JPH10184142A - 中央ロック装置と遠隔操作装置を備えた自動車 - Google Patents

中央ロック装置と遠隔操作装置を備えた自動車

Info

Publication number
JPH10184142A
JPH10184142A JP9304525A JP30452597A JPH10184142A JP H10184142 A JPH10184142 A JP H10184142A JP 9304525 A JP9304525 A JP 9304525A JP 30452597 A JP30452597 A JP 30452597A JP H10184142 A JPH10184142 A JP H10184142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
time
frequency
channel
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9304525A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Bartel
ペーター・バルテル
Klaus Kulik
クラウス・クリーク
Fred Welskopf
フレート・ウエルスコップフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kiekert AG
Original Assignee
Kiekert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kiekert AG filed Critical Kiekert AG
Publication of JPH10184142A publication Critical patent/JPH10184142A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2072Means to switch the anti-theft system on or off with means for preventing jamming or interference of a remote switch control signal
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00198Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one limited data transmission ranges
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/61Signal comprising different frequencies, e.g. frequency hopping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作信頼性を損なうことなく、近隣妨害を抑
制する。 【解決手段】 自動車は中央ロック装置と遠隔操作装置
を備え、この遠隔操作装置は、符号器を有する少なくと
も1個の送信器と、相補形の復号器を有する受信器を備
えている。遠隔操作装置は高周波の周波数変調によって
作動し、中央ロック装置を操作するために、通信プロト
コルの形をした制御コマンドが送信または受信される。
遠隔操作装置はN個のチャネルパターンを有する予め定
めた周波数帯域内で複数個Mのチャネルパターンを有し
(M≦N)、周波数ジャンピング技術を用いる帯域スプ
レッディング式遠隔操作装置として形成されている。N
個のチャネルパターンの一方のチャンネルパターンから
他のチャネルパターンへの切換えが時間アルゴリズムと
時間インターバルIZSを有する時間パターンに従って行
われる。時間パターンの時間インターバルは通信プロト
コルの時間Δtよりも長い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の自動車ロッ
クを有する中央ロック装置と、遠隔操作装置とを備え、
この遠隔操作装置が、キーとして作動する、符号器を有
する少なくとも1個の送信器と、少なくとも1個の自動
車ロックを作動する、相補形の復号器を有する受信器と
を備え、遠隔操作装置が高周波の周波数変調によって作
動し、中央ロック装置を操作するために、通信プロトコ
ルの形をした制御コマンドが送信または受信される、自
動車に関する。送信器と受信器は予め定めた周波数帯域
で作動する。通信プロトコルは特に、開始ビットと、キ
ーの送信器と自動車の受信器に付設された固定コード部
分と、変更コード部分とからなっている。通信プロトコ
ルはビット(しばしば“1”および“0”または“イエ
ス/ノー”と呼ばれる)によって形成されている。この
場合、周波数変調の範囲内で、ビットは搬送周波数+Δ
fまたは搬送周波数−Δf(Δfは例えば2.5kH
z)によって形成される。情報を紛失しないようにする
ために、帯域幅は充分に大きくなければならない。一般
的に、工業帯域、科学帯域、医学帯域、すなわち(IS
M帯域)で作動する。この場合、周波数は433〜43
5MHzである。
【0002】
【従来の技術】上記構造および上記目的の中央ロック装
置または遠隔操作装置はいろいろな実施形態が知られて
いる(ドイツ連邦共和国特許第4227887号公報、
同第4238858号公報参照)。この中央ロック装置
または遠隔操作装置は有効であることが実証された。多
数の自動車が同じような装置を有し、隣接して駐車され
ていると、複数の遠隔操作装置が自動車の使用者によっ
て同時に操作されることを排除することができない。遠
隔操作装置が近接する周波数で作動すると、干渉に基づ
く、高周波による妨害がいわゆる近隣妨害を発生するこ
とが避けられない。更に、既述のような装備を有する自
動車は、当該の周波数帯域での通信トラフィックの唯一
の参加者ではない。技術の他の分野、例えば軍事的分野
では主として、秘密保持の理由から、帯域スプレッディ
ング技術による通信が実用化されている(“電子工業2
−1996”第33〜38頁参照)。この場合、利用可
能な周波数帯域は、チャネルパターンと呼ばれるN個の
周波数帯域範囲に分割される。チャネルパターンは搬送
周波数と、搬送周波数±Δfによる周波数変調を含んで
いる。送信器と受信器は情報の通信を行うことができる
ようにするために、同じ搬送周波数に同期化されてい
る。異なるチャネルパターンに切換えるための時間パタ
ーンは同様に同期して経過する。このスプレッディング
(拡張)技術は秘密保持の理由から用いられ、マルチパ
ス伝搬と近接範囲から遠隔範囲への移行の際に有利であ
る。帯域スプレッディング技術を使用する無線通信の市
場では、セルラ自動車電話、コードレス電話、グローバ
ルポジショニングシステム(GPS)およびいわゆるパ
ーソナル通信サービスがある。自動車の中央ロック装置
の遠隔操作の際の上述の欠点は現在まで、公知の帯域ス
プレッディング技術では容易に抑制することができず、
いかなる場合でも操作信頼性を損なわずに抑制すること
は不可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす技
術的課題は、中央ロック装置と、送信器と受信器を有す
る遠隔操作装置を備えた自動車において、操作信頼性を
損なうことなく、上記の近隣妨害を抑制することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、複数の自動車ロックを有する中央ロック装置と、遠
隔操作装置とを備え、この遠隔操作装置が、キーとして
作動する、符号器を有する少なくとも1個の送信器と、
少なくとも1個の自動車ロックを作動する、相補形の復
号器を有する受信とを備え、遠隔操作装置が高周波の周
波数変調によって作動し、中央ロック装置を操作するた
めに、通信プロトコルの形をした制御コマンドが送信ま
たは受信される、本発明による自動車は、遠隔操作装置
がN個のチャネルパターンを有する予め定めた周波数帯
域内で複数個Mのチャネルパターンを有する帯域スプレ
ッディング式遠隔操作装置として形成され(M≦N)、
N個のチャネルパターンの一方のチャネルパターンから
他のチャネルパターンへの切換えが時間アルゴリズムと
時間インターバルIZSを有する時間パターンに従って行
われ、しかも時間パターンの時間インターバルIZSが通
信プロトコルの時間Δtよりも長くなるように、遠隔操
作装置が周波数ジャンピング技術を用いることを特徴と
する。この特徴はすべて送信側でも受信側でも当てはま
り、技術の同期装置は装備されたままである。好ましく
は、複数個Mのチャネルパターンが周波数帯域のチャネ
ルパターンの数Nに一致している(M=N)。
【0005】時間パターンの時間インターバルは、通信
プロトコルの時間Δtよりも長いという条件を満たす限
り、短くてもよいし長くてもよい。次のチャネルパター
ンへの交替は秒クロック、分クロックまたは時間クロッ
クで行うことができる。本発明は、上記構造の遠隔操作
装置を備えた自動車において周波数ジャンピングを行う
帯域スプレッディング技術が適用されると、冒頭に述べ
た近隣妨害が開始されるという認識に基づいている。こ
れは、時間パターンの時間インターバルIZSが通信プロ
トコルの時間Δtよりも充分に大きいときには、操作確
実性を損なわずに可能である。これにより、例えば送信
器の押しボタン操作による、妨害空操作が回避される。
操作快適性を高めるために、本発明の実施形は、帯域ス
プレッディング式遠隔操作装置が、通信プロトコルの送
信の前およびまたは後で周波数ジャンプを行うことを特
徴とする。この場合、送信器操作に対する時間パターン
の調和または適当な相関を行うことができる。
【0006】本発明の好ましい実施形では、時間インタ
ーバルIZSが1秒よりも短くない。この特徴を実施する
と、帯域スプレッディング式遠隔操作装置の範囲内で許
容しなければならない誤差があるとき、自動車の普通の
運転環境で電子的コストが低廉のままである。特に、周
波数帯域は公認された工業帯域、科学帯域、医学帯域に
一致している。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態を示す図に基づ
いて、本発明の上記特徴および他の特徴を詳細に説明す
る。図には自動車と中央ロック装置は図示していない。
中央ロック装置は複数の自動車ロックからなり、遠隔操
作装置を備えている。
【0008】遠隔操作装置は本実施の形態では、符号器
を有する、キーとして作動する送信器1と、相補形の復
号器を有する、少なくとも1個の自動車ロック上で作動
する受信器2とを備えている。遠隔操作装置は高周波の
電磁波の周波数変調によって作動する。中央ロック装置
を操作するために、通信プロトコルの形をした制御コマ
ンドが送信器1から送信され、受信器2で受信される。
送信器1は例えば手で押ボタンを押すことによって操作
される。図1から明らかなように、情報はバッファ3を
経ていわゆるミクサ4に供給される。このミクサには更
に、オシレータ5から一定の搬送周波数(搬送波)が供
給される。6のところで、帯域幅コントローラが接続さ
れている。周波数変調された情報は増幅器7に達し、8
を経て送信される。電源コントローラが9のところで接
続されている。
【0009】図2に示した受信器2は、送信器の8のと
ころから送信された情報を、10のところで受け取る。
ここでも、通常のごとく、ミクサ11、一定の搬送周波
数のオシレータ12、普通の増幅器13,14,15、
フィルタ16,17および復調器18が設けられてい
る。情報は受信器2から出る。この情報に応じて自動車
ロックが操作され、例えば“施錠”、“盗難防止”また
は“解錠”、“盗難防止解除”の機能位置に操作され
る。図1,2において、オシレータ5,12は一定の搬
送周波数を生じる。図示した装置は例えば工業帯域、科
学帯域、医学帯域のチャネルパターン(チャネルラス
タ、無線周波数パターン)内で予め定めた帯域で作動す
る。そこで、図3のaを参照する。この図3のaは帯域
20と、その中のチャネルパターン21を示している。
このチャネルパターンは搬送周波数+Δfと搬送周波数
−Δfを有する。
【0010】これに対して、本発明では、図1,2に示
した回路は公知のごとく、すべてのパターン帯域(ラス
タ帯域)が本実施の形態で工業帯域、科学帯域、医学帯
域として利用可能に形成されている。例えば図3のbに
おいて、7つのパターン帯域が記入されている。本発明
による送信器または受信器の他の形成については、図
4,5に関連して詳しく後述する。
【0011】本発明では更に、N個のチャネルパターン
を有する周波数範囲がM個のチェンネルパターンに分割
されている。このチャネルパターンの少なくともM個が
本発明に従って使用される。好ましくはN個のチャネル
パターンのすべてが本発明に従って利用される。これ
は、チャネルパターン1,2,3・・・Nが順番に従っ
て順々に生じるかあるいは他のアルゴリズムに従って処
理される。このアルゴリズムは自然数の順序で続くので
はなく、多少異なるチャネルパターン順序で実施され
る。勿論、送信器と受信器が同期して実施される。
【0012】時間パターンは、秒クロック、分クロック
または時間クロックで次のチャネルパターンへの交替を
開始することができる。技術的には、ミリ秒で交替する
こともできる。完全な通信プロトコルが伝達されること
だけを保証すればよい。時間パターンの時間間隔が短け
れば短いほど、許容誤差に対する要求が高くなる。中央
ロック装置の操作が行われた後でその都度、送信器と受
信器における時間パターンのドリフトに抗して、送信器
の計数器読み取り(計数器状態)を受信器で引き受ける
ことができる。必要な場合には、チャネルパターンのド
リフトに抗して、所属の周波数のシフトを行うことがで
きる。
【0013】図4,5は周波数ジャンピング技術(周波
数ホッピング技術)に必要な、送信器と受信器の構成部
品を詳細に示している。送信器/受信器の概念は、FS
K(周波数シフトキーイング)−狭帯域の概念に基づい
ている。そのために、利用可能なISB帯域が同じ幅の
N個のチャネルパターンに分割される。1つのパターン
は搬送周波数と、周波数変調のためのf±Δf周波数を
含んでいる。送信器1と受信器2は同じ搬送周波数で同
期させなければならない。それによって、情報の通信を
行うことができる。すなわち、時間パターンが同期して
進行しなければならない。搬送周波数は基準クロックジ
ェネレータ22によって発生する。この基準クロックジ
ェネレータは非常に正確で、温度補償形でなければなら
ない。図3,4には、温度補償器23が示してある。こ
の温度補償器は基準クロックジェネレータ22に接続さ
れている。基準クロックは例えば、4MHz、すなわち
有効周波数の約1/100である。基準−ディバイダ2
4は基準周波数を係数Mだけ高めるので、目標搬送周波
数が予め設定される。係数Mは可変であり、レジスタの
計数器読み取りに依存し、この計数器読み取りによって
変化する。オシレータ5,12はVCO(電圧制御オシ
レータ)として形成され、電圧に依存する。位相検出器
25は目標周波数と実際周波数を比較し、出力信号とし
てオシレータ5,12用直流電圧を供給する。実際周波
数はディバイダ(シンセサイザディバイダ)26を経て
位相検出器25に供給される。このディバイダは固定さ
れた計数Nを有する。
【0014】更に、プログラミング可能なディバイダ
(クロックディバイダ)27が設けられている。このデ
ィバイダは基準クロックを時間パターンのための範囲に
分割する。例えば1/時間または1/日に分割する。ク
ロックディバイダ27の出力は時間パターンに直接供給
されるかあるいはインターフェース28と接続部“Syn
c”29を経てマイクロプロセッサに導かれ、このマイ
クロプロセッサから再び時間パターンに供給される。計
数Lは同様に固定されている。
【0015】機能ブロックのチャネル基準30はレジス
タ31を含んでいる。このレジスタの内容はISM帯域
内の調節されたチャネルを表す。レジスタ内容はインタ
ーフェース28を介してマイクロプロセッサによって読
み取ることが可能であり、それによって、レジスタ内容
をマイクロプロセッサに記憶する必要がなく、レジスタ
内容は更に上書き可能である(これがクロックディバイ
ダ27によって直接行われない場合)。更に、クロック
ディバイダ27の出力部とチャネル基準30とを内部接
続することができ、それによってレジスタ31はクロッ
クディバイダ27によって自動的に計数し続ける。
