JPH10180805A - エジェクター機構 - Google Patents

エジェクター機構

Info

Publication number
JPH10180805A
JPH10180805A JP34295296A JP34295296A JPH10180805A JP H10180805 A JPH10180805 A JP H10180805A JP 34295296 A JP34295296 A JP 34295296A JP 34295296 A JP34295296 A JP 34295296A JP H10180805 A JPH10180805 A JP H10180805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
ejector
mold
pin
core mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34295296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Arakawa
和人 荒川
Atsuya Takeji
篤哉 竹次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP34295296A priority Critical patent/JPH10180805A/ja
Publication of JPH10180805A publication Critical patent/JPH10180805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック製品射出成形で、エジェクター
作業の時間短縮、射出成形機のエジェクターロッドを使
用せずに成形品取り出しを行えるようにする。 【解決手段】 コア型2のエジェクタープレート8に接
続されたフック付ピン5をキャビティ型1に設けたフッ
ク4に引っ掛け、コア型2のフック付ピン5及びエジェ
クタープレート8を引き出すことにより、金型が開くと
同時にエジェクタープレート8を動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エジェクター機構
に関し、特に、プラスチック射出成形金型のエジェクタ
ー機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の射出成形では、成形品の取り出し
を金型が完全に開いた後、射出成形機のエジェクターロ
ッドを動作させることによって金型のエジェクタープレ
ートとそれに接続されたエジェクターピンを動作させ、
成形品を突き出し、取り出す構造となっている。
【0003】この従来のエジェクター機構を図面を用い
て説明する。図10は従来のエジェクター機構を有する
金型を説明するための断面図である。従来のエジェクタ
ー機構を有する金型は、キャビティ型101、コア型1
02、エジェクターホール104、エジェクターロッド
105、エジェクタープレート106、エジェクターピ
ン107、バネ108を備えている。
【0004】ここで、キャビティ型101は金型の固定
側であり、コア型102は金型の可動側であり、エジェ
クターピン107は成形品103を突き出すピンであ
り、エジェクタープレート106はエジェクターピン1
07が接続されており同時に運動するものである。エジ
ェクターロッド105は射出成形機に付属されており、
エジェクタープレート106を押し出す棒である。エジ
ェクターホール104は金型に加工された穴でエジェク
ターロッド105はここを通りエジェクタープレート1
06を押し出す。
【0005】次に、この従来のエジェクター機構を有す
る金型の動作について説明する。まず、キャビティ型1
01とコア型102とが閉じている状態で射出成形を行
う。この後、成形品103を取り出すために、キャビテ
ィ型101とコア型102とを開く。金型が完全に開い
た後に、エジェクターロッド105がエジェクターホー
ル104を通って接触しているエジェクタープレート1
06を押すことによりエジェクターピン107を動作さ
せ、成形品103を突き出し、取り出している。このよ
うにして、従来のエジェクター機構は、成形品103の
突き出し及び取り出しを行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エジェクター機構には次に列挙するような問題があっ
た。
【0007】すなわち、第1点として、成形品103を
取り出す際には、金型が完全に開いた後、射出成形機の
エジェクターロッド105が金型のエジェクタープレー
ト106を押し出し、エジェクタープレート106に接
続されているエジェクターピン107で成形品103を
突き出している。このため、製品の取り出しに金型を開
く時間及びエジェクターロッド105がエジェクタープ
レート106を押し出す時間の双方を必要としていた。
【0008】第2点として、金型には、エジェクタープ
レート106とエジェクターロッド105を接触させる
ために、エジェクターホール104を設けているが、射
出成形機によってエジェクターロッドの位置が異なる場
合があり、エジェクターロッドを使用する限り、射出成
形機の種類を限定される可能性があるという問題があっ
た。
【0009】第3点として、金型を取付ける際、エジェ
クターロッド105とエジェクターホール104の位置
を合わせる必要があり、位置決めに時間を要する場合が
あるという問題があった。
【0010】したがって、本発明の目的は、エジェクタ
ーロッドを必要とせず、またエジェクター作業の時間短
縮を可能にするエジェクター機構を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のエジェクター機
構は、コア型のエジェクタープレートに接続されたフッ
ク付ピンをキャビティ型に設けたフックに引っ掛け、上
記コア型の上記フック付ピン及びエジェクタープレート
を引き出すことにより金型が開くと同時に上記エジェク
タープレートを動作させることを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の特徴をより明瞭に
するために、図面を参照しながら、本発明の実施の形態
について詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施の形態のエジェクタ
ー機構を採用した金型が完全に閉じた状態での断面図で
あり、図2(a)及び図2(b)は、本発明の一実施の
形態のエジェクター機構のフック4近傍の平面図及びフ
ック4の先端部分の斜視図である。図3はフック4とフ
ック付ピン5とがかみ合った状態の金型の断面図であ
る。図4は成形品突き出し完了時の金型の断面図であ
り、図5は図4の状態のフック4近傍の部分拡大図であ
る。図6はフック4とフック付ピン5とが解除された状
態の金型の断面図であり、図7は図6の状態のフック4
近傍の部分拡大図である。図8はエジェクタープレート
8が最初の状態に戻った状態の金型の断面図であり、図
9は図8の状態のフック4近傍の部分拡大図である。
【0014】本実施の形態のエジェクター機構を備えた
金型は、キャビティ型1、コア型2、フック4、フック
付ピン5、フック解除カム6、エジェクターピン7、エ
ジェクタープレート8、エジェクタープレート戻し用ス
プリング9、スプリング11、リードピン4−1、軸受
け12などを備えている。
【0015】キャビティ型1は、部材1−1、部材1−
2、ロケートリング1−3、スプルーブシュ1−4及び
部材1−5が組み合って構成されている。キャビティ型
1はプラスチック射出成形機の固定側10−1にクラン
プされている。コア型2は、部材2−1、部材2−2、
部材2−3、部材2−4及び部材2−5が組み合って構
成されている。コア型1はプラスチック射出成形機の可
動側10−2にクランプされており、金型の型閉め動作
や型開き動作時に、可動側10−2の移動に伴って移動
するようになっている。ここで、図1では、固定側10
−1を紙面の上側に成形機の固定側10−2を紙面の下
側に描いているが、実際の射出成形機ではこれらは共に
左右に配置されその間にキャビティ型1及びコア型2が
挟まれる。すなわち、射出成形機が設置された床面に対
して成形機の可動側10−2は平行に移動し、これに伴
ってコア型1も設置した表面に対して平行に移動する。
成形品3は、このようなキャビティ型1とコア型2とが
閉じた状態で、キャビティ型1のスプルーブシュ1−4
を通して、キャビティ型1とコア型2との間の空間に樹
脂を注入し硬化させることにより形成される。
【0016】フック4は、図2(b)に示すように、リ
ードピン4−1が先端に設けられており、図2(a)に
示すようにスプリング11及び軸受け12を介してキャ
ビティ型1に接続されている。フック4の先端部分はコ
ア型2の方に延びている。このフック4は、その根本部
分を中心に、リードピン4−1がある先端部分が図2
(a)の左右方向に移動できる。すなわち、カム機構で
構成されている。コア型2側には、その先端部分がキャ
ビティ型1の方に延びてフック付ピン5が設けられてい
る。フック4の先端部分のフック形状とフック付ピン5
の先端部分のフック形状は互いに向き合っており、さら
に、コア型2をある程度まで移動させたときにフック4
にフック付ピン5が引っ掛かることが可能な位置に配置
している。このフック付ピン5はエジェクタープレート
8と連結させており、フック付ピン5の移動に伴ってエ
ジェクタープレート8も移動する。エジェクタープレー
ト8には、エジェクターピン7が固定されており、フッ
ク付ピン5及びエジェクタープレート8の移動に伴って
移動する。さらに、コア型2には、フック4のリードピ
ン4−1を導く位置にその先端部分がキャビティ型1へ
と延びているフック解除カム6を設けている。エジェク
タープレート8とコア型2との間には、エジェクタープ
レート戻し用スプリング9を設けてある。エジェクター
プレート8は、10−1及び10−2の開閉に合わせて
前後に動作するものである。
【0017】次に、このような本実施の形態のフック付
エジェクター機構を備えた金型の動作を説明する。
【0018】図1に示すように、キャビティ型1とコア
型2とを閉じた状態にし、キャビティ型1のスプルーブ
シュ1−4を通して樹脂を注入し、硬化させることによ
り射出成形を行う。ここで、このキャビティ型1とコア
型2とが閉じた状態では、フック4とフック付ピン5と
はかみ合っていない。
【0019】次に、金型を開き成形品3を取り出すため
に、成形機の可動側10−2が成形機の固定側10−1
とは反対側に移動し、これに伴ってコア型2が開き、コ
ア型2に設けられたフック付ピン5も同時に移動を始め
る。図3のように、一定距離以上フック付ピン5が移動
すると、フック付ピン5の先端部分がフック4の先端部
分に接触しかみ合う。これにより、その後は、成形機の
可動側10−2が移動しても、フック付ピン5及びエジ
ェクタープレート8、エジェクターピン7の移動は止ま
る。すなわち、コア型2のみが移動する。この移動によ
り、エジェクターピン7がコア型2より飛び出し、図4
のように成形品3をコア型2から突き出すことができ
る。突き出された成形品3は重力により、コア型2の移
動方向に対して垂直方向に落下する。ここで、図4及び
図5に示すように、フック4のリードピン4−1が、コ
ア型2と共に移動してきたフック解除カム6の根本部分
に接触した状態になっている。さらにここで、エジェク
タープレート戻し用スプリング9は、図4に示すよう
に、コア型2とエジェクタープレート8との間で押し縮
められた状態となっている。
【0020】さらに、成形機の可動側10−2が移動を
続け、コア型2は移動を続ける。こうなると、図6及び
図7に示すように、フック4に設けられたリードピン4
−1がコア型2と共に移動してきたフック解除カム6に
導かれ持ち上がり、フック4の先端部分が紙面の左方向
に移動し、フック付ピン5からはずされる。フック4と
フック付ピン5とがかみ合った状態では押し縮められて
いたエジェクタープレート戻し用スプリング9の弾発力
により、図8のように、フック付ピン5及びエジェクタ
ープレート8、エジェクターピン7がコア型2に引き戻
され、フック4はスプリング11により右方向に移動し
て水平の状態に戻される。
【0021】その後、次の射出成形を行うために金型1
0−1及び10−2を閉める際に、フック4はフック付
ピン5の先端部に導かれ移動し、最初の状態に戻る。
【0022】このように、本発明の本実施の形態によれ
ば、金型を閉じて射出成形をした後で、金型開き動作を
するだけで、エジェクターピン7をコア型2から突き出
させて射出成形品を突き出させるようにしている。すな
わち、金型開き動作において、フック4とフック付ピン
5との係合、エジェクターピン7の突き出し、フック4
とフック突きピン5との係合の解除、エジェクターピン
7の初期状態への復帰が行われ、射出成形品が突き出さ
れる。
【0023】したがって、本実施の形態のエジェクター
機構を採用することにより、次のようなことが可能にな
る。第1点として、金型の開閉に合わせてエジェクター
ピンを動作させることが可能になるので、成形品の取り
出し作業のうちエジェクタロッドを作動させる時間をな
くすことができ、取り出し作業時間を短縮することがで
きる。第2点として、射出成形機のエジェクターロッド
を使用しない金型を作成できるので、射出成形機のエジ
ェクタロッド位置を金型制作時及び成形機を変更する際
に考慮する必要をなくすことができる。第3点として、
エジェクターロッドを使用しないので、金型にエジェク
ターホールを加工する必要がなく、金型取付けの際にエ
ジェクターロッドとエジェクターホールとの位置合わせ
をする必要がないので、取付けを簡略化することができ
る。
【0024】なお、フック4とフック付ピン5との係
合、エジェクタープレート8を動作させることによるエ
ジェクターピン7による成形品の突き出し、フック4と
フック突きピン5との係合の解除を順番に流れよく行え
る行うためには、フック4及びフック付ピン5の先端の
フック形状は実質的に直角になっているのが好ましい。
すなわち、フック4及びフック付ピン5のお互いにかみ
合う面は、コア型2の移動方向に対して実質的に垂直に
なっているのが好ましい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエジェク
ター機構を採用することにより、次のような効果が得ら
れる。第1点として、金型の開閉に合わせてエジェクタ
ーピンを動作させることが可能になるので、成形品の取
り出し作業のうちエジェクタロッドを作動させる時間を
なくすことができ、取り出し作業時間を短縮することが
できる。第2点として、射出成形機のエジェクターロッ
ドを使用しない金型を作成できるので、射出成形機のエ
ジェクタロッド位置を金型制作時及び成形機を変更する
際に考慮しないですむようにできる。第3点として、エ
ジェクターロッドを使用しないので、金型にエジェクタ
ーホールを加工する必要がなく、金型取付けの際にエジ
ェクターロッドとエジェクターホールとの位置合わせを
する必要がないので、取付けを簡略化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のエジェクター機構を採
用した金型が完全に閉じた状態での断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態のエジェクター機構のフ
ック4近傍の平面図及びフック4の先端部分の斜視図で
ある。
【図3】フック4とフック付ピン5とがかみ合った状態
の金型の断面図である。
【図4】成形品突き出し完了時の金型の断面図である。
【図5】図4の状態のフック4近傍の部分拡大図であ
る。
【図6】フック4とフック付ピン5とが解除された状態
の金型の断面図である。
【図7】図6の状態のフック4近傍の部分拡大図であ
る。
【図8】エジェクタープレート8が最初の状態に戻った
状態の金型の断面図である。
【図9】図8の状態のフック4近傍の部分拡大図であ
る。
【図10】従来の技術を説明するための断面図である。
【符号の説明】
1 キャビティ型 1−3 ロケートリング 1−4 スプルーブシュ 2 コア型 3 成形品 4 フック 4−1リードピン 5 フック付ピン 6 フック解除カム 7 エジェクターピン 8 エジェクタープレート 9 エジェクタープレート戻し用スプリング 10−1 成形機の固定側 10−2 成形機の可動側 11 スプリング 12 軸受け

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア型のエジェクタープレートに接続さ
    れたフック付ピンをキャビティ型に設けたフックに引っ
    掛け、前記コア型の前記フック付ピン及びエジェクター
    プレートを引き出すことにより金型が開くと同時に前記
    エジェクタープレートを動作させることを特徴とするエ
    ジェクター機構。
  2. 【請求項2】 前記キャビティ型の前記フックを前記コ
    ア型のフックから解除するためにカム機構を用いること
    を特徴とする請求項1記載のエジェクター機構。
JP34295296A 1996-12-24 1996-12-24 エジェクター機構 Pending JPH10180805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34295296A JPH10180805A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 エジェクター機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34295296A JPH10180805A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 エジェクター機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10180805A true JPH10180805A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18357792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34295296A Pending JPH10180805A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 エジェクター機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10180805A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1504874A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A mold for injection molding and a method of operating a mold
KR100970275B1 (ko) 2008-06-30 2010-07-16 한국단자공업 주식회사 금형조립체
CN102161226A (zh) * 2011-05-27 2011-08-24 浙江星威办公家具制造有限公司 塑料椅背模具脱模机构
KR101213663B1 (ko) * 2012-02-20 2012-12-18 주식회사 신흥정밀 사출금형의 사출물 취출장치
CN115255330A (zh) * 2022-07-26 2022-11-01 无锡锡南科技股份有限公司 金属型低压模具的被动式下顶出装置
CN116786789A (zh) * 2023-08-24 2023-09-22 浙江华朔科技股份有限公司 一种用于新能源汽车产品的压铸模具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1504874A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A mold for injection molding and a method of operating a mold
US7156649B2 (en) 2003-08-06 2007-01-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Mold for injection molding and a method of operating a mold
KR100970275B1 (ko) 2008-06-30 2010-07-16 한국단자공업 주식회사 금형조립체
CN102161226A (zh) * 2011-05-27 2011-08-24 浙江星威办公家具制造有限公司 塑料椅背模具脱模机构
KR101213663B1 (ko) * 2012-02-20 2012-12-18 주식회사 신흥정밀 사출금형의 사출물 취출장치
CN115255330A (zh) * 2022-07-26 2022-11-01 无锡锡南科技股份有限公司 金属型低压模具的被动式下顶出装置
CN115255330B (zh) * 2022-07-26 2024-05-24 无锡锡南科技股份有限公司 金属型低压模具的被动式下顶出装置
CN116786789A (zh) * 2023-08-24 2023-09-22 浙江华朔科技股份有限公司 一种用于新能源汽车产品的压铸模具
CN116786789B (zh) * 2023-08-24 2023-12-19 浙江华朔科技股份有限公司 一种用于新能源汽车产品的压铸模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070002294A (ko) 금형장치
JPH10180805A (ja) エジェクター機構
JP3849903B2 (ja) 成形金型及び成形方法
JPH10264217A (ja) 樹脂成形用金型装置
US5112207A (en) Self-releasing mold
CN112895328A (zh) 一种双向斜抽芯组合滑块机构注塑模具
JP3615613B2 (ja) 射出成形用金型
CN214820415U (zh) 一种带有侧向内凹部的产品的注塑模具
JPH08281718A (ja) 射出成形金型
CN210308858U (zh) 脱扣机构及注塑模具
JPH07164490A (ja) 射出成形金型
KR100787197B1 (ko) 금형조립체
JPH11277589A (ja) 射出成形用金型
JPH0129059Y2 (ja)
JP2000280261A (ja) 樹脂成形品の成形用金型
JP2002137266A (ja) 樹脂成形用金型装置および樹脂成形方法
JP2949848B2 (ja) 樹脂成形機用金型
JP3850161B2 (ja) 成型用金型
JPH04166313A (ja) 樹脂成形金型
JPS6217219Y2 (ja)
CN215320266U (zh) 一种双向斜抽芯组合滑块机构注塑模具
JPH0725107B2 (ja) 射出成形用金型
JP4224974B2 (ja) 金型装置
JPH0736730Y2 (ja) 射出成形金型
JPH0114419Y2 (ja)