JPH10173857A - 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体 - Google Patents

画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体

Info

Publication number
JPH10173857A
JPH10173857A JP8327244A JP32724496A JPH10173857A JP H10173857 A JPH10173857 A JP H10173857A JP 8327244 A JP8327244 A JP 8327244A JP 32724496 A JP32724496 A JP 32724496A JP H10173857 A JPH10173857 A JP H10173857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
paper
stored
size
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8327244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tagawa
昌俊 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8327244A priority Critical patent/JPH10173857A/ja
Publication of JPH10173857A publication Critical patent/JPH10173857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成(印刷処理)を効率よく行うととも
に、各印刷処理で指定された用紙サイズの用紙で確実に
画像形成を行う。 【解決手段】 用紙サイズの変更要求がなされると(ス
テップS5)、ジョブ内容やセットされている用紙の状
況を所定のテーブルを参照して確認する(ステップS6
〜8)。そして、用紙サイズの変更要求がなされている
トレイが用紙サイズ変更可能か否かを判別する(ステッ
プS9)。すなわち、用紙サイズ変更を要求している画
像形成ジョブの処理を開始するまでの間、当該トレイ内
に収納されている用紙が使用されないか否かを判別す
る。そして、使用されないと判断された場合には、通知
先テーブル番号データを参照し、対応する通知先に変更
可能である旨を通知(告知)する(ステップS10)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置、画
像形成方法及び画像形成用の制御プログラムを記憶した
制御プログラム記憶媒体に係り、特にネットワークに接
続され、画像形成を行うための画像形成装置、画像形成
方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりLAN(Local Area Network)
等の複数の端末装置が接続されたネットワークシステム
において、各端末装置の制御下で画像形成を行う画像形
成装置としてレーザビームプリンタが知られている。従
来のレーザビームプリンタは、大別すると、端末装置か
ら通信回線を介して出力される印字データを受信してビ
デオ信号に変換して出力するコントローラと、コントロ
ーラから送信されたビデオ信号を電子写真プロセスを用
いて用紙に可視像を形成し印刷するプリンタエンジン
(印字機構部)と、を備えて構成されている。
【0003】ここで、レーザビームプリンタの概要動作
を説明する。コントローラは、端末装置から受信した印
字データ(文字コードデータ、イメージデータ及び印字
位置、印字サイズ等を制御するためのコントロールデー
タ)を印字処理単位ごとに1ジョブ(Job)としてキュ
ー(Queue)に登録して管理する。そして、コントロー
ラは、キューに登録されているジョブのうち最も最初に
登録されたジョブに対応する印字データに基づいて、1
ページ分の印字情報毎に画像用メモリにビットマップデ
ータとして展開し、得られたビットマップデータをビデ
オ信号に変換してプリンタエンジンに出力する。これと
並行して、コントローラは、プリンタエンジンを制御す
る制御データを生成し、プリンタエンジンに出力する。
【0004】プリンタエンジンは、コントローラから入
力された制御データに基づいて、給紙搬送装置を動作さ
せると同時に、入力されたビデオ信号に基づいてレーザ
ダイオード、LEDアレイ、液晶発光素子等を用いて、
感光体ドラム上に潜像を形成し、トナー等の感光剤を用
いて現像して可視像とする。そして、プリンタエンジン
は、得られた可視像を給紙搬送装置により用紙収納トレ
イから供給された用紙に転写し、定着装置により高温、
高圧で定着し、印刷結果として出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
レーザビームプリンタにおいては、キューに登録された
ジョブを実行すべく選択すると、当該ジョブに対応する
用紙サイズを有する用紙の選択を行うが、当該用紙サイ
ズに対応する用紙が用紙収納トレイに収納されていない
場合には、以下の様な処理が行われていた。 第1の方法は、印刷結果の出力時にその旨を通知
し、用紙の変更を促す処理を行うようにしていた。 第2の方法は、例えば、特開平8−154765号
公報に示される処理であり、用紙収納トレイに収納され
ている用紙サイズに対応する用紙サイズの印字データの
みを端末装置から受信し、その他の用紙サイズに対応す
る印字データは受信しないようにしていた。 第3の方法は、用紙収納トレイに収納されている用
紙に縮小等の処理を行い、強制的に出力するようにして
いた。
【0006】上記第1の方法によれば、所望の用紙サイ
ズの用紙が用紙収納トレイに収納されていない場合に
は、当該所望の用紙サイズの用紙が用紙収納トレイに収
納されるまで待機状態となるため、オペレータが気付か
ない場合等には、そのまま印刷処理が停止してしまい、
他の印刷処理も行えなくなってしまうという問題点があ
った。また、上記第2の方法によれば、所望の用紙サイ
ズの用紙が用紙収納トレイに収納されていない場合に
は、当該レーザビームプリンタでは印刷処理が行えない
ため、通信回線に他のレーザビームプリンタが接続され
ている場合には、当該所望の用紙サイズの用紙が用紙収
納トレイに収納されているレーザビームプリンタを検索
し、そのようなレーザビームプリンタが存在する場合に
は、そのレーザビームプリンタにより印刷処理を行う等
の処理を行わなければならないという問題点があった。
さらに、上記第3の方法によれば、所望の用紙サイズで
はない印刷出力が得られてしまうため、再度印刷処理を
行う等、用紙と時間の無駄になってしまい効率が悪くな
ってしまうという問題点があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、画像形成(印刷
処理)を効率よく行えるとともに、各印刷処理で指定さ
れた用紙サイズの用紙に確実に画像形成を行うことが可
能な画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プロ
グラム記憶媒体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の画像形成装置は、外部より入力され
た複数の画像形成ジョブを記憶するジョブ記憶手段と、
前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
する用紙サイズ判別手段と、着脱可能で所定の用紙サイ
ズの用紙を収納する複数の用紙収納部を有し、複数の用
紙サイズの用紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収
納する用紙収納手段と、前記ジョブ記憶手段に記憶した
各前記画像形成ジョブに対応する用紙が前記用紙収納手
段内に収納されているか否かを判別する収納状態判別手
段と、前記用紙サイズ判別手段及び前記収納状態判別手
段の判別に基づいて、前記用紙収納手段に収納されてい
ない用紙サイズに対応する前記画像形成ジョブが前記ジ
ョブ記憶手段に記憶されていることを認識し、かつ、前
記用紙収納手段に収納されていない用紙サイズに対応す
る画像形成ジョブの処理を行う前に処理すべき画像形成
ジョブに対応する用紙サイズ以外の用紙を収納している
前記用紙収納部を検出し、当該用紙収納部を示す情報を
告知する告知手段と、を備えて構成される。請求項2に
記載の画像形成装置は、外部より入力された複数の画像
形成ジョブを記憶するジョブ記憶手段と、前記画像形成
ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別する用紙サイ
ズ判別手段と、着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収
納する複数の用紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用
紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収
納手段と、前記ジョブ記憶手段に記憶した各前記画像形
成ジョブに対応する用紙が前記用紙収納手段内に収納さ
れているか否かを判別する収納状態判別手段と、前記用
紙サイズ判別手段及び前記収納状態判別手段の判別に基
づいて、前記用紙収納手段に収納されていない用紙サイ
ズに対応する前記画像形成ジョブが前記ジョブ記憶手段
に記憶された後に前記用紙収納手段に収納されているい
ずれか一の用紙サイズに対応する画像形成ジョブが存在
しなくなった時点で、前記一の用紙サイズに対応する前
記用紙を収納している前記用紙収納部を示す情報を告知
する告知手段と、を備えて構成される。請求項3記載の
発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、
前記用紙収納手段に収納されていない用紙サイズに対応
する前記画像形成ジョブについて当該画像形成ジョブを
処理すべき時点に至っており、かつ、いまだ対応する用
紙サイズの用紙を収納した前記用紙収納部が装着されて
いない場合に、当該画像形成ジョブの処理を順次繰り延
べる処理繰延手段を備えて構成する。請求項4記載の発
明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前
記ジョブ記憶手段に記憶された前記画像形成ジョブの処
理順位に拘らず、前記用紙収納手段に収納されている用
紙サイズに対応する前記画像形成ジョブを優先的に処理
する処理優先手段を備えて構成する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図面を参照して本発明の好適
な実施形態を説明する。図1に画像形成システムの概要
構成図を示す。画像形成システム1は、通信ライン2
と、通信ライン2を介して受信した印字データに基づい
て画像形成を行う画像形成装置(ページプリンタ)3
と、通信ライン2に接続され、通信ライン2を介して画
像形成装置3に対し印字データを送信する複数の端末装
置(コンピュータ)4と、を備えて構成されている。
【0010】図2に画像形成装置の機能構成概要ブロッ
ク図を示す。画像形成装置4の機能は、印字データ受信
ブロック10、印字データ前調査ブロック11、印刷ジ
ョブ管理ブロック12、イメージ展開ブロック13、イ
メージ転送ブロック14及び印字ブロック15の6つの
機能ブロックに大別される。印字データ受信ブロック1
0は、端末装置4から通信ライン2を介して送信される
印字データを受信する機能を受け持つ。ここで、同一の
印刷処理を構成する一組の印字データは、画像形成ジョ
ブを形成する。この場合において、印字データは、実際
に印字処理を行うための文字コードデータ、イメージデ
ータ及び制御データを含んで構成されている。
【0011】制御データは印字位置や大きさ等を制御す
る印字制御データ及び印字ブロックに対して用紙サイ
ズ、出力枚数(コピー枚数)等を指定する制御データを
含んで構成されている。印字データ前調査ブロック11
は、印字データ受信ブロック10により受信した各種デ
ータに基づいて出力すべき用紙サイズ、出力枚数を予め
調査し、対応する画像形成ジョブに情報として付加する
機能を受け持っている。印刷ジョブ管理ブロック12
は、画像形成ジョブのスケジューリング管理、メモリへ
の割当管理及び画像形成ジョブを管理する機能を受け持
つ。イメージ展開ブロック13は、印字データをビット
マップイメージデータに展開する機能を受け持ってい
る。イメージ転送ブロック14は、ビットマップイメー
ジデータを印字ブロック15に転送する機能を受け持っ
ている。印字ブロック15は、転送されたビットマップ
イメージに基づいて実際の印刷処理を行う機能を受け持
っている。
【0012】図3に画像形成装置3の概要構成ブロック
図を示す。画像形成装置3は、画像形成装置3全体を制
御するマイクロプロセッサ20と、画像形成制御プログ
ラム及び画像形成制御用データを記憶する画像記憶媒体
として機能するプログラムROM21と、後述する各種
データテーブル及び各種データを一時的に記憶するメモ
リ22と、端末装置4との間のインターフェース動作を
行うインターフェース部24と、ダイレクトメモリアク
セス(DMA)を制御するDMAコントローラ30と、
ビットマップイメージデータを記憶するページメモリ3
1と、ページメモリ31から読み出したビットマップイ
メージデータを一時的に記憶するバッファメモリ32
と、ビットアドレス制御データDBAに基づいてバッファ
メモリ32から読み出したビットマップイメージデータ
をパラレル/シリアル変換して出力するパラレルシリア
ル変換器33と、シリアルデータとなったビットマップ
イメージデータに基づいて実際の印刷処理を行う印字部
34と、ビットアドレス制御データDBAを出力するビッ
トアドレス指定部35と、を備え、マイクロプロセッサ
20、プログラムROM21、メモリ22、インターフ
ェース部24、DMAコントローラ30、ページメモリ
31、バッファメモリ32、パラレルシリアル変換器3
3、印字部34及びビットアドレス指定部35は、シス
テムバス(システムアドレスバス及びシステムデータバ
ス)23を介して接続されている。
【0013】この場合において、メモリ22及びインタ
ーフェース部24は、印字データ受信ブロック10とし
て機能し、マイクロプロセッサ20は、印字データ前調
査部11及び印刷ジョブ管理部12として機能し、マイ
クロプロセッサ20、DMAコントローラ30及びペー
ジメモリ31は、イメージ展開部13として機能し、バ
ッファメモリ32及びパラレルシリアル変換器33は、
イメージ転送ブロック14として機能し、印字部34
は、印字ブロック15として機能している。また、メモ
リ22の少なくとも一部は、不揮発性メモリの機能を有
し、各種データを更新可能に記憶している。
【0014】次に図4を参照してメモリ22上の印刷環
境テーブルデータを説明する。この場合において、画像
形成装置3は、用紙収納部としての用紙トレイ(以下、
トレイと略す。)をトレイA、Bの二つ備えているもの
とする。印刷環境テーブルデータ50は、現在印字作業
を行っている画像形成ジョブの名称を記憶した識別名デ
ータ51と、当該画像形成装置3の運用管理を行う管理
者であるオーナ名を記憶したオーナデータ52と、印刷
状態を通知すべき通知先テーブルの番号を記憶した通知
先テーブル番号データ53と、トレイAに関する各種デ
ータを記憶したトレイAデータ54と、トレイBに関す
る各種データを記憶したトレイBデータ55と、当該画
像形成装置3が両面印刷機能を有するか否かを記憶した
両面機能データ56と、を備えて構成されている。
【0015】ここで、印刷環境テーブルデータ50の具
体例を図4を参照して説明する。識別名データ51は、
現在印字作業を行っている画像形成ジョブはジョブAで
あることを示している。オーナデータ52は、管理者が
「富士零夫(=通知先テーブルデータ番号;1)」であ
ることを示している。通知先テーブル番号データ53
は、通知先テーブルデータが「1」であること、すなわ
ち、通知先は管理者である「富士零夫」であることを示
している。
【0016】トレイAデータ54は、トレイAに現在収
納されている用紙のサイズは「A4」であり、用紙サイ
ズの変更要求を行った場合に用紙サイズの変更許可が与
えられるのはオーナ(=「富士零夫」)のみであること
を示している。これは、「A4」サイズの用紙は、メイ
ンの用紙サイズであり、トレイAとして常時セットされ
ている必要がある場合に相当し、オーナであるか否か
は、変更要求データとともに送信されるユーザIDデー
タにより判別する。トレイBデータ55は、トレイBに
現在収納されている用紙のサイズは「A5」であり、用
紙サイズの変更要求を行った場合には、用紙サイズの変
更許可は全てのユーザに与えられることを示しており、
現在の変更要求データとして用紙サイズ「B5」を受け
付けている状態であることを示している。両面機能デー
タ56は、当該画像形成装置3には、両面印刷機能があ
ることを示している。
【0017】次に図5を参照してメモリ22上のジョブ
管理テーブルデータを説明する。ジョブ管理テーブルデ
ータ60は、画像形成ジョブの処理待ち順番に相当する
ジョブ番号を記憶したジョブ番号データ61と、画像形
成ジョブの名称を記憶したジョブ名データ62と、画像
形成ジョブの出力枚数を記憶した出力枚数データ63
と、画像形成ジョブの印刷対象の用紙サイズを記憶した
サイズデータ64と、当該画像形成ジョブが用紙サイズ
の変更要求を行っているか否かを表わす変更要求データ
65と、変更要求が出されている旨を通知すべき通知先
テーブル番号データ66と、を備えて構成されている。
【0018】ここで、ジョブ管理テーブルデータ60の
具体例を図5を参照して説明する。ジョブ番号データ6
1は、最も先に処理すべき画像形成ジョブにジョブ番号
=1が割当てられ、以下、順次1づつ増加したジョブ番
号が割当てられる。ジョブ名データ62は、各端末装置
4から送信された画像形成ジョブの名称、図5では、
「ジョブA」、「ジョブB」、……を記憶している。出
力枚数データ63は、対応する画像形成ジョブの出力枚
数を記憶しており、例えば、ジョブ名が「ジョブA」の
画像形成ジョブは出力枚数=3枚であることを表わして
いる。
【0019】サイズデータ64は、対応する画像形成ジ
ョブが出力すべき用紙の用紙サイズを記憶しており、例
えば、ジョブ名が「ジョブB」の画像形成ジョブは、複
数の用紙サイズが必要とされ、「A4」、「A5」の2
種類の用紙サイズが必要であることを表わしている。変
更要求データ65は、ジョブ管理テーブルデータに記憶
されている画像形成ジョブのうち、当該変更要求データ
65にデータを有している画像形成ジョブ(図5では、
「ジョブC」)の処理後に処理される画像形成ジョブ
(図5では、「ジョブE」)から、トレイに収納されて
いる用紙サイズの変更要求が出されていることを表わし
ている。
【0020】この場合において、「ジョブC」におい
て、変更要求データ65が「ON」となっているのは、
「ジョブC」以降「ジョブE」を開始するまでは、他の
画像形成ジョブで「A5」サイズの用紙を用いることは
なく、「ジョブC」を終了すれば、トレイ(図4の場
合、トレイB)を入れ替えても印刷処理に影響がないか
らである。
【0021】通知先テーブル番号データ66は、変更要
求を受入れる旨、すなわち、トレイの差し替えを許可す
る旨を通知(告知)する通知先テーブルの番号が記憶さ
れており、「ジョブC」の終了後に通知すべき通知先テ
ーブル番号=12であることを表わしている。
【0022】ここで、図6を参照して通知先テーブル番
号テーブルデータについて説明する。通知先テーブル番
号テーブルデータ70は、ジョブ管理テーブルデータ6
0で参照すべき通知先テーブル番号を記憶した通知先テ
ーブル番号データ71と、通知先テーブル番号に対応す
る通知先アドレス(E−メールアドレス、当該画像形成
装置のコントロールパネルあるいは内線番号)を記憶し
た通知先アドレスデータ72と、通知先種別(E−メー
ル、コントロールパネル、内線)を記憶する通知先種別
データ73、を備えて構成されている。より具体的に
は、通知先テーブル番号=12の場合には、通知先テー
ブル番号データ71=「12」、通知先アドレスデータ
72=「DDD@EEE.co.jp」、通知先種別デ
ータ73=「1(;E−メール)」となっている。
【0023】次に図7を参照してメモリ22上のジョブ
管理状況テーブルデータについて説明する。ジョブ管理
状況データ80は、現在印字作業を行っている画像形成
ジョブの名称を記憶した識別名データ81と、当該画像
形成装置3の運用管理を行う管理者であるオーナ名を記
憶したオーナデータ82と、トレイAについての総ジョ
ブ数、総出力枚数及び用紙サイズの変更要求の有無を記
憶したトレイAデータ83と、トレイBについての総ジ
ョブ数、総出力枚数及び用紙サイズの変更要求の有無を
記憶したトレイBデータ84と、を備えて構成されてい
る。
【0024】ここで、ジョブ管理状況データ80の具体
例を図7を参照して説明する。識別名データ81は、現
在印字作業を行っている画像形成ジョブはジョブAであ
ることを示している。オーナデータ82は、管理者が
「富士零夫(=通知先テーブルデータ番号;1)」であ
ることを示している。トレイAデータ83は、トレイA
に収納された用紙を用いて画像形成を行う画像形成ジョ
ブ総数=10、総出力枚数=100枚であることを表わ
している。この場合において、トレイAに収納されてい
る用紙サイズの変更要求を行った場合に用紙サイズの変
更要求は出されていない。トレイBデータ84は、トレ
イBに収納された用紙を用いて画像形成を行う画像形成
ジョブ総数=3、総出力枚数=6枚であり、「B5」サ
イズへの用紙サイズの変更要求がなされていることを表
わしている。
【0025】次に図8及び図9の処理フローチャートを
参照して、画像形成装置3の動作を説明する。画像形成
装置3のマイクロプロセッサ20は、端末装置4からイ
ンターフェース部24を介して用紙の使用状況の問い合
せがあった場合には(ステップS1)、メモリ22の印
刷環境テーブルデータ50のトレイAデータ54及びト
レイBデータ55を参照して現在セットされている用紙
のサイズを調べ、用紙サイズの変更要求が出されている
か否かを判別する(ステップS2)。
【0026】つづいて、マイクロプロセッサ20は、ジ
ョブ管理状況テーブルデータ80を参照して現在の印刷
要求状態を調べ(ステップS3)、その結果を端末装置
4側に通知する(ステップS4)。用紙サイズの変更要
求がなされると(ステップS5)、画像形成装置3のマ
イクロプロセッサ20は、メモリ22の印刷環境テーブ
ルデータ50、ジョブ管理状況テーブルデータ80及び
ジョブ管理テーブルデータ60を参照し(ステップS6
〜8)、用紙サイズの変更要求がなされているトレイ
(図4の場合、トレイB)が用紙サイズ変更可能か否か
を判別する(ステップS9)。すなわち、用紙サイズ変
更を要求している画像形成ジョブの処理を開始するまで
の間、当該トレイ(図4の場合、トレイB)内に収納さ
れている用紙が使用されないか否かを判別する。
【0027】そして用紙サイズが変更可能、すなわち、
現在処理している画像形成ジョブから用紙サイズ変更を
要求している画像形成ジョブの処理を開始するまでの
間、当該トレイ内に収納されている用紙が使用されない
場合には(ステップS9;Yes)、通知先テーブル番
号データ66を参照し、対応する通知先テーブルデータ
70の内容に基づいて当該トレイが変更可能である旨を
通知(告知)する(ステップS10)。より具体的に
は、図5の場合、通知先テーブル番号=12に対応する
通知先アドレスデータ72=「DDD@EEE.co.
jp」を宛て先とし、通知先種別データ73に基づいて
E−メールにより通知を行う。そして実際にトレイが変
更された時点(用紙サイズが変更された時点)で同様に
変更された旨を通知する。
【0028】一方、用紙サイズが直ちには変更不可能、
すなわち、現在処理している画像形成ジョブから用紙サ
イズ変更を要求している画像形成ジョブの処理を開始す
るまでの間に処理すべき画像形成ジョブが当該トレイ内
に収納している用紙を使用する場合には(ステップS
9;No)、マイクロプロセッサ20は、画像形成ジョ
ブが変更可能になる一つ前に処理する画像形成ジョブ
(図5では、「ジョブC」)の変更要求データ65を
「ON」とする(ステップS11)。
【0029】その後、実際に変更が可能になった時点、
すなわち、当該変更要求データ65が「ON」となって
いる画像形成ジョブが終了した時点で、通知先テーブル
番号データ66を参照し、対応する通知先テーブルデー
タ70の内容に基づいて変更可能である旨を通知(告
知)する。そして実際にトレイが変更された時点(用紙
サイズが変更された時点)で同様に変更された旨を通知
する。
【0030】しかし、変更が可能になり、かつ、トレイ
が変更される前に、変更要求を行った画像形成ジョブの
処理タイミングに至ってしまった場合には、印刷条件を
満たしていないので、その旨を上記通知と同様にしてユ
ーザに通知(告知)するとともに、本来当該用紙サイズ
の変更要求を行った画像形成ジョブのあとに処理される
べき画像形成ジョブのうち、最もジョブ番号データ61
が小さい画像形成ジョブを優先して処理する。また、上
記手順を無視して、いずれかのユーザが勝手に用紙サイ
ズを変更したトレイを装着した場合には、予め登録した
オーナ(管理者)に通知し、用紙サイズ変更後の状態
で、画像形成処理を要求している画像形成ジョブは、ト
レイが装着されていても印刷環境テーブルデータ50が
変更されていないので、印刷は行われないこととなる。
【0031】さらにまた、用紙サイズの変更要求がなさ
れている状態で、他の端末装置から用紙の使用状況の問
い合せがあった場合には(ステップS1)、用紙サイズ
の変更要求がなされている旨を通知することとなるが、
当該通知が行えないインターフェースを介して使用状況
の問い合せがなされている場合には、用紙サイズの変更
後の用紙サイズがセットされている旨を通知することと
なる。これは、当該他の端末装置からの画像形成ジョブ
が実行される段階では、用紙サイズが変更されており、
実質的に問題とならないからである。
【0032】以上の説明のように本実施形態によれば、
用紙サイズの変更(トレイの変更)に伴うロス時間を低
減して、画像形成(印刷処理)を効率よく行えるととも
に、各印刷処理で指定された用紙サイズの用紙に確実に
画像形成を行うことが可能となり、無駄に用紙を消費し
たりすることがない。
【0033】なお、上述した実施形態においては、画像
形成装置の内部に、本願の手順を示すプログラムとそれ
に基づいて動作する各種回路を設けているが、これらは
画像形成装置の外部に設け、外部から画像形成装置を制
御するようにしてもよい。また、本願における手順を、
コンピュータプログラムとしてフロッピーディスクやC
D−ROM等の記憶媒体に記憶させて利用することもで
きる。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の画像形成装置によれば、
用紙サイズ判別手段は、画像形成ジョブ毎の画像形成対
象用紙サイズを判別し、用紙収納手段は、複数の用紙サ
イズの用紙を用紙サイズ毎に各用紙収納部に収納し、収
納状態判別手段は、ジョブ記憶手段に記憶した各画像形
成ジョブに対応する用紙が用紙収納手段内に収納されて
いるか否かを判別し、告知手段は、用紙サイズ判別手段
及び収納状態判別手段の判別に基づいて、用紙収納手段
に収納されていない用紙サイズに対応する画像形成ジョ
ブがジョブ記憶手段に記憶されていることを認識し、か
つ、用紙収納手段に収納されていない用紙サイズに対応
する画像形成ジョブの処理を行う前に処理すべき画像形
成ジョブに対応する用紙サイズ以外の用紙を収納してい
る用紙収納部を検出し、当該用紙収納部を示す情報を告
知するので、ユーザは、用紙収納部の収納する用紙を迅
速に画像形成ジョブに対応するものに変更することがで
き、画像形成処理を効率よく行うことができる。
【0035】請求項2記載の画像形成装置によれば、用
紙サイズ判別手段は、画像形成ジョブ毎の画像形成対象
用紙サイズを判別し、用紙収納手段は、複数の用紙サイ
ズの用紙を用紙サイズ毎に各用紙収納部に収納し、収納
状態判別手段は、ジョブ記憶手段に記憶した各画像形成
ジョブに対応する用紙が用紙収納手段内に収納されてい
るか否かを判別し、告知手段は、用紙サイズ判別手段及
び収納状態判別手段の判別に基づいて、用紙収納手段に
収納されていない用紙サイズに対応する画像形成ジョブ
がジョブ記憶手段に記憶された後に用紙収納手段に収納
されているいずれか一の用紙サイズに対応する画像形成
ジョブが存在しなくなった時点で、一の用紙サイズに対
応する用紙を収納している用紙収納部を示す情報を告知
するので、ユーザは用紙収納部に収納する用紙を予め画
像形成ジョブに対応するものに変更することができ、用
紙変更に伴うロス時間を低減することができ、画像形成
を効率よく行うことができる。
【0036】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2に記載の画像形成装置の作用に加えて、処理
繰延手段は、用紙収納手段に収納されていない用紙サイ
ズに対応する画像形成ジョブについて当該画像形成ジョ
ブを処理すべき時点に至っており、かつ、いまだ対応す
る用紙サイズの用紙を収納した用紙収納部が装着されて
いない場合に、当該画像形成ジョブの処理を順次繰り延
べるので、ある画像形成ジョブに対応する用紙が用紙収
納手段中に含まれていない場合でも他の画像形成ジョブ
の処理が遅延することはなく、画像形成装置全体の画像
形成処理を効率よく行うことができる。また、所望する
サイズと異なるサイズを有する用紙に画像形成が行われ
ることがない。
【0037】請求項4記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2に記載の発明の作用に加えて、処理優先手段
は、ジョブ記憶手段に記憶された画像形成ジョブの処理
順位に拘らず、用紙収納手段に収納されている用紙サイ
ズに対応する画像形成ジョブを優先的に処理するので、
処理可能な画像形成処理を先に行うことにより他の画像
形成処理に対応する用紙なし状態に伴う待ち時間をなく
して効率の良い画像形成処理が行える。また、所望する
サイズと異なるサイズを有する用紙に画像形成が行われ
ることがない。
【0038】また、請求項5、6、7、8記載の発明に
よれば、各々請求項1、2、3、4記載の発明に対応す
る効果を奏し、請求項9、10、11、12に記載の発
明によれば、媒体から読み出したプログラムを実行する
ことにより、各々請求項5、6、7、8に記載の発明と
同様の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画像形成システムの概要構成を示すブロック
図である。
【図2】 画像形成装置の機能構成概要ブロック図であ
る。
【図3】 画像形成装置の概要構成ブロック図である。
【図4】 印刷環境テーブルデータの構成説明図であ
る。
【図5】 ジョブ管理テーブルデータの構成説明図であ
る。
【図6】 通知先テーブルデータの構成説明図である。
【図7】 ジョブ管理状況テーブルデータの概要構成図
である。
【図8】 画像形成装置の処理フローチャート(その
1)である。
【図9】 画像形成装置の処理フローチャート(その
2)である。
【符号の説明】
1 画像形成システム 2 通信ライン 3 画像形成装置(ページプリンタ) 4 端末装置(コンピュータ) 10 印字データ受信ブロック 11 印字データ前調査ブロック 12 印刷ジョブ管理ブロック 13 イメージ展開ブロック 14 イメージ転送ブロック 15 印字ブロック 20 マイクロプロセッサ 21 プログラムROM 22 メモリ 23 システムバス(システムアドレスバス及びシステ
ムデータバス) 24 インターフェース部 30 DMAコントローラ 31 ページメモリ 32 バッファメモリ 33 パラレルシリアル変換器 34 印字部 35 ビットアドレス指定部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部より入力された複数の画像形成ジョ
    ブを記憶するジョブ記憶手段と、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    する用紙サイズ判別手段と、 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収納する複数の用
    紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用紙を用紙サイズ
    毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収納手段と、 前記ジョブ記憶手段に記憶した各前記画像形成ジョブに
    対応する用紙が前記用紙収納手段内に収納されているか
    否かを判別する収納状態判別手段と、 前記用紙サイズ判別手段及び前記収納状態判別手段の判
    別に基づいて、 前記用紙収納手段に収納されていない用紙サイズに対応
    する前記画像形成ジョブが前記ジョブ記憶手段に記憶さ
    れていることを認識し、かつ、前記用紙収納手段に収納
    されていない用紙サイズに対応する画像形成ジョブの処
    理を行う前に処理すべき画像形成ジョブに対応する用紙
    サイズ以外の用紙を収納している前記用紙収納部を検出
    し、当該用紙収納部を示す情報を告知する告知手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 外部より入力された複数の画像形成ジョ
    ブを記憶するジョブ記憶手段と、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    する用紙サイズ判別手段と、 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収納する複数の用
    紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用紙を用紙サイズ
    毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収納手段と、 前記ジョブ記憶手段に記憶した各前記画像形成ジョブに
    対応する用紙が前記用紙収納手段内に収納されているか
    否かを判別する収納状態判別手段と、 前記用紙サイズ判別手段及び前記収納状態判別手段の判
    別に基づいて、前記用紙収納手段に収納されていない用
    紙サイズに対応する前記画像形成ジョブが前記ジョブ記
    憶手段に記憶された後に前記用紙収納手段に収納されて
    いるいずれか一の用紙サイズに対応する画像形成ジョブ
    が存在しなくなった時点で、前記一の用紙サイズに対応
    する前記用紙を収納している前記用紙収納部を示す情報
    を告知する告知手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の画像形成
    装置において、 前記用紙収納手段に収納されていない用紙サイズに対応
    する前記画像形成ジョブについて当該画像形成ジョブを
    処理すべき時点に至っており、かつ、いまだ対応する用
    紙サイズの用紙を収納した前記用紙収納部が装着されて
    いない場合に、当該画像形成ジョブの処理を順次繰り延
    べる処理繰延手段を備えたことを特徴とする画像形成装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2に記載の画像形成
    装置において、 前記ジョブ記憶手段に記憶された前記画像形成ジョブの
    処理順位に拘らず、前記用紙収納手段に収納されている
    用紙サイズに対応する前記画像形成ジョブを優先的に処
    理する処理優先手段を備えたことを特徴とする画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収
    納する複数の用紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用
    紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収
    納装置を備えた画像形成装置の画像形成方法であって、 外部より入力された複数の画像形成ジョブを記憶するジ
    ョブ記憶工程と、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    する用紙サイズ判別工程と、 前記記憶した各前記画像形成ジョブに対応する用紙が前
    記用紙収納装置内に収納されているか否かを判別する収
    納状態判別工程と、 前記用紙サイズ判別工程及び前記収納状態判別工程の判
    別に基づいて、前記用紙収納装置に収納されていない用
    紙サイズに対応する前記画像形成ジョブが記憶されてい
    ることを認識し、かつ、前記用紙収納装置に収納されて
    いない用紙サイズに対応する画像形成ジョブの処理を行
    う前に処理すべき画像形成ジョブに対応する用紙サイズ
    以外の用紙を収納している前記用紙収納部を検出し、当
    該用紙収納部を示す情報を告知する告知工程と、 を備えたことを特徴とする画像形成方法。
  6. 【請求項6】 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収
    納する複数の用紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用
    紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収
    納装置を備えた画像形成装置の画像形成方法であって、 外部より入力された複数の画像形成ジョブを記憶するジ
    ョブ記憶工程と、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    する用紙サイズ判別工程と、 前記記憶した各前記画像形成ジョブに対応する用紙が前
    記用紙収納装置内に収納されているか否かを判別する収
    納状態判別工程と、 前記用紙サイズ判別工程及び前記収納状態判別工程の判
    別に基づいて、前記用紙収納装置に収納されていない用
    紙サイズに対応する前記画像形成ジョブが前記ジョブ記
    憶手段に記憶された後に前記用紙収納手段に収納されて
    いるいずれか一の用紙サイズに対応する画像形成ジョブ
    が存在しなくなった時点で、前記一の用紙サイズに対応
    する前記用紙を収納している前記用紙収納部を示す情報
    を告知する告知工程と、 を備えたことを特徴とする画像形成方法。
  7. 【請求項7】 請求項5又は請求項6に記載の画像形成
    方法において、 前記用紙収納装置に収納されていない用紙サイズに対応
    する前記画像形成ジョブについて当該画像形成ジョブを
    処理すべき時点に至っており、かつ、いまだ対応する用
    紙サイズの用紙を収納した前記用紙収納部が装着されて
    いない場合に、当該画像形成ジョブの処理を順次繰り延
    べる処理繰延工程を備えたことを特徴とする画像形成方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項5又は請求項6に記載の画像形成
    方法において、 前記記憶された前記画像形成ジョブの処理順位に拘ら
    ず、前記用紙収納装置に収納されている用紙サイズに対
    応する前記画像形成ジョブを優先的に処理する処理優先
    工程を備えたことを特徴とする画像形成方法。
  9. 【請求項9】 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を収
    納する複数の用紙収納部を有し、複数の用紙サイズの用
    紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収納する用紙収
    納装置を備えた画像形成装置を制御する画像形成制御プ
    ログラムを記憶した画像形成制御プログラム記憶媒体で
    あって、 外部より入力された複数の画像形成ジョブを記憶させ、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    させ、 前記記憶した各前記画像形成ジョブに対応する用紙が前
    記用紙収納装置内に収納されているか否かを判別させ、 前記用紙サイズの判別及び前記用紙の収納状態の判別に
    基づいて、前記用紙収納装置に収納されていない用紙サ
    イズに対応する前記画像形成ジョブが記憶されているこ
    とを認識し、かつ、前記用紙収納装置に収納されていな
    い用紙サイズに対応する画像形成ジョブの処理を行う前
    に処理すべき画像形成ジョブに対応する用紙サイズ以外
    の用紙を収納している前記用紙収納部を検出させ、当該
    用紙収納部を示す情報を告知させる、 画像形成制御プログラムを記憶したことを特徴とする画
    像形成制御プログラム記憶媒体。
  10. 【請求項10】 着脱可能で所定の用紙サイズの用紙を
    収納する複数の用紙収納部を有し、複数の用紙サイズの
    用紙を用紙サイズ毎に各前記用紙収納部に収納する用紙
    収納装置を備えた画像形成装置を制御する画像形成制御
    プログラムを記憶した画像形成制御プログラム記憶媒体
    であって、 外部より入力された複数の画像形成ジョブを記憶させ、 前記画像形成ジョブ毎の画像形成対象用紙サイズを判別
    させ、 前記記憶させた各前記画像形成ジョブに対応する用紙が
    前記用紙収納装置内に収納されているか否かを判別さ
    せ、 前記用紙サイズの判別及び前記用紙の収納状態の判別に
    基づいて、前記用紙収納装置に収納されていない用紙サ
    イズに対応する前記画像形成ジョブが記憶された後に前
    記用紙収納手段に収納されているいずれか一の用紙サイ
    ズに対応する画像形成ジョブが存在しなくなった時点
    で、前記一の用紙サイズに対応する前記用紙を収納して
    いる前記用紙収納部を示す情報を告知させる、 画像形成制御プログラムを記憶したことを特徴とする画
    像形成制御プログラム記憶媒体。
  11. 【請求項11】 請求項9又は請求項10に記載の画像
    形成制御プログラム記憶媒体において、 前記用紙収納装置に収納されていない用紙サイズに対応
    する前記画像形成ジョブについて当該画像形成ジョブを
    処理すべき時点に至っており、かつ、いまだ対応する用
    紙サイズの用紙を収納した前記用紙収納部が装着されて
    いない場合に、当該画像形成ジョブの処理を順次繰り延
    べさせる、 画像形成制御プログラムを記憶したことを特徴とする画
    像形成制御プログラム記憶媒体。
  12. 【請求項12】 請求項9又は請求項10に記載の画像
    形成制御プログラム記憶媒体において、 前記記憶された前記画像形成ジョブの処理順位に拘ら
    ず、前記用紙収納装置に収納されている用紙サイズに対
    応する前記画像形成ジョブを優先的に処理させる、 画像形成制御プログラムを記憶したことを特徴とする画
    像形成制御プログラム記憶媒体。
JP8327244A 1996-12-06 1996-12-06 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体 Pending JPH10173857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327244A JPH10173857A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327244A JPH10173857A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173857A true JPH10173857A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18196946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8327244A Pending JPH10173857A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10173857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094959A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094959A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd プリント処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4101860B2 (ja) 多機能印刷システムのための割込システム
US8117617B2 (en) Energy-aware print job management
US7377506B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
KR100269142B1 (ko) 화상인쇄시스템 및 그 일괄 또는 주기적 분할선택에 대한 인쇄처리방법
JPH10289074A (ja) 多機能印刷システムにおけるジョブ処理管理方法
JPH1131055A (ja) 多機能印刷システムにおけるキュー管理方法
JP2001228754A (ja) 画像形成方法と画像形成装置
JPH11143651A (ja) ジョブ動作状況通知システム,ジョブ動作状況通知方法および記憶媒体
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
JP2000094800A (ja) 画像形成装置および画像形成システム、並びに画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004070871A (ja) ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
JP2001236184A (ja) 画像出力装置および方法、並びに記憶媒体
JP2000062292A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2007055024A (ja) 印刷装置
JPH10173857A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラム記憶媒体
JP4072471B2 (ja) 画像記録装置および給紙制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US8411302B2 (en) Printing system, printing apparatus and print control method therefor
JP2004248317A (ja) ジョブ管理装置及び管理方法並びにコンピュータ可読の記憶媒体
JPH10320156A (ja) 多機能印刷システム
JP2006186415A (ja) 画像形成装置
JP2001156969A (ja) 画像形成装置
JPH07129336A (ja) 印刷装置及びそのシステム
JP3417426B2 (ja) 画像記録装置
JP2001337802A (ja) 画像形成装置
JP2008293352A (ja) 画像形成システム