JPH10173727A - データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法 - Google Patents

データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法

Info

Publication number
JPH10173727A
JPH10173727A JP8327016A JP32701696A JPH10173727A JP H10173727 A JPH10173727 A JP H10173727A JP 8327016 A JP8327016 A JP 8327016A JP 32701696 A JP32701696 A JP 32701696A JP H10173727 A JPH10173727 A JP H10173727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
digital data
data
receiving
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8327016A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakatsugawa
義規 中津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP8327016A priority Critical patent/JPH10173727A/ja
Priority to EP97121446A priority patent/EP0847167A3/en
Priority to US08/986,418 priority patent/US6141354A/en
Publication of JPH10173727A publication Critical patent/JPH10173727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10935Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
    • G11B2020/10981Recording or reproducing data when the data rate or the relative speed between record carrier and transducer is variable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信側から受信側へディジタルデータを確実
に転送することができるデータ送信装置、データ受信装
置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方
法、及びデータ通信方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 第1速度切換部13は、送信側における
ディジタルデータの転送速度を所定速度に切換える一
方、第1コマンド送受信部11は、受信側におけるディ
ジタルデータの転送速度を、前記所定の転送速度と一致
する速度に切換えさせる速度切換え指令を受信側へ送信
する。そして、ソースデータ読出部9は、受信側におけ
るディジタルデータの転送速度が、前記所定の転送速度
と一致する速度に切換えられた後に、当該所定の転送速
度でディジタルデータを受信側へ送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、CD−R
OMなどの情報記憶媒体に記憶された画像、音声、文字
等のディジタルデータを、所定の転送速度で送信側から
受信側へ確実に転送することができるデータ送信装置、
データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、デ
ータ受信方法、及びデータ通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近時、例えばCD(Compact Disc)や
CD−ROMなどの情報記憶媒体に記憶された文字、音
声、画像等のディジタルデータを再生する情報再生装置
が急速に普及している。
【0003】このうち、例えばCD−ROMに記憶され
たディジタルデータを再生するCD−ROM装置にあっ
ては、マルチメディアソフトの音楽や動画等を滑らかに
再生したいという要望に答えるために、データ転送速度
の高速化が推進されている。このデータ転送速度の高速
化は、音楽用CDプレーヤのデータ転送速度である15
0Kバイト/秒を標準速として、この標準速に対して整
数倍のデータ転送速度となる如く達成される。
【0004】ところで、上述の如くデータ転送速度の高
速化が日々推進されている状況下では、例えば、2倍
速、3倍速、4倍速、8倍速、又は9倍速など、相互に
異なる倍速モードでディジタルデータをそれぞれ再生す
る複数規格のCD−ROM装置が市場に混在することと
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、相互に
異なる倍速モードを呈する複数規格のCD−ROM装置
が市場に混在する状況下では、例えば8倍速等の、ある
CD−ROM装置に固有の倍速モードで再生されて所定
の転送速度で送信されたディジタルデータを、例えば画
像再生装置などの受信側で受信することができない事態
を生じるおそれがあるという解決すべき課題があった。
【0006】上述した事態は、受信側におけるデータ転
送速度と送信側におけるデータ転送速度とが一致してい
ない場合に生じるのであるが、このため、CD−ROM
装置の使用者は、自身が使用するCD−ROM装置の倍
