JPH10155215A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH10155215A
JPH10155215A JP8313342A JP31334296A JPH10155215A JP H10155215 A JPH10155215 A JP H10155215A JP 8313342 A JP8313342 A JP 8313342A JP 31334296 A JP31334296 A JP 31334296A JP H10155215 A JPH10155215 A JP H10155215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conductor
phase
bus
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8313342A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoichi Tanaka
豊一 田中
Tokuo Suzuki
徳雄 鈴木
Yoshiaki Inami
義昭 井波
Yukiyasu Ishida
幸靖 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8313342A priority Critical patent/JPH10155215A/ja
Priority to TW086117604A priority patent/TW382151B/zh
Priority to KR1019970062242A priority patent/KR100495363B1/ko
Priority to CN97122789A priority patent/CN1065987C/zh
Publication of JPH10155215A publication Critical patent/JPH10155215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • H02B13/035Gas-insulated switchgear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/10Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】3相導体を1つの金属容器に収納するガス母線
に於いて容器断面の中心線上に3相導体を直線状に配置
することにより、母線のT分岐構成の標準化,共用化を
図り、十字形分岐も可能とし、GISを縮小化し、構造
の簡素化を図ることにある。 【解決手段】3相導体を直線状に配置し、導体の片端を
母線容器フランジ端面に設置する絶縁スペーサに支持固
定することにより、母線を対称形に構成できるように
し、T分岐の共用化とともに、十字形分岐も可能なよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス絶縁開閉装置
に係わり、特に3相母線導体を1つの接地金属容器内に
収納したものの縮小化,共用化に好適なガス母線の配置
構成を備えたガス絶縁開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のガス絶縁開閉装置は、特開昭56
−132107号公報に開示されているように、円筒状の接地
金属容器内に3相導体を3角形状に配置する母線の配置
構成とし、これらの母線と直角分岐する容器内に3角形
状に配置する3相導体とを接続する方式や、特開昭55−
139010号公報に開示されているように、3角形の導体配
置をする母線から各相毎に分離された円筒容器に接続す
る方式を採用している。また、特開平2−114813号公報
や特開平5−244710号公報に開示されているように、ガ
ス母線や円筒容器内に3角形配置された導体を、各相各
々絶縁サポートで支持固定する構成ものや特開昭60−20
13号公報に開示されているように、円板状の絶縁スペー
サにて3相を固定支持する方法などが一般的に採用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】母線容器内に3角形配
置する導体を、母線容器に設置した取付座に固定した絶
縁サポートで固定する方式は、各々の導体の平行度や隣
りの母線導体との芯出し調整を、上記絶縁サポートで高
さを調整することにより実施しており、母線より直角分
岐する導体などを有している場合などは、これの組立調
整に手間がかかっていた。また、容器には、上記絶縁サ
ポートを支持固定する取付座が必要となるため、構造が
複雑となる嫌いがあった。また、3角形配置した導体構
成の場合、母線をT形分岐する場合は、引出方向に制限
があり、一方向にしか引出すことができず、同一箇所で
十字形分岐はできない構成であった。一方、容器と同径
の絶縁スペーサで3相導体を支持固定する方式は、絶縁
スペーサが容器と同径の大きさとなるため、ガス圧力な
どの機械的ストレスに対する強度、あるいはエポキシ自
身のボイドなどの材料欠陥による電気的ストレスに対す
る強度などの問題も生じてくる。
【0004】本発明の第1の目的は、T分岐母線の標準
化,共用化を図るとともに十字形分岐も可能にするガス
絶縁開閉装置を提供することにある。
【0005】本発明の第2の目的は、絶縁スペーサを小
形化し、3相導体をその小形化した絶縁スペーサで支持
固定することにより、母線の組立作業性の簡素化と容器
構造の簡素化と共用化を図り、コンパクトで安価なガス
絶縁開閉装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のガス絶縁開閉装置は、3相の導体を接地金
属容器内に収納するガス絶縁開閉装置であって、前記3
相の導体を接地金属容器内に直線状に平行配置とし、そ
れと内に収納したことを特徴とする。
【0007】又、3相の導体を接地金属容器内に収納す
るガス絶縁開閉装置であって、前記3相の導体の少なく
とも片方の端部を3相一括の楕円形状をした絶縁スペー
サで支持固定したことを特徴とする。
【0008】又、前記3相の導体より分岐し断路器へ接
続される第2の導体を上記3相の導体と垂直な平面内に
3相平行配置したものである。又、前記3相の第2の導
体の端部を該第2の導体を収納する容器に設けられたフ
ランジに楕円形状の絶縁スペーサで支持固定したもので
ある。又、前記3相の導体の分岐をT形もしくは十字形
分岐として構成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1か
ら図4により説明する。図1は、本実施例のガス絶縁開
閉装置の母線部の構造を示した縦断面図、図2は、図1
の矢視A−A断面図、図3は、図1の矢視B−B断面
図、図4は、図1を右側から見た側面図である。
【0010】図1から図4に示すように、内部にSF6
ガスを充填封入する母線容器1(接地金属容器とも言
う)とT分岐容器4とが接続されており、T分岐容器4
の端部にはT分岐容器4にボルト等で固定されてフラン
ジ21が取付けられており、このフランジ21には絶縁
スペーサ8が設けられている。この母線容器1は、円
筒,楕円もしくは矩形の断面構造に形成されている。絶
縁スペーサ8の外側には、チューリップ式コンタクト9
が配置されており、このチューリップ式コンタクト9を
介して図示しない遮断器に接続されている。一方、母線
容器1の端部には端面フランジ22が取付けられてお
り、この端面フランジ22に絶縁スペーサ10がボルト
にて固定さている。母線容器1内には、3相の導体2が
縦方向に直線状に平行配置されており、導体3は絶縁ス
ペーサ10によって支持固定されている。なお、ここ
で、直線状に平行配置されているとは、これまでの3角
形配置と比較し、直線に近く配置されていることであっ
て、3相の導体2を一直線上から外れて配置したものも
含む。この絶縁スペーサ10と対向する位置には、母線
容器1に取付けられた端面フランジ23にボルトで固定
された絶縁スペーサ12が配置されており、この絶縁ス
ペーサ12によって支持固定される導体と導体2とはチ
ューリップ式コンタクト11を介して電気的に接続され
ている。導体2の片方の端部は、絶縁スペーサ10にて
支持固定され、他方の端側は、母線容器1間を接続する
時、隣りの母線の絶縁スペーサとチューリップ式コンタ
クトで自動連結される構成であり、チューリップコンタ
クト内にはガイド棒を設置し導体2のチューリップコン
タクト側も支持する構造としている。
【0011】ここで、絶縁スペーサ8,母線導体2を支
持固定する絶縁スペーサ10及び絶縁スペーサ12とは
同一品が適用できるようになっている。又、絶縁スペー
サ8と絶縁スペーサ10は、図4に示すごとく各相導体
から接地容器への対地絶縁距離が同じになるような楕円
形に形成しており、容積のコンパクト化を図り樹脂注型
時の材料欠陥が生じるのを極力少なくするようにしてい
る。
【0012】T分岐容器4内には、導体2からT分岐し
た接続線が配置されており、接続線の途中には、ブレー
ド式導体であるブレード3が設けられている。ここで、
3相のブレード3は、3相の導体2が配列される平面と
は垂直な平面内に配置されており、ブレード3の回転軸
側導体は、絶縁スペーサ8で支持固定されている。T分
岐容器4には、接地端子5が設けられており、ブレード
3は、回転レバー7により45度回転した位置が断路位
置となり、更に45度回転した位置が接地位置となり接
地端子5へ接続される構造となっており、接地装置付断
路器を構成している。
【0013】以上のように、母線は、容器断面の中心線
上もしくは中心線に平行に、3相導体を直線状に平行配
置しているため、母線容器よりT分岐する場合、左右対
称でガス母線が構成できるようになり、また、T分岐を
十字形容器で構成すれば、内部導体も含めた部品の共用
化が図れるようになる。また、T分岐する母線の逆側
は、余剰空間となるため、容器断面を円形とせず、鋳物
などで楕円形にすれば、母線全体の縮小化も図れるよう
になる。又、T分岐した母線容器1は、絶縁スペーサ1
0及び絶縁スペーサ8が設置されるフランジ面を機械加
工するので、直角度を含めた寸法精度が出せるため導体
2の組立時の調整などが不要となる。
【0014】すなわち、母線の容器及び導体を軸対称形
に配置したことにより、母線の配置上の共用化,標準化
が図れるようになり、T分岐する母線の場合も、分岐す
る側の導体を3相平行に配置することにより、軸対称母
線が可能となる。母線の共用化,標準化が図れることに
より、十字形の母線分岐も可能となることから、GIS全
体構成もコンパクト化が図れるようになる。ガス容器を
3相導体に沿った楕円形の容器(鋳物製)にすることも
可能であり、母線全体の縮小化が図れるようになる。ま
た、母線端面のフランジに絶縁スペーサで固定する方式
であるため、この絶縁スペーサが取付けられるフランジ
と母線より直角に分岐するフランジとは、機械加工によ
り直角度の精度が出せるため、組立時の導体の調査が不
要となる。母線より直角分岐して接続される断路器の片
側固定端を上記母線導体を支持固定する絶縁スペーサと
同一品を使用すれば、部品の共用化も図れるようにな
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
円筒ガス容器の円断面のある直線上あるいは中心線上に
3相導体を平行配置するため、母線が対称形で構成でき
るため、構成部品の共用化が図れるようになる。また、
母線より断路器の方へT分岐する箇所を十字形の容器と
すれば、内部導体の分岐がどちらの方向へも分岐できる
ようになり、あらゆるGISの配置構成に対しても、容
器を標準化,共用化しGISの縮小化にも対応できるよ
うになる。また、内部導体を母線のフランジに設置した
絶縁スペーサで支持固定する構成のため、容器の中に導
体取付用の座が不要になり容器の簡素化が図れるように
なる。絶縁スペーサも3相導体を直線状に配置できるよ
うにし、且つ、接地容器までの対地間距離を同じくする
ような楕円形状とすることにより絶縁物を小形軽量化で
き、信頼性の高いGISを提供できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるガス絶縁開閉装置の母
線の縦断面図である。
【図2】図1の矢視A−A断面図である。
【図3】図1の矢視B−B断面図である。
【図4】図1の右側から見た側面図である。
【符号の説明】
1…母線容器、2…導体、3…ブレード、4…T分岐容
器、5…接地端子、6…ハンドホール、7…回転レバ
ー、8,10…絶縁スペーサ、9,11…チューリップ
式コンタクト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 幸靖 茨城県日立市国分町一丁目1番1号 株式 会社日立製作所国分工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3相の導体を接地金属容器内に収納するガ
    ス絶縁開閉装置であって、前記3相の導体を接地金属容
    器内に直線状に平行配置とし、それを内に収納したこと
    を特徴とするガス絶縁開閉装置。
  2. 【請求項2】3相の導体を接地金属容器内に収納するガ
    ス絶縁開閉装置であって、前記3相の導体の少なくとも
    片方の端部を3相一括の楕円形状をした絶縁スペーサで
    支持固定したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  3. 【請求項3】前記3相の導体より分岐し断路器へ接続さ
    れる第2の導体を上記3相の導体と垂直な平面内に3相
    平行配置した請求項1又は2に記載のガス絶縁開閉装
    置。
  4. 【請求項4】前記3相の第2の導体の端部を該第2の導
    体を収納する容器に設けられたフランジに楕円形状の絶
    縁スペーサで支持固定した請求項3に記載のガス絶縁開
    閉装置。
  5. 【請求項5】前記3相の導体の分岐をT形もしくは十字
    形分岐として構成した請求項1又は2に記載のガス絶縁
    開閉装置。
JP8313342A 1996-11-25 1996-11-25 ガス絶縁開閉装置 Pending JPH10155215A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313342A JPH10155215A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ガス絶縁開閉装置
TW086117604A TW382151B (en) 1996-11-25 1997-11-24 Gaseous insulation switch
KR1019970062242A KR100495363B1 (ko) 1996-11-25 1997-11-24 가스절연개폐장치
CN97122789A CN1065987C (zh) 1996-11-25 1997-11-24 具有分支线路的气体绝缘母线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313342A JPH10155215A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155215A true JPH10155215A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18040102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8313342A Pending JPH10155215A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ガス絶縁開閉装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10155215A (ja)
KR (1) KR100495363B1 (ja)
CN (1) CN1065987C (ja)
TW (1) TW382151B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2516378C2 (ru) * 2011-07-25 2014-05-20 ЭлЭсАйЭс КО., ЛТД. Распределительное устройство с элегазовой изоляцией

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102629736A (zh) * 2011-10-19 2012-08-08 仝志红 新型组合电器主母线
CN107863737B (zh) * 2016-10-20 2019-09-24 徐州拓发电力器材有限公司 Gis母线安装设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836103A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JPS609315A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 三菱電機株式会社 絶縁スペ−サ
DE4210773C2 (de) * 1992-04-01 1995-11-02 Felten & Guilleaume Energie Metallgekapselte, druckgasisolierte SF¶6¶-Schaltanlage mit einer Sammelschienenanordnung
JPH0638322A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Nissin Electric Co Ltd ガス絶縁母線断路器ユニット
JP2601238B2 (ja) * 1995-05-26 1997-04-16 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JP3158986B2 (ja) * 1995-08-30 2001-04-23 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2516378C2 (ru) * 2011-07-25 2014-05-20 ЭлЭсАйЭс КО., ЛТД. Распределительное устройство с элегазовой изоляцией
US8822867B2 (en) 2011-07-25 2014-09-02 Lsis Co., Ltd. Gas insulated switchgear

Also Published As

Publication number Publication date
TW382151B (en) 2000-02-11
CN1065987C (zh) 2001-05-16
KR19980042682A (ko) 1998-08-17
KR100495363B1 (ko) 2005-09-15
CN1183663A (zh) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10155215A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01114310A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2931685B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS582084Y2 (ja) 開閉装置
JP2503560Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2842206B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0314900Y2 (ja)
JPH1141725A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2904601B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2752681B2 (ja) ガス絶縁三相一括形母線
JPH11127510A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2541024B2 (ja) 変圧器直結形ガス絶縁開閉装置
JPH06197420A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH1189020A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0745946Y2 (ja) 電力需給用計器用変成器の接続装置
JP3490537B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10257624A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0970114A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH08214426A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH09191511A (ja) 受変電装置
JPH11113120A (ja) 遮断器点検用接地開閉器
JPH10271626A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2003153407A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10150709A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH02266805A (ja) ガス絶縁開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831