JPH10156195A - 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法 - Google Patents

陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法

Info

Publication number
JPH10156195A
JPH10156195A JP8323701A JP32370196A JPH10156195A JP H10156195 A JPH10156195 A JP H10156195A JP 8323701 A JP8323701 A JP 8323701A JP 32370196 A JP32370196 A JP 32370196A JP H10156195 A JPH10156195 A JP H10156195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
cation exchange
electrolytic cell
water
regenerating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8323701A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Tsukita
祐二 槻田
Hironori Hatono
広典 鳩野
Shuji Nishiyama
修二 西山
Takao Imasaka
卓男 今坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP8323701A priority Critical patent/JPH10156195A/ja
Publication of JPH10156195A publication Critical patent/JPH10156195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生用の酸性水中の塩素ガスや次亜塩素酸に
よって、弱酸性の軟水を生成する陽イオン交換樹脂が再
生中に劣化するのを防止する。 【解決手段】 水道水を電気分解すると陽極側室では酸
性水が、陰極側室ではアルカリ水が生成され、特に陰極
側室に電解質(Na+とCl-)を供給すると、Cl-は隔膜
を透過して陽極側室に入り、陽極側室に入ったCl-はH
+と結合してHClを生成し、陽極側からは強酸性水がで
てくる。この強酸性水が陽イオン交換樹脂に接触するこ
とで、陽イオン交換樹脂が再生される。一方、上記強酸
性水中には塩素ガスや次亜塩素酸が含まれているが、こ
れら塩素ガスや次亜塩素酸は、活性炭に吸着する等の手
段によって除去され、陽イオン交換樹脂に接触すること
はない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水道水を弱酸性の軟
水に変換する陽イオン交換樹脂を再生する装置及び再生
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】水には酸性水とアルカリ性水があり、弱
酸性水は肌や髪のpHに近いために刺激が少なく、美容
によいとされ、アルカリ性水は健康によいため料理等に
用いるとよいとされている。このような酸性水とアルカ
リ性水を生成する装置として、特開平4−150994
号或いは特開平4−371291号に開示される装置が
知られている。これら公報に開示される装置はいずれも
電解槽の陽極側で生成される酸性水中には有害な塩素ガ
スが含まれているので、この塩素ガスを除去する手段を
備えている。
【0003】また、酸性やアルカリとは別に、水にはカ
ルシウムイオンやマグネシウムイオンを多量に含んだ硬
水とこれらの含有量が少ない軟水があり、硬水はミネラ
ルウォータとして飲用に供され、軟水は石鹸の泡立ちが
よいため洗濯等に適している。そして、軟水を生成する
装置として特開平6−39374号に開示される装置が
知られている。この装置は、電解槽の陽極側の下流に陽
イオン交換樹脂を充填した軟水器を設け、陽イオン交換
樹脂の官能基末端の水素基がCaに交換させて交換機能
が飽和状態になったならば、電解槽に通電し、陽極側で
発生する酸性水を陽イオン交換樹脂に接触させて、官能
基末端を再び水素基にして再生を図るというものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】水道水にはもともと消
毒等の目的でカルキを添加しており、このような水道水
を電気分解すると、陽極側で生成される酸性水中に塩素
ガスや次亜塩素酸が多量に含有されることになる。これ
ら塩素ガスや次亜塩素酸が陽イオン交換樹脂に接触する
と陽イオン交換樹脂の劣化を招くことになる。
【0006】図8は塩素の除去手段を設けない構成の再
生装置を用いて再生した官能基末端が水素型の陽イオン
交換樹脂の容器への通水量とpHとの関係を示すグラフ
であり、陽イオン交換樹脂が新品の場合には、目的とす
るpH6以下の弱酸性軟水が250リットルまで得られ
たが、2回目以降は200リットルしか得られない。更
に、2回目より3回目には、目的とする弱酸性軟水生成
量が減少し、樹脂の再生に不備があることを示してい
る。
【0007】そこで、特開平6−39374号に開示さ
れる装置に特開平4−150994号或いは特開平4−
371291号に開示される装置を組み合わせること
で、陽イオン交換樹脂に供給される酸性水中から塩素を
除去することが考えられるが、特開平4−150994
号或いは特開平4−371291号に開示される装置は
洗顔や飲用等に供する水を供給するものであり、そのp
Hは少なくとも4以上としなければならない。一方、陽
イオン交換樹脂を再生するには少なくともpH2以下の
強酸性水が必要であり、したがって、上記の装置を組み
合わせただけでは、陽イオン交換樹脂の再生装置として
用いることはできない。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明に係る陽イオン交換樹脂の再生装置は、水道水を電
気分解する電解槽と、この電解槽で生成された例えばp
H2以下の強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器
(カラム)に導く配管と、この配管の途中に設けられる
活性炭等の塩素除去手段とを備えた構成とした。
【0009】また、本発明に係る他の陽イオン交換樹脂
の再生装置は、水道水を電気分解する電解槽と、この電
解槽で生成された強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填し
た容器に導く配管とを備え、この配管が接続される容器
の端部に活性炭等の塩素除去手段を設けた構成とした。
【0010】また、本発明に係る他の陽イオン交換樹脂
の再生装置は、水道水を電気分解する電解槽と、この電
解槽の陽極側で生じる強酸性水中の塩素ガス或いは次亜
塩素酸を除去する還元剤の添加手段と、前記電解槽で生
成された酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に導
く配管と備えた構成とした。
【0011】また、本発明に係る他の陽イオン交換樹脂
の再生装置は、水道水を電気分解する電解槽と、この電
解槽で生成された強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填し
た容器に導く配管とを備え、この配管の長さを電解槽の
陽極側で発生した塩素ガス或いは次亜塩素酸が容器に到
達する前に実質的に消失し得る長さとした。
【0012】以上の再生装置において、陽極側で容易に
強酸性水を生成させるべく、陰極側に水の循環経路を設
け、この循環経路に陰極側に電解質を供給するアルカリ
水室を設けることが可能である。また、陽極側で強酸性
水を生成させるべく、陽イオン交換樹脂の容器を透過し
た酸性水を戻し管を用いて電解槽の陽極側に戻す構成と
してもよい。
【0013】一方、本発明に係る陽イオン交換樹脂の再
生方法は、水道水を電解槽で電気分解して得られる強酸
性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に供給し、陽イ
オン交換樹脂の官能基末端を水素型に戻す陽イオン交換
樹脂の再生方法において、前記電解槽の陰極側に電解質
溶液を供給するとともに、供給する電解質溶液濃度と電
解槽の電流密度をコントロールする(電流値、電解質濃
度を小さい方向にすれば塩素ガス量を減少できる)こと
で電解槽の陽極側で発生する塩素ガスを除去するように
した。
【0014】また、本発明に係る陽イオン交換樹脂の他
の再生方法は、水道水を電解槽で電気分解して得られる
酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に供給し、陽
イオン交換樹脂の官能基末端を水素型に戻す陽イオン交
換樹脂の再生方法において、前記容器を通過した酸性水
を再び電解槽の陽極側に戻すとともに、酸性水中の塩素
ガスまたは次亜塩素酸の濃度が所定濃度より濃くなった
ならば電解槽の陽極側の酸性水を交換するようにした。
【0015】更に、本発明に係る陽イオン交換樹脂の他
の再生方法は、水道水を電解槽で電気分解して得られる
酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に供給し、陽
イオン交換樹脂の官能基末端を水素型に戻す陽イオン交
換樹脂の再生方法において、電解槽における水の電気分
解を断続的に行って陽極側で生成する強酸性水の生成時
期を調整するようにした。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る再生装置
の斜視図であり、この再生装置は電解槽等を収納する本
体1の側部に陽イオン交換樹脂を充填した容器2を着脱
自在にセットする受け部3を設けている。
【0017】容器2の底部には水道水の流入管4と流出
管5が突出し、受け部3にはこれら流入管4と流出管5
が液密に嵌合する穴6、7が形成されている。
【0018】尚、水栓金具8にも容器2をセットする容
器受け具9が着脱自在に設けられ、この容器受け具9に
は容器2の流入管4及び流出管5に連結される流入管1
0及び流出管11が設けられ、水道水は容器受け具9の
流入管10及び容器2の流入管4を介して容器2内に供
給され、容器2内の陽イオン交換樹脂に接触すること
で、水道水中のCaイオン等は陽イオン交換樹脂の官能
基端部の水素基と置換され、弱酸性の軟水となって容器
2の流出管5及び容器受け具9の流出管11を介して水
栓金具8から放出される。
【0019】そして、容器2への水道水の通水量が多く
なると、陽イオン交換樹脂の官能基端部の水素基の殆ど
がCaに交換され、陽イオン交換樹脂の交換容量がなく
なる。そこで、容器2を容器受け具9から外し、別設し
た本発明に係る再生器を用いて陽イオン交換樹脂を再生
する。
【0020】次に、再生器の内部を図2に基づいて説明
する。再生器の内部には電解槽とアルカリ水室が設けら
れている。電解槽内には陽極と陰極が配置され、陽極が
配置された陽極側室と陰極が配置された陰極側室とはC
l-が透過可能な隔膜にて画成され、また、陰極側室には
循環経路が設けられ、この循環経路にNaCl等の電解質
を溶解した前記アルカリ水室が設けられている。
【0021】一方、陽極側室からは強酸性水を前記陽イ
オン交換樹脂の容器に送り込む配管が導出され、この配
管の途中に活性炭等を充填した塩素除去手段を設けてい
る。
【0022】図3乃至図5は本発明に係る再生装置の内
部構造の別実施例を模式的に示した図であり、図3に示
す実施例にあっては、配管の途中に活性炭等を設けず
に、容器の底部、つまり配管からの酸性水が供給される
箇所に活性炭等を設け、更に容器を透過した酸性水を電
解槽の陽極側に戻す戻し管を設けている。このように戻
し管によって酸性水を電解槽の陽極側に戻すことで、電
解槽の陽極側で生成される酸性水を簡単にpH2以下の
強酸性水に擂ることができる。
【0023】また、図4に示す実施例にあっては、活性
炭等の塩素除去手段を設けずに配管の途中に還元剤タン
クを接続し、更に図5に示す実施例にあっては、塩素除
去手段や還元剤タンクを設ける代りに、配管の長さを長
くすることで電解槽の陽極側で発生した塩素ガス或いは
次亜塩素酸が容器に到達する前に実質的に消失するよう
にしている。
【0024】以上において、水道水を電気分解すると陽
極側室では酸性水が、陰極側室ではアルカリ水が生成さ
れる。そして、本発明にあっては、陰極側室に電解質溶
液を供給するようにしているので、陰極側室にNa+とC
l-が供給され、Cl-は隔膜を透過して陽極側室に入る。
そして、陽極側室に入ったCl-はH+と結合してHClを
生成し、陽極側からは強酸性水がでてくる。
【0025】そして、強酸性水が陽イオン交換樹脂に接
触することで、陽イオン交換樹脂の官能基端部のCa2+
またはMg2+等の陽イオンがH+に交換され、官能基の末
端が水素型になった陽イオン交換樹脂に再生される。
【0026】ところで、上記強酸性水中には塩素ガスや
次亜塩素酸が含まれているが、これら塩素ガスや次亜塩
素酸は、図2及び図3に示す実施例にあっては、活性炭
に吸着あるいは活性炭と反応し、図4に示す実施例にあ
っては、還元剤と反応し、更に、図5に示す実施例にあ
っては、配管中を移送される間に消失するので、陽イオ
ン交換樹脂に塩素ガスや次亜塩素酸が接触することはな
い。
【0027】尚、陰極側に電解質溶液を供給して強酸性
水を生成する場合には、電解質溶液濃度と電解槽の電流
密度をコントロールすることで電解槽の陽極側で発生す
る塩素ガスを低減することができる。
【0028】また、陽イオン交換樹脂の容器を通した酸
性水を再び電解槽に戻して強酸性水を生成する場合に
は、酸性水中の塩素ガスまたは次亜塩素酸の濃度が高く
なる虞れがあり、このような場合には、電解槽の陽極側
の酸性水を交換する。
【0029】更に、電解槽における水の電気分解を断続
的に行って陽極側で生成する強酸性水の生成時期を調整
してもよい。
【0030】図6は本発明に係る再生装置を用いた場合
の陽イオン交換樹脂の容器への通水量とpHとの関係を
示すグラフであり、このグラフから本発明に係る再生装
置を用いて再生を行うと、ほぼ完璧な再生がなされるこ
とが分る。
【0031】また図7は、塩素除去手段(活性炭)を設
けた場合と設けない場合の、通水量と塩素ガス及び次亜
塩素酸発生量との関係を示すグラフであり、この図か
ら、塩素除去手段を設けた場合には、通水時間が長くな
っても塩素ガス及び次亜塩素酸の濃度はほぼゼロである
ことが分る。
【0032】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明に係る陽イオ
ン交換樹脂の再生装置よれば、強酸性水を陽イオン交換
樹脂を充填した容器に導く配管の途中に活性炭等の塩素
除去手段を設けたので、塩素ガスや次亜塩素酸によって
再生中に陽イオン交換樹脂が劣化することがない。
【0033】尚、配管の途中に塩素除去手段を設けず
に、陽イオン交換樹脂を充填した容器の底部等に設けて
も同様の効果を発揮でき、更に容器とともに活性炭等の
交換もできるので便利である。
【0034】また、活性炭等の塩素除去手段を設ける代
りに、還元剤の添加手段を設けても前記同様の効果を発
揮でき、更には配管の長さを長くすることによっても、
塩素ガス或いは次亜塩素酸によって陽イオン交換樹脂が
劣化するのを防止することができる。
【0035】特に、電解槽の陰極側に水の循環経路を設
け、この循環経路に陰極側に電解質を供給するアルカリ
水室を付設するか、或いは陽イオン交換樹脂の容器を透
過した酸性水を戻し管を用いて電解槽の陽極側に戻すこ
とで、容易に強酸性水を生成擂ることができる。
【0036】一方、本発明に係る陽イオン交換樹脂の再
生方法によれば、電解槽の陰極側に電解質溶液を供給す
る構成とした場合に、供給する電解質溶液濃度と電解槽
の電流密度をコントロールすれば、電解槽の陽極側で発
生する塩素ガスを除去することができる。
【0037】また、本発明に係る陽イオン交換樹脂の他
の再生方法によれば、容器を通過した酸性水を再び電解
槽の陽極側に戻すとともに、酸性水中の塩素ガスまたは
次亜塩素酸の濃度が所定濃度より濃くなったならば電解
槽の陽極側の酸性水を交換するようにしたので、陽イオ
ン交換樹脂が劣化するのを有効に防止することができ
る。
【0038】更に、本発明に係る陽イオン交換樹脂の他
の再生方法によれば、電解槽における水の電気分解を断
続的に行って強酸性水の生成時期を調整するようにした
ので、電解槽の電極寿命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る再生装置の斜視図
【図2】同再生装置の内部構造を模式的に示した図
【図3】同再生装置の内部構造の別実施例を模式的に示
した図
【図4】同再生装置の内部構造の別実施例を模式的に示
した図
【図5】同再生装置の内部構造の別実施例を模式的に示
した図
【図6】本発明の再生装置を用いた場合の陽イオン交換
樹脂の容器への通水量と得られた水のpHとの関係を示
すグラフ
【図7】塩素除去手段(活性炭)を設けた場合と設けな
い場合の、通水量と塩素ガス及び次亜塩素酸発生量との
関係を示すグラフ
【図8】塩素除去手段を具備しない再生器を用いて再生
した陽イオン交換樹脂の容器への通水量と得られた水の
pHとの関係を示すグラフ
【符号の説明】
1…再生装置本体、2…陽イオン交換樹脂を充填した容
器、3…容器の受け部、4,10…水道水の流入管、
5,11…水道水の流出管、8…水栓金具、9…容器受
け具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/70 C02F 1/70 Z (72)発明者 西山 修二 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 (72)発明者 今坂 卓男 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道水を電気分解する電解槽と、この電
    解槽で生成された強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填し
    た容器に導く配管と、この配管の途中に設けられる塩素
    除去手段とを備えたことを特徴とする陽イオン交換樹脂
    の再生装置。
  2. 【請求項2】 水道水を電気分解する電解槽と、この電
    解槽で生成された強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填し
    た容器に導く配管とを備え、この配管が接続される容器
    の端部に塩素除去手段を設けたことを特徴とする陽イオ
    ン交換樹脂の再生装置。
  3. 【請求項3】 水道水を電気分解する電解槽と、この電
    解槽の陽極側で生じる強酸性水中の塩素ガス或いは次亜
    塩素酸を除去する還元剤の添加手段と、前記電解槽で生
    成された酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に導
    く配管と備えたことを特徴とする陽イオン交換樹脂の再
    生装置。
  4. 【請求項4】 水道水を電気分解する電解槽と、この電
    解槽で生成された強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填し
    た容器に導く配管とを備え、この配管の長さを電解槽の
    陽極側で発生した塩素ガス或いは次亜塩素酸が容器に到
    達する前に実質的に消失し得る長さとしたことを特徴と
    する陽イオン交換樹脂の再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4に記載の陽イオン
    交換樹脂の再生装置において、前記電解槽は陰極側の水
    の循環経路を有し、この循環経路に陰極側に電解質を供