【0016】VCO(電圧制御オシレータ)として形成
されたオシレータの周波数はチャネルパターンで調節可
能である。そのために、PLL(位相同期ループ)を有
する上述のシンセサイザ原理が適用される。基準ディバ
イダ24はプログラミング可能なディバイダである。こ
のディバイダには基準周波数(fref )が供給され、P
LL制御回路のための目標量を供給する。シンセサイザ
ディバイダ26は同様に、プログラミング可能なディバ
イダである。このディバイダはVCO周波数から位相検
出器25のための実際量を求める。位相検出器25は目
標量と実際量を比較し、VCOに影響を与える制御電圧
を発生する。
【0017】シンセサイザディバイダ26は、受信範囲
のチャネル数をセットするためにチャネル基準30の計
数器読み取りが用いられるという特徴を有する。受信器
2内のHF信号処理はスーパヘテロダイン原理で行われ
る。このスーパヘテロダイン原理はそれ自体公知であ
る。本発明の範囲内で、入力信号とオシレータ信号がミ
クサ11で一緒にされるので、新しい周波数スペクトル
が生じる。この周波数スペクトルの中間周波数は非常に
低い周波数である(1F=中間周波数)。HF信号(R
F(無線周波数)IN)はプリフィルタ(RFフィル
タ)16と増幅器(RF増幅器)13を経てミクサ11
に達する。増幅器13はその増幅を調節可能であるの
で、受信器2の感度に適合させることができる。
【0018】ミクサ11の出力量は1F信号である。こ
の1F信号は増幅器(1F増幅器)14、フィルタ(1
Fフィルタ)17および増幅器(制限増幅器)15のブ
ロックを通過する。フィルタ17の帯域幅はチャネルパ
ターン間隔に適合可能である。増幅器(制限増幅器)1
5は1F信号を制限範囲まで増幅する。復調器(FSK
復調器)18はデータ信号の回復を行う。コンパレータ
32はデータ信号をレベルに従って処理する。
【0019】受信器2内では次の情報を最適に発生する
ことができる。 −RSSI信号が供される。この信号は受信場の強さの
アナログイメージを示す。それから、送信器1の離隔距
離を導き出すことができる。 −RSSI電圧と基準電圧(VREF )が供給される付加
的なコンパレータ33は、所定の入力場の強さからトリ
ガーパルスの発生を可能にする。
【0020】送信器(FSK送信器)1はオシレータ
(fref )、VCO、PLLおよびインターフェースの
範囲において、受信器のオシレータ(fref )、VC
O、PLLおよびインターフェースに一致している。ミ
クサ4内ではオシレータ5の信号がデータ信号によって
周波数変調される。この場合、FSK(周波数シフトキ
ーイング)が用いられる。その際、HF搬送は原理的に
は2つの離散型周波数の間であちこちにジャンプする。
この離散型周波数は論理的レベル“低い”と“高い”に
一致する。ミクサ4の出力信号はフィルタ34を通過
し、増幅器(RF増幅器)7に達する。この増幅器7は
その出力パワーを調節可能である。更に、周波数シフト
(帯域幅コントローラ6)を適合させることができる。
この適合によって、周波数シフトをチャネルパターン化
に合わせることができる。
【0021】要約すると、遠隔操作装置は帯域スプレッ
ド(帯域拡張)式遠隔操作装置として形成され、この帯
域スプレッド式遠隔操作装置はN個のチャネルパターン
を有する設定した周波数帯域でM個の複数のチャネルパ
ターンを有する。周波数ジャンピング技術は、N個のチ
ャネルパターンの一方のチャネルパターンから他のチャ
ネルパターンへの切換えが時間アルゴリズムと時間イン
ターバルIZSを有する時間パターンに従って行われ、し
かも時間インターバルIZSが通信プロトコルの時間tよ
りも大きくなるように、実施される。本発明の実施の形
態では、複数個Mのチャネルパターンが選択された帯域
のチャンナルパターンの数と一致している。図3のbの
チャネルパターンの状態は、時間パターンに従って処理
されることを意味する。図3のbにおいて横座標に時間
tが記入されている。線35の長さは時間的なインター
バルIZSに一致している。このインターバルは情報の通
信にとって必要な時間よりも長い。すなわち、通信プロ
トコルの時間よりも長い。既に述べたように、時間パタ
ーンの時間インターバルは短くてもよいし、長くてもよ
い。純技術的には、1msと例えば15時間の間の時間
インターバルが可能である。時間インターバルのために
プロトコル時間の5倍の値を選択すると、確実な通信が
得られる。このプロトコル時間は約200msであり、
従って時間インターバルは1秒である。送信器のエネル
ギーのための代表的な値はp=−15dBm≒30μW
である。この場合、pは有効無線出力の一例である。自
由フィールドでの到達距離は約50mであり、これは車
両に組み込まれた状態で約10〜30mを意味する。利
用可能な帯域は任意の多数のチャネルパターンに分割可
能である。パターン帯域の数とその幅は帯域の幅に依存
する。パターン帯域の代表的な値は12.5kHzであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動車の遠隔操作装置の送信器を
概略的に示す図である。
【図2】図1の送信器に付設された受信器を概略的に示
す図である。
【図3】aとbは帯域スプレッディング技術を説明する
ための概略図である。
【図4】周波数ジャンピングンダ技術に必要な構成部品
を備えた本発明による送信器のブロック線図である。
【図5】周波数ジャンピング技術に必要な構成部品を備
えた本発明による受信器のブロック線図である。
【符号の説明】
1 送信器 2 受信器 IZS 時間パターンの時間インターバ
ル Δt 通信プロトコルの時間 M チャネルパターンの数 N チャネルパターンの数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレート・ウエルスコップフ ドイツ連邦共和国、44964 ヘルネ、フレ ート− エントリカート− ストラーセ、 22

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の自動車ロックを有する中央ロック
    装置と、遠隔操作装置とを備え、この遠隔操作装置が、
    キーとして作動する、符号器を有する少なくとも1個の
    送信器(1)と、少なくとも1個の自動車ロックを作動
    する、相補形の復号器を有する受信器(2)とを備え、
    遠隔操作装置が高周波の周波数変調によって作動し、中
    央ロック装置を操作するために、通信プロトコルの形を
    した制御コマンドが送信または受信される、自動車にお
    いて、遠隔操作装置がN個のチャネルパターンを有する
    予め定めた周波数帯域内で複数個Mのチャネルパターン
    を有する帯域スプレッディング式遠隔操作装置として形
    成され(M≦N)、N個のチャネルパターンの一方のチ
    ャネルパターンから他のチャネルパターンへの切換えが
    時間アルゴリズムと時間インターバルIZSを有する時間
    パターンに従って行われ、しかも時間パターンの時間イ
    ンターバルIZSが通信プロトコルの時間Δtよりも長く
    なるように、遠隔操作装置が周波数ジャンピング技術を
    用いることを特徴とする自動車。
  2. 【請求項2】 複数個Mのチャネルパターンが周波数帯
    域のチャネルパターンの数Nに一致している(M=N)
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車。
  3. 【請求項3】 帯域スプレッディング式遠隔操作装置
    が、通信プロトコルの送信の前およびまたは後で周波数
    ジャンプを行うことを特徴とする請求項1または2記載
    の自動車。
  4. 【請求項4】 時間インターバルIZSが1秒よりも短く
    ないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記
    載の自動車。
  5. 【請求項5】 周波数帯域が公認された工業帯域、科学
    帯域、医学帯域に一致していることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれか一つに記載の自動車。
JP9304525A 1996-11-07 1997-11-06 中央ロック装置と遠隔操作装置を備えた自動車 Withdrawn JPH10184142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645808A DE19645808B4 (de) 1996-11-07 1996-11-07 Kraftfahrzeug mit einer Zentralverriegelungsanlage sowie mit einer Fernbetätigungsinstallation
DE19645808:0 1996-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10184142A true JPH10184142A (ja) 1998-07-14

Family

ID=7810853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9304525A Withdrawn JPH10184142A (ja) 1996-11-07 1997-11-06 中央ロック装置と遠隔操作装置を備えた自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5898230A (ja)
JP (1) JPH10184142A (ja)
DE (1) DE19645808B4 (ja)
FR (1) FR2755460B1 (ja)
GB (1) GB2319056B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19820610A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-11 Mannesmann Vdo Ag System zur Aktivierung und/oder Deaktivierung einer Sicherheitseinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE19823596C2 (de) * 1998-05-27 2000-08-31 Keytec Elektronische Informati Identifikationssystem sowie ein Verfahren zum Betreiben eines solchen
DE19850792A1 (de) * 1998-11-04 2000-05-11 Opel Adam Ag Benutzeridentifikationsvorrichtung
DE69916824T2 (de) * 1999-08-17 2005-04-21 Motorola Semiconducteurs Zugangskontrolleinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE19941346A1 (de) 1999-08-31 2001-03-01 Mannesmann Vdo Ag Sicherungseinrichtung
US6844816B1 (en) * 1999-10-05 2005-01-18 Bi Incorporated Authentication techniques in a monitoring system
US6617961B1 (en) 1999-11-15 2003-09-09 Strattec Security Corporation Security system for a vehicle and method of operating same
EP1127755A3 (de) * 2000-02-25 2004-04-28 Delphi Technologies, Inc. Antidiebstahlsicherung und Sicherungssystem
DE10013913B4 (de) * 2000-03-21 2004-03-04 Delphi Technologies, Inc., Troy Verfahren und System zur Bestimmung der Entfernung eines Handmoduls von einem Einrichtungsmodul
US20010038328A1 (en) * 2000-04-04 2001-11-08 King Ronald O. Multifunction and multiple range RKE system and method
EP1143089A3 (en) * 2000-04-05 2003-08-27 Meritor Light Vehicle Systems, Inc. Method for remote keyless entry based on proximity
CA2324679A1 (en) * 2000-10-26 2002-04-26 Lochisle Inc. Method and system for physical access control using wireless connection to a network
DE10131097A1 (de) * 2001-06-27 2003-01-30 Hella Kg Hueck & Co Verfahren zur manipulationsgeschützten Datenkommunikation
US20040204850A1 (en) * 2002-03-06 2004-10-14 Ford Motor Company Automotive synchronized communication networks
DE10321803B4 (de) * 2002-05-18 2015-04-09 Marquardt Gmbh Verfahren zur Übertragung von Daten sowie nach diesem Verfahren arbeitendes Datenübertragungssystem
DE10307237A1 (de) 2003-02-20 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE10320591A1 (de) * 2003-05-08 2004-11-25 Daimlerchrysler Ag Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US8552842B2 (en) * 2003-12-29 2013-10-08 Xylem Ip Holdings Llc RF wireless permanently mounted searchlight
FR2874729B1 (fr) * 2004-08-30 2007-05-04 Valeo Securite Habitacle Sas Procede et dispositif d'exploitation d'un systeme d'acces et/ou de demarrage "mains-libres" pour vehicule
US8384513B2 (en) * 2006-01-03 2013-02-26 Johnson Controls Technology Company Transmitter and method for transmitting an RF control signal
US20070160206A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Siemens Vdo Automotive Corporation Communication method for remote keyless entry system
US20080285628A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Gizis Alexander C Communications systems and methods for remotely controlled vehicles
