JPH10167112A - 車体支持構造を有する自動車 - Google Patents

車体支持構造を有する自動車

Info

Publication number
JPH10167112A
JPH10167112A JP9277988A JP27798897A JPH10167112A JP H10167112 A JPH10167112 A JP H10167112A JP 9277988 A JP9277988 A JP 9277988A JP 27798897 A JP27798897 A JP 27798897A JP H10167112 A JPH10167112 A JP H10167112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing zone
shock absorbing
vehicle
compartment
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9277988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3074647B2 (ja
Inventor
Karl-Heinz Baumann
バウマン カール−ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH10167112A publication Critical patent/JPH10167112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074647B2 publication Critical patent/JP3074647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重大な衝突事故時に特に、車輛乗員のための
拡大された生存保証スベースを提供する。 【解決手段】 車室区画(4)に、車体支持構造に組込
まれ同じく車輛縦方向へ作用する少なくとも1つの中央
衝撃吸収ゾーン(9,9a)を配する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車室区画を有する
車体支持構造と、車室区画の前に配設され車輛縦方向へ
作用する前部衝撃吸収ゾーンと、車室区画の後に配設さ
れ車輛縦方向へ作用する後部衝撃吸収ゾーンとを有する
自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】このような自動車は、乗用車の形で一般
的に知られている。乗用車の正面衝突時または乗用車に
対する追突時、前部衝撃吸収ゾーンまたは後部衝撃吸収
ゾーンは、車室区画自体が変形されない程度に衝突エネ
ルギを減少するのに役立つ。車室区画は、衝撃吸収ゾー
ンに比して著しく剛に構成され、本質的に剛体として挙
動する。極めて大きい正面衝突負荷の場合に特に、車室
区画の運転手側範囲および/または助手側範囲も変形す
ることになり、かくして、車輛前席の乗員の生存保証の
ためのスペースが、著しく減少されることになる。
【0003】ドイツ特許公開第4220438号には、
必要に応じて出入れできる可撓性中央部分を有するコン
パクトカーが記載されている。引出状態では、中央部分
は、補助シートまたは補助トランクルームを形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、重大
な衝突事故の場合に特に、車輛乗員のために拡大された
生存保証スペースを与える冒頭に述べた種類の自動車を
創成することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、車室区画
に、車体支持構造に組込まれ同じく車輛縦方向へ作用す
る少なくとも1つの中央衝撃吸収ゾーンを配することに
よって、解決される。即ち、本発明に係る解決法の場
合、有利なことには、車室区画内でエネルギ減少を行
う。かくして、対応する衝突負荷を前部衝撃吸収ゾーン
または後部衝撃吸収ゾーンのみによって吸収する必要は
なく、従って、重大な正面衝突時に特に、車室区画の前
部範囲への貫入を避け、車輛前席の乗員の生存保証ため
のスペースの減少を避けることができる。もちろん、少
なくとも1つの衝撃吸収ゾーンは、この衝撃吸収ゾーン
にもとづき、前部範囲の乗員の生存保証のためのスペー
スが本質的に減少されないよう、車室区画内に配置して
ある。本発明に係る解決法は、第1に、極めて大きい衝
突負荷時に、車室区画自体内の少なくとも1つの中央衝
撃吸収ゾーンの範囲内のエネルギ吸収によって車室区画
の前部範囲への貫入を避けることによって、本質的利点
を有する。他方、本発明に係る解決法は、極めて大きい
乗用車と極めて小さい乗用車との間の両立性を改善する
のに適する。なぜならば、本発明に係る解決法を使用す
れば、極めて大きい乗用車との衝突時に小さい乗用車の
ために衝突加速度を減少する拡大されたエネルギ吸収ス
トロークを上記の大形乗用車に与えられるからである。
即ち、本発明に係る解決法によって、自動車の受動的安
全性の著しい改善が達成される。
【0005】本発明の実施例の場合、少なくとも1つの
中央衝撃吸収ゾーンを車室区画の車輛縦方向へ順次に配
置されたシート位置の間の移行範囲に車室区画のフロア
構造の高さに設ける。この実施例は、順次に配置された
シート位置の間の移行範囲に、後部シート位置の各乗員
の生存保証スペースのために必要ではないスペースが設
けてあり、従って、上記範囲に中央衝撃吸収ゾーンを設
けても、後部乗員に対して不利な作用は生じないという
事実に依拠する。4シート乗用車の場合、中央衝撃吸収
ゾーンは、前部シート位置と後部シート位置との間の移
行範囲に置かれる。順次に配置された2つよりも多いシ
ート列を有することができる大形リムジンの場合は、2
つまたはより多数の中央衝撃吸収ゾーンを、それぞれ、
車輛縦方向へ順次に続くシート位置の間の移行範囲に設
けることもできる。
【0006】本発明の別の実施例の場合、少なくとも1
つの中央衝撃吸収ゾーンの変形抵抗は、少なくとも前
部、後部衝撃吸収ゾーンがエネルギ吸収に少なくとも部
分的に利用されて始めて、中央衝撃吸収ゾーンが作用す
るよう、前部、後部衝撃吸収ゾーンに適合されている。
かくして、中央衝撃吸収ゾーンは、大きい衝突負荷時に
のみ負荷され、従って、衝突負荷が小さい場合または中
程度の場合は、車室区画は、剛に不変に保持され、即
ち、前部衝撃吸収ゾーンまたは後部衝撃吸収ゾーンに関
する補修作業のみが必要になるに過ぎない。
【0007】本発明の別の実施例の場合、中央衝撃吸収
ゾーンは、フロア構造の所定箇所に低強度部分を有す
る。低強度部分は、所定箇所のフロア構造の支持部材を
可撓性に構成することによってまたはフロア構造の残余
の基準範囲を補足的に強化することによって得られ、か
くして、非強化範囲は、自動的に、この構成の意味にお
ける低強度部分を形成する。
【0008】本発明の別の実施例の場合、低強度部分と
して、車室区画のフロア構造に組込まれた複数の変形波
状部分が車輛縦方向へ順次に設けてある。フロア構造に
は、側方の縦方向シルおよび車輛底部も含まれ、場合に
よっては更に、カルダン軸のために設けた中央トンネル
も含まれる。変形波状部分は、金属板プレス部材から製
造したフロア構造内に、多額の経費を要することなく設
置できる。変形波状部分が、フロア構造の範囲にのみ設
けてあり、ルーフ構造の範囲には設けてないことによっ
て、車室区画は、フロア構造のうち主要力が伝達される
高さの範囲においてのみ圧縮され、ルーフ構造の範囲に
おいて上方へ屈曲する。かくして、衝突負荷方向へ見て
車室区画の後部は、所定量だけ傾斜する。これは、正面
衝突時に有利である。なぜならば、車室区画の後部部分
の傾斜によって後部座席のシート面の傾斜が拡大される
ので、後部乗員のサブマリン効果が減少されるからであ
る。
【0009】本発明の更に別の実施例の場合、フロア構
造の変形波状部分は、側部のBピラーと前部シート横梁
との間の移行範囲に配置してある。これは、変形波状部
分の特に適切な位置である。なぜならば、上記範囲の変
形時も、後部乗員のために、生存保証のための十分なス
ペースが得られるからである。
【0010】本発明の別の実施例の場合、フロア構造
は、前輪に向く縦方向シルの端部の範囲に設置してある
変形要素を有する。この構成は、ずれた正面衝突の場合
に特に有利である。なぜならば、対応して負荷された前
輪が、好ましくは反発要素として構成された変形要素に
早期に負荷し、かくして、衝突力が、関連の側方の縦方
向シルに集中されるからである。この縦方向シルには、
中央衝撃吸収ゾーンのための対応する低強度箇所が設け
てあるので、上記衝撃吸収ゾーンの変形は、この構成に
よって促進される。
【0011】従属請求項に本発明の他の利点および特徴
を開示した。図面を参照して、以下に、本発明の好まし
い実施例を説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1の乗用車1は、4ドア多段リ
ムジンであり、その車体は、前部範囲2と、後部範囲3
と、前部範囲2と後部範囲3との間に設置された車室区
画4とを有する。車室区画4は、それぞれ前部シート位
置および後部シート位置を備えた前席範囲5と後席範囲
6とに分割されている。車体の前部範囲2のフロント部
分は、前部衝撃吸収ゾーン7として構成されている。後
部範囲3のリヤ部分は、後部衝撃吸収ゾーン8として構
成されている。車体区画4の前席範囲5と後席範囲6と
の間の移行範囲には、更に詳細に云えば、特に、車室区
画4の直接にBピラーに続く車体部分には、前席範囲5
または後席範囲6内の生存保証スペースの減少を招く大
きい衝突負荷時に始めて作用する中央衝撃吸収ゾーン9
が設けてある。即ち、中央衝撃吸収ゾーン9は、前部衝
撃吸収ゾーン7または後部衝撃吸収ゾーン8が少なくと
も部分的に変形した時点に始めて作用する。即ち、前部
衝撃吸収ゾーン7および後部衝撃吸収ゾーン8は、1次
衝撃吸収ゾーンをなし、中央衝撃吸収ゾーン9は、2次
衝撃吸収ゾーンを形成する。中央衝撃吸収ゾーン9は、
車室区画4の車体支持構造に組込まれたエネルギ吸収変
形要素または部分によって得られる。このエネルギ吸収
変形要素または部分の変形抵抗は、小さいまたは中程度
の衝突負荷のみが前部衝撃吸収ゾーン7または後部衝撃
吸収ゾーン8に加えられた場合に限り、変形要素または
部分が剛な構造要素として挙動するよう、前部、後部衝
撃吸収ゾーンがエネルギ吸収に少なくとも部分的に利用
されて始めて、中央衝撃吸収ゾーンが作用するよう、前
部、後部衝撃吸収ゾーンの変形抵抗に適合されている。
【0013】図2,3の乗用車1aは、本質的に、図1
の乗用車1に対応する。乗用車1aの同一の機能範囲お
よび構造部材には、乗用車1の場合と同一の参照記号を
付し、これらに関しては詳細な説明は行わない。乗用車
1aの車室区画4も、中央衝撃吸収ゾーン9aを備えて
いるが、この中央衝撃吸収ゾーンは、フロア構造から車
室区画4のルーフ構造まで車輛縦方向へ同一の縦方向寸
法を有する衝撃吸収ゾーン9とは異なり、フロア構造か
らルーフ構造までくさび状に減少する。衝撃吸収ゾーン
