JPH10157568A - シートベルト用リトラクター - Google Patents

シートベルト用リトラクター

Info

Publication number
JPH10157568A
JPH10157568A JP8316515A JP31651596A JPH10157568A JP H10157568 A JPH10157568 A JP H10157568A JP 8316515 A JP8316515 A JP 8316515A JP 31651596 A JP31651596 A JP 31651596A JP H10157568 A JPH10157568 A JP H10157568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retractor
sensor
vehicle body
sensor arm
sensing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8316515A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyasu Ono
勝康 小野
Masanao Fukunaga
誠直 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP8316515A priority Critical patent/JPH10157568A/ja
Publication of JPH10157568A publication Critical patent/JPH10157568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/40Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement
    • B60R2022/401Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor
    • B60R2022/402Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor automatically adjustable to keep a vertical position, e.g. irrespective of seat or vehicle tilting

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リトラクターがシートバック内に取り付けら
れ、シートバックが異なる傾動位置にあるときに作動可
能であるにもかかわらず、車体の加速度を安定して確実
に感知することができる信頼性の高い車体感知手段を提
供する。 【解決手段】 車体感知手段32は、ラチェットホイール
19の歯19a に係合してポール11をラッチプレート4aに係
合させる第1の位置と歯19a に係合しない第2の位置と
にそれぞれ位置するべくリトラクターベース1に回動自
在に取付けられたセンサーアーム28と、リトラクターベ
ース1に回動可能に支持されたセンサーケース27と、所
定以上の加速度変化を受けるとセンサーケース27上で傾
倒し、センサアーム28を第1の位置に移動させるスタン
ディングウエイト29とを有する。センサーアーム28とス
タンディングウエイト29との接触点が、センサーケース
27の回動軸線C上に位置するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シートベルト装
置のリトラクターに関し、特に緊急ロック機構を備えた
シートベルト用リトラクターの改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、車両の乗員等を座席に安全に保持
するためのシートベルト装置は、ウェビング,バック
ル,取付け器具及びリトラクター(巻取り装置)から構
成される。前記リトラクターは、シートベルト不使用時
に自動的にウェビングを引込む装置であり、シートベル
ト使用時には自由にウェビングの長さが変えられる巻取
り装置である。
【0003】このようなリトラクターには、自動ロック
式リトラクターや緊急ロック式リトラクター等がある
が、一般には、乗員を過度に拘束して装着者に圧迫感を
与えるといった問題を解決するために、急な加速、衝突
又は減速に反応する慣性感知手段によってリトラクター
を物理的にロックする緊急ロック機構を備えて乗員を効
果的及び安全に拘束すると共にウェビングによる圧迫感
を低減する緊急ロック式リトラクターが用いられてい
る。
【0004】更に、こうした緊急ロック式リトラクター
に用いられる慣性感知手段としては、車体の加速度を感
知する車体感知手段がある。車体感知手段は、例えば慣
性体が車体の衝突や傾斜で移動すると、該慣性体の上部
に設けられたアームを揺動し、ウェビングが巻装された
巻取り軸のウェビング引き出し方向の回転をロックする
ロック手段を作動させる構成である。
【0005】一方、上述の如きリトラクターを車両等の
リクライニング型シートバック内に取付け、シートバッ
ク(シート背もたれ)が異なる位置で傾斜しているとき
に作動可能である車体感知手段を備えたシートベルト装
置が、特開平8−80807号公報等に開示されてい
る。図6は、このような車体感知手段の一例を示す概略
図である。
【0006】車体感知手段400は、第二の慣性部材4
14上で傾動可能に支持された第一の慣性部材412
と、軸線484上でリトラクターフレームに関して枢動
し得るようにリトラクターフレーム402に設けられた
アクチュエータ部材150上に支持された歯止め482
とを備えている。第二の慣性部材414はリトラクター
が取付けられたシートバックの調節軸線に対して平行に
伸長する軸線422を中心として枢動可能に支持されて
いる。前記第一の慣性部材412は、球状の外面450
を有する上方部分452と、平坦な下面454を有する
円筒状の下方部分442とを備える。前記歯止め482
は、前記第一の慣性部材412の上方に配置されるキャ
ップ部分480を有しており、該キャップ部分480の
球状面488は第一の慣性部材412の球状の外面45
0と当接係合する。
【0007】そこで、シートバックの角度が調節されて
異なる傾動位置にあるときは、シートバックに取付けら
れたリトラクターも異なる傾斜方向となるが、第二の慣
性部材414が枢動可能に支持されているので、第一及
び第二の慣性部材412,414は常に垂直方向に留ま
ることができる。そして、車両衝突時などの急激な減速
時には、第一の慣性部材412が傾動することにより前
記歯止め482を動かしてラチェット130のラチェッ
ト歯140に歯486を係合させる。この結果、アクチ
ュエータ部材150がロック手段を作用させ、ウェビン
グがリトラクターから引き出されるのを妨害する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記車体感
知手段400の場合、第二の慣性部材414の回転中心
である前記軸線422から前記第一の慣性部材412の
球状の外面450までの距離が一定でない(第一の慣性
部材412の球状の外面450の中心点が、前記軸線4
22上にない)ので、シートバックの角度が調節され、
第二の慣性部材414が軸線422を中心としてリトラ
クターベースに対して異なる傾動位置にあるときには、
歯止め482の位置が変化してしまう。
【0009】そこで、歯止め482の歯486とラチェ
ット130のラチェット歯140との間隔も変化し、第
二の慣性部材414がリトラクターベースに対して異な
る傾動位置にあるときにはロック感度に変化を生じてし
まうという問題がある。また、上記車体感知手段400
のロック感度は、第一の慣性部材412と歯止め482
との関係、及び歯止め482とラチェット歯140との
関係の両者に影響されるので、高い組付け精度を要求さ
れるという問題がある。
【0010】更に、前記歯止め482は、ロック手段を
作用させるアクチュエータ部材150に支持されている
ので、歯止め482の歯486とラチェット130のラ
チェット歯140が係合すると、歯止め482の軸線4
84が該アクチュエータ部材150と共に巻取軸の回転
中心を中心として移動し、第一の慣性部材412との相
対位置が広がってしまう。
【0011】そこで、上記ロック手段が解除された時
に、歯止め482が第一の慣性部材412を突き倒して
しまい、車体感知手段400が初期位置に復帰できなく
なる可能性がある。従って、本発明の目的は上記課題を
解消することにあり、リトラクターがシートバック内に
取り付けられ、シートバックが異なる傾動位置にあると
きに作動可能であるにもかかわらず、車体の加速度を安
定して確実に感知することができる信頼性の高い車体感
知手段を備えたシートベルト用リトラクターを提供する
ことである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ウ
ェビングを巻装するリトラクターの巻取軸と、該巻取軸
のウェビング引き出し方向の回転をロックするロック手
段と、所定の車体加速度を感知して前記ロック手段を作
動させる車体感知手段とを備えたシートベルト用リトラ
クターにおいて、前記車体感知手段は、前記ロック手段
を作動させる第1の位置と前記ロック手段を作動させな
い第2の位置とにそれぞれ位置するべくリトラクターベ
ースに回動自在に取付けられたセンサーアームと、シー
トバックの調節軸線に対して平行に伸長する回動軸線を
中心として回動可能に支持されたセンサーケースと、所
定以上の加速度変化を受けると前記センサーケース上を
相対移動し、前記センサアームを前記第1の位置に移動
させる慣性体とを有し、前記センサーアームと前記慣性
体との接触点が、前記センサーケースの回動軸線上に位
置するように構成されたことを特徴とするシートベルト
用リトラクターにより達成される。
【0013】本発明の上記構成によれば、シートバック
が異なる傾動位置に調整される際には、リトラクターベ
ースに対して回動可能なセンサーケースが自重により鉛
直位置に回動するが、この際、センサーアームと慣性体
との接触点はセンサーケースの回動軸線上に位置するの
で、ロック手段の係合部に対するセンサーアームの位置
は変化しない。
【0014】又、前記センサーアームはリトラクターベ
ースに回動自在に取付けられているので、ロック手段の
係合部に係合した際にセンサーアームの回動軸線が移動
することはなく、慣性体との相対位置が広がることはな
い。尚、好ましくは前記慣性体の重心位置と前記センサ
ーケースの回動中心が略同一位置である。
【0015】又、好ましくは前記慣性体の重心位置が、
該慣性体を載置されたセンサーケースの重心位置と前記
センサーケースの回動中心を挟んだ反対側にある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の一実施形態を詳細に説明する。図1及び図2は本発明
の実施形態に基づくシートベルト用リトラクター100
の要部破断側面図及び要部正面縦断面図であり、図3は
図1に示したシートベルト用リトラクター100をリク
ライニング式シートバックに取付けた車体の一部概略側
面図である。
【0017】本実施形態のシートベルト用リトラクター
100は、図3に示すように、車体40に取付けられた
シート41のリクライニング式シートバック42内に配
設されている。該シートバック42は、調節軸線51を
中心として枢動し得るようにシートの底部クッションに
接続されており、乗員の体格などによって異なる角度の
傾動位置に調節される。
【0018】前記シートベルト用リトラクター100
は、図2に示すように、ウェビング50が巻装される略
円筒状のボビン2と、該ボビン2を挿通してリトラクタ
ーベース1に回転自在に支持される共に、爪車であるラ
ッチプレート4aを一端側(図2中、右側)に備えた巻
取軸4と、車両緊急時に前記ラッチプレート4aのウェ
ビング引出し方向の回転を阻止する緊急ロック機構30
0とを備えている。そして、シートバック42に形成さ
れたスロット43を貫通して該リトラクター100から
伸長したウェビング50は、乗員をシート41に拘束す
る。
【0019】前記シートバック42のフレーム部材(図
示せず)に固定される前記リトラクターベース1は、そ
の大部分がコの字状断面を有するように金属板をプレス
成形したものであり、左右の側板1aの対向位置には前
記ボビン2と組み合わされた巻取軸4が回動自在に橋架
されている。前記リトラクターベース1の側板1aを挿
通した巻取軸4の他端部には、該巻取軸4を介して前記
ボビン2をウェビング巻取り方向に常時付勢する公知の
巻取りばね装置(図示せず)が装備されている。
【0020】本発明において、車両緊急時に前記巻取軸
4のウェビング引出し方向への回転を拘束する緊急ロッ
ク機構300の具体的な構成は、公知の種々のものを採
用することができる。例えば、本実施形態の場合、図2
に示すように、前記ラッチプレート4aの外方には巻取
り軸4の一部が突出され、そこにはテンションプレート
9と、内歯13aを有するラッチ部材であるラッチカッ
プ13とが遊嵌されている。なお、ラッチカップ13に
形成されたスプリングハンガ13bとテンションプレー
ト9に形成されたスプリングハンガ9aとにはリターン
スプリング12が装着され、ラッチカップ13は矢印X
2 方向に回動する付勢力が作用されている。更に、前記
ラッチカップ13の外側に位置する巻取り軸4には、前
記内歯13aに係合可能なロック部材15を保持するフ
ランジ14が固着されている。
【0021】更に、ロック部材15の外側には、前記巻
取り軸4に螺着されたタッピングスクリュー20に遊嵌
された慣性部材であるラチェットホイール19が設けら
れており、その外周面には、後述の車体感知手段32の
センサーアーム28と係合するためのベルト引き出し方
向を向いた歯19aが複数個形成されている。又、該ラ
チェットホイール19の内側に設けられた装着部には、
フリクションスプリング18が摺動可能に装着されてお
り、該フリクションスプリング18がロック部材15に
係合されているので、ラチェットホイール19は巻取り
軸4と一体的に回転し、且つ該巻取り軸4に対して相対
変位が可能である。
【0022】そして、図1に示すように、前記ラッチプ
レート4aに係合することによりラッチプレート4aの
ウェビング引き出し方向(矢印X1 方向)の回転を抑止
する爪部材であるポール11が、ポールピン10を介し
てラッチプレート4aから係脱可能に側板1a外方に軸
支されている。そして、ポール11にはポールガイド突
起11bが突設され、該ポールガイド突起11bはラッ
チカップ13の外周部に突出形成されているポールガイ
ド孔13cに挿入される。
【0023】即ち、前記緊急ロック機構300は、ロッ
ク作動手段であるラチェットホイール19が巻取軸4に
対して回転遅れを生じることにより、前記ロック部材1
5をセンサースプリング16の付勢力に抗して前記ラッ
チカップ13の内歯13aに係合させ、該ラッチカップ
13を介してロック手段であるポール11の係合部11
aをラッチプレート4aに係合させることによって巻取
軸4のウェビング引出し方向の回転を阻止する。
【0024】更に、前記ラチェットホイール19の下方
には、該ラチェットホイール19の係合部である歯19
aに係合可能なセンサーアーム28と共に車体感知手段
32を構成するセンサーケース27が、前記リトラクタ
ーベース1に対して回動自在に配設されている。尚、本
発明における「ロック手段」は、上記緊急ロック機構か
ら車体感知手段32を除いたものを意味する。
【0025】前記車体感知手段32は、前記ラチェット
ホイール19の歯19aに係合する第1の位置と前記歯
19aに係合しない第2の位置とにそれぞれ位置するべ
く前記リトラクターベース1の側板1aに取付けられた
センサーアーム28と、所定以上の加速度変化を受ける
と前記センサーケース27上で傾倒し、前記センサーア
ーム28を前記第1の位置に移動させる慣性体であるス
タンディングウエイト29とを備える。
【0026】前記センサーケース27は、スタンディン
グウエイト29が載置される環状凹部27aを備えると
共に、下方には錘34が取付けられている。そして、該
センサーケース27は、前記側板1aの外側面に取付け
られた一対の支持アーム33に一対の支軸35が軸支さ
れており、前記シートバック42の調節軸線51に対し
て平行に伸長する回動軸線Cを中心にして前記リトラク
ターベース1に対して回動自在である。
【0027】前記スタンディングウエイト29は、上面
に球状凹部30を有する略円筒形状を有しており、下面
には前記環状凹部27aに対応する円環状の脚部29a
が突設されている。前記センサーアーム28は、前記ラ
チェットホイール19の歯19aに係合可能な係合部2
8aと、前記側板1aの外側面に取付けられたアーム支
持部材36に枢支される支軸28bと、前記スタンディ
ングウエイト29の球状凹部30に当接する突起部28
cとを備えている。
【0028】そして、図1に示すように、前記突起部2
8cの球状先端部と前記球状凹部30との接触点45
が、前記センサーケース27の回動軸線C上に位置する
ように構成されている。そこで、センサーケース27
は、前記センサーアーム28を位置変化させることなく
リトラクターベース1に対して回動することができる。
尚、本実施形態におけるスタンディングウエイト29の
重心も前記接触点45と略一致し、回動軸線C上に位置
するように構成されている。
【0029】更に、これら緊急ロック機構300を覆う
側板1aの外側には図示しないセンサーカバーが配設さ
れている。そこで、リトラクターベース1が傾けられる
と、錘34を備えたセンサーケース27は自重により重
力方向に回動し、常に一定の対地角度に保たれる。そし
て、スタンディングウエイト29は、センサーアーム2
8を前記第2の位置に位置させる通常位置に位置したま
まである(図4、参照)。
【0030】一方、車両緊急時に車体の衝突や傾斜によ
ってシートベルト用リトラクター100に図中矢印A方
向の車体加速度が加わると、前記スタンディングウエイ
ト29及び前記センサーケース27は、リトラクターの
他の部品に対してそれぞれ慣性により動こうとする。と
ころが、スタンディングウエイト29に比べて質量の大
きいセンサーケース27は、急激な加速度が加わった際
にはスタンディングウエイト29と共には動き難い。そ
こで、所定以上の加速度変化を受けたスタンディングウ
エイト29は、センサーケース27よりも速く動く。
【0031】そこで、所定以上の加速度変化を受けたス
タンディングウエイト29は、脚部29aの一縁部31
を中心として傾動し、センサーアーム28の突起部28
cを押し上げるので、センサーアーム28を前記第1の
位置に位置させることができる。次に、上記シートベル
ト用リトラクター100の作動について説明する。
【0032】先ず、図3に示したように、シート41の
シートバック42は、調節軸線51を中心としてシート
の底部クッションに対して傾斜させ、前記リトラクター
100を複数の異なる傾動位置に配置することができ
る。図1及び図2は、図3に実線で示した位置にある前
記リトラクター100であり、該リトラクター100の
部品は、車体40が矢印A方向に一定速度で前方に動く
状態を示してある。
【0033】前記センサーケース27は、前記リトラク
ター100のその他の部品に対して所定の方向である鉛
直方向にあり、スタンディングウエイト29は環状凹部
27aの通常位置に載置されている。そこで、前記セン
サーアーム28の係合部28aは、ラチェットホイール
19の歯19aから離間され、係合しない第1の位置に
位置しており、ポール11の係合部11aをラッチプレ
ート4aに係合させることはない。又、通常使用状態に
おいては、ラッチカップ13はスプリングハンガ13b
とテンションプレート9のスプリングハンガ9aとに装
着されたリターンスプリング12の付勢力によってウェ
ビング巻取り方向(矢印X2 方向)に付勢されており、
ポールガイド孔13cにポールガイド突起11bが係合
するポール11はラッチプレート4aと非係合な矢印Z
2 方向に付勢されており、更にロック部材15はセンサ
ースプリング16の付勢力によりラッチカップ13の内
歯13dと非歯合な位置に付勢されている。従って、車
体感知手段32は非作動状態であり、ウェビング50の
引き出しは自在である。
【0034】一方、前記シートバック42が調節軸線5
1を中心としてシートの底部クッションに対して傾斜さ
せられ、図3に想像線で示した傾動位置に傾けられる
と、シートバック42に固定されたリトラクターベース
1も図2中時計回り方向へ傾けられる。すると、センサ
ーケース27は自重により重力方向に回動し、常に一定
の対地角度に保たれる。そこで、スタンディングウエイ
ト29は、図4に示すように、センサーアーム28を前
記第2の位置に位置させる通常位置に位置したままであ
る。
【0035】この時、前記突起部28cの球状先端部と
前記球状凹部30との接触点45が、前記センサーケー
ス27の回動軸線C上に位置するように構成されている
ので、センサーケース27は、前記センサーアーム28
を位置変化させることなくリトラクターベース1に対し
て回動し、センサーアーム28の係合部28aとラチェ
ットホイール19の歯19aとの間隔がシートバック4
2の傾動位置によって変化することはない。従って、車
体感知手段32は、センサーケース27がリトラクター
ベース1に対して異なる傾動位置にあるときにも感度変
化を生じることはない。
【0036】しかして、衝突等の車両緊急時にシートベ
ルト用リトラクター100に車体加速度が加わり、車体
感知手段32が所定以上の速度変化を受けると、図5に
示すように、スタンディングウエイト29が脚部29a
の一縁部31を中心として傾動し、センサーアーム28
の突起部28cを押し上げるので、センサーアーム28
を前記第1の位置に位置させる。
【0037】この時、スタンディングウエイト29の重
心は、前記接触点45と略一致して回動軸線C上に位置
するように構成されているので、センサーケース27が
動いてもスタンディングウエイト29の位置は変わら
ず、固定タイプの車体感知手段と同様の感度を得ること
ができ、感度に劣化はない。但し、リトラクターベース
1が図2中時計回り方向へ傾けられると、図4に示した
ようにセンサーアーム28の突起部28cがスタンディ
ングウエイト29の球状凹部30の垂線に対して傾くの
で、該スタンディングウエイト29が傾動した時の突起
部28cの押し上げ量が変化する。しかし、球状凹部3
0の半径は小さいので、車体感知手段の感度に対する影
響は極めて小さい。
【0038】尚、スタンディングウエイト29の重心が
前記回動軸線Cよりも上方に位置するように構成すれ
ば、センサーケース27が動くとスタンディングウエイ
ト29は加速度と逆向きに動かされるので、該スタンデ
ィングウエイト29に働く加速度はより大きくなり、感
度を向上させることができる。そこで、図5に示すよう
に、センサーアーム28の係合部28aがラチェットホ
イール19の歯19aに噛み合わされ、ラチェットホイ
ール19のベルト引き出し方向の回転が確実に阻止され
る。そして、ラチェットホイール19が回動を阻止され
た状態でウェビング50が更に引き出されると、ラチェ
ットホイール19が巻取り軸4のウェビング引き出し方
向の回転に対し回転遅れを生じる。すると、前記ロック
部材15がセンサースプリング16の付勢力に抗して前
記ラッチカップ13の内歯13aに係合させられ、該ラ
ッチカップ13を介してポール11の係合部11aをラ
ッチプレート4aに係合させるので、巻取軸4のウェビ
ング引出し方向の回転が阻止され、ウェビング50の引
き出しがロックされる。
【0039】この時、本実施形態の車体感知手段32
は、センサーアーム28がリトラクターベース1に固定
されたアーム支持部材36に枢支されているので、ラチ
ェットホイール19の歯19aに係合した際にセンサー
アーム28の回動軸線が移動することはなく、突起部2
8cとスタンディングウエイト29との相対位置が広が
ることはない。そこで、ロック手段が解除された時に、
センサーアーム28がスタンディングウエイト29を突
き倒して車体感知手段32が初期位置に復帰できなくな
る可能性はない。
【0040】又、本実施形態の緊急ロック機構300
は、車両緊急時にウェビング50にテンションがかか
り、巻取り軸4に所定以上の衝撃的なウェビング引き出
し方向(矢印X1 方向)の回動力が作用された場合に
も、前記ラチェットホイール19は慣性力を受けて巻取
り軸4のウェビング引き出し方向の回転に対し回転遅れ
を生じるので、上述の如くポール11の係合部11aが
ラッチプレート4aに係合させられ、ウェビング50の
引き出しがロックされる。
【0041】尚、上記実施形態においては、慣性体とし
て略円筒形状のスタンディングウエイト29を用いた
が、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばボ
ールウェイトを用いることもできる。また、本発明にお
けるロック手段、ロック作動手段及び車体感知手段等の
構成も、上記各実施形態の構成に限定されるものではな
く、本発明の主旨に基づいて適宜変更可能であることは
勿論である。
【0042】例えば、前述した図6の構成の如く、車体
感知手段(482,452,414)の作動によって、
ロック手段(130,486)を構成する歯486を直
接作動させるような構成であってもよい。この場合に、
歯486はセンサーアームの一部としての機能ととも
に、ロック手段の機能をも併せ持つ。
【0043】
【発明の効果】即ち、本発明によれば、シートバックが
異なる傾動位置に調整される際には、リトラクターベー
スに対して回動可能なセンサーケースが自重により鉛直
位置に回動するが、この際、センサーアームと慣性体と
の接触点はセンサーケースの回動軸線上に位置するの
で、ロック手段の係合部に対するセンサーアームの位置
は変化しない。そこで、センサーアームとロック手段の
係合との間隔がシートバックの傾動位置によって変化す
ることはない。従って、車体感知手段は、センサーケー
スがリトラクターベースに対して異なる傾動位置にある
ときにも感度変化を生じることはない。
【0044】又、前記センサーアームはリトラクターベ
ースに回動自在に取付けられているので、ロック手段の
係合部に係合した際にセンサーアームの回動軸線が移動
することはなく、慣性体との相対位置が広がることはな
い。そこで、ロック手段が解除された時に、センサーア
ームが慣性体を突き倒して車体感知手段が初期位置に復
帰できなくなることはない。
【0045】従って、リトラクターがシートバック内に
取り付けられ、シートバックが異なる傾動位置にあると
きに作動可能であるにもかかわらず、車体の加速度を安
定して確実に感知することができる信頼性の高い車体感
知手段を備えたシートベルト用リトラクターを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に基づくシートベルト用リト
ラクターの要部破断側面図である。
【図2】図1に示したシートベルト用リトラクターの要
部正面縦断面図である。
【図3】図1に示したシートベルト用リトラクターをリ
クライニング式シートバックに取付けた車体の一部概略
側面図である。
【図4】図1に示したシートベルト用リトラクターが異
なる傾動位置に配置された状態を示す要部拡大側面図で
ある。
【図5】図4に示した車体感知手段が所定以上の速度変
化を受けた状態を示す要部拡大側面図である。
【図6】従来の車体感知手段の概略図である。
【符号の説明】
1 リトラクターベース 2 ボビン 4 巻取軸 4a ラッチプレート 9 テンションプレート 10 ポールピン 11 ポール 13 ラッチカップ 19 ラチェットホイール 27 センサーケース 28 センサーアーム 29 スタンディングウエイト 30 球状凹部 32 車体感知手段 33 支持アーム 34 錘 36 アーム支持部材 50 ウェビング 100 シートベルト用リトラクター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェビングを巻装するリトラクターの巻
    取軸と、該巻取軸のウェビング引き出し方向の回転をロ
    ックするロック手段と、所定の車体加速度を感知して前
    記ロック手段を作動させる車体感知手段とを備えたシー
    トベルト用リトラクターにおいて、 前記車体感知手段は、前記ロック手段を作動させる第1
    の位置と前記ロック手段を作動させない第2の位置とに
    それぞれ位置するべくリトラクターベースに回動自在に
    取付けられたセンサーアームと、シートバックの調節軸
    線に対して平行に伸長する回動軸線を中心として回動可
    能に支持されたセンサーケースと、所定以上の加速度変
    化を受けると前記センサーケース上を相対移動し、前記
    センサアームを前記第1の位置に移動させる慣性体とを
    有し、 前記センサーアームと前記慣性体との接触点が、前記セ
    ンサーケースの回動軸線上に位置するように構成された
    ことを特徴とするシートベルト用リトラクター。
JP8316515A 1996-11-27 1996-11-27 シートベルト用リトラクター Pending JPH10157568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8316515A JPH10157568A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 シートベルト用リトラクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8316515A JPH10157568A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 シートベルト用リトラクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157568A true JPH10157568A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18077975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8316515A Pending JPH10157568A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 シートベルト用リトラクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10157568A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000044596A1 (en) * 1999-01-29 2000-08-03 Breed Automotive Technology, Inc. Seat belt retractor
JP2003072515A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000044596A1 (en) * 1999-01-29 2000-08-03 Breed Automotive Technology, Inc. Seat belt retractor
US6164581A (en) * 1999-01-29 2000-12-26 Breed Automotive Technology, Inc. Low noise self-compensating vehicle sensor and retractor
JP2003072515A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495994A (en) Inertia sensitive seat belt retractor
US5370333A (en) Delayed locking retractor
US4610480A (en) Built-in type safety seat belt system for reclining vehicle seat
US5660444A (en) Shoulder webbing retractor for a safety restraint system having a self-zeroing center of gravity assembly
US4262858A (en) Inertia-responsive actuating device for vehicle seat belt retractors
US4083511A (en) Seat belt retractor
US20090033084A1 (en) Sensor assembly for a vehicle occupant protection device
US11052868B2 (en) Seat belt retractor
JP4072575B2 (ja) シートベルト用リトラクター
JPS6253270A (ja) シ−トベルトのリトラクタ−リ−ル
JP3929577B2 (ja) シートベルト用車体加速度センサー
JPH10203309A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH10157568A (ja) シートベルト用リトラクター
JPS6119964Y2 (ja)
GB2329876A (en) Retractor for a seat belt
JPH10181526A (ja) 車両用加速度センサ装置
US6915979B2 (en) Acceleration sensor assembly for restraint retractor
US5390874A (en) Vehicle sensitive retractor
JPH10175511A (ja) 車両用加速度センサ装置
JP3258584B2 (ja) 車両用加速度センサ装置
JPH10157567A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH1134799A (ja) シートベルト用車体加速度センサー
JP3648004B2 (ja) 車両用加速度センサ装置
JPH11291865A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH1148910A (ja) シートベルト用リトラクター