JPH1017255A - 乗客コンベアの照明装置 - Google Patents

乗客コンベアの照明装置

Info

Publication number
JPH1017255A
JPH1017255A JP16957196A JP16957196A JPH1017255A JP H1017255 A JPH1017255 A JP H1017255A JP 16957196 A JP16957196 A JP 16957196A JP 16957196 A JP16957196 A JP 16957196A JP H1017255 A JPH1017255 A JP H1017255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot lamps
handrail
passenger conveyor
lamp
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16957196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Furukawa
裕一 古川
Shigenobu Izawa
成信 井澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP16957196A priority Critical patent/JPH1017255A/ja
Publication of JPH1017255A publication Critical patent/JPH1017255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ライトアップが可能で、かつ、交
換作業及び保管が容易である乗客コンベアの照明装置を
得ることを目的とする。 【解決手段】 上記目的は、ハンドレールフレームの長
手方向に複数個間隔を置いて配置する照明具を、スポッ
トランプ7とし、このスポットランプ7で踏段及びデッ
キ3を照らす構成とすることで達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エスカレータやオ
ートラインなどの乗客コンベアの照明装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種の照明装置としては、スリムラン
プと呼ばれる最長1800mm程度の照明ランプと、こ
の照明ランプを覆うランプカバーとからなり、このラン
プカバーをハンドレールフレームの下側に設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
ては、照明ランプの球切れが生じた場合、乗客コンベア
を停止した後、細長いランプかバーを外して、球切れし
た細長いスリムランプを新しいスリムランプに交換する
ようにしていた。
【0004】ところが、細長いランプカバー及び細長い
照明ランプが長いためこれら細長い照明ランプの交換作
業あるいは保管等の管理が大変であるという問題があっ
た。
【0005】本発明の目的は、上記問題点にかんがみ、
交換作業や管理が容易であるとともに、意匠的にもライ
トアップすることが可能である乗客コンベアの照明装置
を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、乗客を運搬
する踏段と、この踏段の両側部に設けられたデッキと、
このデッキ上に設けられた透明パネルと、この透明パネ
ルの上端に位置するハンドレールフレームとこのハンド
レールフレームに設けられ、かつ、前記踏段と同期して
移動するハンドレールとを具備し、前記ハンドレールフ
レームの長手方向に照明具を配設した乗客コンベアの照
明装置において、前記照明具を複数個間隔を置いて配設
すると共に、その照明具をスポットランプとし、さら
に、そのスポットランプで前記踏段及び前記デッキを照
らす構成とすることにより達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1から図3に基づいて説明する。
【0008】図において、乗客コンベア1は、乗客を運
搬する多数の踏段2とこの踏段2の両側部に設けられた
デッキ3、3aと、このデッキ上に設けられた透明パネ
ル4、4aと、この透明パネル4、4aの上端に位置す
るハンドレールフレーム5、5aと、このハンドレール
フレーム5、5aに設けられ、かつ踏段2と同期して移
動するハンドレール6、6a、ハンドレールフレーム
5、5aの長手方向に複数間隔を置いて配設したスポッ
トランプ7、7a、7b、7c、7d、7eとを有して
いる。スポットランプ7、7a、7b、7c、7d、7
eとしては、安定器を設置しなくともよい、たとえば1
00Vハロゲンランプを用いる。
【0009】ハンドレールフレーム5は、ハンドレール
支持部5aと、スポットランプ7、7a、7b、7c、
7d、7eを支持するためのランプ支持部5bとからな
っている。スポットランプ7、7a、7b、7c、7
d、7eは、図2のように、踏段2及びデッキ3を照ら
すように配設されている。
【0010】スポットランプ7、7eは、乗降口の床面
も照らすようにしてある。スポットランプ7a、7dは
コーン部分を主に照らすようにしてある。スポットラン
プ7b、7cは、ハンドレール6、6aの直線部下方
に、2個づつまとめて配設することでライトアップがよ
り一層効果的に行われるようにしている。
【0011】次にスポットランプ7、7a、7b、7
c、7d、7eが切れた場合には、その切れたスポット
ランプ7、7a、7b、7d、7eを手で握って回転さ
せることでランプ支持部5bから外した後新しいスポッ
トランプと交換すればよく、その交換作業を難なく短時
間で行うことができる。
【0012】また、スポットランプ7、7a、7b、7
c、7d、7eは、コンパクトであるので、収納場所に
苦慮することがなく、保管が容易である。さらに、スポ
ットランプ7、7a、7b、7c、7d、7eによって
乗客コンベアを利用する場合に気を付けなければならな
い踏段2の要所要所を照らしているので、安全である。
