JPH10167422A - 自動倉庫の制御システム - Google Patents

自動倉庫の制御システム

Info

Publication number
JPH10167422A
JPH10167422A JP34268296A JP34268296A JPH10167422A JP H10167422 A JPH10167422 A JP H10167422A JP 34268296 A JP34268296 A JP 34268296A JP 34268296 A JP34268296 A JP 34268296A JP H10167422 A JPH10167422 A JP H10167422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
bucket
destination
source
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34268296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3700300B2 (ja
Inventor
Yuji Fujimoto
雄二 藤元
Atsuro Kobayashi
淳良 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP34268296A priority Critical patent/JP3700300B2/ja
Publication of JPH10167422A publication Critical patent/JPH10167422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700300B2 publication Critical patent/JP3700300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動倉庫のバケットに収容した物品を積み合
わせ、空き棚や空きバケットの確保や、バケットへの充
填率の増加を計る。 【構成】 在庫ファイルから充填率の低いバケットを指
定し、このバケットと積み合わせ可能なバケットを検索
して表示する。積み合わせ元のバケットと積み合わせ先
のバケットを、倉庫コンピュータの在庫ファイル上で、
棚から積み合わせ作業エリアへ移す。また各バケットを
隣接した別のステーションへ出庫し、積み合わせ後に再
入庫し、2つのバケットの在庫データを在庫ファイル内
で統合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】この発明は自動倉庫での在庫物品の
積み合わせに関し、特に積み合わせ時のマシン/ヒュー
マンインターフェースに関する。なおこの発明で、積み
合わせ元/先は、積み合わせ元のバケットから積み合わ
せ先のバケットへ物品を移動して、積み合わせ元のバケ
ットを空にするとの意味で用いる。
【0002】
【従来技術】自動倉庫では補充入庫との作業が行われ、
この作業では補充部品を充填率の低いバケットに追加し
て再入庫する。しかし補充入庫が行われない限りバケッ
トの充填率は増加せず、充填率が低いまま放置されるバ
ケットが生じる。このことは自動倉庫の収容効率やバケ
ットの利用効率、あるいは在庫の管理上問題である。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、積み合わせに適した
マシン/ヒューマンインターフェースを構築することに
ある。
【0004】
【発明の構成】請求項1の発明は、バケット単位で物品
を収容する棚とクレーンとステーションとを備えた自動
倉庫を制御するために、倉庫コンピュータとその端末と
を設けた自動倉庫の制御システムにおいて、倉庫コンピ
ュータに積み合わせ処理部を設けて、端末の要求に応じ
て積み合わせ可能なバケットの組合せを検索して端末に
表示し、表示した組合せに対する端末での設定に応じ
て、積み合わせ元バケットと積み合わせ先バケットとを
示す積み合わせ作業リストを端末から出力し、かつ積み
合わせ元と積み合わせ先のバケットを各々別個のステー
ションにクレーンで出庫させるように構成したことを特
徴とする。
【0005】好ましくは、前記積み合わせ処理部には、
端末から指定された物品に関して積み合わせ元と先のバ
ケットを検索するための検索処理部(部品指定検索処理
部)と、物品無指定で充填率の低いバケットを積み合わ
せ元とし、該積み合わせ元バケットと同種の物品を搭載
した積み合わせ可能なバケットを積み合わせ先バケット
として検索するための検索処理部(バケット指定検索処
理部)の、2つの検索処理部を設ける。