DE102009043056A1 (de) * 2009-09-28 2011-03-31 Marquardt Gmbh Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102009043054A1 (de) * 2009-09-28 2011-03-31 Marquardt Gmbh Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US8768565B2 (en) 2012-05-23 2014-07-01 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
US10515489B2 (en) 2012-05-23 2019-12-24 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
DE102012216843B3 (de) * 2012-09-20 2014-03-13 Continental Automotive Gmbh Zugangsanordnung für ein Fahrzeug
US9499128B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 The Crawford Group, Inc. Mobile device-enhanced user selection of specific rental vehicles for a rental vehicle reservation
WO2015013087A1 (en) 2013-07-22 2015-01-29 Trw Automotive U.S. Llc Anti-theft remote keyless entry system using frequency hopping with amplitude level control

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2161344A (en) * 1984-07-06 1986-01-08 Philips Electronic Associated Transmission of digital data
US4802235A (en) * 1985-04-26 1989-01-31 Comven, Inc. Subscriber unit for a flexible communication system
JPH0741816B2 (ja) * 1989-07-03 1995-05-10 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯装置
DE9102747U1 (ja) * 1990-12-21 1991-05-23 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5210771A (en) * 1991-08-01 1993-05-11 Motorola, Inc. Multiple user spread-spectrum communication system
GB2259737B (en) * 1991-09-19 1996-02-07 Klidi Technology Corp Remotely-operated self-contained electronic lock security system assembly
US5268933A (en) * 1991-09-27 1993-12-07 Motorola, Inc. Data packet alignment in a communication system
US5258995A (en) * 1991-11-08 1993-11-02 Teknekron Communications Systems, Inc. Wireless communication system
DE4221142C2 (de) * 1992-06-27 1998-02-19 Kiekert Ag Zentralverriegelungsanlage für ein Kraftfahrzeug
IL104264A (en) * 1992-08-20 1996-07-23 Nexus Telecomm Syst Remote location determination system
US5287384A (en) * 1992-10-15 1994-02-15 Lxe Inc. Frequency hopping spread spectrum data communications system
US5506863A (en) * 1993-08-25 1996-04-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for operating with a hopping control channel in a communication system
US5335249A (en) * 1993-07-29 1994-08-02 Seattle Silicon Corporation Method and apparatus for spread spectrum communications
US5530452A (en) * 1993-10-21 1996-06-25 Nexus Telecommunication Systems Ltd. Method of synchronizing spread spectrum radio transmitters
DE4421526C1 (de) * 1994-06-20 1995-08-10 Siemens Ag Elektronisches berührungsloses Datenübertragungssystem
US5528623A (en) * 1994-10-26 1996-06-18 American Wireless Corporation Cordless telephone system having automatic control of transmitter power and frequency in response to changing conditions
US5590410A (en) * 1994-10-26 1996-12-31 American Wireless Corporation System and method for frequency based acquisition acknowledgment between transmitter and receiver
DE19530724A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Kiekert Ag Steueranlage für ein Kraftfahrzeug mit Mehrfunktionstaste einer Fernbedienungseinrichtung
DE19533191B4 (de) * 1995-09-08 2006-01-05 Kiekert Ag Verfahren zum Neueinrichten einer Zentralverriegelungsanlage eines Kraftfahrzeuges mit einer Fernbetätigungseinrichtung
JP3611261B2 (ja) * 1995-11-20 2005-01-19 キヤノン株式会社 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB9723296D0 (en) 1998-01-07
DE19645808A1 (de) 1998-05-14
FR2755460A1 (fr) 1998-05-07
FR2755460B1 (fr) 2002-11-29
GB2319056B (en) 2000-11-15
DE19645808B4 (de) 2005-12-15
US5898230A (en) 1999-04-27
GB2319056A (en) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10184142A (ja) 中央ロック装置と遠隔操作装置を備えた自動車
CA2052314C (en) Spread spectrum communications system
JP4225350B2 (ja) 無線受信機
US4908600A (en) Narrow band synchronized radio communication and alarm system
DE60212329D1 (de) Phasenregelschleife mit phasenrotation
JP2005299305A (ja) 携帯機、車載機およびキーレスエントリー装置
JPH04233839A (ja) 直接シーケンス拡散スペクトラム通信システム用の受信機
US5289496A (en) Method and system for radio communication
US6621853B1 (en) Frequency synthesizing device and method for dual frequency hopping with fast lock time
US20020041587A1 (en) Method and device for carrying out simplex data transmission
JPH09322274A (ja) 遠隔制御装置
CA2118810C (en) Radio having a combined pll and afc loop and method of operating the same
JP2000174666A (ja) スペクトル拡散信号受信装置
JP3859767B2 (ja) Fmステレオ送信機
EP0397094B1 (en) Spread spectrum communication system
US10992503B1 (en) Systems and methods for a crystal-less bluetooth low energy transceiver
JP2001211141A (ja) 安全にされた双方向のデータ送信方法およびそれを実現するためのシステム
JP2005354360A (ja) ヘテロダイン受信機
JP3862093B2 (ja) 自動車音響システム
JP2600602B2 (ja) 無線通信装置
JP2006262521A (ja) Fmステレオ送信用回路
KR100295441B1 (ko) 주파수합성기의이중주파수도약방법및장치
JP3860205B2 (ja) Fmステレオ送信用回路
JP3860204B2 (ja) Fmステレオ送信用回路
JPH077921B2 (ja) Fm送信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201