JPH1015856A - 産業用ロボット装置 - Google Patents

産業用ロボット装置

Info

Publication number
JPH1015856A
JPH1015856A JP8177636A JP17763696A JPH1015856A JP H1015856 A JPH1015856 A JP H1015856A JP 8177636 A JP8177636 A JP 8177636A JP 17763696 A JP17763696 A JP 17763696A JP H1015856 A JPH1015856 A JP H1015856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
industrial robot
rotary table
work
industrial
robots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8177636A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Ichihara
康信 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8177636A priority Critical patent/JPH1015856A/ja
Publication of JPH1015856A publication Critical patent/JPH1015856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0405Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads
    • B05B13/041Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads with spray heads reciprocating along a straight line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0421Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with rotating spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0264Overhead conveying means, i.e. the object or other work being suspended from the conveying means; Details thereof, e.g. hanging hooks

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の産業用ロボットによりこれらが互いに
干渉することなく大型のワークに対して短時間で所定の
作業を行うことができ且つコストの安い産業用ロボット
装置を提供する。 【解決手段】 回転テーブル22の中央部を回転自在に
支承し、この回転テーブル22の両側に前記中央部から
外側へ向かう方向に往復移動自在に2台の移動台24を
設け、これらの移動台24に大型ワーク50に対して所
定の作業を行う産業用ロボット30をそれぞれ搭載し、
これらを制御装置40によって協調制御するよう構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は産業用ロボット装置
に関し、特に大型で重量のあるワークに対して塗装、溶
接等を行う産業用ロボットに適用して有用なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、大型で重量のあるワークに対して
産業用ロボットにより塗装、溶接、その他の施工を行う
場合には、ワークを回転テーブルに載せて移動させるこ
とにより、ワークの施工部分を定位置に据え付けられた
産業用ロボットに近づけて所定の作業をする方法や、或
いは、産業用ロボットを回転テーブル、又はその他の移
動装置に搭載し、この産業用ロボットをワークの施工部
分に近づけて所定の作業をする方法が一般に行われてい
る。
【0003】図2、図3は、回転テーブルに産業用ロボ
ットを搭載した従来の産業用ロボット装置の例を示す概
略構成図である。
【0004】図2に示す産業用ロボット装置は、回転テ
ーブル42上に1台の産業用ロボット41が搭載されて
いる。図3に示す産業用ロボット装置は、回転テーブル
52上に上下軸53及び水平軸54を有する1台の産業
用ロボット51が搭載されている。図中の矢印は、回転
テーブル41,51の回転方向、上下軸53及び水平軸
54の移動方向を示している。なお、産業用ロボット4
1,51、回転テーブル42,52、上下軸53、及び
水平軸54の詳細な説明は省略するが、従来よりこの種
のものに用いられているものと同様のものが用いられて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来
は、ワークを回転テーブルによって移動させる方法や、
産業用ロボットを回転テーブル或いはその他の移動装置
に搭載しワークの施工部分に近づけて作業をする方法が
行われている。そして、大型のワークに対しては施工時
間の短縮は常に課題の一つとなっている。
【0006】しかしながら、前者のワークを回転テーブ
ルによって移動させる方法では、回転テーブルの周囲に
複数の産業用ロボットを配設することができるので、作
業時間の短縮には都合がよいが、ワークの大きさ及び重
さによっては、強度剛性面から回転テーブルがしばしば
大型となって高価になるという欠点がある。また、後者
の産業用ロボットを回転テーブル或いはその他の移動装
置に搭載しワークの施工部分に近づけて作業をする方法
では、複数の産業用ロボットをワークの周りに配設する
と、作業中に産業用ロボットの構成メンバーが互いに干
渉するという不具合がある。
【0007】従って本発明は上記従来技術に鑑み、複数
の産業用ロボットによりこれらが互いに干渉することな
く大型のワークに対して短時間で所定の作業を行うこと
ができ且つコストの安い産業用ロボット装置を提供する
ことを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の構成は、回転テーブルの中央部を回転自在に支持
し、この回転テーブルに前記中央部から外側へ向かう方
向に往復移動自在に複数の移動台を設け、これらの移動
台にワークに対して所定の作業を行う産業用ロボットを
それぞれ搭載し、これらを制御装置によって協調制御す
るよう構成したことを特徴とする。
【0009】また、回転テーブルの中央部を回転自在に
支持し、この回転テーブルの両側に前記中央部から外側
へ向かう方向に往復移動自在に2台の移動台を設け、こ
れらの移動台にワークに対して所定の作業を行う産業用
ロボットをそれぞれ搭載し、これらを制御装置によって
協調制御するよう構成したことを特徴とする。
【0010】また、上記構成の産業用ロボット装置にお
いて、前記2台の産業用ロボットは、前記回転テーブル
の回転軸に対して点対称の位置関係に配設されているこ
とを特徴とする。
【0011】従って上記構成の本発明によれば、回転テ
ーブル、複数(2台等)の移動台、及び複数(2台等)
の産業用ロボットを産業用ロボット装置として協調制御
し、複数の産業用ロボットが互いに干渉することなくワ
ークに対して所定の作業を行う。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。なお、本発明の産業用ロボッ
ト装置は特に塗装又は溶接作業に好適であり、ここでは
溶接作業用のロボット装置を例に挙げて説明する。
【0013】図1は本発明の実施の形態に係る産業用ロ
ボット装置(塗装ロボット装置)の構成を示す斜視図で
ある。
【0014】図1において、10は本実施の形態に係る
産業用ロボット装置(塗装ロボット装置)、30はワー
クに対して所定の作業(塗装作業)を行う産業用ロボッ
ト(塗装ロボット)、20は産業用ロボット30の移動
装置、40は制御装置、50は大型のワークである。
【0015】移動装置20は、床に固設された基台21
と、基台21により垂直軸A回りに回転自在に支承され
た回転テーブル22と、回転テーブル22の自由端側の
両側に設けられた2組のレール23と、レール23に案
内され回転テーブル22の長手方向(矢印F方向)、即
ち回転テーブル22の中央部から外側へ向かう方向に往
復移動する2台の移動台24とを備えて構成され、ま
た、産業用ロボット30は、2台の移動台24にそれぞ
れ搭載された多関節ロボットであって、移動台24に対
して垂直軸B回りに回転自在な回転台31と、回転台3
1に対して水平軸C回りに回転自在な垂直アーム32
と、垂直アーム32に対して水平軸D回りに回転自在な
水平アーム33と、水平アーム33に対して水平軸E回
りに回転自在なスプレーノズル34とを備えて構成され
ており、各可動部にはそれぞれ駆動部を備えている。
【0016】そして、上記移動装置20及び産業用ロボ
ット30は産業用ロボット装置10を形成しており制御
装置40によって協調制御される。
【0017】なお、大型ワーク50は、図示しない装置
によって矢印G方向に搬送され、塗装作業中は一定の姿
勢で定位置に止められるようになっている。
【0018】次に、上記構成の産業用ロボット装置10
の作用、効果を説明する。
【0019】まず、大型ワーク50が図示しない装置に
よって搬送され所定の姿勢で停止される。産業用ロボッ
ト装置10に対する作業の教示は、回転テーブル22の
基準位置から出発してその回転角αが略180°まで順
次増加するように行い、記憶は絶対座標系で行う。な
お、基準位置では2台の産業用ロボット30は垂直軸A
に対して点対称の位置関係にある。
【0020】作業動作の再生は、回転テーブル22の回
転角αを基準位置から順次増加させて行い、同一の回転
角αに対して2台の産業用ロボット30の作業があれば
2台同時に作業をさせ、一方のみに作業がある場合には
一方のみに作業をさせる。作業動作の再生は移動装置2
0と産業用ロボット30を協調制御して行うので、2台
の産業用ロボット30の各作業に対応する回転テーブル
22の回転角αは或る幅が許され、2台の産業用ロボッ
ト30が同時に作業できる回転角αを得る確率は大き
く、作業時間を短縮することができる。そして、同一の
回転テーブル22に2台の産業用ロボットを搭載してい
るので、産業用ロボット30同士の干渉の心配がなく、
また産業用ロボット装置10の据え付け面積を小さくす
ることができる。しかも、コストが安い。
【0021】
【発明の効果】以上発明の実施の形態と共に具体的に説
明したように、本発明の産業用ロボット装置によれば、
複数(2台等)の産業用ロボットによって作業を行うの
で、作業時間を短縮することができる。そして、同一の
回転テーブルに複数台の産業用ロボットを搭載している
ので、産業用ロボット同士の干渉の心配がなく、また産
業用ロボット装置の据え付け面積を小さくすることがで
きる。しかも、コストが安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る産業用ロボット装置
の構成を示す斜視図である。
【図2】従来の産業用ロボット装置の一例を示す概略構
成図である。
【図3】従来の産業用ロボット装置の他の例を示す概略
構成図である。
【符号の説明】
10 産業用ロボット装置 20 移動装置 21 基台 22 回転テーブル 23 レール 24 移動台 30 産業用ロボット 40 制御装置 50 ワーク A 垂直軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転テーブルの中央部を回転自在に支持
    し、この回転テーブルに前記中央部から外側へ向かう方
    向に往復移動自在に複数の移動台を設け、これらの移動
    台にワークに対して所定の作業を行う産業用ロボットを
    それぞれ搭載し、これらを制御装置によって協調制御す
    るよう構成したことを特徴とする産業用ロボット装置。
  2. 【請求項2】 回転テーブルの中央部を回転自在に支持
    し、この回転テーブルの両側に前記中央部から外側へ向
    かう方向に往復移動自在に2台の移動台を設け、これら
    の移動台にワークに対して所定の作業を行う産業用ロボ
    ットをそれぞれ搭載し、これらを制御装置によって協調
    制御するよう構成したことを特徴とする産業用ロボット
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載する産業用ロボット装置
