JPH10184519A - 車両用点火制御装置 - Google Patents

車両用点火制御装置

Info

Publication number
JPH10184519A
JPH10184519A JP34968496A JP34968496A JPH10184519A JP H10184519 A JPH10184519 A JP H10184519A JP 34968496 A JP34968496 A JP 34968496A JP 34968496 A JP34968496 A JP 34968496A JP H10184519 A JPH10184519 A JP H10184519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
ignition
ignition control
normal operation
battery power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34968496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3587417B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Hirakata
良明 平方
Kazuhiro Murakami
一博 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP34968496A priority Critical patent/JP3587417B2/ja
Priority to DE1997152440 priority patent/DE19752440C2/de
Priority to IT97TO001108 priority patent/IT1296657B1/it
Priority to CN971234574A priority patent/CN1065023C/zh
Publication of JPH10184519A publication Critical patent/JPH10184519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587417B2 publication Critical patent/JP3587417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P11/00Safety means for electric spark ignition, not otherwise provided for
    • F02P11/04Preventing unauthorised use of engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 点火制御処理の高速化に制約を与えることな
く、正常でない操作によるエンジン始動を確実に阻止す
ることのできる車両用点火制御装置を提供する。 【解決手段】 メインスイッチ3がオンされるとバッテ
リ電源電圧VBならびに定電圧ダイオード9によって生
成された正常操作確認用電圧VDが点火制御部5へ供給
される。バッテリ電源電圧VBならびに正常操作確認用
電圧VDは、抵抗分圧回路12,13で分圧され、A/
D変換器14でA/D変換されてCPU16に供給され
る。CPU16は、クランク角検出用パルスPに基づい
てクランク回転角基準位置が検出されるまでの間に、バ
ッテリ電源電圧VBと正常操作確認用電圧VDとの差が
定電圧ダイオード9のツェナー電圧に相当していること
を複数回連続して検出された場合は点火制御を開始し、
そうでない場合は点火制御を停止することでエンジンの
始動を行なわない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は車両用点火制御装
置に係り、詳しくは、エンジンの始動時に車両盗難防止
の判定を行なうようにした車両用点火制御装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、メインスイッチの内部に例
えば定電圧ダイオード等の非線形素子を組み込んでお
き、この非線形素子に生成される特定の電圧が検出され
た場合にエンジンの点火を許可するようにした点火制御
装置を、特願平7−252232号で先に提案してい
る。
【0003】図3は先願での車両用点火制御装置のブロ
ック構成図である。メインスイッチ(キースイッチ)1
01は、定電圧ダイオード102を内蔵している。メイ
ンスイッチ101がキー操作によってオン位置へ切り替
えられると、バッテリ電源103がこのメインスイッチ
101を介して点火制御部104へ供給されるととも
に、定電圧ダイオード102を介して正常操作確認用電
圧VDが点火制御部104へ供給される。バッテリ電源
電圧をVB,定電圧ダイオード102のツェナー電圧
(降伏電圧,逆方向降下電圧)をVZとすると、正常操
作確認用電圧VDは(VB−VZ)となる。
【0004】点火制御部104は、バッテリ電源電圧V
Bと正常操作確認用電圧VDとのそれぞれの電圧を検出
し、バッテリ電源電圧VBと正常操作確認用電圧VDと
の差電圧が予め設定した許容電圧範囲内であれば、パル
サコイル105から出力されるクランク回転角検出用パ
ルスPに基づいて点火タイミングを演算し、点火信号S
を生成してイグニッションコイル106へ供給して図示
しないエンジンの点火を行なう。
【0005】図4は先願での車両用点火制御装置の動作
を示すフローチャートである。点火制御部104はマイ
クロコンピュータシステムを用いて構成されており、バ
ッテリ電源電圧VBが供給されると動作を開始する。点
火制御部104は、クランク回転角検出用パルスPに基
づいてマイクロコンピュータに割り込み要求を発生する
よう構成されている。点火制御部104は、割り込み要
求が発生すると(S101)、クランク回転角度検出処
理を行ない(S102)、メインプログラムへ復帰する
(S103)。
【0006】なお、クランク角検出装置等に設ける回転
体の信号発生手段に、不等間隔部を設けて角度情報とし
てのパルスの基準位置を与え、その基準位置に基づき回
転体の回転角,回転数を電気的に検出する技術は、特公
平7−116983号公報等で知られている。
【0007】点火制御部104は、バッテリ電源電圧V
B,正常操作確認用電圧VDをそれぞれ抵抗分圧回路等
で分圧し、分圧して得た各電圧をA/D変換器を介して
デジタル電圧データへ変換してマイクロコンピュータへ
供給するようにしている。
【0008】メインプログラムでは、バッテリ電源電圧
VBならびに正常操作確認用電圧VDの電圧測定(電圧
検出)がなされ(S104)、バッテリ電源電圧VBと
正常操作確認用電圧VDとの差電圧(VB−VD)が予
め設定した電圧範囲内であるか否かがチェックされる
(S105)。点火制御部104は、差電圧(VB−V
D)が予め設定した電圧範囲内(定電圧ダイオード10
2のツェナー電圧VZ)であれば、メインスイッチ10
1が正常に操作されたものと判断し、次のステップS1
06で、割り込み処理によって検出されたクランク回転
角度に基づいて所定のタイミングで点火制御を行なう。
【0009】メインスイッチ101が正常に操作されて
いない場合、正常操作確認用電圧VDはバッテリ電源電
圧VBと同じ電圧値となる。点火制御部104は、差電
圧(VB−VD)はゼロとなるためメインスイッチ10
1が正常操作がなされていないものと判断し(S10
5)、点火動作を停止する(S107)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】エンジン回転数に比例
してクランク回転角検出用パルスPのパルス周期は短く
なり、クランク回転角度検出処理(S102),点火制
御処理(S106)を短い周期で高速に行なう必要があ
る。しかしながら、従来の車両用点火制御装置は、メイ
ンスイッチ101が正常に操作されたか否かの判断(図
4に示すS104,S105)を継続的に行なっている
ため、クランク回転角度検出処理(S102),点火制
御処理S106の高速化に制約を与える。
【0011】メインスイッチ101が正常に操作された
か否かの判断を継続的に行なうことで正常でない操作の
検出漏れをなくすことができ、さらに、正常操作でない
と判断された時点でエンジン回転数が徐々に低下するよ
う点火タイミングを制御したり、ほぼアイドル回転数に
ある状態で点火動作を停止させたりすることができる
が、このために処理能力の高いマイクロプロセッサを採
用するのは経済的でない。
【0012】この発明はこのような課題を解決するため
なされたもので、点火制御処理の高速化に制約を与える
ことなく、正常でない操作によるエンジン始動を確実に
阻止することのできる車両用点火制御装置を提供するこ
とを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明に係る車両用点火制御装置は、バッテリ電源の
供給・遮断を切り替えるとともに正常な切り替え操作が
なされたことを示す正常操作確認信号を発生する正常操
作確認信号発生手段を備えたメインスイッチと、クラン
ク軸の回転角を検出するためのクランク回転角検出用パ
ルスに基づいてエンジンの点火駆動を行なう点火制御部
とからなり、点火制御部はバッテリ電源が供給された時
点から予め設定されたタイミングまでの間に正常操作確
認信号に基づいて点火可否判定を行なうことを特徴とす
る。
【0014】バッテリ電源が供給された時点から予め設
定されたタイミングまでの間に点火可否判定を行なうこ
とで、点火動作開始後は点火制御のみを行なうことがで
きる。点火動作開始後は、点火可否判定を行なわないの
でこの点火可否判定処理に伴う制約が解消され、点火制
御処理の高速に効率良く実行することができる。
【0015】なお、予め設定されたタイミングは、クラ
ンク回転角検出用パルスに基づいて点火タイミングを設
定するためのクランク回転角基準位置が検出されるまで
の期間とすることが望ましい。点火タイミングが設定さ
れるまでに点火可否判定を行なうことで、正常操作時の
始動性を損なうことなく正常でない操作によるエンジン
始動を阻止することができる。
【0016】また、点火可否判定は正常操作確認信号に
基づいてメインスイッチが正常に操作されたことが複数
回連続して検出された場合に点火可と判定するのが望ま
しい。これにより、例えばスタータモータ駆動時等の大
電流供給に伴うバッテリ電源電圧の変動による誤判定を
防止することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1はこの発明に係る車両用
点火制御装置のブロック構成図である。図1は4気筒エ
ンジンを搭載した二輪車のフルトランジスタ(全電子
式)点火制御装置を示している。この発明に係る車両用
点火制御装置1は、バッテリ電源2の供給・遮断をキー
操作によって切り替えることができるメインスイッチ3
と、図示しないクランク軸の回転角検出パルスPを出力
するパルサコイル4と、マイクロコンピュータシステム
を用いて構成された点火制御部5と、2組のイグニッシ
ョンコイル6A,6Bと、4個の点火プラグ7(#1〜
#4)とからなる。
【0018】メインスイッチ3は、例えば1回路2接点
構成のキースイッチ8、このキースイッチ8が正常な操
作によってオン状態に切り替えられたことを示す正常操
作確認信号発生手段を内蔵している。本実施の形態で
は、定電圧ダイオード9によって正常操作確認信号発生
手段を構成している。定電圧ダイオード9に替わりに複
数のダイオードを直列接続して得たダイオードレベルシ
フト回路や供給電圧に応じて抵抗値が非線形に変化する
例えばバリスタ等を用いて正常操作確認信号発生手段を
構成してもよい。さらに、定電流ダイオードや定電流回
路を用いて正常操作確認信号発生手段を構成してもよ
い。
【0019】メインスイッチ3がオン位置へ切り替えら
れると、バッテリ電源2がメインスイッチ3を介して点
火制御部5へ供給されるとともに、定電圧ダイオード9
を介して正常操作確認用電圧VDが点火制御部5へ供給
される。バッテリ電源電圧をVB,定電圧ダイオード9
のツェナー電圧(降伏電圧,逆方向降下電圧)をVZと
すると、正常操作確認用電圧VDは(VB−VZ)とな
る。なお、ダイオードレベルシフト回路やバリスタ等を
用いた場合は、バッテリ電源電圧VBからレベルシフト
電圧またはバリスタによる降下電圧を減じた電圧が正常
操作確認用電圧となる。定電流ダイオードや定電流回路
を用いて場合は、定電流ダイオードや定電流回路によっ
て供給される定電流値によって抵抗値が既知の抵抗に発
生する電圧が正常操作確認用電圧となる。
【0020】点火制御部5は、バッテリ電源電圧VBを
入力として電源安定化された回路動作用電源VCを供給
する定電圧電源部11と、バッテリ電源電圧VBを分圧
してA/D変換可能な電圧範囲に変換されたバッテリ電
源電圧信号を出力する抵抗分圧回路12と、正常操作確
認用電圧VDを分圧してA/D変換可能な電圧範囲に変
換された正常操作確認用電圧信号を出力する抵抗分圧回
路13と、マルチプレクサ入力型のA/D変換器14
と、回転角検出パルスPを波形整形して2値信号を出力
する波形整形回路15と、1チップマイクロコンピュー
タ(以下CPUと記す)16と、各イグニッションコイ
ル6A,6Bを駆動する各駆動回路17A,17Bと、
図示しない回転数計(タコメータ)を駆動するための回
転数計駆動部18を備える。
【0021】なお、A/D変換器を内蔵した1チップマ
イクロコンピュータを用いて部品点数の削減を図る構成
としてもよい。また、水温計駆動部を備えて水温計駆動
出力を供給するようにしてもよい。
【0022】各駆動回路17A,17Bは、バッテリ電
源電圧VBによって充電されるコンデンサと、CPU1
6から出力される点火指令信号に基づいてコンデンサに
充電された電荷をイグニッションコイル6A,6Bの一
次巻線を介して放電させる放電回路等を備える。一方の
イグニッションコイル6Aの2次巻線に発生した高圧電
圧は、例えば第1気筒および第3気筒の点火プラグ7へ
供給される。他方のイグニッションコイル6Bの2次巻
線に発生した高圧電圧は、例えば第2気筒および第4気
筒の点火プラグ7へ供給される。
【0023】A/D変換器14には、各分圧回路12,
13で分圧されたバッテリ電源電圧信号,正常操作確認
用電圧信号の他に、図示しない水温センサによって検出
された冷却水温に係る水温信号,図示しないスロットル
開度センサによって検出されたスロットル開度に係るス
ロットル開度信号等の各種の電圧信号が入力される。C
PU16はA/D変換を行なう項目(バッテリ電源電圧
信号,正常操作確認用電圧信号,水温信号,スロットル
開度信号)を指定してA/D変換動作を起動させること
で、各電圧信号をデジタル信号として取り込む。
【0024】図示しないサイドスタンドが収納状態にあ
るか非収納状態にあるかを示すサイドスタンド状態信号
はCPU16の入力ポートへ供給される。パルサコイル
4から出力された回転角検出パルスPは、波形整形回路
15で波形整形され2値信号へ変換されてCPU16の
割り込み入力端子へ供給される。
【0025】図2はこの発明に係る車両用点火制御装置
の動作を示すフローチャートである。点火制御部5はバ
ッテリ電源電圧VBが供給されると動作を開始する。C
PU16は、クランク回転角検出用パルスPに基づいて
割り込み要求が発生すると(S1)と、クランク回転角
度検出処理を行ない(S2)、メインプログラムへ復帰
する(S3)。
【0026】メインプログラムでは、クランク回転角検
出用パルスPに基づく割り込みによってクランク回転角
度検出処理がなされる度に(クランク回転角検出用パル
スPに同期するかたちで)、バッテリ電源電圧VBなら
びに正常操作確認用電圧VDの測定がなされる(S
4)。CPU16は、A/D変換器14を起動させて分
圧回路12で分圧されたバッテリ電源電圧信号を読み込
む、ついで、分圧回路12で分圧された正常操作確認用
電圧信号を読み込む。CPU16は、デジタルデータと
して読み込んだ分圧されたバッテリ電源電圧に対して分
圧回路12の分圧比に基づく換算を行なって、バッテリ
電源電圧VBを求める。同様に、デジタルデータとして
読み込んだ分圧された正常操作確認用電圧に対して分圧
回路13の分圧比に基づく換算を行なって、正常操作確
認用電圧VDを求める。
【0027】CPU16は、バッテリ電源電圧VBと正
常操作確認用電圧VDとの電圧差(VB−VD)を求
め、求めた電圧差(VB−VD)が許容電圧範囲にある
か否か判定する(S5)。許容電圧範囲は定電圧ダイオ
ード9のツェナー電圧VZに基づいてツェナー電圧VZ
のばらつきを考慮して設定している。電圧差(VB−V
D)が許容電圧範囲内である場合、CPU16はメイン
スイッチ3が正常に操作されたものと判断し、次のステ
ップS6で正常操作検出の回数が計数する。ここでは、
正常操作検出の連続回数を計数するようにしている。し
たがって、前回正常操作と判定されても次に正常でない
と判断された場合は正常操作連続回数はゼロにリセット
される。なお、連続回数でなく単に正常操作と判定され
た回数を計数するようにしてもよい。
【0028】電圧差(VB−VD)が許容電圧範囲外で
ある場合、CPU16はメインスイッチ3が正常に操作
されていないものと判断し、次のステップS7で不正操
作検出の回数を計数する。ここでは、不正操作検出の連
続回数を計数するようにしている。したがって、前回不
正操作と判定されても次に正常操作と判断された場合は
不正操作連続回数はゼロにリセットされる。なお、連続
回数でなく単に不正操作と判定された回数を計数するよ
うにしてもよい。
【0029】ステップS4〜ステップS7までの処理
(メインスイッチが正常に操作されたか否かの判定処
理)は、次のステップS8でクランク回転基準位置が検
出されるまでクランク回転角検出用パルスPに同期する
かたちで繰り返される。なお、CPU16は、電源投入
による初期化処理が完了した時点で、バッテリ電源電圧
VBならびに正常操作確認用電圧VDの第1回目の測定
ならびに第1回目の判定を行ない、その後はクランク回
転角検出用パルスPに同期するかたちでステップS4〜
ステップS7までの処理を繰り返すようにしてもよい。
【0030】クランク回転基準位置が検出されると、C
PU16はステップS9で正常操作検出の連続回数が予
め設定した所定値以上であるか否かを判定する。ここ
で、正常操作検出の連続回数が所定値以上であれば、メ
インスイッチ3が正常に操作されたものと判断して、ス
テップS11に示す点火制御処理へ移行する。正常操作
検出の連続回数が所定値未満である場合は、メインスイ
ッチ3が正常に操作されていないものと判断して処理を
停止する(S10)。なお、メインスイッチ3が正常に
操作されたものと判断する正常操作検出の連続回数は、
点火制御部5に設けた判定回数設定スイッチ等によって
変更できるようにしてもよい。
【0031】また、連続回数でなく単に正常操作と判定
された回数ならびに不正操作と判定された回数を計数す
る構成の場合は、クランク回転基準位置が検出された時
点でのそれぞれの回数の多数決によって正常操作・不正
操作の最終判断を行なうようにしてもよい。
【0032】クランク回転角検出用パルスPに同期する
かたちでメインスイッチが正常に操作されたか否かの判
定処理を複数回繰り返し行なう構成であるから、クラン
ク軸が回動されている状態においてタイマ処理等を行な
うことなくクランク軸の回転速度に対応した時間間隔で
複数回の判定を行なうことができる。そして、点火タイ
ミング設定の基準となるクランク回転基準位置が検出さ
れ点火制御が可能になって時点で、複数回の判定結果に
基づいて点火動作を許可するか否かの最終判断をする構
成であるから、例えばスタータモータ(始動用モータ)
等に大電流が供給されたことに伴うバッテリ電圧変動等
による誤判定を防止して、メインスイッチ3が正常に操
作されたか否かを確実に検出することができる。さら
に、点火タイミング設定の基準となるクランク回転基準
位置が検出され点火制御が可能になるまでの間に点火許
可の判定を行なっているので、メインスイッチ3を正常
に操作した時のエンジン始動性を損なうことがない。
【0033】ステップS11の点火制御処理においてC
PU16は、クランク回転角度検出処理S2によって検
出されたクランク回転角度に基づいて各気筒毎に点火タ
イミングを演算し、所定の点火タイミングで点火指令信
号を出力し、駆動回路17A,17B、イグニッション
コイル6A,6Bを介して各点火プラグ7(#1,#
3),(#2,#4)へ高圧電圧を供給させて点火を行
なう。
【0034】ステップS9で点火許可の最終判断を行な
った以降は、割り込み処理ならびに点火制御処理のみが
繰り返される。従来のようにステップS4〜ステップS
7までの処理を継続する必要がないので、エンジン回転
数が高速になった場合でも点火制御処理S11を支障な
く実行できる。
【0035】CPU16は、クランク回転基準位置が検
出される周期に基づいてエンジンの回転数を演算し、そ
の結果を回転数計駆動部18を介してタコメータ駆動出
力として図示しないタコメータへ供給するようにしてい
る。
【0036】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明に係る車両
点火制御装置は、点火制御部にバッテリ電源が供給され
た時点から予め設定されたタイミングまでの間に正常操
作確認信号に基づいて点火可否判定を行なう構成とした
ので、点火動作開始後は点火制御のみを行なうことがで
きる。すなわち、点火動作開始後は点火可否判定を行な
わないので、この点火可否判定処理に伴う制約が解消さ
れ、点火制御処理の高速に効率良く実行することができ
る。
【0037】なお、クランク回転角検出用パルスに基づ
いて点火タイミングを設定するためのクランク回転角基
準位置が検出されるまでの間に点火可否判定を行なうこ
とで、正常操作時の始動性を損なうことなく正常でない
操作によるエンジン始動を阻止することができる。
【0038】また、点火可否判定は正常操作確認信号に
基づいてメインスイッチが正常に操作されたことが複数
回連続して検出された場合に点火可と判定する構成とす
ることで、例えばスタータモータ駆動時等の大電流供給
に伴うバッテリ電源電圧の変動による誤判定を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る車両用点火制御装置のブロック
構成図である。
【図2】この発明に係る車両用点火制御装置の動作を示
すフローチャートである。
【図3】従来の車両用点火制御装置のブロック構成図で
ある。
【図4】従来の車両用点火制御装置の動作を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…車両用点火制御装置、3…メインスイッチ、4…パ
ルサコイル、5…点火制御部、6A,6B…イグニッシ
ョンコイル、7…点火プラグ、8…キースイッチ、9…
正常操作確認信号発生手段を構成する定電圧ダイオー
ド、12,13…抵抗分圧回路、14…A/D変換器、
15…波形整形回路、16…CPU(1チップマイクロ
コンピュータ)、17A,17B…駆動回路、P…クラ
ンク角検出用パルス、VB…バッテリ電源電圧、VD…
正常操作確認用電圧。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリ電源の供給・遮断を切り替える
    とともに、正常な切り替え操作がなされたことを示す正
    常操作確認信号を発生する正常操作確認信号発生手段を
    備えたメインスイッチと、 クランク軸の回転角を検出するためのクランク回転角検
    出用パルスに基づいてエンジンの点火駆動を行なう点火
    制御部とからなり、 前記点火制御部は、前記バッテリ電源が供給された時点
    から予め設定されたタイミングまでの間でのみ前記正常
    操作確認信号に基づいて点火可否判定を行なうことを特
    徴とする車両用点火制御装置。
  2. 【請求項2】 前記予め設定されたタイミングは、前記
    クランク回転角検出用パルスに基づいて点火タイミング
    を設定するためのクランク回転角基準位置が検出される
    までの期間であることを特徴とする請求項1記載の車両
    用点火制御装置。
  3. 【請求項3】 前記点火可否判定は、前記正常操作確認
    信号に基づいて前記メインスイッチが正常に操作された
    ことが複数回連続して検出された場合に点火可と判定す
    ることを特徴とする請求項1記載の車両用点火制御装
    置。
JP34968496A 1996-12-27 1996-12-27 車両用点火制御装置 Expired - Fee Related JP3587417B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34968496A JP3587417B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 車両用点火制御装置
DE1997152440 DE19752440C2 (de) 1996-12-27 1997-11-26 Zündsteuerungsvorrichtung für eine Brennkraftmaschine in einem Fahrzeug
IT97TO001108 IT1296657B1 (it) 1996-12-27 1997-12-18 Dispositivo di controllo d'accensione per un veicolo.
CN971234574A CN1065023C (zh) 1996-12-27 1997-12-26 车辆用点火控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34968496A JP3587417B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 車両用点火制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10184519A true JPH10184519A (ja) 1998-07-14
JP3587417B2 JP3587417B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=18405411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34968496A Expired - Fee Related JP3587417B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 車両用点火制御装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3587417B2 (ja)
CN (1) CN1065023C (ja)
DE (1) DE19752440C2 (ja)
IT (1) IT1296657B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5296639B2 (ja) * 2009-08-28 2013-09-25 本田技研工業株式会社 車両の電気装置
CN110601946A (zh) * 2019-11-03 2019-12-20 丹阳新通达智能网联科技有限公司 车载电控工作全信号记录系统及其工作方法
CN111636990B (zh) * 2020-06-01 2022-03-01 深圳市健科电子有限公司 信号处理装置、信号处理设备、车辆及信号处理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116983B2 (ja) * 1987-06-05 1995-12-18 本田技研工業株式会社 回転体の基準位置検出装置
JP3055956B2 (ja) * 1991-02-28 2000-06-26 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エンジンの点火装置
JPH04325774A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用点火装置
EP0701658A4 (en) * 1993-06-02 1996-07-17 Walter Gilbert Mcdonald SECURITY SYSTEM FOR VEHICLE

Also Published As

Publication number Publication date
CN1065023C (zh) 2001-04-25
DE19752440A1 (de) 1998-07-16
CN1190701A (zh) 1998-08-19
DE19752440C2 (de) 2003-04-17
IT1296657B1 (it) 1999-07-14
ITTO971108A1 (it) 1998-06-29
JP3587417B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718389A (en) Apparatus for the control of repetitive events dependent on operating parameters of internal combustion engines
JPH05240102A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH01280665A (ja) エンジンの気筒判別装置
US5284114A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
GB2209191A (en) Engine ingition timing control system
US6612296B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2004044440A (ja) 内燃機関の気筒判別装置
KR100353993B1 (ko) 크랭크샤프트 위치 센서 오류시 캠 센서를 이용한 엔진구동 방법
JPH076432B2 (ja) 自己点火式内燃機関の噴射開始制御装置
JP3587417B2 (ja) 車両用点火制御装置
JP2002537518A (ja) 点火制御装置および点火制御方法
JPH02275065A (ja) 点火制御装置
US5000148A (en) System and method for controlling ignition of internal combustion engine for vehicle
JP3723750B2 (ja) 内燃機関の制御システム
JP2707275B2 (ja) エンジンの制御装置
KR100302800B1 (ko) 크랭크앵글센서고장시연료분사시기및점화시기결정방법
JPH08121299A (ja) 独立点火方法
JPH0552172A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH033945A (ja) エンジン制御装置
JP3146587B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JPH0455180A (ja) 自動二輪車用盗難防止装置
JP3325044B2 (ja) クランク角検出器の異常検出装置
JPH0914040A (ja) エンジン回転センサの異常検出方法
JP2000027699A (ja) 内燃機関の気筒判別方法及び装置
JPH0299769A (ja) 機関点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040806

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees