JPH10168367A - インクジェット記録用インク - Google Patents

インクジェット記録用インク

Info

Publication number
JPH10168367A
JPH10168367A JP35947396A JP35947396A JPH10168367A JP H10168367 A JPH10168367 A JP H10168367A JP 35947396 A JP35947396 A JP 35947396A JP 35947396 A JP35947396 A JP 35947396A JP H10168367 A JPH10168367 A JP H10168367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
parts
water
pigment
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35947396A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Ikemoto
悦雄 池本
Tsutomu Ueda
勉 上田
Ishio Kuge
伊志夫 久下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Pigment Co Ltd
Original Assignee
Fuji Pigment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Pigment Co Ltd filed Critical Fuji Pigment Co Ltd
Priority to JP35947396A priority Critical patent/JPH10168367A/ja
Publication of JPH10168367A publication Critical patent/JPH10168367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】温度変化や時間経過に対して、顔料の分散安定
性が優れたインクジェット記録用インクを提供するこ
と。 【構成】特定の成分の選択組み合わせにより目的を達成
することが可能で、より詳しくは、顔料、水単独または
水と親水性溶媒の混合系である液媒体、分散剤として特
定のプロペニルフェノールエチレンオキシド付加体の3
種を必須成分として配合したことを特徴とするインクジ
ェット記録用インク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録用イ
ンクに関するもので、とくに高温から凍結までの温度変
化サイクルでの安定性に優れたインクジェット記録用イ
ンクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式とは、インクを
吐出する機構によりいろいろな方法があるが、いずれの
場合においても微細なノズルからインク液滴を吐出して
記録画像をえている。
【0003】このようなインクジェット記録方式に使用
するインクとしては、染料や顔料等の色素を水または水
と親水性有機溶媒との混合系からなる液媒体に溶解また
は分散したものが使われている。
【0004】このインク中の色素としては、溶解状態で
使われる染料よりも、不溶性の微粒子として使われる顔
料のほうが記録画像の耐水性や耐光性の面で有利であ
る。しかし、インクジェット記録方式においてはインク
を微細なノズルから吐出しているため、顔料を微粒子状
に分散安定化しないとノズル内で目詰まりを起こした
り、インクを長期にわたって貯蔵しておいた場合に顔料
が凝集したりして吐出異常の原因となる。
【0005】また、粒径が細かくなるほど顔料同士の凝
集する力は強いので、分散剤自体の顔料分散安定化性能
も、顔料を非常に細かく分散して長期にわたって安定性
を保つような高性能なものが求められている。
【0006】さらに、プリンターの使用環境やプリンタ
ーあるいは補充用インクの輸送時の環境変化によって
は、60℃近くの高温や凍結してしまう低温になってし
まうことがあり、とくに凝固点が高く凍結しやすい水性
のインクとしては、解凍後の分散性が強く求められてい
る。
【0007】以上のような観点から、顔料を水系媒体に
分散させるには高性能の分散剤が必須であるが、安定な
分散性が確保できても顔料の特色である印刷画像の耐水
性に難点が生じることがないなど、諸性能にバランスの
とれたインクが望まれる。最近になって本発明の分散剤
と類似の化合物の使用が提案され(特開平07−316
478)ていて、相応の改善効果は認められるが、印刷
画像の耐水性等からいまだ必ずしも十分に満足しうるも
のではない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は前に述
べた従来の欠点を解決することにあり、耐光性や耐水性
が染料に比べて優れている顔料を着色剤として使用する
場合において、インクとしての諸特性を悪化させずに長
期間の分散安定性を保ち、さらに凍結溶解後も品質変化
の起こらず、さらに印刷画像の耐水性にも優れたインク
ジェット記録用インクを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
記録用インクは、特定の分散剤の選択により課題解決を
期するものであって、具体的にはプロペニルフェノール
エチレンオキシド付加体で下記構造式(1)または
(2)で表される化合物を分散剤として用いることによ
り、顔料を液媒体としての水あるいは水と親水性溶媒と
の混合系に微粒子状で安定に分散させ得るし、耐水性や
耐光性の優れたインクである。
【0010】本発明における分散剤のオキシエチレン基
の重合度nは1〜200の場合が、その分散性能や印刷
画像の耐水性から好ましく、特に分散性能を保ちつつ印
刷画像の耐水性を高めるためには5〜50の場合が好ま
しい。
【0011】本発明における分散剤の置換基Rは炭素数
6〜18のアルキル基、アルケニル基、アラルキル基の
いずれかであって、例えば、アルキルではヘキシル、オ
クチル、ノニル、ドデシル、ヘキサデシル、オクタデシ
ル等が、アルケニルではへキセニル、オクテニル、ノネ
ニル、ドデセニル、ヘキサデセニル、オクタデセニル等
が、アラルキルではスチリル、ベンジル、クミル等であ
る。分散性能から炭素数が6〜18であることが好まし
い。オクチル、ノニル、ドデシル、ヘキサデシル、オク
テニル、ノネニル、ドデセニル等はとくに好ましい。
【0012】本発明における分散剤のプロペニル基は、
分散性能を保ちつつ印刷画像の耐水性を高めるために欠
かせない。
【0013】本発明で使用される顔料としては、カーボ
ンブラック、フタロシアニン系、スレン系、アゾ系、キ
ナクリドン系、ジオキサジン系、アンスラキノン系、イ
ンジゴ系、チオインジゴ系、アゾメチン系、ペリレン
系、ペリノン系、イソインドリノン系、酸化チタン、そ
の他の金属酸化物系が挙げられる。
【0014】本発明で液媒体として使われるのは、水あ
るいは水と親水性溶媒の混合液である。親水性溶媒とし
ては、エタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパ
ノール、ノルマルブタノール、セカンダリブタノール、
シクロヘキサノール等のアルコール類、モノエタノール
アミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、
N,N−ジメチルエタノールアミン、アミノエチルエタ
ノールアミン、モルホリン等のアルカノールアミン類、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリプロ
ピレングリコール、グリセリン等の多価アルコール類、
エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコ
ールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノ
メチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等の
グリコールエーテル類等が挙げられる。
【0015】上記分散剤、顔料、水および親水性溶媒
は、互いの親和性や顔料の分散安定性およびインクの粘
度等、所望の特性を満足しうるように選択して使用され
る。
【0016】本発明のインクジェット記録用インクにお
いて使用する顔料の使用割合は、被記録体に十分な着色
濃度を与える濃度であればいずれの濃度でも良いが、一
般的にはインク組成物中で1から10重量%を占める割
合が好ましい。
【0017】本発明の分散剤のインクジェット記録用イ
ンクにおける使用量は、顔料の種類や銘柄によって異な
り、インクジェット記録用インクの粘度によっても一概
に規定しうるものではないが、顔料100重量部に対し
て大体10から100重量部の割合で使用するのが好ま
しい。
【0018】液媒体には水あるいは水と親水性溶媒の混
合系が使用されるが、混合系における親水性溶媒の使用
割合は水100重量部に対して大体100重量部以下で
あることが好ましい。
【0019】さらに本発明では、当該分野ですでに知ら
れている添加剤、例えば防腐剤等々の添加剤を必要に応
じて添加することが可能である。
【0020】本発明のインクジェット記録用インクは、
上記の構成成分および配合割合からなり、この製造にあ
たっては各種の方法が採用できる。たとえば、上記の各
種成分を配合し、これをボールミル、サンドグラインダ
ーミル、スピードラインミル、ロールミル等、従来公知
の分散機により顔料を混合摩砕したのち、濃度や粒度そ
の他の物性値を調整し濾過や遠心分離等で粗大粒子を除
去しインクを得ることができる。
【0021】以下、本発明について実施例を挙げて説明
する。。なお文中にて部とは重量部のことである。
【0022】(実施例1) カーボンブラック(商品名:MA−100、三菱化学製) 30.0部 ノニルプロペニルフェノールエチレンオキシド20モル付加体 40.0部 エチレングリコール 28.0部 水 50.0部 防腐剤(商品名:プロクセルGXL、ICI製) 2.0部 上記成分を混合したのちボールミルにて分散処理を行っ
てカーボンブラック分散液を得た。このカーボンブラッ
ク分散液に グリセリン 50.0部 ジエチレングリコール 150.0部 苛性ソーダ 1.0部 水 649.0部 を加えて混合攪拌したのち、遠心分離にかけ粗大粒子を
取り除き、顔料濃度が3.0%のインクジェットプリン
ター用インクを得た。
【0023】(実施例2) カーボンブラック 30.0部 (商品名:ラーベン1255、コロンビヤカーボン日本製) ノニルプロペニルフェノールエチレンオキシド20モル付加体の 硫酸エステルアンモニウム塩 10.0部 エチレングリコール 30.0部 水 80.0部 防腐剤(商品名:プロクセルGXL、ICI製) 2.0部 上記成分を混合したのちボールミルにて分散処理を行っ
てカーボンブラック分散液を得た。このカーボンブラッ
ク分散液に グリセリン 200.0部 プロピレングリコール 50.0部 アンモニア水 2.0部 水 596.0部 を加えて混合攪拌したのち、遠心分離にかけ粗大粒子を
取り除き、顔料濃度が3.0%のインクジェットプリン
ター用インクを得た。
【0024】(実施例3) ベンジジンエロー 40.0部 (商品名:シムラファストエローRF、大日本インキ製) オクチルプロペニルフェノールエチレンオキシド30モル付加体 15.0部 エチレングリコール 50.0部 水 53.0部 防腐剤(商品名:プロクセルGXL、ICI製) 2.0部 上記成分を混合したのちサンドグラインダーミルにて分
散処理を行ってベンジジンエロー分散液を得た。このベ
ンジジンエロー分散液に ジエチレングリコール 200.0部 水 640.0部 を加えて混合攪拌したのち、遠心分離にかけ粗大粒子を
取り除き、顔料濃度が4.0%のインクジェットプリン
ター用インクを得た。
【0025】(実施例4) キナクリドンレッド 30.0部 (商品名・ファストゲンスーパーマゼンタRE−01、大日本インキ製) ノニルプロペニルフェノールエチレンオキシド20モル付加体の 硫酸エステルアンモニウム塩 15.0部 エチレングリコール 30.0部 水 73.0部 防腐剤(商品名:プロクセルGXL、ICI製) 2.0部 上記成分を混合したのちサンドグラインターミルにて分
散処理を行ってキナクリドンレッド分散液を得た。この
キナクリドンレッド分散液に グリセリン 200.0部 アンモニア水 2.0部 水 648.0部 を加えて混合攪拌したのち、遠心分離にかけ粗大粒子を
取り除き、顔料濃度が3.0%のインクジェットプリン
ター用インクを得た。
【0026】(実施例5) フタロシアニンブルー 20.0部 (商品名:リオノールブルーFG−7330、東洋インキ製) オクチルプロペニルフェノールエチレンオキシド50モル付加体 10.0部 エチレングリコール 20.0部 水 98.0部 防腐剤(商品名:プロクセルGXL、ICI製) 2.0部 上記成分を混合したのちサンドグラインダーミルにて分
散処理を行ってフタロシアニンブルー分散液を得た。こ
のフタロシアニンブルー分散液に ジエチレングリコール 200.0部 エチレングリコールジメチルエーテル 10.0部 トリエタノールアミン 5.0部 水 635.0部 を加えて混合攪拌したのち、遠心分離にかけ粗大粒子を
取り除き、顔料濃度が2.0%のインクジェットプリン
ター用インクを得た。
【0027】(比較例1)実施例1の分散剤に代えてポ
リオキシエチレンラウリルエーテル(商品名 エマルゲ
ン120、花王製)の25%水溶液を配合したこと以外
は実施例1と同様にしてインクジェットプリンター用イ
ンクを得た。
【0028】(比較例2)実施例2の分散剤に代えてポ
リオキシエチレンオレイルエーテル(商品名 エマルゲ
ン420、花王製)の92%水溶液を配合したこと以外
は実施例2と同様にしてインクジェットプリンター用イ
ンクを得た。
【0029】(比較例3)実施例3の分散剤に代えてβ
−ナフタレンスルホン酸ソーダホルマリン縮合物のナト
リウム塩(商品名・デモールN、花王製)を配合したこ
と以外は実施例3と同様にしてインクジェットプリンタ
ー用インクを得た。
【0030】(比較例4)実施例4の分散剤に代えてス
チレン−αメチルスルホン酸−アクリル酸共重合体(商
品名:ジョンクリル62、有効成分34%、ジョンソン
ポリマー製)を40.0部、分散前に加える水を73.
0部から48.0部に変更して配合したこと以外は実施
例4と同様にしてインクジェットプリンター用インクを
得た。
【0031】(比較例5)実施例5の分散剤に代えてポ
リビニルピロリドン(商品名:ルビスコールK−30、
有効成分95%、BASF製)の40%水溶液を配合し
たこと以外は実施例5と同様にしてインクジェットプリ
ンター用インクを得た。
【0032】(実施例6)実施例1〜5および比較例1
〜5の各インクをインクカートリッジ(ヒューレットパ
ッカード社製、ノズル径50μm)に充填し、インクが
吐出することを確認したのち、そのインクを60℃で1
2時間、−20℃で12時間放置するサイクル試験を7
サイクル行った後で顕微鏡にて分散状態の確認とインク
カートリッジに充填してインクの吐出の可否を調べた。
判定結果を表1にまとめて示した。
【0033】
【表1】
【0034】(比較例6)実施例1の分散剤に代えてノ
ニルフェノールエチレンオキシド20モル付加体を配合
したこと以外は、実施例1と同様にしてインクジェット
プリンター用インクを得た。このインクの分散状態およ
び吐出状態は、初期もサイクル試験後も良好であった。
これらのインクで、普通紙とコート紙に対して印刷を行
い、印刷物を50℃の水に浸漬し耐水性を比較した。
【0035】普通紙の場合は、印刷文字に滲みは見られ
なかったが、コート紙の場合には印刷文字に滲みが見ら
れた。また、ノニルフェノールエチレンオキシド50モ
ル付加体を代用した場合も同様であった。一方、実施例
1のインクによる印刷物について同様の試験をしたが、
本発明の他の実施例の場合と同じく、普通紙でもコート
紙でも文字の滲みは見られなかった。
【0036】本発明は方法および製品について各種の変
化および変性手段を取ることができる。上述した各種の
実施例は、本発明の内容を明確にするためのものであっ
て、本発明を制限するためのものではない。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、耐水性、耐光性に優
れ、かつ高温から凍結までの温度変化に対する分散安定
性に優れたインクジェット記録用インクを得ることがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤として顔料、分散剤としてプロペ
    ニルフェノールエチレンオキシド付加体で下記構造式
    (1)または(2)で表される化合物、液媒体として水
    あるいは水と親水性溶媒との混合媒体系を含むことを特
    徴とするインクジェット記録用インク。
JP35947396A 1996-12-12 1996-12-12 インクジェット記録用インク Pending JPH10168367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35947396A JPH10168367A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 インクジェット記録用インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35947396A JPH10168367A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 インクジェット記録用インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168367A true JPH10168367A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18464681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35947396A Pending JPH10168367A (ja) 1996-12-12 1996-12-12 インクジェット記録用インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786959B2 (en) 2002-04-18 2004-09-07 Ricoh Company Limited Pigment dispersion, method for preparing the pigment dispersion, inkjet ink using the pigment dispersion, method for preparing the inkjet ink, ink cartridge containing the inkjet ink, image forming method and apparatus using the inkjet ink, and print image produced by the image forming method and apparatus
US6814792B2 (en) 2001-06-19 2004-11-09 Ricoh Company, Ltd. Pigment dispersion, inkjet ink composition using the pigment dispersion, method of manufacturing the inkjet ink composition and image forming method using the inkjet ink composition
US7101919B2 (en) 2002-10-29 2006-09-05 Ricoh Company Limited Inkjet, inkjet cartridge containing the inkjet ink, inkjet recording apparatus using the inkjet ink, inkjet recording method using the inkjet ink, and image formed by the inkjet recording method
US7815301B2 (en) 2005-03-17 2010-10-19 Ricoh Company, Ltd. Water-based pigment dispersion, production method thereof, water-based pigment ink, production method thereof, ink record, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US8474963B2 (en) 2008-05-26 2013-07-02 Ricoh Company, Ltd. Inkjet recording ink and image forming method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814792B2 (en) 2001-06-19 2004-11-09 Ricoh Company, Ltd. Pigment dispersion, inkjet ink composition using the pigment dispersion, method of manufacturing the inkjet ink composition and image forming method using the inkjet ink composition
US6786959B2 (en) 2002-04-18 2004-09-07 Ricoh Company Limited Pigment dispersion, method for preparing the pigment dispersion, inkjet ink using the pigment dispersion, method for preparing the inkjet ink, ink cartridge containing the inkjet ink, image forming method and apparatus using the inkjet ink, and print image produced by the image forming method and apparatus
US7101919B2 (en) 2002-10-29 2006-09-05 Ricoh Company Limited Inkjet, inkjet cartridge containing the inkjet ink, inkjet recording apparatus using the inkjet ink, inkjet recording method using the inkjet ink, and image formed by the inkjet recording method
US7815301B2 (en) 2005-03-17 2010-10-19 Ricoh Company, Ltd. Water-based pigment dispersion, production method thereof, water-based pigment ink, production method thereof, ink record, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US8246156B2 (en) 2005-03-17 2012-08-21 Ricoh Company, Ltd. Water-based pigment dispersion, production method thereof, water-based pigment ink, production method thereof, ink record, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US8474963B2 (en) 2008-05-26 2013-07-02 Ricoh Company, Ltd. Inkjet recording ink and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4100594B2 (ja) 顔料分散液と該分散液を用いたインクジェット用インク
US5707433A (en) Pigment inks for ink jet printers
JP3817790B2 (ja) インクジェット用記録液
JP2001524572A (ja) 無機顔料を含んでなる顔料調製物
WO2003052009A1 (en) Ink for inkjet recording
JP3390153B2 (ja) インクジェット記録用インキ組成物およびその製造方法
JP2004155869A (ja) インクジェット用インク組成物
JP4597540B2 (ja) 顔料分散系、顔料分散系収容体、画像形成体、及び画像形成方法
JPH10168367A (ja) インクジェット記録用インク
JP4458731B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP4895063B2 (ja) インク組成物
JP4584552B2 (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェットカラー記録方法
JP4753600B2 (ja) 顔料分散液、その製造方法、それを用いたインクジェット用インク及びそれを用いる画像形成方法
JPH1088050A (ja) インク
JP3499953B2 (ja) インクジェット用インキおよびその製造方法
JP4374760B2 (ja) インク組成物
JP3056664B2 (ja) 記録液
JP2002201388A (ja) インク組成物
JPH08199100A (ja) インクジェット記録用インク
JPH0987562A (ja) インクジェット記録用インク
JPH11228885A (ja) インクジェット記録用インク
JP4274774B2 (ja) 顔料分散液及びそれを用いたインクジェット用インクの製造方法
JP4212835B2 (ja) インクジェット用インク及びそれを用いた画像形成方法
JP2001146564A (ja) 顔料水系分散体およびインクジェットインキ
JP4276896B2 (ja) 顔料分散液の製造方法及びそれを用いたインクジェット用インク