    において、 前記2台の産業用ロボットは、前記回転テーブルの回転
    軸に対して点対称の位置関係に配設されていることを特
    徴とする産業用ロボット装置。
JP8177636A 1996-07-08 1996-07-08 産業用ロボット装置 Pending JPH1015856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177636A JPH1015856A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 産業用ロボット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177636A JPH1015856A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 産業用ロボット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1015856A true JPH1015856A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16034465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8177636A Pending JPH1015856A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 産業用ロボット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1015856A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003021519A1 (en) 2001-09-05 2003-03-13 Abb Inc. Multiple arm robot arrangement
WO2015139841A1 (de) 2014-03-20 2015-09-24 Yaskawa Europe Gmbh Robotersystem
JP2017202548A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 オークマ株式会社 工作機械
CN112221781A (zh) * 2020-10-09 2021-01-15 西安宝鑫自动化设备有限公司 一种环绕式高效率喷漆装置
CN112844904A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 锐百顺涂层科技(苏州)有限公司 一种医疗骨骼多工位等离子喷涂工装及喷涂方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003021519A1 (en) 2001-09-05 2003-03-13 Abb Inc. Multiple arm robot arrangement
EP1428166A1 (en) * 2001-09-05 2004-06-16 ABB Inc. Multiple arm robot arrangement
EP1428166A4 (en) * 2001-09-05 2007-02-28 Abb Inc ROBOT DESIGN WITH MULTIPLE ARMS
EP2193888A3 (en) * 2001-09-05 2010-10-13 ABB Inc. Multiple arm robot arrangement
WO2015139841A1 (de) 2014-03-20 2015-09-24 Yaskawa Europe Gmbh Robotersystem
US10286546B2 (en) 2014-03-20 2019-05-14 Yaskawa Europe Gmbh Robot system
JP2017202548A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 オークマ株式会社 工作機械
CN112221781A (zh) * 2020-10-09 2021-01-15 西安宝鑫自动化设备有限公司 一种环绕式高效率喷漆装置
CN112844904A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 锐百顺涂层科技(苏州)有限公司 一种医疗骨骼多工位等离子喷涂工装及喷涂方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8434657B2 (en) Gantry-based welding system and method
US6435397B2 (en) Robotic turntable
JP4217125B2 (ja) 生産システム
JPH09285874A (ja) スポット溶接システム
JP2009072840A (ja) ハンドリング装置
RU2571972C2 (ru) Фальцевальное устройство
JPWO2015075778A1 (ja) ロボットシステム
JPH1015856A (ja) 産業用ロボット装置
JPH08216073A (ja) ワーク搬入・搬出作業用ロボット
JP2611492B2 (ja) 搬送装置
JP2006341184A (ja) 塗装装置及び塗装プログラム
CN209954057U (zh) 一种机器人焊接工作系统
JPH0679461A (ja) 自動溶接装置
JPH0732239A (ja) 産業用ロボットを用いたワークの搬送、処理機構
JPS6130388A (ja) ロボツト−コンベアライン・システム
JP2548304B2 (ja) 車体組立装置
JPH067940A (ja) 自動溶接装置
JP3435447B2 (ja) 走行ロボット
WO2023106228A1 (ja) ロボットシステム
CN113441857B (zh) 模板焊接设备
JPH0215350B2 (ja)
JPS6212452Y2 (ja)
JP2001212482A (ja) ホイール移載装置
JPH0635080B2 (ja) 溶接装置におけるワ−ク投入装置
JP2549355B2 (ja) 自動溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116