JPH10181761A - 液体噴出器 - Google Patents

液体噴出器

Info

Publication number
JPH10181761A
JPH10181761A JP8355735A JP35573596A JPH10181761A JP H10181761 A JPH10181761 A JP H10181761A JP 8355735 A JP8355735 A JP 8355735A JP 35573596 A JP35573596 A JP 35573596A JP H10181761 A JPH10181761 A JP H10181761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stem
operating member
liquid
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8355735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3649831B2 (ja
Inventor
Kazuhito Kuwabara
和仁 桑原
Takao Kishi
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP35573596A priority Critical patent/JP3649831B2/ja
Publication of JPH10181761A publication Critical patent/JPH10181761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649831B2 publication Critical patent/JP3649831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】縦形ポンプ式の液体噴出器において、容器体内
が温度変化等で高圧化したとき、通気性だけを有して通
水性を有しない微小通路から容器体内高圧空気が排出さ
れて、従来のように容器体内高圧空気が液面を加圧する
ことでポンプ内を通りノズルから液垂れを来すことがな
いよう設けた。 【解決手段】シリンダ2上端に嵌着させたガイド短管11
の内筒15下端面と、作動部材のステム32の下部外面に設
けた上向き段部38の上面とが、作動部材31が上限に位置
する状態で圧接するよう設け、それ等圧接面のいずれか
の一方ないし双方に、通水不能で通気可能な微小通路41
を設け、容器体内高圧化時にシリンダ上部の外気吸入孔
8、微小通路41、内筒15とステム32との間を通って外気
中に放出可能に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、縦形ポンプ式の液
体噴出器に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平8-268458号公報が示すように、容
器体口頸部外面へ嵌合させる装着筒の上部内からシリン
ダを垂下すると共に、該シリンダ内からステム下端に筒
状ピストンを、かつ上端にノズル付き押下げヘッドを、
それぞれ有する作動部材を、シリンダ上端部に嵌着させ
たガイド短管内にステムを挿通させて起立し、該作動部
材が上限に位置する状態にあっては、ガイド短管の内筒
下端面が、ステムの下部外面に設けた上向き段部の外周
面へ水密に接すると共に、作動部材下降により上記ガイ
ド短管内面とステムとの間に設けた小間隙を通って、外
気とシリンダ壁上部に穿設した外気吸入孔とが連通可能
となし、上記作動部材の上下動で容器体内液体をシリン
ダ内へ、シリンダ下端内へ弾性閉塞させて設けた吸込み
弁を介して吸込み、該シリンダ内液体を吐出弁を介して
上記押下げヘッドのノズルから噴出可能とした液体噴出
器が知られている。
【0003】又上記液体噴出器における、ガイド短管の
内筒下端面とステム下部外面の上向き段部とによる、外
気とシリンダ壁上部の外気吸入孔との間の外気流通路の
開閉に代えて、ガイド短管とステムとの間へ、筒部下端
に筒状シール筒を有するシール部材を、その筒部をステ
ム外面へ摺動自在に嵌合させると共にガイド短管内面へ
強制摺動可能に挿通させて上方へ起立し、かつ筒状シー
ル筒をシリンダの上部内面へ嵌合させ、上記筒部の下端
面とステム下部外面の上向き段部とで、上記外気流通路
の開閉を行っている液体噴出器も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例の液体噴出
器は、気温の変化等で容器体内空気が膨張し、高圧化し
ても、シリンダ下端内の吸込み弁を弾性閉塞しておくこ
とで、容器体内液体が作動部材内を通ってノズルから液
垂れすることを防止できるようにしたものであるが、上
記容器体内が更に高圧化すると、液面加圧により弾性に
抗して吸込み弁体が押上げられることとなり、すると上
記ノズルから液垂れすることとなる。
【0005】本発明は、上記ガイド短筒の内筒下端面と
ステム下部外面の上向き段部とによる、又シール部材の
筒部下端面と上記上向き段部とによる、外気流通路閉塞
部分に、通水は不能であると共に、容器体内に発生した
高圧気体は通過可能な微小通路を形成することで、既述
従来の欠点を除去するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、容器
体口頸部外面へ嵌合させる装着筒1の上部内からシリン
ダ2を垂下すると共に、該シリンダ内から、ステム32下
端に筒状ピストン33を、かつ上端にノズル34付きの押下
げヘッド35を、それぞれ有する作動部材31を、シリンダ
上端部に嵌着させたガイド短管11内にステム32を挿通さ
せて起立し、該作動部材が上限に位置する状態にあって
は、ガイド短管11の内筒15下端面が、ステム32の下部外
面に設けた上向き段部38の上面へ水密に接すると共に、
作動部材31下降により上記ガイド短管内筒15とステムと
の間に設けた小間隙を通って外気とシリンダ壁の上部に
穿設した外気吸入孔8とが連通可能となし、上記作動部
材の上下動で容器体内液体をシリンダ2内へ、シリンダ
下端内へ弾性閉塞させて設けた吸込み弁27を介して吸込
み、該シリンダ内液体を吐出弁36を介して上記押下げヘ
ッド35のノズルから噴出可能とした液体噴出器におい
て、上記ガイド短管11の内筒15下端面とステムの上向き
段部38上面とのいずれかの一方ないし双方に、上向き段
部38上へ内筒下端面が圧接する状態で、通水不能でかつ
通気性を有する微小通路41を形成した。
【0007】第2の手段として、容器体口頸部外面へ嵌
合させる装着筒1の上部内からシリンダ2を垂下すると
共に、該シリンダ内から、ステム32下端に筒状ピストン
33を、かつ上端にノズル34付きの押下げヘッド35を、そ
れぞれ有する作動部材31を、シリンダ上端部に嵌着させ
たガイド短管11内にステム32を挿通させて起立し、又上
記ステム32外面へ摺動可能に嵌合させた筒部52の上部
を、ガイド短管11内面へ強制摺動可能に挿通させて起立
し、かつ筒部52下端に、シリンダ上端部内面へ嵌合する
筒状シール筒53を付設したシール部材51を設け、上記作
動部材31が上限に位置する状態にあっては、上記シール
部材の筒部52下端面がステム32の下部外面に設けた上向
き段部38の外周縁へ水密に接すると共に、作動部材31下
降により筒部52内面とステム32との間に設けた小間隙と
シリンダ壁上部に穿設した外気吸入孔8とが連通可能と
なし、上記作動部材31の上下動で容器体内液体をシリン
ダ内へ、シリンダ下端内へ弾性閉塞させて設けた吸込み
弁27を介して吸込み、該シリンダ内液体を吐出弁を介し
て上記押下げヘッド35のノズルから噴出可能とした液体
噴出器において、上記シール部材の筒部52下端面とステ
ムの上向き段部38上面とのいずれかの一方ないし双方
に、上向き段部38上へ内筒下端面が圧接する状態で、通
水不能でかつ通気性を有する微小通路41を形成した。
【0008】
【発明の実施の形態】まず、図1が示す実施形態につい
て説明すると、1は容器体口頸部外面へ嵌合させる装着
筒で、該装着筒の上部内からシリンダ2を垂下してい
る。該シリンダの下端部内には吸込み弁座3を付設し、
かつシリンダ下端からは小径の吸上げパイプ嵌合筒4を
垂下し、又該筒内へ上端部を嵌合させて吸上げパイプ5
を垂下している。弁座上方のシリンダ下部内面には複数
のリブ6を縦設し、かつ該リブ上部内面には上向き段部
7を設けている。更にシリンダ壁上部には外気吸入孔8
を穿設し、又シリンダ上端から起立する嵌合筒9にガイ
ド短管11を回動不能に嵌着させている。
【0009】ガイド短管11は、フランジ状頂板12外周か
ら雄ねじ筒13を垂下して該雄ねじ筒を上記シリンダ上端
の嵌合筒9外面へ、又フランジ状頂板の中間部から垂設
した中筒14を嵌合筒9およびシリンダの上端部内面へ、
それぞれ嵌合させ、更にフランジ状頂板12内周から内筒
15を垂下させ、嵌合筒9と雄ねじ筒13とに設けた抜出し
防止用の係合突条、および嵌合筒9と中筒14とに設けた
回動防止用の縦突条とで、シリンダ2に対してガイド短
管11が抜出しおよび回動不能に嵌合させている。
【0010】上記シリンダ下部内には吸込み弁部材21を
装着している。該部材は、上記上向き段部7上へ外周部
を載置させた基板22下面から屈曲弾性バネ片23を垂下し
て該バネ片下端に付設した吸込み弁体24を吸込み弁座3
へ着座させると共に、基板上面から、平面十字形状をな
す棒状部25を起立し、その上端に上面開口の筒部26を付
設している。
【0011】シリンダ2内からは作動部材31を起立させ
ている。該作動部材は、ステム32下端に筒状ピストン33
を付設し、又ステム上端にノズル34付き押下げヘッド35
を嵌着させており、ステム上方内には吐出弁36を有す
る。
【0012】作動部材31は、吸込み弁部材21の基板22外
周部とステム32の下端との間に介装されたコイルスプリ
ング37で上方付勢されている。作動部材31はその付勢に
抗して押下げ、又その付勢により上昇することで容器体
内液体を吸込み弁27を介してシリンダ内へ吸込み、又該
シリンダ内液体を吐出弁36を介してノズル34から噴出す
る。
【0013】ステム32の下部外径は、上向き段部38を介
してやや大外径に形成してあり、その上向き段部38の上
面には既述ガイド短管11の内筒15下端面を水密に圧接さ
せる。
【0014】既述ガイド短管11は、図3が示すように形
成する場合もある。該短管は、フランジ状頂板12の中間
部から垂設した中筒14を、シリンダ上端の嵌合筒9外面
へ、又内筒15を嵌合筒9およびシリンダの上部内面へ、
それぞれ嵌合させ、嵌合筒9と中筒14とに抜出し防止用
の係合突条を、又嵌合筒9と内筒15とに回動防止用の縦
突条を、それぞれ付設している。内筒15上部は雌ねじ筒
とし、かつその雌ねじ下方の筒部分からは下内方へ弾性
筒16を垂下し、該弾性筒にステム32を挿通させている。
【0015】尚その弾性筒16は、作動部材31を押下げ、
押下げヘッド35から垂下するステム嵌合筒39を雌ねじ筒
内へ螺合させたとき、ステム32より大外径としたステム
嵌合筒39の下部外面へ弾性筒16が水密に接するよう設け
ている。
【0016】本発明にあっては、既述両実施形態におい
て、ガイド短筒11の内筒15下端面とステム32の上向き段
部38上面とのいずれかの一方ないし双方に、それ等両面
が圧接する状態、つまり作動部材31がコイルスプリング
37で押上げられた状態において、通水は不能であると共
に、空気は通過可能な微小通路41を形成した。該微小通
路は単数又は複数の凹溝で形成してもよく、又複数の凸
リブを付設してそれ等凸リブ間に形成される隙間で形成
してもよい。更に上記両面の一方ないし両面を梨地状の
粗面に形成して、その粗面で微小通路41を形成してもよ
い。但しその微小通路は、液体の粘度が大であれば通り
難く、又粘度が少なければ通過し易いから、容器体内に
収納させる液体の粘度によってその微小通路の断面積を
変えることが出来る。
【0017】図4、図5が示す実施形態は、主としてス
テム32外面とガイド短管11との間にシール部材51を装着
させた点で図1実施形態と相違するものである。該シー
ル部材は、ステム32外面へ摺動可能に嵌合させた筒部52
の上部を、ガイド短管11内面へ強制摺動可能に挿通させ
て起立し、かつ筒部52下端に、シリンダ上端部内面へ嵌
合する筒状シール筒53を付設したものである。
【0018】該シール部材は、作動部材上部が邪魔とな
らないよう、作動部材を押下げして押下げヘッド35の周
壁をガイド短管11外面へ螺合させると、ステム嵌合筒39
の上部外面に付設したリブ39a 下端がシール部材の筒部
52上端を押下げ、該押下げにより筒状シール筒53が外気
吸入孔8を閉塞し、又図示のように押下げヘッド35を螺
脱すると、作動部材31がスプリングによる上方付勢で押
上げられ、するとステム32下部に設けた上向き段部38が
シール部材51の筒部52下端面を押上げることで、該シー
ル部材はガイド短管11に対して上昇し、該上昇で筒状シ
ール筒53は外気吸入孔8上方まで押上げられる。
【0019】該実施形態の場合は、既述微小通路41を、
上記シール部材筒部52の下端面とステムの上向き段部38
上面とのいずれかの一方ないしは双方に付形すればよ
い。既述構成とすることで、気温の変化等で容器体内が
高圧化したとき、容器体内の高圧空気は外気吸入孔8、
微小通路41、およびガイド短管11とステム32との間、又
はシール部材51の筒部52とステム32との間を通って外気
中に放出され、他方吸込み弁27は弾性閉塞されているた
め、上記容器体内液体がシリンダ2内を通ってノズル34
から液垂れすることはない。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の本発明は、既述構成の液
体噴出器において、ガイド短管11の内筒14下端面とステ
ム32の上向き段部38上面とのいずれかの一方ないし双方
に、上向き段部38上へ内筒15下端面が圧接する状態で通
水は不能であると共に空気は通過可能な微小通路41を形
成したから、容器体内が気温の変化等で高圧化しても、
該高圧空気はシリンダ上部に設けた外気吸入孔8、微小
通路41、ガイド短管11とステム32との間を通って外気中
に放出されることとなり、よって従来のように容器体内
に生じた高圧空気が液体を押下げ、吸込み弁、シリン
ダ、作動部材内を通ってノズル34から液体を漏出させる
ことを防止できる。又容器が倒れても、上記微小通路41
は通水不能でかつ吸込み弁27は弾性閉塞されているか
ら、ガイド短管11とステム32との間、およびノズル34か
らのいずれからの漏水も防止することが出来る。
【0021】請求項2記載の発明は、請求項1記載発明
のガイド短管内筒15の下端とステムの上向き段部38上面
との圧接を、ガイド短管内面に嵌合させたシール部材51
の筒部52下端とステムの上向き段部38上面との圧接に代
え、該圧接筒所へ微小通路41を形成したから、請求項1
記載発明の場合と同様の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明液体噴出器の断面図である。
【図2】 図1要部の拡大図である。
【図3】 実施形態を異にして示す、液体噴出器の断面
図である。
【図4】 更に実施形態を異にして示す、液体噴出器の
断面図である。
【図5】 図4要部の拡大図である。
【符号の説明】
11…ガイド短管 31…作動部材 32…ステム 38…上向き段部 51…シール部材 52…筒部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体口頸部外面へ嵌合させる装着筒1
    の上部内からシリンダ2を垂下すると共に、該シリンダ
    内から、ステム32下端に筒状ピストン33を、かつ上端に
    ノズル34付きの押下げヘッド35を、それぞれ有する作動
    部材31を、シリンダ上端部に嵌着させたガイド短管11内
    にステム32を挿通させて起立し、 該作動部材が上限に位置する状態にあっては、ガイド短
    管11の内筒15下端面が、ステム32の下部外面に設けた上
    向き段部38の上面へ水密に接すると共に、作動部材31下
    降により上記ガイド短管内筒15とステムとの間に設けた
    小間隙を通って外気とシリンダ壁の上部に穿設した外気
    吸入孔8とが連通可能となし、 上記作動部材の上下動で容器体内液体をシリンダ2内
    へ、シリンダ下端内へ弾性閉塞させて設けた吸込み弁27
    を介して吸込み、該シリンダ内液体を吐出弁36を介して
    上記押下げヘッド35のノズルから噴出可能とした液体噴
    出器において、 上記ガイド短管11の内筒15下端面とステムの上向き段部
    38上面とのいずれかの一方ないし双方に、上向き段部38
    上へ内筒下端面が圧接する状態で、通水不能でかつ通気
    性を有する微小通路41を形成したことを特徴とする液体
    噴出器。
  2. 【請求項2】 容器体口頸部外面へ嵌合させる装着筒1
    の上部内からシリンダ2を垂下すると共に、該シリンダ
    内から、ステム32下端に筒状ピストン33を、かつ上端に
    ノズル34付きの押下げヘッド35を、それぞれ有する作動
    部材31を、シリンダ上端部に嵌着させたガイド短管11内
    にステム32を挿通させて起立し、 又上記ステム32外面へ摺動可能に嵌合させた筒部52の上
    部を、ガイド短管11内面へ強制摺動可能に挿通させて起
    立し、かつ筒部52下端に、シリンダ上端部内面へ嵌合す
    る筒状シール筒53を付設したシール部材51を設け、 上記作動部材31が上限に位置する状態にあっては、上記
    シール部材の筒部52下端面がステム32の下部外面に設け
    た上向き段部38の外周縁へ水密に接すると共に、作動部
    材31下降により筒部52内面とステム32との間に設けた小
    間隙とシリンダ壁上部に穿設した外気吸入孔8とが連通
    可能となし、 上記作動部材31の上下動で容器体内液体をシリンダ内
    へ、シリンダ下端内へ弾性閉塞させて設けた吸込み弁27
    を介して吸込み、該シリンダ内液体を吐出弁を介して上
    記押下げヘッド35のノズルから噴出可能とした液体噴出
    器において、 上記シール部材の筒部52下端面とステムの上向き段部38
    上面とのいずれかの一方ないし双方に、上向き段部38上
    へ内筒下端面が圧接する状態で、通水不能でかつ通気性
    を有する微小通路41を形成したことを特徴とする液体噴
    出器。
JP35573596A 1996-12-24 1996-12-24 液体噴出器 Expired - Lifetime JP3649831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35573596A JP3649831B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35573596A JP3649831B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液体噴出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10181761A true JPH10181761A (ja) 1998-07-07
JP3649831B2 JP3649831B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18445498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35573596A Expired - Lifetime JP3649831B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649831B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162635A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitani Valve Co Ltd 内容物放出用ポンプ機構およびポンプ式製品
JP2012180095A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出ポンプ
JP2015085274A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 液体噴出器
JP2015182800A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社吉野工業所 ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6110277B2 (ja) * 2013-10-31 2017-04-05 株式会社吉野工業所 液体噴出ポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162635A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitani Valve Co Ltd 内容物放出用ポンプ機構およびポンプ式製品
JP2012180095A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出ポンプ
JP2015085274A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 液体噴出器
JP2015182800A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社吉野工業所 ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3649831B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3906953B2 (ja) 噴霧容器
KR920700779A (ko) 액체 분출기
JPH10181761A (ja) 液体噴出器
JP3822352B2 (ja) 正倒立両用の液体噴出器
JP3836312B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JP2003033686A (ja) 蓄圧式液体噴出容器
JP2010202211A (ja) 液体吐出ポンプ
JP3187743B2 (ja) 泡放出用ポンプ容器
JP3810574B2 (ja) 縦型ポンプ式噴出容器
JPH10272392A (ja) 縦形ポンプ式の液体噴出器
JPS6333645Y2 (ja)
JP3614593B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0811912A (ja) 泡噴出容器
JP4297253B2 (ja) 手動噴霧容器
JP2529553Y2 (ja) 液体吐出器
JPH10180154A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH10236509A (ja) 液体噴出ポンプ
JP3976885B2 (ja) 手動噴霧容器
JPH10278956A (ja) 液体吐出容器
JP2550691Y2 (ja) 液体噴出容器
KR200354044Y1 (ko) 액체 저장용기의 펌핑장치
JPH0410922Y2 (ja)
JP2001009330A (ja) 液体噴出ポンプ
JP3556341B2 (ja) 液体吐出容器
JPH0977116A (ja) ポンプ容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term