JPH10170946A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10170946A
JPH10170946A JP33600696A JP33600696A JPH10170946A JP H10170946 A JPH10170946 A JP H10170946A JP 33600696 A JP33600696 A JP 33600696A JP 33600696 A JP33600696 A JP 33600696A JP H10170946 A JPH10170946 A JP H10170946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repair
liquid crystal
bus lines
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33600696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167633B2 (ja
Inventor
Yoshinori Tanaka
義規 田中
Hidetomo Sukenori
英智 助則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33600696A priority Critical patent/JP3167633B2/ja
Publication of JPH10170946A publication Critical patent/JPH10170946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167633B2 publication Critical patent/JP3167633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リペア配線による付加容量を低減することが
でき、バスラインの断線の発生割合が比較的高い場合で
あっても断線による不良の救済が可能であって製造歩留
まりを向上できる液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶表示装置の表示領域の外側におい
て、複数本のバスライン13をn個のグループに分け
て、各グループのバスライン18の下方にL字状の第1
のリペア配線11が配置されている。そして、これらの
第1のリペア配線11をm個のグループに分けて、各グ
ループの第1のリペア配線11の上にはそれぞれ第2の
リペア配線12が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バスラインに発生
した断線による表示不良を救済するためのリペア配線を
有する液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、薄くて軽量であるとと
もに低電圧で駆動できて消費電力が少ないという長所が
あり、各種電子機器に広く使用されている。特に、近
年、TFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジス
タ)等の能動素子が画素毎に設けられたアクティブマト
リクス方式の液晶表示装置は、表示品質の点でもCRT
(Cathode-Ray Tube)に匹敵するほど優れたものが得ら
れるようになり、携帯テレビやパーソナルコンピュータ
等のディスプレイにも使用されている。
【0003】一般的に、液晶表示装置は2枚の透明基板
の間に液晶を封入した構造を有している。それらの透明
基板の相互に対向する2つの面(対向面)のうち、一方
の面側には対向電極、カラーフィルタ及び配向膜等が形
成され、また他方の面側にはアクティブマトリクス回
路、画素電極及び配向膜等が形成されている。更に、各
透明基板の対向面と反対側の面には、それぞれ偏光板が
貼り付けられている。これらの2枚の偏光板は、例えば
偏光板の偏光軸が互いに直交するように配置され、これ
によれば、電界をかけない状態では光を透過し、電界を
印加した状態では遮光するモード、すなわちノーマリー
ホワイトモードとなる。また、2枚の偏光板の偏光軸が
平行な場合には、ノーマリーブラックモードとなる。
【0004】ところで、TFTを用いたアクティブマト
リクス型の液晶表示装置において、その製造工程中に基
板上に付着した塵等によりバスラインの断線が発生する
ことがある。例えば、人体から発生した塵や製造装置及
び搬送装置等から発生した塵、薬品、水及び処理雰囲気
中の塵などがフォトリソグラフィ工程中の基板上に付着
し、バスラインが断線して表示不良の原因になる。
【0005】従来から、液晶表示装置にはリペア配線が
設けられており、バスラインの断線が発生した場合はこ
のリペア配線を使用して断線による表示不良を救済する
ようになっている。図6はリペア配線を有する従来の液
晶表示装置を示す模式的上面図である。なお、図中破線
内は液晶表示装置の表示領域を示す。
【0006】ガラス基板30上には複数本のゲートバス
ライン(図示せず)が相互に平行に配置されており、そ
の上には絶縁膜を介して複数本のドレインバスライン3
3がゲートバスラインに対して直角に交差するように配
置されている。そして、これらのドレインバスライン3
