接合面に凹曲面91を形
成するようにすれば、二軸連結蝶片6の相方駒片61・61
と押圧部品9との接触面積を大きくすることができ、両
部品の摩耗を大幅に低減できると共に、テンプル外側拡
開操作を無理なくスムーズに行い得る。
【0030】また、上記第一実施形態においては、エン
ドピースE側の駒部品1を二枚駒式に構成しているが、
勿論これに限定されるものではなく、エンドピースE側
の駒部品1を一枚駒式に構成すると共に、テンプルT側
の相方駒部品2の方を二枚駒式に構成して両者をヒンジ
連結しても良い。
【0031】更にまた、第一実施形態においては、テン
プル外側拡開機構を、リムLがレンズの全周を囲んで成
るフルリム眼鏡に適用した例を説明しているが、これに
限定されるものでは決してなく、第一実施形態のテンプ
ル外側拡開機構を、第二実施形態と同様に、一対のレン
ズがネジ連結されたリムレス眼鏡に適用するようにして
も良い。勿論、第二実施形態のテンプル外側拡開機構を
フルリム眼鏡に適用することも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上、実施形態をもって説明したとお
り、本発明の眼鏡テンプルの外側拡開機構にあっては、
テンプルの弾性的な外側拡開操作を実現するための圧縮
コイルバネを外側に巻回状態に被嵌しているので、従来
のスプリング眼鏡のようにスパイラル模様が要所をスマ
ートに装飾して好ましいデザインを形成すると共に、従
来のコイルバネ内蔵タイプの所謂「バネ蝶番」式眼鏡の
如く各構成部品を極限まで微小化することも必要でな
く、組み立て作業が格段に容易になり、眼鏡フレームを
安価に提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第一実施形態のテンプル外側拡開
機構を適用した眼鏡フレームの全体斜視図である。
【図2】本発明に係る第一実施形態のテンプル外側拡開
機構を適用した眼鏡フレームの部分平面図である。
【図3】第一実施形態のテンプル外側拡開機構の概略側
面図である。
【図4】第一実施形態のテンプル外側拡開機構のヒンジ
連結状態を示す一部破断平面図である。
【図5】第一実施形態のテンプル外側拡開機構の分解状
態の部分平面図である。
【図6】第一実施形態のテンプル外側拡開機構のテンプ
ルを着用静置状態に開いた部分平面図である。
【図7】第一実施形態のテンプル外側拡開機構のテンプ
ルを着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開した状
態を示す部分平面図である。
【図8】本発明に係る第二実施形態のテンプル外側拡開
機構を適用した眼鏡フレームの全体斜視図である。
【図9】本発明に係る第二実施形態のテンプル外側拡開
機構を適用した眼鏡フレームの部分平面図である。
【図10】第二実施形態のテンプル外側拡開機構の概略
側面図である。
【図11】第二実施形態のテンプル外側拡開機構のヒン
ジ連結状態を示す一部破断平面図である。
【図12】第二実施形態のテンプル外側拡開機構の分解
状態の部分平面図である。
【図13】第二実施形態のテンプル外側拡開機構のテン
プルを着用静置状態に開いた部分平面図である。
【図14】第二実施形態のテンプル外側拡開機構のテン
プルを着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開した
状態を示す部分平面図である。
【図15】本発明に係るテンプル外側拡開機構の実施変
形例のテンプルを着用静置状態の位置から更に外側へ弾
性拡開した状態を示す部分平面図である。
【符号の説明】
1 駒部品 12 凸曲面 2 相方駒部品 3 押圧部品 31 被嵌通孔 32 凹曲面 4 圧縮コイルバネ 41 ストッパ 5 連結ロッド 51 駒片 6 二軸連結蝶片 61 相方駒片 61a 凸曲面 7 枢軸 8 圧縮コイルバネ 9 押圧部品 91 凹曲面 T テンプル R ロッド F 眼鏡フロント E エンドピース H 枢軸 J 蝶番

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 眼鏡フロントFに対し、耳掛テンプルT
    を着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可能に構
    成したテンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロントF
    の左右両端のエンドピースE・Eの各持出側の端部に設
    けられ、先端に所定の凸曲面12が形成された駒部品1
    と;前記テンプルTの基部先端におけるロッドRの先端
    に設けられ、前記駒部品1に枢軸Hによりヒンジ連結さ
    れた相方駒部品2と;前記テンプルTのロッドRに進退
    動可能に被嵌され、当該ロッドRの先端に設けられた相
    方駒部品2に対向する端面に前記駒部品1の凸曲面12に
    対応する凹曲面32が形成された、被嵌通孔31を有する環
    状の押圧部品3と;前記テンプルTとロッドRとの境界
    部に固定されたストッパ41と、前記押圧部品3との間に
    圧縮状態に挟まれ、かつ、それ自身はロッドRの周面に
    被嵌された圧縮コイルバネ4と;を含み、この圧縮コイ
    ルバネ4の弾性付勢力を前記押圧部品3の凹曲面32を介
    して前記駒部品1の凸曲面12に作用させることにより、
    テンプルTの弾性的な外側拡開を可能ならしめることを
    特徴とした眼鏡テンプルの外側拡開機構。
  2. 【請求項2】 眼鏡フロントFに対し、耳掛テンプルT
    を着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可能に構
    成したテンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロントF
    の左右両端のエンドピースE・Eから持出され、先端に
    駒片51を有する連結ロッド5と;前記テンプルTの基部
    先端に蝶番Jを介してヒンジ連結され、かつ、前記連結
    ロッド5の駒片51に枢軸7によりヒンジ連結される相方
    駒片61を有する二軸連結蝶片6と;この二軸連結蝶片6
    の相方駒片61と前記エンドピースEとの間に圧縮状態に
    挟まれて前記連結ロッド5の周面に被嵌された圧縮コイ
    ルバネ8と;を含み、この圧縮コイルバネ8の弾性付勢
    力を二軸連結蝶片6の相方駒片61に作用させることによ
    り、テンプルTの弾性的な外側拡開を可能ならしめるこ
    とを特徴とした眼鏡テンプルの外側拡開機構。
  3. 【請求項3】 眼鏡フロントFに対し、耳掛テンプルT
    を着用静置状態の位置から更に外側へ弾性拡開可能に構
    成したテンプル外側拡開機構であって、眼鏡フロントF
    の左右両端のエンドピースE・Eから持出され、先端に
    駒片51を有する連結ロッド5と;前記テンプルTの基部
    先端に蝶番Jを介してヒンジ連結され、かつ、前記連結
    ロッド5の駒片51に枢軸7によりヒンジ連結される相方
    駒片61を有すると共に、こ相方駒片61の先端には凸曲面
    61aが形成された二軸連結蝶片6と;前記連結ロッド5
    の周面に進退動可能に被嵌され、前記二軸連結蝶片6の
    凸曲面61aに対応する接合面には凹曲面91が形成された
    環状の押圧部品9と;この押圧部品9とエンドピースE
    との間に圧縮状態に挟まれて前記連結ロッド5の周面に
    被嵌された圧縮コイルバネ8と;を含み、この圧縮コイ
    ルバネ8の弾性付勢力を前記押圧部品9の凹曲面91を介
    して前記二軸連結蝶片6の相方駒片61の凸曲面61aに作
    用させることにより、テンプルTの弾性的な外側拡開を
    可能ならしめることを特徴とした眼鏡テンプルの外側拡
    開機構。
JP34874296A 1996-12-26 1996-12-26 眼鏡テンプルの外側拡開機構 Pending JPH10186288A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34874296A JPH10186288A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 眼鏡テンプルの外側拡開機構
PCT/JP1997/000355 WO1998029778A1 (en) 1996-12-26 1997-02-12 An elastic outward expansion mechanism of spectacles temples

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34874296A JPH10186288A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 眼鏡テンプルの外側拡開機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186288A true JPH10186288A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18399068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34874296A Pending JPH10186288A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 眼鏡テンプルの外側拡開機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10186288A (ja)
WO (1) WO1998029778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106405866A (zh) * 2015-02-27 2017-02-15 维索蒂加工业股份公司 用于眼镜塑料框架的弹簧铰链

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113111A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Safilo Societa' Azionaria Fabbrica Italiana Lavorazione Occhiali S.P.A Improved arm for. spectacles and method of manufacture thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2565363B1 (fr) * 1984-06-04 1986-09-19 Essilor Int Monture de lunettes
IT206825Z2 (it) * 1986-06-24 1987-10-01 Safilo Spa Astina per occhiali elasticamente deformabile.
IT1227922B (it) * 1988-11-18 1991-05-14 Mirage Srl Stanghetta flessibile per occhiali.
US5151721A (en) * 1990-05-15 1992-09-29 Corning Incorporated Compression joint for eyeglasses
DE29520939U1 (de) * 1995-10-11 1996-07-04 OWP Brillen GmbH, 94032 Passau Brillenfassung mit Federscharnier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106405866A (zh) * 2015-02-27 2017-02-15 维索蒂加工业股份公司 用于眼镜塑料框架的弹簧铰链

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998029778A1 (en) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6863395B1 (en) Eyeglasses having detachable lenses
JP3519085B2 (ja) 眼鏡ヒンジ
US6336250B1 (en) Spring hinge for eyeglasses
JP3040995B1 (ja) 眼鏡のレンズ止着機構
CN112099237A (zh) 智能眼镜
JP2533009Y2 (ja) 縁無し眼鏡
JPH10186288A (ja) 眼鏡テンプルの外側拡開機構
JP3212856U (ja) 眼鏡の蝶番
US7077518B1 (en) Eyeglass temple assembly
KR20050010502A (ko) 안경 프레임의 귀걸이
US6099118A (en) Structure of eyeglasses
JP4444711B2 (ja) メガネフレームの可変リムロック及びメガネフレーム
JP2004093741A (ja) メガネフレーム
JP2004117938A (ja) 眼鏡枠
WO2022262847A1 (zh) 转轴机构和包括转轴机构的眼镜
JP3022944U (ja) 眼鏡フレーム用バネ丁番
JP2764387B2 (ja) 眼鏡の蝶番機構
JP3006215U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP3281311B2 (ja) リムレス眼鏡のレンズ止着機構
KR200367300Y1 (ko) 안경테, 힌지 및 안경
JP3000044B2 (ja) 眼鏡の蝶番
JP4830192B2 (ja) 丁番
JP3007096U (ja) フイッティング機構を具えた眼鏡つる
JP3078171U (ja) 眼 鏡
JP3046037U (ja) 眼鏡のバネ丁番機構