速モードに対応する転送速度でディジタルデータを受信
可能な受信側装置を用意しなければならないばかりでな
く、例えば、送信側装置としてのCD−ROM装置と、
受信側装置としての画像再生装置とを組み合わせて画像
再生システムを一旦構築した後に、倍速モードが異なる
送信側装置を新規に導入するなど、システムの拡張を図
る上でも不利益を生じることとなっていた。
【0007】本発明は、上記した実情に鑑みてなされた
ものであり、例えば、CD−ROMなどの情報記憶媒体
に記憶された文字、音声、画像等のディジタルデータ
を、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に一致さ
せた後に、送信側から受信側へ確実に転送することがで
きるデータ送信装置、データ受信装置、データ通信装
置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信
方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明は、送信側におけるディジタルデー
タの転送速度を所定速度に切換える送信側速度切換手段
と、当該送信側速度切換手段で切換えられた所定の転送
速度でディジタルデータを送信するデータ送信手段と、
受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前記送
信側速度切換手段で切換えられた所定の転送速度と一致
する速度に切換えさせる速度切換え指令を受信側へ送信
する速度切換指令送信手段とを備え、前記データ送信手
段は、受信側におけるディジタルデータの転送速度が、
前記送信側速度切換手段で切換えられた所定の転送速度
と一致する速度に切換えられた後に、当該所定の転送速
度でディジタルデータを受信側へ送信することを要旨と
する。
【0009】請求項1の発明によれば、まず、送信側速
度切換手段は、送信側におけるディジタルデータの転送
速度を所定速度に切換える一方、速度切換指令送信手段
は、受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前
記所定の転送速度と一致する速度に切換えさせる速度切
換え指令を受信側へ送信する。そして、データ送信手段
は、受信側におけるディジタルデータの転送速度が、前
記所定の転送速度と一致する速度に切換えられた後に、
当該所定の転送速度でディジタルデータを受信側へ送信
する。したがって、送信側と受信側とのデータ転送速度
を相互に一致させた後に、送信側から受信側へディジタ
ルデータを確実に転送することができる。
【0010】また、請求項2の発明は、受信側における
ディジタルデータの転送速度を、送信側から送信された
速度切換え指令に従う所定速度に切換える受信側速度切
換手段と、当該受信側速度切換手段で切換えられた所定
の転送速度でディジタルデータを受信するデータ受信手
段と、前記受信側速度切換手段において受信側における
ディジタルデータの転送速度が前記速度切換え指令に従
う所定速度に切換えられた後に、切換えが終了した旨を
送信側へ返信する速度切換終了返信手段とを備え、前記
データ受信手段は、前記速度切換終了返信手段から切換
えが終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転送速
度で送信側から送信されるディジタルデータを受信する
ことを要旨とする。
【0011】請求項2の発明によれば、まず、受信側速
度切換手段は、受信側におけるディジタルデータの転送
速度を、送信側から送信された速度切換え指令に従う所
定速度に切換える一方、速度切換終了返信手段は、受信
側におけるディジタルデータの転送速度が前記所定速度
に切換えられた後に、切換えが終了した旨を送信側へ返
信する。そして、データ受信手段は、前記切換えが終了
した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転送速度で送信
側から送信されるディジタルデータを受信する。したが
って、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に一致
させた後に、送信側から送信されたディジタルデータを
確実に受信側で受信することができる。
【0012】さらに、請求項3の発明は、送信側におけ
るディジタルデータの転送速度を所定速度に切換える送
信側速度切換手段と、前記所定の転送速度でディジタル
データを送信するデータ送信手段と、受信側におけるデ
ィジタルデータの転送速度を、前記所定の転送速度と一
致する速度に切換えさせる速度切換え指令を受信側へ送
信する速度切換指令送信手段とを備える一方、受信側に
おけるディジタルデータの転送速度を、前記速度切換指
令送信手段から送信された速度切換え指令に従う所定速
度に切換える受信側速度切換手段と、当該受信側速度切
換手段で切換えられた所定の転送速度でディジタルデー
タを受信するデータ受信手段と、前記受信側速度切換手
段によって受信側におけるディジタルデータの転送速度
が前記速度切換え指令に従う所定速度に切換えられた後
に、切換えが終了した旨を送信側へ返信する速度切換終
了返信手段とを備え、前記データ送信手段は、受信側に
おけるディジタルデータの転送速度が、前記所定の転送
速度と一致する速度に切換えられた後に、当該所定の転
送速度でディジタルデータを受信側へ送信する一方、前
記データ受信手段は、前記速度切換終了返信手段から切
換えが終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転送
速度で送信側から送信されるディジタルデータを受信す
ることを要旨とする。
【0013】請求項3の発明によれば、まず、送信側速
度切換手段は、送信側におけるディジタルデータの転送
速度を所定速度に切換える一方、速度切換指令送信手段