3及びゲートバスラインにより区画された各画素領域に
は、TFT(図示せず)と、ITO等の透明金属からな
る画素電極(図示せず)とが設けられている。TFTの
ゲートは前記ゲートバスラインに接続され、ドレインは
ドレインバスライン33に接続されている。また、TF
Tのソースは前記画素電極に接続されている。
【0007】ドレインバスライン33は、その両端が表
示領域の外側まで延び出しており、一端側が端子34に
接続されている。ゲートバスラインも、これと同様に、
その両側が表示領域の外側まで延び出しており、一端側
が端子に接続されている。これらの端子には、ドライバ
回路が設けられたTAB基板が接続され、前記ドライバ
回路からドレインバスライン33及びゲートバスライン
に所定の信号が供給される。
【0008】ドレインバスライン33の他端側の下方に
は、図7に示すように、絶縁膜を介して複数本のリペア
配線31が配置されている。これらのリペア配線31
は、N本のドレインバスライン33を1グループとし、
1グループに1本の割合で設けられている。これらのリ
ペア配線31の端部は、それぞれ端子37に接続されて
いる。
【0009】また、ドレインバスライン33の一端側の
下方にも、絶縁膜を介して複数本のリペア配線36が配
置されている。これらのリペア配線36も、1グループ
(N本)のドレインバスライン33に対し1本の割合で
設けられている。これらのリペア配線36の端部は、そ
れぞれ端子38に接続されている。これと同様に、ゲー
トバスラインの両端部の下方にも、M本のゲートバスラ
インを1グループとし、1グループに1本の割合でリペ
ア配線が設けられている。
【0010】上述の配線構造を有する液晶表示装置にお
いて、図6に×印で示す位置にバスライン33の断線が
発生したとする。この場合、断線が発生したバスライン
33とリペア配線31,36とが交差する部分(図中矢
印Aで示す部分)にレーザ光を照射する。これにより、
図8に示すように、レーザによりリペア配線31とバス
ライン33との間の絶縁膜39に穴があくのと同時に、
バスライン33を構成する金属が一部溶解して、バスラ
イン33とリペア配線31とが電気的に接続される。そ
して、端子37と端子38とは、前述のTAB基板を介
して電気的に接続される。これにより、断線が発生した
バスライン33の全体に信号が供給され、断線による表
示不良が防止される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の液晶表示装置では、以下に示す欠点がある。す
なわち、レイアウトの関係から、表示領域の外側に形成
できるリペア配線の本数には制限がある。このため、1
本のリペア配線に交差するバスラインの本数が多くな
り、リペア配線とバスラインとの交差部で生じる付加容
量が大きくなってしまう。例えば、水平解像度が240
0ドット(800ピクセル×RGB)のSVGAクラス
の液晶表示装置の場合、リペア配線31とバスラインと
の交差部1個所当りの容量を0.102pFとし、リペ
ア配線31の本数が5本であるとすると、1本のリペア
配線31とバスライン33との交差部は480個所あ
り、リペア配線31の1本当りの付加容量は48.96
pF(0.102pF×480)となる。このように付
加容量が大きくなると、信号波形に遅延が生じる。
【0012】また、従来の液晶表示装置では、1グルー
プのバスライン33に対し1個所の断線しか救済できな
い。例えば、上述の例では、480本のバスライン33
に対し1個所の断線に対応することはできるものの、そ
れ以上の割合でバスラインに断線が発生した場合には、
救済することができず不良品となってしまう。本発明の
第1の目的は、リペア配線による付加容量を低減するこ
とができる液晶表示装置を提供することである。
【0013】また、本発明の第2の目的は、バスライン
の断線の発生割合が比較的高い場合であっても断線によ
る不良の救済が可能であって、製造歩留まりを向上でき
る液晶表示装置を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、一対の
透明基板とこの一対の透明基板の間に封入された液晶と
により構成され、表示領域を透過する光の透過率を制御
して画像を表示する液晶表示装置において、前記一対の
透明基板のいずれか一方の基板の上に形成された複数本
のバスラインと、前記表示領域の外側に配置され、前記
複数本のバスラインをn個のグループに分けて、そのグ
ループ内のバスラインの全てに立体交差するn本の第1
のリペア配線と、前記表示領域の外側に配置され、前記
n本の第1のリペア配線をm個のグループに分けて、そ
のグループ内の第1のリペア配線の全てに立体交差する
m本の第2のリペア配線とを有することを特徴とする液
晶表示装置により解決する。
【0015】また、上記した課題は、一対の透明基板と
この一対の透明基板の間に封入された液晶とにより構成
され、表示領域を透過する光の透過率を制御して画像を
表示する液晶表示装置において、前記一対の透明基板の
いずれか一方の基板の上に形成された複数本のバスライ
ンと、前記表示領域の外側に配置され、前記複数本のバ
スラインをn個のグループに分け、各グループ毎に1本
づつ配置されて、そのグループ内のバスラインの全てに
立体交差するn本の第1のリペア配線と、前記表示領域
の外側に配置され、前記第1のリペア配線の全てに立体
交差する複数本の第2のリペア配線とを有することを特
徴とする液晶表示装置の配線構造により解決する。
【0016】更に、上記した課題は、一対の透明基板と
この一対の透明基板の間に封入された液晶とにより構成
され、表示領域を透過する光の透過率を制御して画像を
表示する液晶表示装置において、前記一対の透明基板の
いずれか一方の基板の上に形成された複数本のバスライ
ンと、前記表示領域の外側に配置され、前記複数本のバ
スラインをn個のグループに分け、各グループ毎に複数
本づつ配置されて、そのグループ内のバスラインの全て
に立体交差する第1のリペア配線と、前記表示領域の外
側に配置され、前記第1のリペア配線の全てに立体交差
する複数本の第2のリペア配線とを有することを特徴と
する液晶表示装置により解決する。
【0017】以下、本発明の作用について説明する。本
発明においては、第1のリペア配線が、複数本のバスラ
インと立体交差しており、第2のリペア配線は複数本の
第1のリペア配線と立体交差している。従って、第2の
リペア配線の本数が従来と同じであっても、第1のリペ
ア配線が複数設けられているので、バスラインとリペア
配線(第1のリペア配線)とが交差する部分が少なく、
リペア配線による付加容量を低減することができる。
【0018】この場合に、各第2のリペア配線が全ての
第1のリペア配線と立体交差することにより、第1のリ
ペア配線は任意の第2のリペア配線に接続することが可
能になる。これにより、断線の発生割合が高い部分があ
っても、断線による不良を救済することが可能になり、
製造歩留まりを向上させることができる。更に、1グル
ープのバスラインに対し複数本の第1のリペア配線を設
けることにより、1グループ内のバスラインに複数の断
線が発生した場合も、断線による表示不良を救済するこ
とができて、製造歩留まりをより一層向上させることが
できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付の図面を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
の液晶表示装置を示す上面図である。この図1は、液晶
表示装置の表示領域の外側における配線構造を示す。ま
た、図2は図1のA−A線による断面図、図3は図1の
B−B線による断面図である。なお、本実施の形態にお
いて、表示領域内における配線構造は基本的には従来と
同様である。
【0020】ガラス基板10上には複数本のゲートバス
ライン(図示せず)が相互に平行に配置されており、そ
の上には絶縁膜14aを介して複数本のドレインバスラ
イン13がゲートバスラインに対し直角に交差するよう
に配置されている。ドレインバスライン13は、その両
端が表示領域の外側まで延び出している。そして、表示
領域の外側において、ドレインバスライン13の下方に
は、SiNx又はSiO2 等からなる絶縁膜14bを介
してチタン及びアルミニウム等の金属からなる複数本の
第1のリペア配線11が配置されている。これらの第1
のリペア配線11はいずれもL字状に形成されており、
n本のバスライン13を1グループとし、1グループの
バスライン13に対し1本の割合で設けられている。
【0021】また、絶縁膜14bの上には、チタン及び
アルミニウム等の金属からなる複数本の第2のリペア配
線12が相互に平行に配置されている。これらの第2の
リペア配線12は、m本の第1のリペア配線を1グルー
プとし、1グループの第1のリペア配線12に対し1本
の割合で設けられている。このように、本実施の形態に
おいては、n本のドレインバスライン13に対し1本の
割合で第1のリペア配線11が設けられており、m本の
第1のリペア配線11に対し1本の割合で第2のリペア
配線12が設けられている。そして、ドレインバスライ
ン13に断線が発生した場合は、断線が発生したバスラ
イン13と第1のリペア配線11との交差部にレーザ光
を照射してドレインバスライン13と第1のリペア配線
11とを接続し、更にそのドレインバスライン13に接
続された第1のリペア配線11と第2のリペア配線12
との交差部にレーザ光を照射して第1のリペア配線11
と第2のリペア配線12とを接続する。
【0022】その後、従来と同様に、TAB基板を介し
て断線が発生したバスライン13の両端を電気的に接続
する。本実施の形態において、例えば、水平解像度が2
400ドット(800ピクセル×RGB)のSVGAク
ラスの液晶表示装置の場合、第1のリペア配線11とバ
スライン13又は第2のリペア配線12との交差部1個
所当りの容量を0.102pFとし、第2のリペア配線
12の本数が5本であるとするとし、1本の第2のリペ
ア配線12に対し3本の第1のリペア配線11が交差し
ており、各第1のリペア配線11が160本のバスライ
ン13に交差しているとする。そうすると、リペア配線
による付加容量は16.32pF(0.102pF×1
60本)となり、従来に比べて1/3に減少する。
【0023】このように、本実施の形態においては、n
本のバスラインに対し1本の割合で第1のリペア配線を
設け、更にm本の第1のリペア配線に対し1本の割合で
第2のリペア配線を設けているので、リペア配線による
付加容量を従来に比べて大幅に減少することができる。 (第2の実施の形態)図4は、本発明の第2の実施の形
態の液晶表示装置を示す上面図である。この図4におい
ても、液晶表示装置の表示領域の外側における配線構造
を示す。本実施の形態においても、表示領域内における
配線構造は基本的には従来と同様である。
【0024】ガラス基板15上には複数本のゲートバス
ライン(図示せず)が相互に平行に配置されており、そ
の上には絶縁膜を介して複数本のドレインバスライン1
8がゲートバスラインに対し直角に交差するように配置
されている。ドレインバスライン18は、その両端が表
示領域の外側まで延び出している。そして、表示領域の
外側において、ドレインバスライン18の下方には、絶
縁膜を介してチタン及びアルミニウム等の金属からなる
複数本の第1のリペア配線16が配置されている。これ
らの第1のリペア配線16はいずれもL字状に形成され
ており、n本のバスライン18を1グループとし、1グ
ループに1本の割合で設けられている。
【0025】また、第1のリペア配線16を覆う絶縁膜
の上には、チタン及びアルミニウム等の金属からなる複
数本の第2のリペア配線17が相互に平行に配置されて
いる。これらの第2のリペア配線17は、いずれも全て
の第1のリペア配線16の上を通るように形成されてい
る。このように、本実施の形態においては、n本のドレ
インバスライン18に対し1本の割合で第1のリペア配
線16が設けられており、更に複数本の第2のリペア配
線17が全ての第1のリペア配線16の上を通るように
形成されている。
【0026】そして、ドレインバスライン18に断線が
発生した場合は、断線が発生したバスライン18と第1
のリペア配線16との交差部にレーザ光を照射してドレ
インバスライン18と第1のリペア配線16とを接続
し、その第1のリペア配線16と第2のリペア配線17
との交差部にレーザ光を照射して第1のリペア配線16
と第2のリペア配線17とを接続する。その後、従来と
同様に、TAB基板を介して断線が発生したバスライン
18の両端を電気的に接続する。
【0027】本実施の形態において、例えば、水平解像
度が2400ドット(800ピクセル×RGB)のSV
GAクラスの液晶表示装置の場合、第1のリペア配線1
6とバスライン18又は第2のリペア配線17との交差
部1個所当りの容量が0.102pFとし、第2のリペ
ア配線17の本数が5本であるとする。また、各第1の
リペア配線16が160本のバスラインに交差している
とする。そうすると、リペア配線による付加容量は1
6.32pF(0.102pF×160本)となり、従
来に比べて1/3に減少する。また、本実施の形態にお
いては、160本に1本の割合でバスラインに断線が発
生しても、断線による表示不良を救済することができ
て、製造歩留まりが向上する。
【0028】(第3の実施の形態)図5は、本発明の第
3の実施の形態の液晶表示装置を示す上面図である。こ
の図5においても、液晶表示装置の表示領域の外側にお
ける配線構造を示す。本実施の形態においても、表示領
域内における配線構造は基本的には従来と同様である。
【0029】ガラス基板20上には複数本のゲートバス
ライン(図示せず)が相互に平行に配置されており、そ
の上には絶縁膜を介して複数本のドレインバスライン2
3がゲートバスラインに対し直角に交差するように配置
されている。ドレインバスライン23は、その両端が表
示領域の外側まで延び出している。そして、表示領域の
外側において、ドレインバスライン23の下方には、絶
縁膜を介してチタン及びアルミニウム等の金属からなる
複数本の第1のリペア配線21が配置されている。これ
らの第1のリペア配線21はいずれもL字状に形成され
ており、n本のバスライン23を1グループとし、1グ
ループに2本の割合で設けられている。
【0030】また、第1のリペア配線21を覆う絶縁膜
の上には、チタン及びアルミニウム等の金属からなる複
数本の第2のリペア配線22が相互に平行に配置されて
いる。これらの第2のリペア配線22は、いずれも全て
の第1のリペア配線21の上を通るように形成されてい
る。このように、本実施の形態においては、n本のドレ
インバスライン23に対し2本の割合で第1のリペア配
線21が設けられており、これらの第1のリペア配線2
1の上を通るように複数本の第2のリペア配線22が設
けられている。
【0031】そして、ドレインバスライン23に断線が
発生した場合は、断線が発生したバスライン23と第1
のリペア配線21との交差部にレーザ光を照射してドレ
インバスライン23と第1のリペア配線21とを接続
し、その第1のリペア配線21と第2のリペア配線22
との交差部にレーザ光を照射して第1のリペア配線21
と第2のリペア配線22とを接続する。その後、従来と
同様に、TAB基板を介して断線が発生したバスライン
23の両端を電気的に接続する。
【0032】本実施の形態において、例えば、水平解像
度が2400ドット(800ピクセル×RGB)のSV
GAクラスの液晶表示装置の場合、第1のリペア配線2
1とバスライン23又は第2のリペア配線22との交差
部1個所当りの容量が0.102pFとし、第2のリペ
ア配線22の本数が5本であるとする。また、各第1の
リペア配線21が160本のバスライン23に交差して
いるとする。そうすると、リペア配線による付加容量は
16.32pF(0.102pF×160本)となり、
従来に比べて1/3に減少する。また、本実施の形態に
おいては、160本に2本の割合でバスラインに断線が
発生しても、断線による表示不良を救済することができ
て、製造歩留まりが向上する。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置によれば、第1のリペア配線が、複数本のバスライ
ンと立体交差しており、第2のリペア配線は複数本の第
1のリペア配線と立体交差しているので、バスラインと
第1のリペア配線との交差部が少なく、リペア配線によ
る付加容量を従来に比べて著しく低減することができ
る。
【0034】また、各第2のリペア配線が全ての第1の
リペア配線と立体交差することにより、第1のリペア配
線は任意の第2のリペア配線に接続することが可能にな
る。これにより、断線の発生割合が高い部分があって
も、断線による不良を救済することが可能になり、製造
歩留まりを向上させることができる。更に、1グループ
のバスラインに対し複数本の第1のリペア配線を設ける
ことにより、1グループ内のバスラインに複数の断線が
発生した場合も、断線による不良を救済することができ
て、製造歩留まりをより一層向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置を示
す上面図である。
【図2】図1のA−A線による断面図である。
【図3】図1のB−B線による断面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の液晶表示装置を示
す上面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態の液晶表示装置を示
す上面図である。
【図6】従来の液晶表示装置を示す模式的上面図であ
る。
【図7】同じくその表示領域の外側における配線構造を
示す上面図である。
【図8】同じくその配線構造を示す断面図である。
【符号の説明】
10,15,20 ガラス基板 11,16,21 第1のリペア配線 12,17,22 第2のリペア配線 13,18,23,33 ドレインバスライン 31,36 リペア配線 34,37,38 端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の透明基板とこの一対の透明基板の
    間に封入された液晶とにより構成され、表示領域を透過
    する光の透過率を制御して画像を表示する液晶表示装置
    において、 前記一対の透明基板のいずれか一方の基板の上に形成さ
    れた複数本のバスラインと、 前記表示領域の外側に配置され、前記複数本のバスライ
    ンをn個のグループに分けて、そのグループ内のバスラ
    インの全てに立体交差するn本の第1のリペア配線と、 前記表示領域の外側に配置され、前記n本の第1のリペ
    ア配線をm個のグループに分けて、そのグループ内の第
    1のリペア配線の全てに立体交差するm本の第2のリペ
    ア配線とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 一対の透明基板とこの一対の透明基板の
    間に封入された液晶とにより構成され、表示領域を透過
    する光の透過率を制御して画像を表示する液晶表示装置
    において、 前記一対の透明基板のいずれか一方の基板の上に形成さ
    れた複数本のバスラインと、 前記表示領域の外側に配置され、前記複数本のバスライ
    ンをn個のグループに分け、各グループ毎に1本づつ配
    置されて、そのグループ内のバスラインの全てに立体交
    差するn本の第1のリペア配線と、 前記表示領域の外側に配置され、前記第1のリペア配線
    の全てに立体交差する複数本の第2のリペア配線とを有
    することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 一対の透明基板とこの一対の透明基板の
    間に封入された液晶とにより構成され、表示領域を透過
    する光の透過率を制御して画像を表示する液晶表示装置
    において、 前記一対の透明基板のいずれか一方の基板の上に形成さ
    れた複数本のバスラインと、 前記表示領域の外側に配置され、前記複数本のバスライ
    ンをn個のグループに分け、各グループ毎に複数本づつ
    配置されて、そのグループ内のバスラインの全てに立体
    交差する第1のリペア配線と、 前記表示領域の外側に配置され、前記第1のリペア配線
    の全てに立体交差する複数本の第2のリペア配線とを有
    することを特徴とする液晶表示装置。
JP33600696A 1996-12-16 1996-12-16 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3167633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33600696A JP3167633B2 (ja) 1996-12-16 1996-12-16 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33600696A JP3167633B2 (ja) 1996-12-16 1996-12-16 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10170946A true JPH10170946A (ja) 1998-06-26
JP3167633B2 JP3167633B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=18294726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33600696A Expired - Lifetime JP3167633B2 (ja) 1996-12-16 1996-12-16 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167633B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166704A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Fujitsu Ltd 表示装置
KR100685295B1 (ko) * 2000-05-10 2007-02-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 신호전송 배선 수리방법
JP2007047277A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2007334293A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Au Optronics Corp 修正構造および能動素子アレイ基板
JP2008165237A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板、それを含む液晶表示装置及びそのリペア方法
JP2009020477A (ja) * 2007-07-16 2009-01-29 Au Optronics Corp フラットパネルディスプレイ用下部基板
CN103869513A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种液晶显示面板及其线修复方法
WO2014109221A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、表示装置の欠陥修正方法および表示装置の製造方法
CN104375347A (zh) * 2014-12-04 2015-02-25 合肥鑫晟光电科技有限公司 阵列基板、修补片、显示面板和修复阵列基板的方法
US9063386B2 (en) 2013-01-02 2015-06-23 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display including a thin film transistor substrate comprising open/short pads overlapped TFTs and repair lines

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4566308B2 (ja) * 1999-12-09 2010-10-20 シャープ株式会社 表示装置
JP2001166704A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Fujitsu Ltd 表示装置
KR100685295B1 (ko) * 2000-05-10 2007-02-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 신호전송 배선 수리방법
JP2007047277A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2007334293A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Au Optronics Corp 修正構造および能動素子アレイ基板
JP4592717B2 (ja) * 2006-06-19 2010-12-08 友▲達▼光電股▲ふん▼有限公司 修正構造および能動素子アレイ基板
US7911552B2 (en) 2006-12-27 2011-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Display substrate, liquid crystal display device including the same, and method of repairing the same
JP2008165237A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板、それを含む液晶表示装置及びそのリペア方法
KR101347846B1 (ko) * 2006-12-27 2014-01-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 이를 포함하는 액정표시장치 및이의 리페어 방법
JP2009020477A (ja) * 2007-07-16 2009-01-29 Au Optronics Corp フラットパネルディスプレイ用下部基板
US9063386B2 (en) 2013-01-02 2015-06-23 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display including a thin film transistor substrate comprising open/short pads overlapped TFTs and repair lines
WO2014109221A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、表示装置の欠陥修正方法および表示装置の製造方法
JPWO2014109221A1 (ja) * 2013-01-10 2017-01-19 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示装置、表示装置の欠陥修正方法および表示装置の製造方法
US9679925B2 (en) 2013-01-10 2017-06-13 Sharper Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display device, defect modification method for display device, and method for manufacturing display device
CN103869513A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种液晶显示面板及其线修复方法
CN104375347A (zh) * 2014-12-04 2015-02-25 合肥鑫晟光电科技有限公司 阵列基板、修补片、显示面板和修复阵列基板的方法
US9746731B2 (en) 2014-12-04 2017-08-29 Boe Technology Group Co., Ltd. Array substrate, repairing sheet, display panel and method of repairing array substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3167633B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781253A (en) Liquid crystal display having electrostatic discharge protection and method for manufacturing the same
JP2001059976A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3167633B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001281693A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JPH10123563A (ja) 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JP3066569B2 (ja) 液晶表示装置
JP3998317B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3125411B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10123545A (ja) 液晶表示装置の表示パネル
JP3072203B2 (ja) 液晶表示デバイス
JPH1078761A (ja) 液晶表示装置
JP2003043507A (ja) 液晶表示装置
JPH0398023A (ja) マトリクス型表示装置
JP3244447B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09146111A (ja) 表示装置用アレイ基板及びその製造方法及び液晶表示装置
JPH11202364A (ja) 液晶表示装置
KR100719916B1 (ko) 라인 오픈 및 층간 쇼트 리페어용 수단이 구비된 박막트랜지스터 액정표시장치
KR100458839B1 (ko) 평판표시장치
JPH01303415A (ja) 液晶表示装置
JP3086388B2 (ja) マトリクス型表示装置
TWI699586B (zh) 陣列基板與其製造方法
KR100995638B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH0961852A (ja) 液晶画像表示装置およびその断線不良救済方法
KR20010064400A (ko) 데이터 라인 오픈 리페어용 수단이 구비된 박막트랜지스터 액정표시장치
JPH0618910A (ja) 液晶表示デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010227

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12