9aのこのくさび状縮小は、車室区画4のフロアこのの
範囲の変形要素によってなされる。車室区画4自体のル
ーフ構造は、衝撃吸収ゾーン9aの部分ではない。なぜ
ならば、このルーフ構造は、変形要素も変形部分も有し
ていないからである。即ち、障害物に対する正面衝突の
場合、前部衝撃吸収ゾーン7の完全な変形後に、中央衝
撃吸収ゾーン9aがエネルギ吸収に利用され、この場
合、変形要素または変形部分はルーフ構造の範囲にのみ
設けてあるので、車室区画4の屈曲は、中央衝撃吸収ゾ
ーン9aの高さにおいて生ずる。この屈曲によって、ル
ーフ構造は上方へ屈曲し、車室区画4の後席範囲6は、
後部範囲3を含めて、後方へ斜めに屈曲する。後席範囲
6のこの傾斜状態によって、後席(図示してない)のシ
ート面もスロープ状に配位され、かくして、上記シート
面上に座った後席乗員に関するサブマリン効果が減少さ
れる。
【0014】図4〜6の実施例の場合、ルーフ構造は、
乗用車の車体支持構造の部分として設けてあり、エネル
ギ吸収要素12によって2つの前部縦梁に接続されたバ
ンパ11を前面に有する。変形要素12は、乗用車の前
部衝撃吸収ゾーンの部分をなす。フロア構造は、車室区
画の高さに両側に、それぞれ、縦方向シル13を有す
る。車室区画の前席範囲5および後席範囲6のシート位
置の間には、後輪駆動のためのカルダン軸を受容するた
めに設けた中央トンネル14が車輛縦方向へ延びてい
る。前部縦梁は、外方へ斜めに湾曲した縦梁部分によっ
て縦方向シル13に接続され、この場合、上記縦梁部分
には、2つのエネルギ吸収変形部分15が組込んであ
る。中央トンネル14は、同じくエネルギ吸収変形部分
15を介して前部横梁に続く。縦方向シル13は、前輪
に向く前端面に、それぞれ、別のエネルギ吸収変形要素
16を有する。車室区画の車室の前席範囲5と後席範囲
6との間の移行範囲の中央衝撃吸収ゾーンは、縦方向シ
ル13の高さに、それぞれ関連の縦方向シル13に組込
まれたエネルギ吸収変形部分17から形成される。中央
トンネル14は、ほぼBピラー(図示してない)の高さ
に、同じく、エネルギ吸収変形要素18を備えており、
中央トンネル14は、この変形要素によって前部部分と
後部部分とに分割される。
【0015】図5から明らかな如く、上述のエネルギ吸
収変形要素および部分12〜18は、障害物に中心で正
面衝突した場合、ー図示の如くー変形される。この場
合、変形部分17および変形要素18に矢印で示した如
く、車室区画の範囲でフロア構造を前部範囲と後部範囲
とに分割したことによって、後席範囲を支持する車室区
画部分の質量も変形要素17,18の変形に利用され
る。乗用車の側方へずれた非対称の正面衝突の場合(図
6)、フロア構造は側方へ屈曲し、この場合、平面図で
右側の縦方向シル13の右側の変形部分17が伸張さ
れ、左側の縦方向シル13の左側の変形部分17が圧縮
される。
【0016】図7,8の実施例の場合、図示の乗用車の
フロア構造のエネルギ吸収変形部分17は、前席横梁1
9の直前に、車輛縦方向へ順次に配設された2つの横方
向波状部分から形成される。この場合、強度低下を誘起
する横方向波状部分は、フロア構造10aの縦方向シル
13aの内側パネル(図7)にも車体の側壁20に組込
まれた縦方向シルの外側パネル22にも設けてある。横
方向波状部分17aを明示するため、上記変形部分の位
置を破線の円で示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】前後の衝撃吸収ゾーンに加えて中央衝撃吸収ゾ
ーンを備えた本発明に係る乗用車の実施例の略側面図で
ある。
【図2】ルーフ構造へ向かって上方へくさび状に縮小す
る中央衝撃吸収ゾーンを車室範囲に備えた本発明に係る
乗用車の別の実施例の図面である。
【図3】障害物から正面衝突負荷を受けた図2の乗用車
の図面である。
【図4】本発明に係る乗用車の車体支持構造のフロア構
造の略平面図である。
【図5】中心の正面衝突時に変形したフロア構造の図面
である。
【図6】非対称にずれた正面衝突時に変形した図4のフ
ロア構造の図面である。
【図7】本発明に係る乗用車の車体支持構造のフロア構
造の斜視図である。
【図8】本発明に係る乗用車の車体支持構造の側壁構造
の斜視図である。
【符号の説明】
1 乗用車 4 車室区画 7 前部衝撃吸収ゾーン 8 後部衝撃吸収ゾーン 9,9a 中央衝撃吸収ゾーン 12〜18 エネルギ吸収変形要素および部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 594080404 Epplestrasse 225,70546 Stuttgart,BRD

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室区画を有する車体支持構造と、車室
    区画の前に配設され車輛縦方向へ作用する前部衝撃吸収
    ゾーンと、車室区画の後に配設され車輛縦方向へ作用す
    る後部衝撃吸収ゾーンとを有する乗用車において、車室
    区画(4)には、車体支持構造に組込まれ同じく車輛縦
    方向へ作用する少なくとも1つの中央衝撃吸収ゾーン
    (9,9a)が配してあることを特徴とする乗用車。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの中央衝撃吸収ゾーン
    (9,9a)が、車室区画(4)の車輛縦方向へ順次に
    配置されたシート位置(5,6)の間の移行範囲に車室
    区画のフロア構造(10,10a)の高さに設けてある
    ことを特徴とする請求項1の乗用車。
  3. 【請求項3】 少なくとも前部、後部衝撃吸収ゾーン
    (7,8;11,12)がエネルギ吸収に少なくとも部
    分的に利用されて始めて、中央衝撃吸収ゾーン(9,9
    a;17,18;17a)が作用するよう、少なくとも
    1つの中央衝撃吸収ゾーン(9,9a;17,18;1
    7a)の変形抵抗が、前部、後部衝撃吸収ゾーン(7,
    8;11,12)に適合されていることを特徴とする請
    求項2の乗用車。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの中央衝撃吸収ゾーン
    が、フロア構造の所定箇所に低強度部分を有することを
    特徴とする先行請求項の1つに記載の乗用車。
  5. 【請求項5】 低強度部分として、車室区画のフロア構
    造(10a)に組込まれた複数の変形波状部分(17
    a)が車輛縦方向へ順次に設けてあることを特徴とする
    先行請求項の少なくとも1つに記載の乗用車。
  6. 【請求項6】 フロア構造(10a)の変形波状部分
    (17a)が、側部のBピラー(21)と前部シート横
    梁(19)との間の移行範囲に設けてあることを特徴と
    する請求項5の乗用車。
  7. 【請求項7】 フロア構造が、前輪に向く縦方向シル
    (13)の端部の範囲に設置してある変形要素を有する
    ことを特徴とする先行請求項の少なくとも1つに記載の
    乗用車。
  8. 【請求項8】 後輪駆動の場合、車室区画のフロア構造
    の下方に延びるカルダン軸には、中央衝撃吸収ゾーンの
    高さに、衝撃吸収ゾーンに適合した変形抵抗を有する変
    形要素が設けてあることを特徴とする先行請求項の少な
    くとも1つに記載の乗用車。
  9. 【請求項9】 側部ルーフフレームおよび車室区画
    (4)のルーフ構造のルーフ外側パネルには、衝撃吸収
    ゾーン(9)の範囲に、変形部分が組込んであることを
    特徴とする先行請求項の少なくとも1つに記載の乗用
    車。
JP09277988A 1996-09-26 1997-09-26 車体支持構造を有する自動車 Expired - Fee Related JP3074647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19639565A DE19639565C1 (de) 1996-09-26 1996-09-26 Kraftfahrzeug mit einer Karosserietragstuktur
DE19639565.8 1996-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10167112A true JPH10167112A (ja) 1998-06-23
JP3074647B2 JP3074647B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=7806962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09277988A Expired - Fee Related JP3074647B2 (ja) 1996-09-26 1997-09-26 車体支持構造を有する自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6027159A (ja)
EP (1) EP0834444B1 (ja)
JP (1) JP3074647B2 (ja)
DE (2) DE19639565C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218538A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車体下部構造

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6609754B2 (en) * 1997-09-24 2003-08-26 Arjuna Indraeswaran Rajasingham Easy ejector seat with skeletal crash safety beam
SE514294C2 (sv) * 1998-09-30 2001-02-05 Volvo Lastvagnar Ab Anordning som möjliggör förskjutning av förarutrymmet hos ett fordon
JP2001270465A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Fuji Heavy Ind Ltd 車体構造
JP3765238B2 (ja) * 2001-02-27 2006-04-12 日産自動車株式会社 車体前部構造
US6572162B2 (en) * 2001-08-03 2003-06-03 Gregorio M. Belloso Automobile protective system
JP3632649B2 (ja) * 2001-11-14 2005-03-23 日産自動車株式会社 車体前部構造
US6971471B2 (en) * 2001-12-07 2005-12-06 General Motors Corporation Multi-directional drive