    給するアルカリ水室を設けたことを特徴とする陽イオン
    交換樹脂の再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項4に記載の陽イオン
    交換樹脂の再生装置において、この再生装置は陽イオン
    交換樹脂の容器を透過した酸性水を電解槽の陽極側に戻
    す戻し管を備えていることを特徴とする陽イオン交換樹
    脂の再生装置。
  7. 【請求項7】 水道水を電解槽で電気分解して得られる
    強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に供給し、
    陽イオン交換樹脂の官能基末端を水素型に戻す陽イオン
    交換樹脂の再生方法において、前記電解槽の陰極側に電
    解質溶液を供給するとともに、供給する電解質溶液濃度
    と電解槽の電流密度をコントロールすることで電解槽の
    陽極側で発生する塩素ガスを除去するようにしたことを
    特徴とする陽イオン交換樹脂の再生方法。
  8. 【請求項8】 水道水を電解槽で電気分解して得られる
    強酸性水を陽イオン交換樹脂を充填した容器に供給し、
    陽イオン交換樹脂の官能基末端を水素型に戻す陽イオン
    交換樹脂の再生方法において、前記容器を通過した酸性
    水を再び電解槽の陽極側に戻すとともに、酸性水中の塩
    素ガスまたは次亜塩素酸の濃度が所定濃度より濃くなっ
    たならば電解槽の陽極側の酸性水を交換するようにした
    ことを特徴とする陽イオン交換樹脂の再生方法。
JP8323701A 1996-12-04 1996-12-04 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法 Pending JPH10156195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323701A JPH10156195A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323701A JPH10156195A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156195A true JPH10156195A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18157642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8323701A Pending JPH10156195A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10156195A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2906986B2 (ja) ウエット処理装置および電解活性水生成方法およびウエット処理方法
JP3820248B2 (ja) 電気分解整水器
JP4461553B2 (ja) 燃料電池の水処理装置
JP2011062662A (ja) 電気式脱イオン水製造装置
JPH10216535A (ja) 陽イオン交換樹脂の再生装置とその方法
JP2010155227A (ja) オゾン水生成装置
JPH10156195A (ja) 陽イオン交換樹脂の再生装置及び再生方法
JP2005219011A (ja) イオン交換樹脂の再生方法
JP3091389B2 (ja) 電気分解装置の溶存水素除去方法及びそのための溶存水素除去装置
JP2013255899A (ja) オゾン水生成装置のリフレッシュ洗浄方法
JPH06296966A (ja) 脱炭酸装置、及び同装置を組込んだ純水製造装置
JP5878300B2 (ja) 水素水供給装置
JP3122026B2 (ja) 電解水生成方法及び装置
JPH06328078A (ja) アルカリ性水生成方法
JPH10174889A (ja) 陽イオン交換樹脂の再生装置
JP2003275757A (ja) 軟水の製造方法及び製造装置
JPH10230265A (ja) 弱酸性軟水の生成装置及び弱酸性軟水の生成方法
JP2003117554A (ja) 洗浄水生成装置
JP3205527B2 (ja) 弱酸性殺菌水及び弱アルカリ性水の製造方法
EP0885849A1 (en) Method for sterilising water and device for realising the same
JP7226959B2 (ja) 電解水素水生成器
JP4403822B2 (ja) 給水処理方法
JP2001340855A (ja) アルカリイオン水生成装置及びその生成方法
JP3509915B2 (ja) 水中に溶存する炭酸ガス成分の除去方法及び除去装置、並びに同除去装置を備えた電解水生成装置
JPH09164390A (ja) ミネラル溶出装置