【0006】また好ましくは、自動倉庫の制御システム
は複数の端末を備え、積み合わせ作業を設定した端末以
外の端末から、積み合わせ作業中の物品に対する出庫要
求があった場合に、積み合わせ作業中であることを示す
表示を行うように前記積み合わせ処理部を構成する。
【0007】
【発明の作用と効果】請求項1の発明では、端末からの
要求に応じて、積み合わせ処理部が積み合わせ元と先の
バケットの組合せを検索し端末に表示する。ここでユー
ザーが積み合わせの組合せを設定、即ち積み合わせ処理
部に指令すると、積み合わせ作業リストが出力され、以
降の作業はユーザーに一目瞭然になる。なお積み合わせ
作業リストは好ましくはプリントアウトされ、このリス
トは最低限どのバケットとどのバケットとを積み合わせ
るかを指定したものとする。そしてクレーンは元と先の
バケットをそれぞれ別個のステーションへ出庫するの
で、どちらからどちらへ積み合わせるかで混乱すること
はない。
【0008】積み合わせ元や先の組合せはマシンが検索
してユーザーの設定で確定し、積み合わせ元と先の選択
が容易になる。また積み合わせ作業リストにより作業内
容がユーザーに分かりやすくなる。そして好ましくは元
と先のバケットが各々出庫されるステーションを隣接し
て配置することで、積み合わせの作業が容易に行える。
【0009】請求項2の発明では、積み合わせ時の検索
には、部品指定で指定した部品を少数のバケットに集積
するための部品指定検索と、空き棚を確保し同時にバケ
ットの充填効率を改善するために、物品の種類を問わず
充填率の低いバケットを積み合わせ元の候補とするバケ
ット指定検索の2種のモードを設ける。この結果、モー
ドの使い分けにより、特定の部品を集積化すること(部
品指定検索)や、空き棚を確保しバケットの充填効率を
改善すること(バケット指定検索)の目的別の積み合わ
せができる。
【0010】請求項3の発明では、積み合わせ作業中に
対象物品に関して出庫が要求されると、積み合わせ作業
中であることを示す表示が端末にアンサーバックされ
る。この表示は、「積み合わせ作業中」,「入出庫作業
中」等とし、現在一時的に出庫不能であることを示すも
のであれば良い。このため、他の端末でも積み合わせが
行われていることが把握できる。
【0011】
【実施例】図1〜図4に、実施例を示す。図1におい
て、2は自動倉庫本体で、スタッカークレーン等のクレ
ーン4の両側に棚6を設け、棚には多数のラックを設け
て、ここにバケットを格納して物品を収容する。自動倉
庫本体2内での物品の出し入れはバケット単位で行い、
クレーン4で処理する。8は入庫コンベア、10は出庫
コンベアで、12は一定経路に沿って循環走行する台車
である。台車12の経路に面して、一対のピッキング用
ステーション14,16があり、このうちステーション
14を積み合わせ元のバケットの出庫に、ステーション
16を積み合わせ先のバケットの出庫に用いる。なお元
や先は、積み合わせ元のバケットから積み合わせ先のバ
ケットへ物品を積み合わせるという意味である。またピ
ッキング用のステーション14,16は、通常のピッキ
ング作業等の際にも用いられるが、ステーション14,
16が隣接している場合には、作業が楽に行える。実施
例ではステーション14,16を隣接させたが、隣接さ
せなくても良い。22は入庫ステーション,24は出庫
ステーションである。自動倉庫にはこれ以外に出荷待ち
フロアや検査フロアあるいは梱包エリア等が存在する
が、これらは図示を省略する。なお、入庫ステーション
22及び出庫ステーション24は自動倉庫本体2に設け
なくても良い。
【0012】自動倉庫の制御は倉庫コンピュータ30で
行い、在庫ファイル32と積み合わせ作業ファイル34
の少なくとも2種類のファイルを有している。在庫ファ
イル32の役割は、自動倉庫にある物品の品番や品名,
在庫数,大きさ,入庫時期等をバケット単位で記録し、
かつ用いたバケットの番号やその在庫位置を記録するこ
とである。また積み合わせ作業ファイル34の役割は、
どのバケットを積み合わせ元とし、どのバケットを積み
合わせ先とするかを指定し、これに応じてクレーン4や
コンベア8,10,18,20等の動作を指定すること
である。積み合わせ作業ファイル34の内、ステーショ
ン14,16で必要なデータは積み合わせ作業リスト3
6としてプリントアウトされる。積み合わせ作業リスト
36には、積み合わせ元や先の2つのバケットの、バケ
ット番号や充填率,重量等と、積み合わせ後の充填率や
重量等が記載され、特に積み合わせ元は品番や数量を記
載して積み合わせ作業の便宜を計る。積み合わせ作業リ
ストの例を表1に示す。
【0013】