DE10232841A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Volkswagen Ag Bodenträgeranordnung an Kraftfahrzeugen
US7004502B2 (en) * 2002-07-25 2006-02-28 General Motors Corporation Frontal impact energy dissipation zone
DE10305910B4 (de) * 2003-02-13 2006-12-28 Daimlerchrysler Ag Tragstruktur für einen Kraftwagen
DE102004027783B4 (de) * 2004-06-08 2010-09-23 Benteler Automobiltechnik Gmbh Tragstruktur für einen Personenkraftwagen
US7699347B2 (en) * 2007-08-27 2010-04-20 Shoap Stephen D Method and apparatus for a shared crumple zone
DE102009012057B4 (de) * 2009-03-06 2023-08-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Aufnehmen von Seitenkräften und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Vorrichtung
US9615712B2 (en) 2013-11-12 2017-04-11 Irobot Corporation Mobile floor cleaning robot
JP6020493B2 (ja) * 2014-03-12 2016-11-02 株式会社豊田自動織機 車両
US10059347B2 (en) 2015-10-26 2018-08-28 Active Knowledge Ltd. Warning a vehicle occupant before an intense movement
US9988008B2 (en) 2015-10-26 2018-06-05 Active Knowledge Ltd. Moveable internal shock-absorbing energy dissipation padding in an autonomous vehicle
US10710608B2 (en) 2015-10-26 2020-07-14 Active Knowledge Ltd. Provide specific warnings to vehicle occupants before intense movements
US10717406B2 (en) 2015-10-26 2020-07-21 Active Knowledge Ltd. Autonomous vehicle having an external shock-absorbing energy dissipation padding
US11332061B2 (en) 2015-10-26 2022-05-17 Atnomity Ltd. Unmanned carrier for carrying urban manned vehicles

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE854157C (de) * 1951-01-23 1952-10-30 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug, insbesondere zur Befoerderung von Personen
DE1287962B (ja) * 1967-05-22 1969-01-23
US3888502A (en) * 1972-05-08 1975-06-10 Gen Motors Corp Energy absorber components for use in vehicles particularly motor vehicles
US3848886A (en) * 1972-10-05 1974-11-19 Ford Motor Co Body support and impact absorbing frame system for a motor vehicle
DE2256491A1 (de) * 1972-11-17 1974-05-22 Heinrich Kueter Einrichtung fuer kraftfahrzeuge zum schutz der insassen bei auffahrunfaellen
US4684151A (en) * 1986-03-21 1987-08-04 General Motors Corporation Controlled collapsible frame rail
JPH0438884A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd レーザ発振出力検出装置
DE4022137C1 (en) * 1990-07-11 1992-01-09 Battelle-Institut Ev, 6000 Frankfurt, De Car passenger compartment - has front near crumple zones with beam connected to front part of crumple zone and second to near
DE4220438A1 (de) * 1992-06-22 1993-12-23 Doose Volker Kompaktauto
CZ249692A3 (en) * 1992-08-13 1994-03-16 Bursik Milan Method of employing a deformation zone of a car body for absorption of impact energy, and apparatus for making the same
DE4227967A1 (de) * 1992-08-22 1994-03-10 Fuchs Fa Otto Rohrförmiges Bauteil aus Metall für Kraftfahrzeuge, wie Gelenkwelle, Pralltopf oder dergleichen
DE4240237C2 (de) * 1992-11-30 1995-02-16 Gkn Automotive Ag Stauchrohr
JPH0781509A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Kozuka Techno Kk 衝撃吸収機能付きスペーサーブロック及びハンガーブラケット
DE19510763C2 (de) * 1995-03-24 2000-04-20 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugaufbau mit einem Montagerahmen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218538A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車体下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE59700923D1 (de) 2000-02-03
EP0834444B1 (de) 1999-12-29
EP0834444A1 (de) 1998-04-08
DE19639565C1 (de) 1998-01-22
JP3074647B2 (ja) 2000-08-07
US6027159A (en) 2000-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074647B2 (ja) 車体支持構造を有する自動車
US6209948B1 (en) Front structure of car body, and method of absorbing impact by means of the front structure
US5464266A (en) Motor vehicle with a stiff floor structure
EP1125829B1 (en) Vehicle structure with load transmission elements
US7185934B2 (en) Vehicle body structure
US7594691B2 (en) Motor vehicle with side-impact reinforcement
WO1994006669A1 (en) Sill reinforcement for reducing floor penetration in the event of offset collisions with passenger cars
US7416243B2 (en) Driver's cab supporting structure for a commercial vehicle having a safety cell
US6663166B2 (en) Body for a motor vehicle and a method of making same
GB2565221A (en) Vehicle frame structure
US3879073A (en) Collision force absorbing arrangement in vehicles
US6601873B1 (en) Motor vehicle having a crumple zone, passenger compartment and deflecting ramps
JP4501267B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3045337B2 (ja) 自動車の前部構造
US7441829B2 (en) Supporting structure for a motor vehicle
CN113039096A (zh) 汽车用吸能结构单元及其吸能件和加强件
US7083223B2 (en) Vehicle cab
JP3148764B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JPS63176715A (ja) 自動車の空調ユニツトの構造
JP2008543663A (ja) 自動車
CN115605394A (zh) 用于乘用车的车身和乘用车
JP2002067952A (ja) 車体構造
JP3002918U (ja) キャブオーバー型トラックの運転室の床構造
JP4496956B2 (ja) 車体前部構造
JP4394894B2 (ja) リアフロア構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees