JPH10160490A - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JPH10160490A
JPH10160490A JP31942896A JP31942896A JPH10160490A JP H10160490 A JPH10160490 A JP H10160490A JP 31942896 A JP31942896 A JP 31942896A JP 31942896 A JP31942896 A JP 31942896A JP H10160490 A JPH10160490 A JP H10160490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voice
navigation system
pda
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31942896A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yamada
哲 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP31942896A priority Critical patent/JPH10160490A/ja
Publication of JPH10160490A publication Critical patent/JPH10160490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末(PDA)のデータを音声案内ナビ
ゲーション装置から出力する。 【解決手段】 PDA10を携帯する車両利用者は、車
両搭乗後にPDA10と車載ナビゲーション装置12を
通信線100を介して接続する。PDA10内のデー
タ、あるいは携帯電話14からのデータはCPU10a
が出力制御部10cを介して車載ナビゲーション装置1
2に供給する。車載ナビゲーション装置12は、音声認
識/合成装置12aを用いて入力データを音声データに
変換してスピーカ12fから出力する。車載ナビゲーシ
ョン装置12の音声処理機能を用いてPDA10のデー
タを音声出力するので、PDA10側の負担増を防止で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はナビゲーションシス
テム、特に車載ナビゲーション装置と携帯端末装置との
接続に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ナビゲーション装置を搭載した車
両が増大し、また、携帯端末装置(以下、PDA:Pers
pnal Digital Assitantという)にもナビゲーション機
能を組み込んだものも開発されており、このようなPD
Aを携帯した利用者が車両に乗車した場合に、両装置を
結合させる技術が提案されている。
【0003】例えば、特開平7−253327号公報に
は、GPSレシーバを有するPDAと車載ナビゲーショ
ン装置を通信線で接続し、PDAのGPSレシーバで受
信した測位データを車載ナビゲーション装置の表示手段
に表示させる技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、単に情
報を表示するだけでなく、音声で経路案内を行うナビゲ
ーション装置も出現してきており、このような音声処理
機能を備えたナビゲーション装置とPDAをどのように
接続するかが大きな課題となる。すなわち、PDAに蓄
積されたデータを利用して車両を運転する場合、PDA
のデータを音声処理して利用者に報知することが望まし
いが、単にPDA側に音声処理機能を持たせるのではP
DAの大型化や重量増を招くため好ましくない。
【0005】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、PDA側の負担を
増大させることなく、PDAのデータを音声として出力
することが可能であり、これにより利用者への情報提供
がより確実かつ円滑となるナビゲーションシステムを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、車載ナビゲーション装置と、PDA
と、両装置間でデータ通信するための通信装置を含んで
構成されるナビゲーションシステムであって、前記車載
ナビゲーション装置は、入力データを音声データに変換
して出力する音声処理手段を有し、前記PDAは、入力
データを前記通信装置を介して前記音声処理手段に出力
する出力手段を有することを特徴とする。
【0007】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記PDAは、現在位置検出手段を含むナビゲーシ
ョン機能を有することを特徴とする。
【0008】また、第3の発明は、第1あるいは第2の
発明において、前記PDAは、外部情報取得手段を有す
ることを特徴とする。
【0009】また、第4の発明は、第1〜第3の発明に
おいて、前記PDAは、前記音声処理手段に出力すべき
データを選択する選択手段をさらに有することを特徴と
する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。
【0011】図1には、本実施形態の構成ブロック図が
示されている。PDA10を携帯する利用者が、車載ナ
ビゲーション装置12を有する車両に搭乗後、PDA1
0と車載ナビゲーション装置12を接続した状態であ
る。PDA10にはCPU10aやメモリ(不図示)、
各種データを入力する操作スイッチ、携帯電話などの各
種外部情報取得装置との接続のためのインターフェース
10b、車載ナビゲーション装置12へデータを供給す
るための出力制御部10cを含んで構成されている。P
DA10と車載ナビゲーション装置12とは通信線10
0を介して接続されており、CPU10aは、携帯電話
14やFM多重VICS(道路交通情報通信システム)
16からのデータ、あるいは内部メモリに記憶されたデ
ータを出力制御部10cに供給する。供給するデータ
は、PDA10に設けられている操作スイッチを用いて
利用者が選択する。例えば、PDA10のメモリに記憶
されている経路データを音声出力する場合には、利用者
は操作スイッチを操作して内部データを選択する。この
選択命令を入力したCPU10aは、メモリに記憶され
たデータを読み出し、順次出力制御部10cに供給す
る。出力制御部10cは、これらのデータを通信線10
0を介して車載ナビゲーション装置12に送信する。
【0012】車載ナビゲーション装置12は、従来と同
様に地図データを格納するCD−ROM等の大容量記憶
装置や地図表示装置を有する他、マイクロフォン(MI