【0013】また、スポットランプ7、7a、7b、7
c、7d、7eを必要に応じて点滅させたり、あるいは
光の色が異なるものを組み合わせたりすることで、意匠
的に変化のある乗客コンベアとすることが可能である。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ライト
アップが可能で、かつ、交換作業及び保管が容易である
乗客コンベアの照明装置を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態になるエスカレータの側面
図である。
【図2】図1のI−I間断面図である。
【図3】エスカレータ乗降口からの斜視図である。
【符号の説明】
1 乗客コンベア 2 踏段 3、3a デッキ 4、4a 透明パネル 5、5a ハンドレールフレーム 6、6a ハンドレール 7、7a、7b、7c、7d、7e スポットランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客を運搬する踏段と、この踏段の両側
    部に設けられたデッキと、このデッキ上に設けられた透
    明パネルと、この透明パネルの上端に位置するハンドレ
    ールフレームとこのハンドレールフレームに設けられ、
    かつ、前記踏段と同期して移動するハンドレールとを具
    備し、前記ハンドレールフレームの長手方向に照明具を
    配設した乗客コンベアの照明装置において、前記照明具
    を複数個間隔を置いて配設すると共に、その照明具をス
    ポットランプとし、さらに、そのスポットランプで前記
    踏段及び前記デッキを照らすようにしてなることを特徴
    とする乗客コンベアの照明装置。
JP16957196A 1996-06-28 1996-06-28 乗客コンベアの照明装置 Pending JPH1017255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957196A JPH1017255A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 乗客コンベアの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957196A JPH1017255A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 乗客コンベアの照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1017255A true JPH1017255A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15888950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16957196A Pending JPH1017255A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 乗客コンベアの照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1017255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280165A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Shuichi Nakamura 電場発光体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280165A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Shuichi Nakamura 電場発光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518526B2 (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP5789579B2 (ja) 照明装置付きの乗客コンベア、その照明装置、及び照明装置の取付け方法
MY120775A (en) Escalator or moving walkway with inclined balustrade
JP2011051706A (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP2007284168A (ja) 乗客コンベアの欄干照明装置
JPH1017255A (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP5012137B2 (ja) エスカレータの乗降部欄干照明装置
JP2004149225A (ja) 乗客コンベア
JP2001097659A (ja) 乗客コンベアのフットライト装置
JP3769450B2 (ja) 乗客コンベア
JPH07285776A (ja) 乗客コンベアの踏段用照明装置
FI102854B (fi) Laite hissikorin matkustajatilan valaisemiseksi
JPH0326694A (ja) 乗客コンベアの乗降口照明装置
KR900000418Y1 (ko) 조명 장치
JPH1045363A (ja) 乗客コンベア
JPH0318465Y2 (ja)
JPH0120376Y2 (ja)
JPH11292446A (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP2006137534A (ja) 乗客コンベア
JPS62198002A (ja) 照明装置
JPH01104589A (ja) 乗客コンベアの欄干照明装置
JPH0678377U (ja) 乗客コンベアの欄干照明装置
JPH03125778U (ja)
JP2006143412A (ja) エスカレータ乗降用支援装置
JP2714199B2 (ja) 乗客コンベア