は、受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前
記所定の転送速度と一致する速度に切換えさせる速度切
換え指令を受信側へ送信する。そして、データ送信手段
は、受信側におけるディジタルデータの転送速度が、前
記所定の転送速度と一致する速度に切換えられた後に、
当該所定の転送速度でディジタルデータを受信側へ送信
する。
【0014】また、受信側速度切換手段は、受信側にお
けるディジタルデータの転送速度を、送信側から送信さ
れた速度切換え指令に従う所定速度に切換える一方、速
度切換終了返信手段は、受信側におけるディジタルデー
タの転送速度が前記所定速度に切換えられた後に、切換
えが終了した旨を送信側へ返信する。そして、データ受
信手段は、前記切換えが終了した旨を送信側へ返信後
に、前記所定の転送速度で送信側から送信されるディジ
タルデータを受信する。
【0015】したがって、送信側と受信側とのデータ転
送速度を相互に一致させた後に、送信側から受信側へデ
ィジタルデータを確実に転送することができる。
【0016】さらにまた、請求項4の発明は、送信側に
おけるディジタルデータの転送速度を所定速度に切換え
る一方、受信側におけるディジタルデータの転送速度
を、前記所定の転送速度と一致する速度に切換えさせる
速度切換え指令を受信側へ送信し、受信側におけるディ
ジタルデータの転送速度が、前記所定の転送速度と一致
する速度に切換えられた後に、当該所定の転送速度でデ
ィジタルデータを受信側へ送信することを要旨とする。
【0017】請求項4の発明によれば、請求項1の発明
と同様に、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に
一致させた後に、送信側から受信側へディジタルデータ
を確実に転送することができる。
【0018】また、請求項5の発明は、受信側における
ディジタルデータの転送速度を、送信側から送信された
速度切換え指令に従う所定速度に切換える一方、受信側
におけるディジタルデータの転送速度が前記所定速度に
切換えられた後に、切換えが終了した旨を送信側へ返信
し、当該切換が終了した旨を前記送信側へ返信後に、前
記所定の転送速度で送信側から送信されるディジタルデ
ータを受信することを要旨とする。
【0019】請求項5の発明によれば、請求項2の発明
と同様に、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に
一致させた後に、送信側から送信されたディジタルデー
タを確実に受信側で受信することができる。
【0020】そして、請求項6の発明は、送信側から送
信したディジタルデータを受信側で受信させるデータ通
信方法であって、ディジタルデータの送信側では、送信
側におけるディジタルデータの転送速度を所定速度に切
換える一方、受信側におけるディジタルデータの転送速
度を、前記所定の転送速度と一致する速度に切換えさせ
る速度切換え指令を受信側へ送信し、受信側におけるデ
ィジタルデータの転送速度が、前記所定の転送速度と一
致する速度に切換えられた後に、当該所定の転送速度で
ディジタルデータを受信側へ送信する一方、ディジタル
データの受信側では、受信側におけるディジタルデータ
の転送速度を、送信側から送信された速度切換え指令に
従う所定速度に切換える一方、受信側におけるディジタ
ルデータの転送速度が前記所定速度に切換えられた後
に、切換えが終了した旨を送信側へ返信し、当該切換が
終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転送速度で
送信側から送信されるディジタルデータを受信すること
を要旨とする。
【0021】請求項6の発明によれば、請求項3の発明
と同様に、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に
一致させた後に、送信側から受信側へディジタルデータ
を確実に転送することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るデータ送信
装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方
法、データ受信方法、及びデータ通信方法の一実施形態
について、図に基づいて詳細に説明する。
【0023】図1は、本発明に係るデータ通信装置のブ
ロック構成図、図2は、本発明に係るデータ通信装置の
動作フローチャート図、図3乃至図5は、本発明に係る
データ通信装置の動作説明に供する図である。
【0024】本発明に係るデータ通信装置は、図1に示
すように、ディジタルデータを転送する例えばバス形式
のデータ転送路1に対し、ディジタルデータを送信する
送信側装置3と、この送信側装置3から送信されたディ
ジタルデータを受信する受信側装置5,7とを接続して
構成されている。
【0025】送信側装置3は、例えばCD−ROM等の
情報記憶媒体から読み出した文字、音声、画像等のディ
ジタルデータを、所定のデータ転送速度で受信側装置
5,7へ送信する機能を備えており、送信側におけるデ
ィジタルデータの転送速度を所定速度に切換える第1速
度切換部13と、この切換えられた所定速度に対応する
基準クロックを発生する第1クロック発生部15と、こ
の基準クロックに同期する所定のデータ転送速度でディ
ジタル形態のソースデータを読み出すとともに、読み出
したソースデータを受信側装置5,7へ送信するソース
データ読出部9と、受信側装置5,7におけるディジタ
ルデータの転送速度を、第1速度切換部13で切換えら
れた送信側装置3のデータ転送速度と一致する速度に切
換えさせる速度切換え指令を受信側装置5,7へ送信す
る一方、受信側装置5,7におけるディジタルデータの
転送速度が、送信側装置3のデータ転送速度と一致する
速度に切換えられたとき、速度切換終了の旨を受信側装
置5,7からそれぞれ受信する第1コマンド送受信部1
1とを含んで構成されている。
【0026】一方、受信側装置5,7は、送信側装置3
から送信されたディジタル形態のソースデータを、送信
側装置3のデータ転送速度と一致した転送速度で受信す
る機能を備えている。
【0027】図1に示す受信側装置5は、ディジタル形
態の画像データを受信するとともに、受信した画像を再
生する画像再生装置であり、受信側装置5におけるデー
タ転送速度を、送信側装置3におけるデータ転送速度と
一致する転送速度に切換える第2速度切換部21と、こ
の切換えられた所定速度に対応する基準クロックを発生
する第2クロック発生部23と、この基準クロックに同
期する所定のデータ転送速度で送信側装置3から送信さ
れた画像データを受信するとともに、受信した画像デー
タを記憶するフレームメモリなどの画像メモリ17と、
画像メモリ17から画像データを読み出して画像を再生
する画像再生部25と、画像再生部25で再生した画像
を表示する表示部27と、送信側装置3から送信される
速度切換え指令を受信する一方、受信側装置5における
ディジタルデータの転送速度が、送信側装置3のデータ
転送速度と一致する速度に切換えられたとき、速度切換
終了の旨を送信側装置3へ送信する第2コマンド送受信
部19とを含んで構成されている。
【0028】また、図1に示す受信側装置7は、ディジ
タル形態の音声データを受信するとともに、受信した音
声を再生する音声再生装置であり、受信側装置7におけ
るデータ転送速度を、送信側装置3におけるデータ転送
速度と一致する転送速度に切換える第3速度切換部33
と、この切換えられた所定速度に対応する基準クロック
を発生する第3クロック発生部35と、この基準クロッ
クに同期する所定のデータ転送速度で送信側装置3から
送信された音声データを受信するとともに、受信した音
声データを記憶する音声メモリ29と、音声メモリ29
から音声データを読み出して音声を再生する音声再生部
37と、音声再生部37で再生した音声を再現するスピ
ーカ39と、送信側装置3から送信される速度切換え指
令を受信する一方、受信側装置7におけるディジタルデ
ータの転送速度が、送信側装置3のデータ転送速度と一
致する速度に切換えられたとき、速度切換終了の旨を送
信側装置3へ送信する第3コマンド送受信部31とを含
んで構成されている。
【0029】次に、上述の如く構成された本発明に係る
データ送信装置、データ受信装置、及びデータ通信装置
の動作について、図2に示す動作フローチャートに沿っ
て、図1及び図3を参照しながら説明する。なお、デー
タ送信装置、及びデータ受信装置の動作については、デ
ータ通信装置の動作説明中にその内容が包含されるた
め、その説明を省略する。また、送信側装置から受信側
装置へ転送されるディジタルデータとして、図4乃至図
5に示すフレーム構造、及びサブフレーム構造を有する
オーディオデータを例示し、送信側装置3から受信側装
置7へオーディオデータを送信する例を挙げて説明す
る。
【0030】まず、送信側装置3において、第1コマン
ド送受信部11は、受信側装置7におけるディジタルデ
ータの転送速度を、送信側装置3のデータ転送速度と一
致する速度に切換えさせる速度切換コマンドを受信側装
置7へ送信し(ステップS1)、この速度切換コマンド
の送信後に所定時間待ち(ステップS3)、受信側装置
7において、ディジタルデータの転送速度を送信側装置
3のデータ転送速度と一致する速度に切換え可能である
旨を示す切換可コマンドを受信したか否かの判定を行う
(ステップS5)。ステップS5における受信判定の結
果、第1コマンド送受信部11は、切換可コマンドを受
信していなければ処理ステップをステップS1へ戻し、
切換可コマンドを受信するまでステップS1乃至S5の
処理を繰り返し実行する。一方、切換可コマンドを受信
したと判定されると、第1速度切換部13は、送信側装
置3におけるデータ転送速度を、ディジタルデータに固
有のデータ転送速度に切換える処理を実行する(ステッ
プS7)。
【0031】一方、受信側装置7において、第3コマン
ド送受信部31は、送信側装置3から速度切換コマンド
を受信したか否かの判定を行い(ステップS21)、こ
の受信判定処理を、速度切換コマンドを受信するまで繰
り返し実行する。ステップS21における受信判定の結
果、速度切換コマンドを受信したと判定されると、第3
コマンド送受信部31は、切換可コマンドを送信側装置
3へ送信する(ステップS23)。この切換可コマンド
の送信後に、第3速度切換部33は、受信側装置7にお
けるデータ転送速度を、速度切換コマンドに従う転送速
度に切換える処理を実行する(ステップS25)。
【0032】再び送信側装置3の処理ステップに戻る
と、速度切換処理を実行後に、第1コマンド送受信部1
1は、送信側装置3におけるディジタルデータの転送速
度が、ディジタルデータに固有のデータ転送速度に切換
えられた旨を示す送信側切換終了コマンドを受信側装置
7へ送信し(ステップS9)、この送信側切換終了コマ
ンドの送信後に所定時間待ち(ステップS11)、受信
側装置7から受信側切換終了コマンドを受信したか否か
の判定を行う(ステップS13)。この受信判定の結
果、第1コマンド送受信部11は、受信側切換終了コマ
ンドを受信していなければ処理ステップをステップS9
へ戻し、受信側切換終了コマンドを受信するまでステッ
プS9乃至S13の処理を繰り返し実行する。一方、受
信側切換終了コマンドを受信したと判定されると、ソー
スデータ読出部9は、ディジタルデータに固有のデータ
転送速度でソースデータを送信する処理を実行する(ス
テップS15)。
【0033】一方、受信側装置7において、速度切換処
理を実行後に、第3コマンド送受信部31は、受信側切
換終了コマンドを送信側装置3へ送信し(ステップS2
7)、この受信側切換終了コマンドの送信後に所定時間
待ち(ステップS29)、送信側装置3から送信側切換
終了コマンドを受信したか否かの判定を行う(ステップ
S31)。この受信判定の結果、第3コマンド送受信部
31は、送信側切換終了コマンドを受信していなければ
処理ステップをステップS27へ戻し、送信側切換終了
コマンドを受信するまでステップS27乃至S31の処
理を繰り返し実行する。一方、送信側切換終了コマンド
を受信したと判定されると、音声メモリ29には、ディ
ジタルデータに固有のデータ転送速度で受信したソース
データが順次書き込まれる(ステップS33)。
【0034】上述した本発明に係るデータ通信装置の動
作について、図3に示すタイミングチャート図を参照し
てさらに詳細に説明すると、図3には、左右2チャンネ
ルのサブフレームを組み合わせて64ビットの1フレー
ムを構成するIEC−1030で規格化されたディジタ
ル・オーディオ・インターフェースの信号において、標
準速フレームクロックFSYと、標準速サンプリングク
ロックSCKと、n倍速フレームクロックn・FSY
(ただし、nは整数)と、n倍速サンプリングクロック
n・SCKとの相互同期関係が表わされている。例え
ば、送信側装置3からディジタル形態の音声データがn
倍速で受信側装置7へ転送される場合には、まず、送信
側装置3において、n倍速サンプリングクロックn・S
CKに同期して音声データが読み出されるとともに、n
倍速フレームクロックn・FSYに同期した転送速度で
音声データが送信される。一方、受信側装置7では、n
倍速フレームクロックn・FSYに同期した転送速度で
音声データを受信するとともに、n倍速サンプリングク
ロックn・SCKに同期して音声データが音声メモリ2
9に書き込まれる。なお、送信側装置3における倍速モ
ード情報を受信側装置7へ送信するにあたっては、送信
側装置3からn倍速フレームクロックn・FSYを受信
側装置7へ送信するとともに、図3に示すように、n倍
速フレームクロックn・FSYの1周期中に含まれる標
準速サンプリングクロックSCKのパルスカウント数を
送信することにより実現することができる。また、上記
した倍速モード情報は、例えば図5に示すように、ユー
ザが自由に使用できるユーザ・データ領域Uに書き込む
ことができる。このユーザ・データ領域Uには、倍速モ
ード情報以外にも、例えば送信元情報や送信先情報など
が併せて書き込まれる。これにより、所定の送信先へ確
実にディジタルデータを送信することができる。
【0035】以上説明したように、本発明によれば、例
えば、CD−ROMなどの情報記憶媒体に記憶された文
字、音声、画像等のディジタルデータを、送信側装置と
受信側装置とのデータ転送速度を相互に一致させた後
に、送信側装置から受信側装置へ確実に転送することが
できる。
【0036】なお、本発明は、上述した実施形態の例に
限定されることなく、適宜の変更を加えることにより、
その他の態様で実施することができる。
【0037】すなわち、例えば、本実施形態において、
左右2チャンネルのサブフレームを組み合わせて64ビ
ットの1フレームを構成する規格化されたディジタル・
オーディオ・インターフェースの信号を例示して説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、例え
ば、48ビットで1フレームを構成する等、1フレーム
中に含まれるビット数を適宜の値に変更することができ
る。
【0038】また、本実施形態において、倍速モード情
報をユーザ・データ領域Uに書き込む形態を例示した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、
速度切換え処理中などの転送すべきソースデータが存在
しない場合に、サブフレームのオーディオ・サンプル・
ワード領域内に、倍速モード情報を含む速度切換えコマ
ンドを、速度切換えコマンドであることを示すプリアン
ブルを付加させて書き込む形態を採用することもでき
る。
【0039】最後に、本実施形態において、CD−RO
M装置のn倍速モードに対応してディジタルデータを転
送する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、例えば、DVD(Degital Video Disc)装
置やDAT(Degital AudioTape)など、データ転送速
度の高速化が推進されるあらゆる形態の装置に対応する
ことができることは言うまでもない。
【0040】
【発明の効果】請求項1又は請求項4の発明によれば、
送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に一致させた
後に、送信側から受信側へディジタルデータを確実に転
送することができる。
【0041】また、請求項2又は請求項5の発明によれ
ば、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に一致さ
せた後に、送信側から送信されたディジタルデータを確
実に受信側で受信することができる。
【0042】そして、請求項3又は請求項6の発明によ
れば、送信側と受信側とのデータ転送速度を相互に一致
させた後に、送信側から受信側へディジタルデータを確
実に転送することができるというきわめて優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るデータ通信装置のブロッ
ク構成図である。
【図2】図2は、本発明に係るデータ通信装置の動作フ
ローチャート図である。
【図3】図3は、本発明に係るデータ通信装置の動作説
明に供する図である。
【図4】図4は、本発明に係るデータ通信装置の動作説
明に供する図である。
【図5】図5は、本発明に係るデータ通信装置の動作説
明に供する図である。
【符号の説明】
1 データ転送路 3 送信側装置 5,7 受信側装置 9 ソースデータ読出部 11 第1コマンド送受信部 13 第1速度切換部 15 第1クロック発生部 17 画像メモリ 19 第2コマンド送受信部 21 第2速度切換部 23 第2クロック発生部 25 画像再生部 27 表示部 29 音声メモリ 31 第3コマンド送受信部 33 第3速度切換部 35 第3クロック発生部 37 音声再生部 39 スピーカ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側におけるディジタルデータの転送
    速度を所定速度に切換える送信側速度切換手段と、 前記所定の転送速度でディジタルデータを送信するデー
    タ送信手段と、 受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前記所
    定の転送速度と一致する速度に切換えさせる速度切換え
    指令を受信側へ送信する速度切換指令送信手段とを備
    え、 前記データ送信手段は、受信側におけるディジタルデー
    タの転送速度が、前記所定の転送速度と一致する速度に
    切換えられた後に、当該所定の転送速度でディジタルデ
    ータを受信側へ送信することを特徴とするデータ送信装
    置。
  2. 【請求項2】 受信側におけるディジタルデータの転送
    速度を、送信側から送信された速度切換え指令に従う所
    定速度に切換える受信側速度切換手段と、 当該受信側速度切換手段で切換えられた所定の転送速度
    でディジタルデータを受信するデータ受信手段と、 前記受信側速度切換手段において受信側におけるディジ
    タルデータの転送速度が前記速度切換え指令に従う所定
    速度に切換えられた後に、切換えが終了した旨を送信側
    へ返信する速度切換終了返信手段とを備え、 前記データ受信手段は、前記速度切換終了返信手段から
    切換えが終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転
    送速度で送信側から送信されるディジタルデータを受信
    することを特徴とするデータ受信装置。
  3. 【請求項3】 送信側におけるディジタルデータの転送
    速度を所定速度に切換える送信側速度切換手段と、 前記所定の転送速度でディジタルデータを送信するデー
    タ送信手段と、 受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前記所
    定の転送速度と一致する速度に切換えさせる速度切換え
    指令を受信側へ送信する速度切換指令送信手段とを備え
    る一方、 受信側におけるディジタルデータの転送速度を、前記速
    度切換指令送信手段から送信された速度切換え指令に従
    う所定速度に切換える受信側速度切換手段と、 当該受信側速度切換手段で切換えられた所定の転送速度
    でディジタルデータを受信するデータ受信手段と、 前記受信側速度切換手段によって受信側におけるディジ
    タルデータの転送速度が前記速度切換え指令に従う所定
    速度に切換えられた後に、切換えが終了した旨を送信側
    へ返信する速度切換終了返信手段とを備え、 前記データ送信手段は、受信側におけるディジタルデー
    タの転送速度が、前記所定の転送速度と一致する速度に
    切換えられた後に、当該所定の転送速度でディジタルデ
    ータを受信側へ送信する一方、 前記データ受信手段は、前記速度切換終了返信手段から
    切換えが終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の転
    送速度で送信側から送信されるディジタルデータを受信
    することを特徴とするデータ通信装置。
  4. 【請求項4】 送信側におけるディジタルデータの転送
    速度を所定速度に切換える一方、受信側におけるディジ
    タルデータの転送速度を、前記所定の転送速度と一致す
    る速度に切換えさせる速度切換え指令を受信側へ送信
    し、 受信側におけるディジタルデータの転送速度が、前記所
    定の転送速度と一致する速度に切換えられた後に、当該
    所定の転送速度でディジタルデータを受信側へ送信する
    ことを特徴とするデータ送信方法。
  5. 【請求項5】 受信側におけるディジタルデータの転送
    速度を、送信側から送信された速度切換え指令に従う所
    定速度に切換える一方、受信側におけるディジタルデー
    タの転送速度が前記所定速度に切換えられた後に、切換
    えが終了した旨を送信側へ返信し、 当該切換が終了した旨を前記送信側へ返信後に、前記所
    定の転送速度で送信側から送信されるディジタルデータ
    を受信することを特徴とするデータ受信方法。
  6. 【請求項6】 送信側から送信したディジタルデータを
    受信側で受信させるデータ通信方法であって、 ディジタルデータの送信側では、 送信側におけるディジタルデータの転送速度を所定速度
    に切換える一方、受信側におけるディジタルデータの転
    送速度を、前記所定の転送速度と一致する速度に切換え
    させる速度切換え指令を受信側へ送信し、 受信側におけるディジタルデータの転送速度が、前記所
    定の転送速度と一致する速度に切換えられた後に、当該
    所定の転送速度でディジタルデータを受信側へ送信する
    一方、 ディジタルデータの受信側では、 受信側におけるディジタルデータの転送速度を、送信側
    から送信された速度切換え指令に従う所定速度に切換え
    る一方、受信側におけるディジタルデータの転送速度が
    前記所定速度に切換えられた後に、切換えが終了した旨
    を送信側へ返信し、 当該切換が終了した旨を送信側へ返信後に、前記所定の
    転送速度で送信側から送信されるディジタルデータを受
    信することを特徴とするデータ通信方法。
JP8327016A 1996-12-06 1996-12-06 データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法 Pending JPH10173727A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327016A JPH10173727A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法
EP97121446A EP0847167A3 (en) 1996-12-06 1997-12-05 Communication system and method to transmit and receive data
US08/986,418 US6141354A (en) 1996-12-06 1997-12-08 Data transmitter, data receiver, data communication system, data transmitting method, data receiving method, and data communicating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327016A JPH10173727A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173727A true JPH10173727A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18194377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8327016A Pending JPH10173727A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6141354A (ja)
EP (1) EP0847167A3 (ja)
JP (1) JPH10173727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729596B2 (en) 2003-11-27 2010-06-01 Funai Electric Co., Ltd. Information recoding system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873652B1 (en) * 1998-04-01 2005-03-29 Panasonic Communications Co., Ltd. Activation of multiple xDSL modems with implicit channel probe
US6950459B1 (en) * 1999-01-08 2005-09-27 Panasonic Communications Co., Ltd. Activation of multiple xDSL modems with half duplex and full duplex procedures
JP2000215598A (ja) * 1999-01-27 2000-08-04 Sony Corp デジタル信号伝送方法、デジタル信号伝送システム、デジタル信号伝送装置及び記録媒体
US6751254B1 (en) * 1999-05-05 2004-06-15 Panasonic Communications Co., Ltd. Activation of multiple xDSL modems with power control measurement
US7007096B1 (en) 1999-05-12 2006-02-28 Microsoft Corporation Efficient splitting and mixing of streaming-data frames for processing through multiple processing modules
US6694470B1 (en) * 1999-05-21 2004-02-17 Panasonic Communications Co., Ltd. Retransmission procedure and apparatus for handshaking protocol
US6996643B2 (en) * 2004-04-29 2006-02-07 Motorola, Inc. Method of VME module transfer speed auto-negotiation
US7417952B1 (en) 2004-07-29 2008-08-26 Marvell International Ltd. Adaptive wireless network multiple access techniques using traffic flow
JP5678613B2 (ja) * 2010-11-29 2015-03-04 株式会社ノーリツ 熱源機通信システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102839A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 Toshiba Corp 多重通信装置
JP2574746B2 (ja) * 1985-11-06 1997-01-22 株式会社日立製作所 デイジタル信号再生装置
US4905282A (en) * 1988-10-19 1990-02-27 Hayes Microcomputer Products, Inc. Feature negotiation protocol and dynamically adjustable retraining sequence for a high speed half duplex modem
JPH04287458A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Fujitsu Ltd シリアルインターフェースの伝送速度制御方式およびデータ伝送を行う装置
JPH08181836A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2727997B2 (ja) * 1995-01-18 1998-03-18 日本電気株式会社 ボーレイト混合伝送システム
JP2758861B2 (ja) * 1995-08-31 1998-05-28 日本電気通信システム株式会社 デジタル移動体データ通信システム
US6002722A (en) * 1996-05-09 1999-12-14 Texas Instruments Incorporated Multimode digital modem
US5999563A (en) * 1996-05-09 1999-12-07 Texas Instruments Incorporated Rate negotiation for variable-rate digital subscriber line signaling
US5796808A (en) * 1997-01-09 1998-08-18 Paradyne Corporation System and method for automatically selecting the mode of communication between a plurality of modems
US5938731A (en) * 1997-06-23 1999-08-17 International Business Machines Corporation Exchanging synchronous data link control (SDLC) frames to adjust speed of data transfer between a client and server

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729596B2 (en) 2003-11-27 2010-06-01 Funai Electric Co., Ltd. Information recoding system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0847167A3 (en) 2003-12-10
US6141354A (en) 2000-10-31
EP0847167A2 (en) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW448436B (en) Digital audio data storage media and its regeneration device
JP2001512274A (ja) Av/cベースのディスク媒体プレーヤ/レコーダサブユニットのためのモデル及びコマンドセット
JPS58116823A (ja) 記録情報の遠距離分配方法及び該方法を実施するためのシステム
JPH10173727A (ja) データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法
JPH0764878A (ja) 情報送出/受信システム
JP3270899B2 (ja) コンピュータシステムのメモリにオーディオ信号を記憶させる装置及び方法
HU222630B1 (hu) Berendezés és eljárás digitális hangjel lejátszására adathordozóról
US20040264930A1 (en) Method of reproducing content information for an interactive optical disc apparatus
US5019816A (en) Decoding apparatus for digital signal
KR870001295Y1 (ko) 재생장치의 어드레스 데이타 전송 장치
CN100394786C (zh) 音频信号延迟装置和方法
CN100385565C (zh) 光盘播放器中发送伪视频同步和音频信号的方法和装置
JP3743616B2 (ja) 信号処理装置及び伝送方法
JP4189211B2 (ja) 音声データの伝送方法
JP2000324088A (ja) シリアルデータ送受信方法及び装置
WO2008035576A1 (fr) Procédé de commande de mise en tampon, dispositif de commande de mise en tampon, dispositif de transfert de données et format de transfert de données
CN101627433B (zh) 盘片再现装置
JP4927141B2 (ja) 情報送受信方法および情報送受信システムおよび送信装置と受信装置
JPH06195957A (ja) 音声再生に付随する付属装置を同期させる,音声記録を記憶及び再生する装置
JP4019382B2 (ja) 信号処理装置及び伝送方法
JP3767345B2 (ja) 信号処理装置及び伝送方法
JPH10208383A (ja) データ復調装置、及びデータ復調方法
JPH04232656A (ja) マルチメディア情報の再生装置
JP2001035082A (ja) 記録再生装置
JP2000151719A (ja) データ処理回路およびデータ伝送システム