C)12aを介して入力された目的地等の音声を認識す
るとともに、地図データを用いて探索して得られた経路
に沿って運転者を案内するための音声合成を行う音声認
識/合成装置12aを備えている。音声認識/合成装置
12aは、CPU12b、音素片やアナウンスデータが
記憶されたROM12c、A/Dコンバータ12dを含
んで構成され、例えば音声合成はCPU12bが入力デ
ータを解析してROMにアクセスし、入力データに対応
する音声データを読み出すことにより行われる。音声認
識/合成装置12aの入力データには、車載ナビゲーシ
ョン装置12自身が探索した案内経路データのみなら
ず、PDA10から通信線100を介して送信されたデ
ータも含まれる。読み出された音声データはA/Dコン
バータ12d、アンプ(AMP)12eを介してスピー
カ12fに供給され、音声として運転者に報知される。
【0013】PDA10が接続される前の車載ナビゲー
ション装置12の機能は、従来のいわゆる音声案内付ナ
ビゲーションと同様であり、探索して得られた経路を矢
印等で表示装置上に表示するとともに、交差点等での進
行方向(右折や左折)をスピーカ12fから音声で案内
する。一方、PDA10が通信線100を介して接続さ
れた場合には、車載ナビゲーション装置12の音声認識
/合成装置12aはPDA10から送られたデータの音
声認識/合成装置として機能する点に本実施形態の特徴
がある。すなわち、CPU12bは、PDA10が接続
されたことを検知すると、PDA10からのデータを処
理するモードに移行し、CPU10aからのデータの入
力待ちとなる。この状態でCPU10aが内蔵メモリに
格納されたデータや携帯電話14からのデータ、あるい
はFM多重VICS16からのデータを車載ナビゲーシ
ョン装置12に送信すると、CPU12bは、これらの
データを音声データに変換してスピーカ12fに出力す
る。従って、このモードにおいては、PDA10からの
データが音声として出力されることになる。
【0014】図1には、構成ブロックとともに、各構成
ブロックにおけるデータ形式も示されている。携帯電話
14やFM多重VICS16のデータはそれぞれ固有の
データ形式であり、これらのデータはPDA10でテキ
ストデータに変換されて内蔵メモリ等に記憶される。P
DA10単独でも、これらテキストデータは表示装置に
表示することで利用することができる。一方、PDA1
0から車載ナビゲーション装置12に送られたテキスト
データは、上述したように音声認識/合成装置12aで
音声データに変換され、さらにアナログ変換されてオー
ディオ(Audio)波形として出力される。
【0015】このように、本実施形態では、PDA10
に記憶されているデータや、携帯電話等の外部情報取得
装置からPDA10に入力されたデータを、車載ナビゲ
ーション装置の音声処理機能を用いて音声処理すること
で利用者に音声報知するので、利用者はより確実に情報
を得ることができる。
【0016】なお、本実施形態において、ナビゲーショ
ン機能を有するPDA10を車載ナビゲーション装置1
2に接続することも可能である。この場合、PDA10
のナビゲーション機能と車載ナビゲーション装置12の
機能が重複するが、いずれかの機能を優先的に使用して
もよい。また、PDA10に記憶されている経路データ
の内、車両に関連するデータのみを車載ナビゲーション
装置12に供給して音声出力することも可能である。
【0017】さらに、携帯電話14等を用いて管制セン
タにアクセスし、旅行計画のデータを取得した場合、C
PU10aはその旅行計画のうち車両に関連するデータ
(車両で移動すべき経路データ)のみを選択して車載ナ
ビゲーション装置12に供給することも好適である。こ
の選択を行うには、例えば管制センタ側で旅行計画を立
案してPDA10に返信する際に、移動手段の種別を表
す識別子も同時に送信するようにして(例えば徒歩は
「0」、車両は「1」等)、CPU10aはこの識別子
に基づいて車両の移動に関するデータを選択すればよ
い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
車載ナビゲーション装置が備える音声処理機能を用いて
PDAのデータを音声処理するので、PDAのコストア
ップや大型化、重量増等を招くことなくPDAで取得し
たデータを車両利用者に音声で報知することができる。
従って、PDAのデータを単に画面上に表示させる場合
に比べ、より確実に必要な情報を車両利用者に与えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の構成ブロック図である。
【符号の説明】
10 PDA(携帯端末装置)、12 車載ナビゲーシ
ョン装置、14 携帯電話、16 FM多重VICS、
100 通信線。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車載ナビゲーション装置と、携帯端末装
    置と、両装置間でデータ通信するための通信装置を含ん
    で構成されるナビゲーションシステムであって、 前記車載ナビゲーション装置は、入力データを音声デー
    タに変換して出力する音声処理手段を有し、 前記携帯端末装置は、入力データを前記通信装置を介し
    て前記音声処理手段に出力する出力手段を有することを
    特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】 前記携帯端末装置は、現在位置検出手段
    を含むナビゲーション機能を有することを特徴とする請
    求項1記載のナビゲーションシステム。
  3. 【請求項3】 前記携帯端末装置は、外部情報取得手段
    を有することを特徴とする請求項1、2のいずれかに記
    載のナビゲーションシステム。
  4. 【請求項4】 前記携帯端末装置は、前記音声処理手段
    に出力すべきデータを選択する選択手段をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1、2、3のいずれかに記載の
    ナビゲーションシステム。
JP31942896A 1996-11-29 1996-11-29 ナビゲーションシステム Pending JPH10160490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31942896A JPH10160490A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31942896A JPH10160490A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10160490A true JPH10160490A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18110092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31942896A Pending JPH10160490A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10160490A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063494A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Portable terminal and on-vehicle information processing device
JP2002087184A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Mazda Motor Corp 車両用情報処理装置および車両用情報処理プログラムが格納された記録媒体
EP1147034B1 (en) * 1999-01-29 2005-07-06 Lear Automotive Dearborn, Inc. Interface for communicating with a computer mounted in a vehicle
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2011122848A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Toyota Motor Corp ナビゲーション装置
JP2012027070A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Denso Corp 車室内通信システム、車載端末、および携帯端末

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1147034B1 (en) * 1999-01-29 2005-07-06 Lear Automotive Dearborn, Inc. Interface for communicating with a computer mounted in a vehicle
EP1063494A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Portable terminal and on-vehicle information processing device
US6427115B1 (en) 1999-06-23 2002-07-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Portable terminal and on-vehicle information processing device
JP2002087184A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Mazda Motor Corp 車両用情報処理装置および車両用情報処理プログラムが格納された記録媒体
JP4556311B2 (ja) * 2000-09-19 2010-10-06 マツダ株式会社 車両用情報処理装置
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2011122848A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Toyota Motor Corp ナビゲーション装置
JP2012027070A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Denso Corp 車室内通信システム、車載端末、および携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6529826B2 (en) Navigation apparatus and communication base station, and navigation system and navigation method using same
KR20010006588A (ko) 휴대형 단말 장치 및 차재 정보 처리 장치
US20110288871A1 (en) Information presentation system
WO2008068953A1 (ja) ナビゲーション装置
WO2008075496A1 (ja) ナビゲーション装置
WO2008068954A1 (ja) ナビゲーション装置
KR101318148B1 (ko) 바이크용 내비게이션 장치 및 주행 정보 제공 방법
JP2000337917A (ja) ナビゲーション装置
JPH10160490A (ja) ナビゲーションシステム
JP4365359B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における動作モード制御方法
JP2003075188A (ja) ナビゲーションシステム
JP3818352B2 (ja) ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP7056311B2 (ja) 走行支援装置及びコンピュータプログラム
JPH10300506A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002139335A (ja) ナビゲーション装置
JPH11101652A (ja) 電子メールデータ受信装置、電子メールホスト装置、これらのためのプログラムを記録した媒体、及び電子メールシステム
JP2007333711A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3606441B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001004396A (ja) 音声道路案内ナビゲーションシステム
KR20050041457A (ko) 텔레메틱스 단말기의 길안내 방법
JP2824198B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH1038600A (ja) 目的地経路案内システム
KR101318150B1 (ko) 바이크용 내비게이션 장치 및 그 인터페이스 방법
KR101339708B1 (ko) 바이크용 내비게이션 장치 및 이를 이용한 경로 안내 방법
JP3991861B2 (ja) 案内システム