JPH10169904A - ボイラの制御方式 - Google Patents

ボイラの制御方式

Info

Publication number
JPH10169904A
JPH10169904A JP34279096A JP34279096A JPH10169904A JP H10169904 A JPH10169904 A JP H10169904A JP 34279096 A JP34279096 A JP 34279096A JP 34279096 A JP34279096 A JP 34279096A JP H10169904 A JPH10169904 A JP H10169904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
boiler
purge
rotation speed
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34279096A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Idoguchi
真 井戸口
Keiichi Shinkai
恵一 新海
Tadaaki Abe
忠明 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thermoener Co Ltd
Original Assignee
Ebara Boiler Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Boiler Co Ltd filed Critical Ebara Boiler Co Ltd
Priority to JP34279096A priority Critical patent/JPH10169904A/ja
Publication of JPH10169904A publication Critical patent/JPH10169904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多管設置方式でボイラの排ガスを集合煙突で
排出する場合においても、運転停止中のボイラに他のボ
イラの排ガスが逆流することを防止できるボイラの制御
方式を提供する。 【解決手段】 ファンの回転速度を制御して風量調節を
行う機構を備えたボイラの制御方式において、燃焼待機
中に燃焼時の回転速度よりも遅い回転速度で前記ファン
を回転させてパージ送風を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボイラの運転制御方
式に係り、特にファンの回転速度を制御する風量調節機
構を備えるとともに、各ボイラ毎に設けた個別煙突から
ではなく、複数のボイラ用の集合煙突から排ガスの排気
を行うようにしたボイラの運転制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ファンの回転速度を回転数制御装置を用
いて制御して、ボイラ内に送られる風量を調節しつつ燃
焼させるようにしたボイラの一般的な構成を図3を参照
して説明する。
【0003】同図に示すように、ボイラ1には、ダクト
2を経由してファン3が取付けられているとともに、ダ
クト2とファン3との間にはダンパ4が装備されてい
る。ファン3の回転速度は回転数制御装置5によって制
御され、その速度指令は制御盤6により与えられる。
【0004】更にダクト2には、ダンパ4を備え、この
開閉も制御盤6により制御され、風量が調節される。但
し、ダンパ4は手動での風量調節も可能であり、また、
必ずしも必要でない場合もある。
【0005】一方、前記ボイラ1内には、この内部圧力
を検出してこの検出信号を前記制御盤6に出力する蒸気
圧スイッチ7が設置され、また、燃料は、油ポンプ8に
より加圧された後、低燃焼油電磁弁9または高燃焼油電
磁弁10を経由してバーナ11に供給されて燃焼室に噴
霧されるようになっており、これらの低燃焼油電磁弁9
及び高燃焼油電磁弁10には、前記制御盤6からの前記
燃焼切換用の制御信号が入力されるようになっている。
【0006】従来、この種のボイラの3位置制御での運
転方式にあっては、図4に示すように、制御盤6からの
制御信号に基づき、回転数制御装置5を介して、ファン
3の回転速度を、停止/低燃焼回転速度/高燃焼回転速
度の3段階で制御することが一般に行われていた。
【0007】即ち、燃焼指令信号が回転数制御装置5に
入力されるまでの燃焼待機中は、ファン3を停止してお
き、この信号を受けて高燃焼回転速度でプリパージに移
行し、このプリパージを所定時間行った後、低燃焼回転
速度に移行して着火を行い、着火後の高燃焼指令に基づ
いて高燃焼回転速度に移行して高燃焼を行う。そして、
ボイラの燃焼停止に際しては、停止指令に基づいて、フ
ァン3を停止するようにしていた。
【0008】つまり、停止→燃焼指令→プリパージ→着
火→燃焼→停止指令→停止→燃焼指令→プリパージ→着
火→燃焼を順次繰り返すようにしていた。そして、燃焼
は上述したように、3位置制御では、低燃焼、高燃焼の
2段階の風量が設定され、4位置制御では、低燃焼、中
燃焼、高燃焼の3段階の風量が設定されている。又、比
例制御燃焼においては、風量が指令値に応じて連続的に
変化するように制御されている。
【0009】ここに、負荷変動が激しい場合、燃焼指令
から燃焼開始までにボイラ圧力が低下して負荷に追従で
きないことがある。この対策としては、プリパージ時間
を短くすることであるが、例えば、ガス焚の場合には、
一般に燃焼室容積の4倍以上のパージが必要である。
【0010】近年、ボイラにあっては、スペースの有効
利用を図る観点から、貫流ボイラを複数台使用する多缶
設置が広く採用されるようになってきている。一方、住
宅密集地にボイラが設置される場合には、工場美観の面
から高い煙突の設置は難しく、また、各ボイラ毎の独立
煙突よりは集合煙突によって煙突本数を少なくする傾向
にある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような集合煙突、特に高さが制限された集合煙突にあっ
ては、十分なドラフトが確保できず、燃焼中のボイラの
排ガスが停止中のボイラに逆流してファンの吸込み部ま
で達してドレンを発生する場合がある。そして、このよ
うにドレンが発生すると、各部のサビの発生や、著しい
場合には不着火の要因になるといった問題があった。
【0012】即ち、従来例にあっては、複数のボイラの
排ガスを1本で排気する集合煙突を設置した場合に、燃
焼中のボイラからの排ガスが集合煙突を伝わって停止中
の他のボイラに逆流してしまうことがあった。
【0013】なお、ドラフト不足の対策として、煙突集
合部に吸引ファンを設置することも広く行われている
が、このように吸引ファンを設置すると、工事費が増加
するばかりでなく、吸引ファンの騒音などの新たなトラ
ブルが発生してしまう。
【0014】本発明は上記事情に鑑みて為されたもの
で、多管設置方式でボイラの排ガスを集合煙突で排出す
る場合においても、運転停止中のボイラに他のボイラの
排ガスが逆流することを防止できるボイラの制御方式を
提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のボイラの制御方
式は、ファンの回転速度を制御して風量調節を行う機構
を備えたボイラの制御方式において、燃焼待機中に燃焼
時の回転速度よりも遅い回転速度で前記ファンを回転さ
せてパージ送風を行うことを特徴とする。
【0016】また、前記ファンの回転速度は、高燃焼時
の回転速度、低燃焼時の回転速度、及び該低燃焼時の回
転速度よりも遅いパージ送風時の回転速度を含むもので
あることを特徴とする。
【0017】このように構成した本発明によれば、運転
中のボイラの排ガスが集合煙突を伝わって燃焼待機中の
ボイラに逆流してしまうことを該燃焼待機中のボイラに
パージ送風を行うことによって防止し、しかもこのパー
ジ送風を燃焼時の回転速度よりも遅い回転速度でファン
を運転することによって、ボイラの放熱損失を小さくす
ることができる。
【0018】ここに、パージ送風時間が一定時間以上継
続することを条件として、燃焼開始信号に基づいて燃焼
に直ちに移行するようにしたことから、プリパージなし
で着火動作を行うことが可能となり、負荷変動に対する
追従性が向上する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図3に示すボイラに適用し
た本発明の実施の形態を図1及び図2を参照して説明す
る。
【0020】即ち、図3に示すように、ボイラ1には、
ダクト2を経由してファン3(送風機)が取付けられ、
ダクト2とファン3との間にはダンパ4が装備されてお
り、前記ファン3は、回転数制御装置5によってその回
転速度が制御されてボイラ1に送られる風量が調節で
き、この回転数制御装置5に燃焼切換用の制御信号を出
力する制御盤6が備えられている。
【0021】更に、前記ボイラ1内には、この内部圧力
を検出して前記制御盤6に信号を出力する蒸気圧スイッ
チ7が設置され、油ポンプ8により加圧され燃料は、前
記制御盤6からの制御信号が入力される低燃焼油電磁弁
9または高燃焼油電磁弁10を経由してバーナ11に供
給されて燃焼室に噴霧されるようになっている。
【0022】ここに、前記ファン3は、前記回転数制御
装置5を介して、停止/燃焼待機中のパージ回転速度/
低燃焼回転速度/高燃焼回転速度の4段階の回転速度で
運転するようになっている。この燃焼待機中のパージ回
転速度は、ボイラ1の出口の風圧が「+」になる程度の
低速、例えば約300rpm に、低燃焼回転速度/高燃焼
時回転速度は、各々の燃焼量に合わせた回転速度、例え
ば低燃焼回転速度にあっては、約2160rpm にそれぞ
れ設定されている。
【0023】そして、図1に示すように、起動と同時に
ファン3をパージ回転速度で回転させてパージ送風を行
い、燃焼指令信号が回転数制御装置5に入力された時
に、ファン3を高燃焼回転速度で回転させてボイラ1の
プリパージを行い、このプリパージを所定時間行った
後、低燃焼回転速度にして着火を行い、着火後の高燃焼
指令に基づいて高燃焼回転速度による燃焼を行う。そし
て、低燃焼指令に基づき、低燃焼回転速度に戻した後、
停止指令に基づいて、ファン3をパージ回転速度で回転
させてパージ送風(燃焼待機中の状態)を行う。
【0024】つまり、パージ送風(燃焼待機中)→燃焼
指令→プリパージ→着火→燃焼→パージ送風(燃焼待機
中)→燃焼指令→プリパージ→着火→燃焼を順次繰り返
すようにしている。
【0025】そして、前記燃焼指令からプリパージ終了
時までの間、及び高燃焼時に、前記ダンパ4を開き、そ
れ以外はダンパ4を閉じる。
【0026】このように、燃焼待機中にパージ送風を行
うことにより、複数缶の集合煙突で、一部のボイラが燃
焼中で他方のボイラが燃焼待機中の場合、ドラフト不足
によって、排ガスが集合煙突を伝わって燃焼待機中のボ
イラ内に逆流してしまうことを阻止することができる。
【0027】ここに、低燃焼回転速度(例えば、約21
60rpm )でパージ送風を行うと、このパージ送風によ
りボイラが冷却されて効率が大幅に低下するが、低燃焼
回転速度より遅い回転速度、例えばボイラ出口の風圧が
「+」になる程度の約300rpm でパージ送風を行うこ
とにより、放熱損失を小さくすることができる。
【0028】図2は、他の実施の形態を示すもので、こ
の実施の形態は、安全着火に必要な炉内換気量を確保す
るパージ回転速度での運転時間T0 を予め定めておき、
この時間T0 内に燃焼指令が発せられた場合には、同図
(b)に示すように、前記実施の形態と同様に、プリパ
ージを行い、しかる後に着火を行うのであるが、この時
間T0 経過後に燃焼指令が発せられた場合には、同図
(a)に示すように、プリパージを行うことなく、着火
を行うようにしたものである。
【0029】即ち、停止指令から燃焼指令までの燃焼待
機時間Tが前記運転時間T0 より短い(T<T0 )時に
は、パージ送風(燃焼待機)→燃焼指令→プリパージ→
着火→燃焼の順で動作を行い、停止指令から燃焼指令ま
での燃焼待機時間Tが前記運転時間T0 より長い(T>
0 )時には、パージ送風(燃焼待機)→燃焼指令→着
火→燃焼の順で動作を行うようにしたものである。
【0030】このように燃焼待機中のパージ送風が一定
時間継続することで、ボイラ内の雰囲気を着火可能な状
態とすることができる。これにより、プリパージを省略
して直ちに燃焼に移行することで、燃焼指令から燃焼ま
での時間を短縮して、負荷変動の激しい使用条件でも負
荷追従性能を向上させることができる。
【0031】また、他のボイラの運転状態によりパージ
送風を継続または停止することもできる。例えば、全缶
共に燃焼待機中であればパージ送風を停止したり、また
は一定間隔ごとにパージ送風を行い、これによって、放
熱損失の低下を最小限にすることができる。
【0032】なお、上記実施の形態では、ダンパを備え
たボイラに適用した例を示しているが、ダンパを有しな
いボイラにも勿論適用が可能である。また、本実施形態
は3位置制御の例について説明したが、4位置制御、更
には比例制御方式を採用したボイラにも適用できること
は勿論である。
【0033】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、集合煙突を用いてボイラを多缶設置する場合、ドラ
フトの少ない設置条件や煙突を高くできない設置条件で
あっても、吸引ファン等を別途設置することなく、燃焼
待機中のボイラに排ガスが逆流してしまうことを防止す
ることができる。これによって、据え付け工事費のコス
トダウンを図るとともに、ドラフト不足による結露やサ
ビの発生を防止し、保守性を向上させることができる。
【0034】また、燃焼待機運転中のパージ送風時間が
一定時間継続することを条件として、直ちに燃焼に移行
することにより、負荷変動に対する追従性を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すボイラの運転制御
図。
【図2】本発明の他の実施の形態を示すボイラの運転制
御図。
【図3】本発明が適用される一般的なボイラの系統図。
【図4】従来のボイラの運転方法を示す運転制御図。
【符号の説明】
1 ボイラ 3 ファン(送風機) 5 回転速度制御装置 6 制御盤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファンの回転速度を制御して風量調節を
    行う機構を備えたボイラの制御方式において、 燃焼待機中に燃焼時の回転速度よりも遅い回転速度で前
    記ファンを回転させてパージ送風を行うことを特徴とす
    るボイラの制御方式。
  2. 【請求項2】 前記ファンの回転速度は、高燃焼時の回
    転速度、低燃焼時の回転速度、及び該低燃焼時の回転速
    度よりも遅いパージ送風時の回転速度を含むものである
    ことを特徴とする請求項1に記載のボイラの制御方式。
  3. 【請求項3】 前記燃焼待機中のパージ送風が一定時間
    継続することを条件として、前記ボイラの燃焼開始信号
    によりプリパージを行うことなく、直ちに燃焼に移行す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載のボイラの制
    御方式。
JP34279096A 1996-12-06 1996-12-06 ボイラの制御方式 Pending JPH10169904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34279096A JPH10169904A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ボイラの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34279096A JPH10169904A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ボイラの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10169904A true JPH10169904A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18356525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34279096A Pending JPH10169904A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ボイラの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10169904A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002013701A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP2016090208A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 パーパス株式会社 マルチ燃焼装置、排気の逆流抑制方法、およびマルチ給湯システム
US20190093888A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-28 Noritz Corporation Combustion device
CN111810978A (zh) * 2020-07-20 2020-10-23 山东博然电力科技有限公司 基于热量自调节的两台锅炉的烟气换热器切换装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002013701A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP2016090208A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 パーパス株式会社 マルチ燃焼装置、排気の逆流抑制方法、およびマルチ給湯システム
US20190093888A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-28 Noritz Corporation Combustion device
JP2019060537A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 株式会社ノーリツ 燃焼装置
US10712001B2 (en) * 2017-09-26 2020-07-14 Noritz Corporation Combustion device
CN111810978A (zh) * 2020-07-20 2020-10-23 山东博然电力科技有限公司 基于热量自调节的两台锅炉的烟气换热器切换装置
CN111810978B (zh) * 2020-07-20 2022-09-13 山东博然电力科技有限公司 基于热量自调节的两台锅炉的烟气换热器切换装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6283115B1 (en) Modulating furnace having improved low stage characteristics
JP3795951B2 (ja) 低NOxバーナおよび排ガス再循環制御方法
US6321744B1 (en) Modulating furnace having a low stage with an improved fuel utilization efficiency
JP3125840B2 (ja) コンバインドプラントの運転方法
JPH10169904A (ja) ボイラの制御方式
JP4147728B2 (ja) ボイラの台数制御方法
JP2001132940A (ja) ボイラの多缶設置システムにおける排ガス逆流防止装置
JP4059100B2 (ja) ボイラの監視方法およびその装置
JP2014005971A (ja) ボイラ
JP3008614B2 (ja) 給湯機
JP2962541B2 (ja) 多缶設置ボイラー用通風ラインの通風圧力制御装置
JP3420335B2 (ja) 複合給湯器
JP2798439B2 (ja) 燃焼炉における空気制御装置
JP3561309B2 (ja) ボイラーの燃焼制御方法
JPH09192430A (ja) ごみ焼却炉の排ガス集塵設備およびその運転方法
JP4031114B2 (ja) ボイラの燃焼制御装置
JP2002332806A (ja) ガスタービン排気再燃システム
JP2001182914A (ja) 燃焼装置
JP3462393B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置の熱負荷制御方法および装置
JP2002013730A (ja) ボイラ緊急停止時の火炉内ガス圧力制御装置
JPH0694234A (ja) 燃焼装置の煙風道系統の運転方法および運転制御装置
JPH11264536A (ja) 誘引通風機の流量制御装置
JP2724941B2 (ja) 排気再燃コンバインドプラント及び該プラントの運転制御方法
JP2024044230A (ja) 燃焼装置および燃焼装置の運転方法
JP4144774B2 (ja) 送風量の測定値に基づいてパージ制御を行うボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20050915

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051215

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060519