【表1】 **積み合わせ作業リスト** 積合先(ST16) 積合No. バケット 充填率/重量(前) 充填率/重量(後) 001 001 50%/10Kg 90%/18Kg 積合元(ST14) バケット 品番 数量 充填率 重量 002 AA 10 40% 8Kg 積合先(ST16) 積合No. バケット 充填率/重量(前) 充填率/重量(後) 002 003 70%/10Kg 91%/13Kg 積合元(ST14) バケット 品番 数量 充填率 重量 004 BB 5 21% 3Kg
【0014】倉庫コンピュータ30には多数の設定端末
38が接続されており、これらは各ステーションの付近
に配置され、CRT等の表示部を備えると共にキーボー
ド等の入力手段やプリンターを備えており、例えばステ
ーション14,16の付近の端末は前記の積み合わせ作
業リストをプリントアウトする。倉庫コンピュータ30
には通信線を介してホストコンピュータ40が接続さ
れ、ホストコンピュータ40には在庫ファイル42が存
在する。しかしながらホストコンピュータ40の在庫フ
ァイル42は、自動倉庫内での物品の在庫位置は記録せ
ず、自動倉庫内で物品がどこに存在するかはホストコン
ピュータ40の管理事項ではない。
【0015】図2に倉庫コンピュータ30の構成を示
す。バスライン50に、入庫処理部51と出庫処理部5
2並びにピッキング処理部53が接続されている。また
これ以外に積み合わせ処理部54があり、積み合わせに
関する処理を行う。積み合わせ処理部54のサブシステ
ムとして検索処理部55があり、検索処理部55には部
品指定検索処理部56とバケット指定検索処理部57並
びに入庫日指定検索処理部58の3つの処理部が設けら
れ、少なくとも部品指定検索処理部56とバケット指定
検索処理部57を設ける。60はクレーン制御部、62
はステーション制御部で、これらは積み合わせ作業では
積み合わせ処理部54の要求に応じて動作し、64は通
信処理部である。
【0016】部品指定検索処理部56では、設定端末3
8等から積み合わせを行うべき部品の種類を品番等で指
定され、該当品番に対して積み合わせ可能なバケットの
組合せを検索して端末38に表示する。部品指定検索の
目的は、多数のバケット内に分散して棚6内に収納され
ている指定した部品を、できるだけ少数のバケットに集
積することである。またバケット指定検索処理部57で
は、物品の種類を指定せずに、充填率の低いバケットを
積み合わせ元バケットとし、その在庫物品を収容できる
バケットを積み合わせ先バケットとして検索する。バケ
ット指定検索の目的は、バケットの空きを充当すると共
に、組み合せによって空となった元のバケットを棚6か
ら取り除くことで棚6内における空き棚を増加させるこ
とである。また入庫日指定検索検索処理部58では、当
日入庫した物品あるいは指定日の範囲に入庫した物品を
収容したバケットを積み合わせ元として、積み合わせ先
のバケットを検索する。これは新規入庫時に積み合わせ
を行わず、充填率が低くてもそのまま単載で入庫し、後
に積み合わせにより充填率を高めるためである。なお入
庫日指定検索処理部は設けなくても良い。
【0017】在庫ファイル32には各物品に対して1バ
ケット当たりの最大収容数や各物品の重量が記録されて
おり、充填率やバケット重量はこれらで定まる。またこ
の発明でバケットという単位は、原則として物理的なバ
ケットを意味するが、1つのバケットを複数個にデータ
処理上で分割して仮想的な論理バケットとしても良い。
例えば1つのバケットに仕切り等を設けて複数の物品を
混載すると、仕切りにより仕切られた各スペースが論理
バケットとなる。この場合は、論理バケットが在庫ファ
イル32や積み合わせ作業での単位となる。
【0018】図3,図4に積み合わせのアルゴリズムを
示す。ユーザーは端末38等で、積み合わせ処理部54
と検索処理部55を起動し、部品指定検索と入庫日指定
検索とでは検索条件は同様である。部品指定検索ではあ
る部品(物品)の品番等が指定されると、その物品を収
容したバケットで充填率の低いバケットが積み合わせ元
の候補として1〜複数個検索される。積み合わせ先のバ
ケットは、元と同一品番の物品を格納しているバケット
(物品にバージョン番号等の品番以下のサブランクが指
定されている場合、サブランクも一致するもの)を候補
とし、積み合わせ後のバケット充填率が最も大きくなる
ように積み合わせ先のバケットを検索する。これ以外の
条件として、積み合わせ後のバケット充填率が100%
を越えず、また積み合わせ後の重量が所定の値を越えな
いことがある。
【0019】入庫日指定検索では、積み合わせ元のバケ
ットを当日入庫した物品のバケット、あるいはある指定
日の範囲に入庫した物品のバケットに限定し、積み合わ
せ先のバケットの検索条件は、部品指定検索の場合と同
様である。入庫日指定検索を行うのは、自動倉庫への入
庫作業を簡単にするため、新規入庫時には積み合わせを
行わず、新規に入庫した物品を一旦倉庫に入庫した後、
昼間等の作業の少ない時間帯に積み合わせを行うためで
ある。
【0020】バケット指定検索では、物品の種類を問わ
ず、充填率の低いバケットを積み合わせ元の候補とす
る。この場合は自動倉庫の全在庫中で、充填率の低い1
〜複数個のバケットが積み合わせ元の候補となり、これ
に対して同一品番でバージョン等の付加的ランクが同一
の物品を格納しているバケットを積み合わせ先の候補と
し、かつ積み合わせ後のバケット充填率が100%を越
えず、かつバケット重量が所定の値を越えないものを候
補とする。
【0021】これらのいずれの検索においても、検索処
理部55は積み合わせ元と積み合わせ先の組合せを、各
設定端末38等の表示部に表示する。表示では積み合わ
せ元と積み合わせ先とについて、バケット番号と積み合
わせ前の充填率や重量、積み合わせ後の充填率や重量を
表示する。これらの候補に対して使用者の承認が得られ
ると積み合わせ処理部54は、積み合わせ作業を設定
し、積み合わせ作業ファイル34を作成する。即ち積み
合わせの設定は対話的である。また積み合わせ元と積み
合わせ先のバケットの在庫位置を、在庫ファイル32上
でステーション14,16へと移動させる。
【0022】さて積み合わせ作業ファイル34が作成さ
れると、これに基づいて積み合わせ作業リスト36が発
行され、ステーション14,16の付近の端末38でプ
リントアウトされる。
【0023】続いて積み合わせ元のバケットが例えばス
テーション14へ、積み合わせ先のバケットがステーシ
ョン16へ出庫され、ステーション14,16は隣接し
ているので、この間で積み合わせ作業を例えば人手で行
う。このように積み合わせ元と積み合わせ先とを別のス
テーションとすることにより、元と先のバケットの混同
を避けることができ、またこれらのステーションを隣接
させることによって、積み合わせ作業は容易になる。ス
テーション14,16で積み合わせを行い、積み合わせ
が終了すると原則として積み合わせ元のバケットは空に
なる。そこで空のバケットをバケット置き場等へ戻し、
積み合わせ先のバケットをコンベア20,12,8等を
介して自動倉庫の棚へ再入庫させる。
【0024】そして積み合わせ作業の途中で、ステーシ
ョン14,16以外の端末等から出庫要求があれば、積
み合わせ処理部54は在庫ファイル32上の在庫位置か
ら当該物品が積み合わせ作業中であることを確認して、
「入出庫作業中」あるいは「積み合わせ作業中」等と報
告し、その旨を出庫要求した端末に表示し、作業の終了
を待って出庫すれば良い。また緊急に出庫が要求されて
いる場合、積み合わせ作業の中断を指令して、現在まで
の積み合わせ作業の進行状況をユーザーに端末38から
入力させ、その時点で積み合わせ作業を終了させる。そ
して現在までの積み合わせ作業の進行結果に応じて在庫
ファイルを修正し、出庫要求に応じて出庫すれば良い。
【0025】積み合わせ作業が終了すると、積み合わせ
元と先の2つのバケットの在庫データを統合し、在庫フ
ァイル32での在庫位置を棚に戻す。2つのバケットは
原則として同一品番の物品を収容しているので、データ
の修正事項は在庫数や重量の加算と入庫時期の修正であ
る。そこで同一品番の物品の在庫データでは、積み合わ
せ処理部54は積み合わせ元と積み合わせ先の入庫時期
を比較し、古い方の入庫時期を継承させる。このため入
庫時期の古い物品が積み合わせにより混入したバケット
が以降の出庫で優先され、入庫時期の古い物品がいつま
でも自動倉庫に残ることはない。
【0026】なおこの実施例のように、積み合わせ元の
バケットをステーション14に、積み合わせ先のバケッ
トをステーション16に、各々1個ずつ出庫して積み合
わせ作業を行うことに限らない。ステーション14に2
個以上の積み合わせ元のバケットを出庫し、これら2個
以上の積み合わせ元のバケットをステーション16に出
庫された1個の積み合わせ先のバケットに積み合わせる
こととしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動倉庫の配置を示す図
【図2】 実施例での自動倉庫の制御アルゴリズムを
示すフローチャート
【図3】 実施例での即出庫処理を示すクレーンの動
作特性図
【図4】 実施例での即出庫処理を示すクレーンの動
作特性図
【符号の説明】
2 自動倉庫本体 4 クレーン 6 棚 8 入庫コンベア 10 出庫コンベア 12 台車 14 積み合わせ元ステーション 16 積み合わせ先ステーション 18,20 コンベア 22 入庫ステーション 24 出庫ステーション 30 倉庫コンピュータ 32 在庫ファイル 34 積み合わせ作業ファイル 36 積み合わせ作業リスト 38 設定端末 40 ホストコンピュータ 42 在庫ファイル 50 バス 51 入庫処理部 52 出庫処理部 53 ピッキング処理部 54 積み合わせ処理部 55 検索処理部 56 部品指定検索処理部 57 バケット指定検索処理部 58 入庫日指定検索処理部 60 クレーン制御部 62 ステーション制御部 64 通信処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バケット単位で物品を収容する棚とクレ
    ーンとステーションとを備えた自動倉庫を制御するため
    に、倉庫コンピュータとその端末とを設けた自動倉庫の
    制御システムにおいて、 倉庫コンピュータに積み合わせ処理部を設けて、端末の
    要求に応じて積み合わせ可能なバケットの組合せを検索
    して端末に表示し、表示した組合せに対する端末での設
    定に応じて、積み合わせ元バケットと積み合わせ先バケ
    ットとを示す積み合わせ作業リストを端末から出力し、
    かつ積み合わせ元と積み合わせ先のバケットを各々別個
    のステーションにクレーンで出庫させるように構成した
    ことを特徴とする、自動倉庫の制御システム。
  2. 【請求項2】 前記積み合わせ処理部には、端末から指
    定された物品に関して積み合わせ元と先のバケットを検
    索するための検索処理部と、物品無指定で充填率の低い
    バケットを積み合わせ元とし、該積み合わせ元バケット
    と同種の物品を搭載した積み合わせ可能なバケットを積
    み合わせ先バケットとして検索するための検索処理部
    の、2つの検索処理部を設けたことを特徴とする、請求
    項1の自動倉庫の制御システム。
  3. 【請求項3】 自動倉庫の制御システムは複数の端末を
    備え、積み合わせ作業を設定した端末以外の端末から、
    積み合わせ作業中の物品に対する出庫要求があった場合
    に、積み合わせ作業中であることを示す表示を行うよう
    に前記積み合わせ処理部を構成したことを特徴とする、
    請求項1または2の自動倉庫の制御システム。
JP34268296A 1996-12-06 1996-12-06 自動倉庫の制御システム Expired - Fee Related JP3700300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34268296A JP3700300B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 自動倉庫の制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34268296A JP3700300B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 自動倉庫の制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10167422A true JPH10167422A (ja) 1998-06-23
JP3700300B2 JP3700300B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18355686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34268296A Expired - Fee Related JP3700300B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 自動倉庫の制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700300B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012004918A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 村田機械株式会社 搬送条件判定装置、搬送装置、搬送条件判定方法
JP2016525051A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 デマティック システムズ ゲーエムベーハーDematic Systems Gmbh 注文調達及び保管ユニットの補充の方法
US11055661B1 (en) 2020-02-17 2021-07-06 Coupang Corp. Warehouse inventory item location consolidations based on real-time volumetric space utilization

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012004918A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 村田機械株式会社 搬送条件判定装置、搬送装置、搬送条件判定方法
JP5505502B2 (ja) * 2010-07-08 2014-05-28 村田機械株式会社 搬送条件判定装置、搬送装置、搬送条件判定方法
TWI483879B (zh) * 2010-07-08 2015-05-11 Murata Machinery Ltd A conveyance condition judging device, a conveying device, and a conveyance condition determining method
JP2016525051A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 デマティック システムズ ゲーエムベーハーDematic Systems Gmbh 注文調達及び保管ユニットの補充の方法
US10144589B2 (en) 2013-07-17 2018-12-04 Dematic Gmbh Method of order fulfilling and replenishment of storage units
JP2019178010A (ja) * 2013-07-17 2019-10-17 デマティック ゲーエムベーハー 注文調達及び保管ユニットの補充の方法
US11055661B1 (en) 2020-02-17 2021-07-06 Coupang Corp. Warehouse inventory item location consolidations based on real-time volumetric space utilization
JP2021128741A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 クーパン コーポレイション 在庫管理のための電子装置およびその動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3700300B2 (ja) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023051161A1 (zh) 货品处理方法、装置、设备、仓储系统及存储介质
JPH0680221A (ja) 部分的注文充填システムおよびその方法
WO2023066278A1 (zh) 物料入库方法、物料出库方法、装置、调度设备及系统
CN108910553A (zh) 一种运单在车辆厢体中的堆叠方法、装置及存储介质
CN113978983B (zh) 料箱出库方法、装置、调度设备、机器人及仓储系统
JP4407833B2 (ja) 自動倉庫
CN113800177A (zh) 理库方法、装置、设备、仓储系统、介质及程序产品
JPH10167422A (ja) 自動倉庫の制御システム
JPH10113850A (ja) 部品出庫システム
JP3303293B2 (ja) 自動倉庫とその制御方法
CN116151737A (zh) 一种立体仓库管理方法、系统、介质及立体仓库
JP3700299B2 (ja) 自動倉庫の制御システム
JPH0948508A (ja) 自動倉庫の出庫方法及びその装置
JP3230215B2 (ja) 倉庫管理システム
JP2002087537A (ja) 自動倉庫の棚管理方法および装置
JPH0881022A (ja) 自動倉庫の荷姿監視システム
JP2004161479A (ja) ピッキングリスト作成システム、ピッキングリスト作成方法及びピッキングリスト作成プログラム
JP3405268B2 (ja) 自動倉庫
JPS63147703A (ja) 自動倉庫システムにおけるフロ−テイング式棚管理方法
JPH0781706A (ja) 図書保管管理装置
JP3596437B2 (ja) 自動倉庫の出庫制御方式
JPH0782915A (ja) 図書保管管理装置
JP2569575B2 (ja) 自動倉庫設備
JPS61229705A (ja) 入出庫順序制御方式
JP3901312B2 (ja) 自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees