JPH10185399A - 冷凍・冷蔵庫 - Google Patents

冷凍・冷蔵庫

Info

Publication number
JPH10185399A
JPH10185399A JP34684396A JP34684396A JPH10185399A JP H10185399 A JPH10185399 A JP H10185399A JP 34684396 A JP34684396 A JP 34684396A JP 34684396 A JP34684396 A JP 34684396A JP H10185399 A JPH10185399 A JP H10185399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
cold air
room
compartment
freezer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34684396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tsuchiya
隆幸 土谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA REIKI KOGYO KK
Original Assignee
DAIWA REIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA REIKI KOGYO KK filed Critical DAIWA REIKI KOGYO KK
Priority to JP34684396A priority Critical patent/JPH10185399A/ja
Publication of JPH10185399A publication Critical patent/JPH10185399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実で、安定した保冷制御を可能にし、故障
の少ない冷凍・冷蔵庫を提供すること。 【解決手段】 冷凍室3と冷蔵室4とを区画壁9で区画
し、上記区画壁9に冷気通路10を設けて冷凍室3で発
生する冷気を冷蔵室4に導入して冷蔵室4を保冷する冷
凍・冷蔵庫1において、上記冷気通路10の冷蔵室4側
に整流フード14を有する冷蔵室循環ファン15を設
け、上記冷蔵室循環ファン15の整流フード14の位置
する冷蔵室上部内壁17と冷気通路10の内縁に設けた
吸引口18から冷凍室循環ファン12の吸い込み側19
に至る冷気循環ダクト20を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷凍・冷蔵庫で
あって、冷凍室と冷蔵室間の区画壁に冷気通路に設け、
冷凍室で発生する冷気を冷蔵室に取り込んで、冷蔵室の
保冷制御を行う冷凍・冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでの冷凍・冷蔵庫1は、図3に示
すように断熱壁8で冷凍室3と冷蔵室4とを形成し、冷
凍室3と冷蔵室4間の区画壁9に冷気通路10を設け、
冷凍室3の一角に設置した蒸発器11によって発生する
冷気を、上記冷気通路10に付設したダンパ21を開閉
しながら冷蔵室に取り込み保冷制御をするものが主流で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く構成する従
来の冷凍・冷蔵庫は、ダンパの開閉によって冷蔵室の保
冷制御をするものであるため、保冷温度−時間曲線に大
きな波があり安定した保冷制御を望むことはできず、ま
た、可動部分があるので故障の原因にもなっていた。さ
らに、ダンパの周辺で結露・凍結した場合ダンパが動か
なくなり、冷蔵庫の保冷制御が出来なくなる問題があっ
た。
【0004】この発明は、上記の問題に鑑み、確実で、
安定した保冷制御を可能にし、故障の少ない冷凍・冷蔵
庫を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、冷凍室と冷蔵室とを区画壁で区画
し、上記区画壁に冷気通路を設けて冷凍室で発生する冷
気を冷蔵室に導入して冷蔵室を保冷する冷凍・冷蔵庫に
おいて、上記冷気通路の冷蔵室側に整流フードを有する
冷蔵室循環ファンを設け、上記冷蔵室循環ファンの整流
フードの位置する冷蔵室内壁と冷気通路の内縁に設けた
吸引口から冷凍室循環ファンの吸い込み側に至る冷気循
環ダクトを設けてなる構成を採用したものである。
【0006】上記の如く構成するこの発明にあっては、
冷気通路に、その冷気の流れを遮断する方向に、冷気吸
引口から冷気が吸入循環するので、冷凍室の冷気は冷蔵
室側に流れることがなく、冷蔵室側の循環ファンが回っ
たときのみ冷気が冷蔵室側に流入する。ここで、冷蔵室
側の循環ファンの回転を制御することによって冷蔵室の
安定した保冷制御が可能になり、可動部がなくなって故
障が少なくなった。
【0007】請求項2の発明は、冷凍室と冷蔵室とを区
画壁で区画し、上記区画壁に冷気通路を設けて冷凍室で
発生する冷気を冷蔵室に導入して冷蔵室を保冷する冷凍
・冷蔵庫において、上記冷気通路近傍の冷蔵室内壁に設
けた吸引口から冷凍室循環ファンの吸い込み側に至る冷
気循環ダクトを設け、上記冷気通路の近傍に整流フード
を有する冷蔵室循環ファンを設置し、上記冷気循環ダク
トの吸引口近傍と上記冷蔵室循環ファンの整流フードに
結露防止用ヒータを設置してなる構成を採用したもので
ある。
【0008】上記の如く構成するこの発明にあっては、
区画壁の冷気通路冷蔵室側近傍に設けた吸引口から、冷
気通路の流れを遮断する方向の冷気が吸引され、その結
果冷凍室の冷気は冷蔵室側に流れることがなく、冷蔵室
側の循環ファンが回転することによって冷気が冷蔵室側
に流入する。ここで、冷蔵室側の循環ファンの回転を制
御することによって冷蔵室の安定した保冷制御が可能に
なり、可動部がなくなって故障が少なくなった。また、
冷蔵室の冷気通路の近傍に結露防止ヒータを設けること
によって、冷気の流入口が閉塞するのを防止している。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、請求項1に係る発明の実施
形態を図1を参照しながら説明する。冷凍・冷蔵庫1
は、機械室2と冷凍室3及び冷蔵室4からなっている。
機械室2は、圧縮機5と凝縮器6および凝縮器6の放熱
を促進するファン7が設置されている。冷凍室3と冷蔵
室4は、断熱壁8で囲まれ、冷凍室3と冷蔵室4は区画
壁9によって区画され、冷気通路10が開けられてい
る。
【0010】冷凍室3の一角には、冷凍サイクルの蒸発
器11と冷気の循環用ファン12が設置されている。蒸
発器11と冷凍室3の境界には冷気をスムーズに循環さ
せるための整流板13が取り付けられている。
【0011】区画壁9の冷気通路10冷蔵室4側には整
流フード14を有する循環ファン15が設置されてあ
り、区画壁9の上部内縁16と冷蔵室上部内壁17で整
流フード14の裏側部分に吸引口18を設け、この両吸
引口18と冷凍室3の冷気循環ファン12の吸い込み側
19(蒸発器の上手)に至るダクト20が配設されてい
る。
【0012】上記の如く構成するこの実施形態は、冷凍
室の蒸発器で冷却された空気(冷気)は、冷凍室の循環
ファンによって冷凍室内を矢印Aの方向に循環すると同
時に、一部の冷気は、区画壁上部内縁に開口した吸引口
からダクトを経て冷凍室循環ファンの吸い込み側に流
れ、吸引口では矢印aの方向、即ち、冷気が冷凍室から
冷蔵室へと流れるのを遮断するように、冷気の流れが発
生して冷凍室内の冷気は冷蔵室の方に流れない状態にな
る。
【0013】一方、冷蔵室側の循環ファンが回転する
と、冷蔵室内では矢印Bの冷気流が発生し、上記矢印a
方向の冷気流の強さより冷蔵室循環ファンの吸引の方が
大きくなると、冷凍室側の冷気が冷蔵室側に流入する。
冷蔵室側に流入する冷気の量は、冷蔵室循環ファンの吸
引力に従って変化するので、このファンの回転を制御す
ることにより冷蔵室内の安定した保冷制御が期待でき
る。
【0014】次に、請求項2に係る発明の実施形態を図
2を参照しながら説明する。冷凍・冷蔵庫1の、機械室
2と冷凍室3及び冷蔵室4の基本構造は、請求項1の発
明に係る実施形態と同様である。
【0015】冷気通路10近傍の冷蔵室上部内壁17に
設けた吸引口18から冷凍室循環ファン12の吸い込み
側19(蒸発器の上手)に至る冷気循環ダクト20を設
けられている。上記冷気通路10の冷蔵室4側近傍に整
流フード14を有する冷蔵室循環ファン15が設置され
てあり、上記ダクト20の吸引口18近傍と上記冷蔵室
循環ファン15の整流フード14に結露防止用ヒータH
を設置されている。
【0016】上記の如く構成するこの実施形態は、冷凍
室の蒸発器で冷却された空気(冷気)は、冷凍室の循環
ファンによって冷凍室内を矢印A’の方向に循環すると
同時に、一部の冷気は、冷蔵室上部内壁に開口した吸引
口からダクトを経て冷凍室循環ファンの吸い込み側に流
れ、吸引口では矢印a’の方向、即ち、冷気が冷凍室か
ら冷蔵室へと流れるのを遮断するように、冷気の流れが
発生して冷凍室内の冷気は冷蔵室の方に流れない状態に
なる。
【0017】一方、冷蔵室側の循環ファンが回転する
と、冷蔵室内では矢印B’の冷気流が発生し、上記矢印
a’方向の冷気流の強さより冷蔵室循環ファンの吸引の
方が大きくなると、冷凍室側の冷気が冷蔵室側に流入す
る。冷蔵室側に流入する冷気の量は、冷蔵室循環ファン
の吸引力に従って変化するので、このファンの回転を制
御することにより冷蔵室内の安定した保冷制御が期待で
きる。また、吸引口近傍と上記冷蔵室循環ファンの整流
フードに結露防止用ヒータを設置しているので冷凍室の
冷気の流路が閉塞される恐れがない。
【0018】
【発明の効果】以上説明した如く、この発明によれば、
確実で、安定した冷蔵室の保冷制御を可能にし、冷蔵室
の保冷制御のための可動部をなくして故障を少なくし、
冷凍室から冷蔵室への冷気の通路で発生する結露とそれ
の凍結肥大化によって、冷気の通路の閉塞をなくして安
定した運転を可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る実施形態の断面図
【図2】この発明に係る他の実施形態の断面図
【図3】従来技術に係る冷凍・冷蔵庫の断面図
【符号の説明】
1 冷凍・冷蔵庫 2 機械室 3 冷凍室 4 冷蔵室 5 圧縮機 6 凝縮器 7 ファン(凝縮器用) 8 断熱壁 9 区画壁 10 冷気通路 11 蒸発器 12 循環ファン(冷凍室の) 13 整流板 14 整流フード 15 循環ファン(冷蔵室の) 16 上部内縁(区画壁の) 17 上部内壁(冷蔵室の) 18 吸引口 19 吸い込み側 20 ダクト 21 ダンパ H ヒータ A,A’ 冷気の流れ B,B’ 同上 a,a’ 同上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍室と冷蔵室とを区画壁で区画し、上
    記区画壁に冷気通路を設けて冷凍室で発生する冷気を冷
    蔵室に導入して冷蔵室を保冷する冷凍・冷蔵庫におい
    て、上記冷気通路の冷蔵室側に整流フードを有する冷蔵
    室循環ファンを設け、上記冷蔵室循環ファンの整流フー
    ドの位置する冷蔵室内壁と冷気通路の内縁に設けた吸引
    口から冷凍室循環ファンの吸い込み側に至る冷気循環ダ
    クトを設けてなる冷凍・冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 冷凍室と冷蔵室とを区画壁で区画し、上
    記区画壁に冷気通路を設けて冷凍室で発生する冷気を冷
    蔵室に導入して冷蔵室を保冷する冷凍・冷蔵庫におい
    て、上記冷気通路近傍の冷蔵室内壁に設けた吸引口から
    冷凍室循環ファンの吸い込み側に至る冷気循環ダクトを
    設け、上記冷気通路の冷蔵室側近傍に整流フードを有す
    る冷蔵室循環ファン設置し、上記冷気循環ダクトの吸引
    口近傍と上記冷蔵室循環ファンの整流フードに結露防止
    用ヒータを設置してなる冷凍・冷蔵庫。
JP34684396A 1996-12-26 1996-12-26 冷凍・冷蔵庫 Pending JPH10185399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34684396A JPH10185399A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 冷凍・冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34684396A JPH10185399A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 冷凍・冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185399A true JPH10185399A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18386188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34684396A Pending JPH10185399A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 冷凍・冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10185399A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU747158B2 (en) * 1998-11-28 2002-05-09 Lg Electronics Inc. Refrigerator
WO2006087107A1 (de) * 2005-02-16 2006-08-24 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder gefriergerät
CN106679280A (zh) * 2016-12-28 2017-05-17 青岛海尔股份有限公司 一种冰箱及其控制方法
CN108571858A (zh) * 2018-04-26 2018-09-25 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱及其控制方法、控制装置、可读存储介质

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU747158B2 (en) * 1998-11-28 2002-05-09 Lg Electronics Inc. Refrigerator
WO2006087107A1 (de) * 2005-02-16 2006-08-24 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder gefriergerät
US8443618B2 (en) 2005-02-16 2013-05-21 Liebherr-Hausgeraete Ochsenhausen Gmbh Refrigerating and/or freezing appliance
CN106679280A (zh) * 2016-12-28 2017-05-17 青岛海尔股份有限公司 一种冰箱及其控制方法
CN108571858A (zh) * 2018-04-26 2018-09-25 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱及其控制方法、控制装置、可读存储介质
CN108571858B (zh) * 2018-04-26 2020-05-22 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱及其控制方法、控制装置、可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0828121B1 (en) Refrigerator/freezer
US4633677A (en) Refrigerated display case
JP3167695B2 (ja) 冷蔵庫の庫内温度制御装置及びその方法
JP2006308259A (ja) 冷凍冷蔵庫
EP4265975A2 (en) Air conditioner
JPH08327208A (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫の冷気循環方法
JP4739926B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04177074A (ja) 冷蔵庫
US20040107725A1 (en) Refrigerator using double suction type centrifugal blower
JP2002267318A (ja) 冷蔵庫
JPH10300316A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH10185399A (ja) 冷凍・冷蔵庫
JP3049425B2 (ja) 2つの蒸発器を備えた冷蔵庫
JPH11326301A (ja) ガスクロマトグラフ用オーブン
JP2006017338A (ja) 冷蔵庫
JP2013160462A (ja) 冷蔵庫
KR100931077B1 (ko) 버스용 냉방장치
JPH0156356B2 (ja)
JPH05296643A (ja) 冷却ユニット
JP3619679B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2000180016A (ja) 冷蔵庫
KR20090075002A (ko) 버스용 냉방장치
JP2005090758A (ja) 冷蔵庫用ダンパ装置及び冷蔵庫
KR100340056B1 (ko) 냉장고의 냉기 순환장치
KR20030065943A (ko) 사이드 바이 사이드 냉장고의 냉기순환 시스템