JPH1141725A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH1141725A
JPH1141725A JP9198546A JP19854697A JPH1141725A JP H1141725 A JPH1141725 A JP H1141725A JP 9198546 A JP9198546 A JP 9198546A JP 19854697 A JP19854697 A JP 19854697A JP H1141725 A JPH1141725 A JP H1141725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
container
disconnector
housed
breaker container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198546A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Okamoto
隆一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9198546A priority Critical patent/JPH1141725A/ja
Publication of JPH1141725A publication Critical patent/JPH1141725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遮断器の保守・点検を行うスペースを確保す
るためには長手方向に大型化する。 【解決手段】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
るとともに両端の上部に口出部16a、16bを有する
遮断器容器16と、一端が遮断器容器16の各口出部1
6a、16bにそれぞれ連結して水平に配設され内部に
断路器がそれぞれ収納された一対の断路器容器19、2
0と、各断路器容器19、20の他端にそれぞれ連結し
て配設され断路器と架線とをそれぞれ接続する一対のブ
ッシング21、22とを備え、各断路器容器19、20
の他端を遮断器容器16の軸線から離れる方向に所定の
角度変位させることにより各ブッシング21、22の支
持部を遮断器容器16の両端面の投影断面領域からそれ
ぞれ外した位置に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、絶縁性ガス雰囲
気中に遮断器、断路器、接地開閉器等を収納してなる複
合形のガス絶縁開閉装置に係り、特にその配置と縮小化
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、絶縁技術の発達により、遮断器内
部の構造は小型、縮小化されているが、気中での絶縁距
離は系統の電圧で決まり、遮断器を構成する最小必要寸
法に比較して大きなものとなっている。このため、例え
ば実開昭63−182036号公報等では、図10に示
すように、遮断器(図示せず)が収納された遮断器容器
1の両端に設けられる各口出部1a、1bを、お互いに
離れる方向に傾斜して形成し、これに断路器(図示せ
ず)が収納された一対の断路器容器2、3を連結すると
ともに、これら各断路器容器2、3の各他端にそれぞれ
ブッシング4、5を連結することにより、両ブッシング
4、5の先端間、すなわち、気中絶縁距離を確保するこ
とが開示されている。
【0003】しかしながら、遮断器が1点切に変わり更
に小型化が進んだ場合、図に示すように遮断器容器2、
3の各口出部1a、1bを傾斜させることが製造上困難
となる。そこで、例えば特開昭63−160121号公
報では、図11に示すように、遮断器(図示せず)が収
納された遮断器容器7の両端の上部に形成される各口出
部7a、7bに、分岐母線(図示せず)が収納された分
岐母線容器8、9をそれぞれ連結し、これら各分岐母線
容器8、9に断路器(図示せず)が収納された断路器容
器10、11を水平で且つ遮断器容器7の軸線方向に連
結するとともに、これら各断路器容器10、11の各他
端に下部が架台12で支持されるブッシング13、14
を連結することにより、両ブッシング13、14の先端
間、すなわち、気中絶縁距離を確保することが開示され
ている。なお、15は遮断器容器7の一端側に配置され
た遮断器(図示せず)の操作機構である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のガス絶縁開閉装
置は以上のように構成することにより気中絶縁距離を確
保するように成されているが、遮断器は上記したように
内部の構造が小型、縮小化されているのは勿論のこと、
遮断器の操作力を小さくすることで油圧を使った操作装
置から、保守性を考慮してばね力を利用した操作装置が
使用されるようになり、遮断器全体も小型化されてい
る。
【0005】そして、ばね力を利用したことにより図1
1に示すように操作機構15が、遮断器容器7の片側に
集中配置され、遮断器(図示せず)の点検スペースも遮
断器容器7の軸線方向に必要となってきているが、両ブ
ッシング13、14を支持する架台12が遮断器容器7
の軸線方向に位置するため、事故あるいは点検時に遮断
器(図示せず)の内部機構あるいは操作機構15の構成
部品を取り出す場合、架台12が干渉して取り出しが困
難となるので、分岐母線容器8、9を遮断器容器7の軸
線方向に長くして、取り出しに影響が無いようにしなけ
ればならず、装置として長手方向に大型化するという問
題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、遮断器を必要最小寸法構成とし
ても、長手方向に大型化することなく且つ遮断器の保守
・点検を行うスペースを確保することが可能なガス絶縁
開閉装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るガス絶縁開閉装置は、水平に配置され内部に遮断器が
収納されるとともに両端の上部に口出部を有する遮断器
容器と、一端が遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結し
て水平に配設され内部に断路器がそれぞれ収納された一
対の断路器容器と、各断路器容器の他端にそれぞれ連結
して配設され断路器と架線とをそれぞれ接続する一対の
ブッシングとを備え内部に絶縁ガスが充填されたガス絶
縁開閉装置において、各断路器容器の他端を遮断器容器
の軸線から離れる方向に所定の角度変位させることによ
り各ブッシングの支持部を遮断器容器の両端面の投影断
面領域からそれぞれ外した位置に配置したものである。
【0008】又、この発明の請求項2に係るガス絶縁開
閉装置は、水平に配置され内部に遮断器が収納されると
ともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、一端
が遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水平に配設
され内部に断路器がそれぞれ収納された一対の断路器容
器と、各断路器容器の他端にそれぞれ連結して配設され
断路器と電力ケーブルとをそれぞれ接続する一対のケー
ブルヘッドとを備え内部に絶縁ガスが充填されたガス絶
縁開閉装置において、各断路器容器の他端を遮断器容器
の軸線から離れる方向に所定の角度変位させることによ
り各ケーブルヘッドの支持部を遮断器容器の両端面の投
影断面領域からそれぞれ外した位置に配置したものであ
る。
【0009】又、この発明の請求項3に係るガス絶縁開
閉装置は、請求項1または2において、各断路器容器の
他端を遮断器容器の軸線を挟んで両側に軸線からそれぞ
れ離れる方向に所定の角度変位させたものである。
【0010】又、この発明の請求項4に係るガス絶縁開
閉装置は、水平に配置され内部に遮断器が収納されると
ともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、遮断
器容器の一方の口出部に連結して配設され遮断器と架線
とを接続する第1のブッシングと、一端が遮断器容器の
他方の口出部に連結して水平に且つ他端が遮断器容器の
軸線から離れる方向に所定の角度変位して配設され内部
に断路器が収納された断路器容器と、断路器容器の他端
に連結するとともに遮断器容器の両端面の投影断面領域
から外れた位置で支持され断路器と架線とを接続する第
2のブッシングとを備えたものである。
【0011】又、この発明の請求項5に係るガス絶縁開
閉装置は、水平に配置され内部に遮断器が収納されると
ともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、遮断
器容器の一方の口出部に連結して配設され遮断器と架線
とを接続するブッシングと、一端が遮断器容器の他方の
口出部に連結して水平に且つ他端が遮断器容器の軸線か
ら離れる方向に所定の角度変位して配設され内部に断路
器が収納された断路器容器と、断路器容器の他端に連結
するとともに遮断器容器の両端面の投影断面領域から外
れた位置で支持され断路器と電力ケーブルとを接続する
ケーブルヘッドとを備えたものである。
【0012】又、この発明の請求項6に係るガス絶縁開
閉装置は、水平に配置され内部に遮断器が収納されると
ともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、一端
が遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水平に且つ
他端が遮断器容器の軸線から離れる方向に所定の角度変
位して配設され内部に分岐母線が収納された一対の分岐
母線容器と、一端が分岐母線容器の他端にそれぞれ連結
するとともに遮断器容器の両端面の投影断面領域から外
れた位置で支持され内部に縦形断路器が収納された断路
器容器と、断路器容器の他端に連結され縦形断路器と架
線とを接続するブッシングとを備えたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1における
ガス絶縁開閉装置の構成を示し、(a)は平面図、
(b)は正面図である。図において、16は遮断器(図
示せず)が収納された遮断器容器で、両端の上部に口出
部16a、16bがそれぞれ形成されている。17、1
8は一端が遮断器容器16の各口出部16a、16bに
それぞれ連結され、分岐母線(図示せず)が収納された
分岐母線容器である。
【0014】19、20は一端が各分岐母線容器17、
18の他端にそれぞれ連結されるとともに、水平で且つ
他端が遮断器容器16の軸心から離れる方向に所定の角
度変位して配置され、断路器(図示せず)が収納された
断路器容器、21、22はこれら各断路器容器19、2
0の他端にそれぞれ連結されるブッシングタンク23、
24を介して配設され、断路器(図示せず)と架線(図
示せず)とをそれぞれ接続するブッシング、25、26
はこれら各ブッシング21、22を遮断器容器16の両
端の投影断面領域から外れた位置でブッシングタンク2
3、24を介して支持する架台、27は遮断器容器16
の一端側に配置され、遮断器(図示せず)を駆動操作す
る操作機構である。
【0015】上記のように構成された実施の形態1にお
けるガス絶縁開閉装置においては、図示はしないが、各
ブッシング21、22が架線に接続され、一方のブッシ
ング21、断路器容器19に収納された断路器、分岐母
線容器17に収納された分岐母線、遮断器容器16に収
納された遮断器、分岐母線容器18に収納された分岐母
線、断路器容器20に収納された断路器、他方のブッシ
ング22の順に電気接続されて回路が構成される。
【0016】このように上記実施の形態1によれば、各
断路器容器19、20を水平で且つ他端が遮断器容器1
6の軸心から離れる方向に所定の角度変位させることに
より、各ブッシング21、22の支持位置、すなわち、
各架台25、26の位置を遮断器容器16の両端の投影
断面領域から外れた位置に配置するようにしているの
で、遮断器(図示せず)を最小必要寸法で構成しても、
各ブッシング19、20間の気中絶縁距離を確保をする
ことができるとともに、遮断器容器16に収納された遮
断器(図示せず)、および操作機構27の保守、点検時
の作業スペースを確保することが可能になり、又、各架
台25、26は作業スペースを確保するための工夫を凝
らす必要もなくなるため、構造を簡単にすることが可能
になる。
【0017】尚、上記図1における構成では、各断路器
容器19、20の他端を遮断器容器16の軸心の一方側
に変位させた場合について説明したが、図2に示すよう
に、例えば一方の断路器容器20を軸心を挟むように他
方側に変位させて、架台26の位置を遮断器容器16の
一端の投影断面領域から外れた位置に配置しても良く、
上記と同様の効果を発揮し得ることは言うまでもない。
【0018】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2におけるガス絶縁開閉装置の構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。図において、上記実施
の形態1におけると同様な部分は同一符号を付して説明
を省略する。28、29は各断路器容器19、20の他
端にそれぞれ連結して配設され、断路器(図示せず)と
電力ケーブル(図示せず)とをそれぞれ接続するケーブ
ルヘッド。30、31はこれら各ケーブルヘッド28、
29を遮断器容器16の両端の投影断面領域から外れた
位置で支持する架台である。
【0019】このように上記実施の形態2によれば、各
断路器容器19、20を水平で且つ他端が遮断器容器1
6の軸心から離れる方向に所定の角度変位させることに
より、各ケーブルヘッド28、29の支持位置、すなわ
ち、各架台30、31の位置を遮断器容器16の両端の
投影断面領域から外れた位置に配置するようにしている
ので、遮断器(図示せず)を最小必要寸法で構成して
も、各ケーブルヘッド28、29間のケーブル作業スペ
ースを確保をすることができるとともに、遮断器容器1
6に収納された遮断器(図示せず)、および操作機構2
7の保守、点検時の作業スペースを確保することが可能
になり、又、各架台30、31は作業スペースを確保す
るための工夫を凝らす必要もなくなるため、構造を簡単
にすることが可能になる。
【0020】尚、上記図3における構成では、各断路器
容器19、20の他端を遮断器容器16の軸心の一方側
に変位させた場合について説明したが、図4に示すよう
に、例えば一方の断路器容器20を軸心を挟むように他
方側に変位させて、架台31の位置を遮断器容器16の
一端の投影断面領域から外れた位置に配置しても良く、
上記と同様の効果を発揮し得ることは言うまでもない。
【0021】実施の形態3.図5はこの発明の実施の形
態3におけるガス絶縁開閉装置の構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。図から明らかなよう
に、実施の形態3は図1で示した実施の形態1における
ブッシングタンク23を、遮断器容器16の一方の口出
部16aに直接連結してブッシング21をこの位置から
配置したものであり、図示はしないが、各ブッシング2
1、22が架線に接続され、一方のブッシング21、遮
断器容器16に収納された遮断器、分岐母線容器18に
収納された分岐母線、断路器容器20に収納された断路
器、他方のブッシング22の順に電気接続されて回路が
構成される。
【0022】このように上記実施の形態3によれば、ブ
ッシングタンク23を遮断器容器16の口出部16aに
直接連結することにより、図1における一方の架台25
を不要にするとともに、断路器容器20を水平で且つ他
端が遮断器容器16の軸心から離れる方向に所定の角度
変位させることにより、各ブッシング21、22の支持
位置を遮断器容器16の両端の投影断面領域から外れた
位置に配置するようにしているので、遮断器(図示せ
ず)を最小必要寸法で構成しても、各ブッシング19、
20間の気中絶縁距離を確保をすることができるととも
に、遮断器容器16に収納された遮断器(図示せず)、
および操作機構27の保守、点検時の作業スペースを確
保することが可能になり、又、架台25を不要にするこ
とは勿論のこと、架台26は作業スペースを確保するた
めの工夫を凝らす必要もなくなるため、構造を簡単にす
ることが可能になる。
【0023】尚、上記図5における構成では、ブッシン
グタンク23を遮断器容器16の口出部16aに直接連
結した場合について説明したが、図6に示すようにブッ
シングタンク24を遮断器容器16の口出部16bに直
接連結することにより、図1における他方の架台26を
不要にするとともに、断路器容器19を水平で且つ他端
が遮断器容器16の軸心から離れる方向に所定の角度変
位させることにより、各ブッシング21、22の支持位
置を遮断器容器16の両端の投影断面領域から外れた位
置に配置するようにしても上記と同様の効果を得ること
ができる。
【0024】実施の形態4.図7はこの発明の実施の形
態4におけるガス絶縁開閉装置の構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。図において、上記各実
施の形態1〜3におけると同様な部分は同一符号を付し
て説明を省略する。図から明らかなように、実施の形態
4は図3で示した実施の形態2の場合と同様に、架台3
1で支持されたケーブルヘッド29が、順次配置される
遮断器容器16の口出部16bに連結された分岐母線容
器18および、一端がこの分岐母線容器18に連結され
他端が遮断器容器16の軸心から離れる方向に所定の角
度変位された断路器容器20に連結され、又、図5で示
した実施の形態3の場合と同様に、ブッシング21がブ
ッシングタンク23を介して遮断器16の口出部16a
に直接連結された構成となっている。
【0025】このように上記実施の形態4によれば、ブ
ッシングタンク23を遮断器容器16の口出部16aに
直接連結することにより、ブッシングタンク23を支持
するための架台を不要にするとともに、断路器容器20
を水平で且つ他端が遮断器容器16の軸心から離れる方
向に所定の角度変位させることにより、ケーブルヘッド
29の支持位置、すなわち、架台31の位置を遮断器容
器16の一端の投影断面領域から外れた位置に配置する
ようにしているので、遮断器(図示せず)を最小必要寸
法で構成しても、遮断器容器16に収納された遮断器
(図示せず)、および操作機構27の保守、点検時の作
業スペースを確保することが可能になり、ブッシングタ
ンク23を支持するための架台を不要にできることは勿
論のこと、架台31は作業スペースを確保するための工
夫を凝らす必要もなくなるため、構造を簡単にすること
が可能になる。
【0026】尚、上記図7における構成では、ブッシン
グタンク23を遮断器容器16の口出部16aに直接連
結した場合について説明したが、図8に示すようにブッ
シングタンク24を遮断器容器16の口出部16bに直
接連結することにより、ブッシングタンク24を支持す
るための架台を不要にするとともに、断路器容器19を
水平で且つ他端が遮断器容器16の軸心から離れる方向
に所定の角度変位させることにより、ケーブルヘッド2
8の支持位置、すなわち、架台30の位置を遮断器容器
16の一端の投影断面領域から外れた位置に配置するよ
うにしても上記と同様の効果を得ることができる。
【0027】実施の形態5.図9はこの発明の実施の形
態5におけるガス絶縁開閉装置の要部の構成を示す図で
ある。図において、上記実施の形態1におけると同様な
部分は同一符号を付して説明を省略する。32は一端が
遮断器容器(図示せず)の口出部16aに連結されると
ともに、水平で且つ他端が遮断器容器(図示せず)の軸
心から離れる方向に所定の角度変位して配置され、分岐
母線(図示せず)が収納された分岐母線容器、33はこ
の分岐母線容器32の他端に連結して配置され、縦型断
路器(図示せず)が収納された断路器容器で、上端にブ
ッシング21が連結されブッシングタンクを兼用してい
る。34は断路器容器33を支持するための架台であ
る。
【0028】このように上記実施の形態5によれば、分
岐母線容器32を水平で且つ他端が遮断器容器(図示せ
ず)の軸心から離れる方向に所定の角度変位させること
により、断路器容器33の支持位置、すなわち、架台3
4の位置を遮断器容器(図示せず)の一端の投影断面領
域から外れた位置に配置するようにしているので、遮断
器(図示せず)を最小必要寸法で構成しても、ブッシン
グ21と他方のブッシング(図示せず)間の気中絶縁距
離を確保をすることができるとともに、遮断器容器(図
示せず)に収納された遮断器(図示せず)、および操作
機構(図示せず)の保守、点検時の作業スペースを確保
することが可能になり、又、架台34は作業スペースを
確保するための工夫を凝らす必要もなくなるため、構造
を簡単にすることが可能になる。さらに、断路器容器3
3を配置しブッシングタンクを兼用するようにしている
ので、ブッシングタンクを削除した分縮小化が可能にな
る。
【0029】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、水平に配置され内部に遮断器が収納されるととも
に両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、一端が遮
断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水平に配設され
内部に断路器がそれぞれ収納された一対の断路器容器
と、各断路器容器の他端にそれぞれ連結して配設され断
路器と架線とをそれぞれ接続する一対のブッシングとを
備え内部に絶縁ガスが充填されたガス絶縁開閉装置にお
いて、各断路器容器の他端を遮断器容器の軸線から離れ
る方向に所定の角度変位させることにより各ブッシング
の支持部を遮断器容器の両端面の投影断面領域からそれ
ぞれ外した位置に配置したので、遮断器を必要最小寸法
構成としても、長手方向に大型化することなく且つ遮断
器の保守・点検を行うスペースを確保することが可能な
ガス絶縁開閉装置を提供することができる。
【0030】又、この発明の請求項2によれば、水平に
配置され内部に遮断器が収納されるとともに両端の上部
に口出部を有する遮断器容器と、一端が遮断器容器の各
口出部にそれぞれ連結して水平に配設され内部に断路器
がそれぞれ収納された一対の断路器容器と、各断路器容
器の他端にそれぞれ連結して配設され断路器と電力ケー
ブルとをそれぞれ接続する一対のケーブルヘッドとを備
え内部に絶縁ガスが充填されたガス絶縁開閉装置におい
て、各断路器容器の他端を遮断器容器の軸線から離れる
方向に所定の角度変位させることにより各ケーブルヘッ
ドの支持部を遮断器容器の両端面の投影断面領域からそ
れぞれ外した位置に配置したので、遮断器を必要最小寸
法構成としても、長手方向に大型化することなく且つ遮
断器の保守・点検を行うスペースを確保することが可能
なガス絶縁開閉装置を提供することができる。
【0031】又、この発明の請求項3によれば、請求項
1または2において、各断路器容器の他端を遮断器容器
の軸線を挟んで両側に軸線からそれぞれ離れる方向に所
定の角度変位させたので、遮断器を必要最小寸法構成と
しても、長手方向に大型化することなく且つ遮断器の保
守・点検を行うスペースを確保することが可能なガス絶
縁開閉装置を提供することができる。
【0032】又、この発明の請求項4によれば、水平に
配置され内部に遮断器が収納されるとともに両端の上部
に口出部を有する遮断器容器と、遮断器容器の一方の口
出部に連結して配設され遮断器と架線とを接続する第1
のブッシングと、一端が遮断器容器の他方の口出部に連
結して水平に且つ他端が遮断器容器の軸線から離れる方
向に所定の角度変位して配設され内部に断路器が収納さ
れた断路器容器と、断路器容器の他端に連結するととも
に遮断器容器の両端面の投影断面領域から外れた位置で
支持され断路器と架線とを接続する第2のブッシングと
を備えたので、遮断器を必要最小寸法構成としても、長
手方向に大型化することなく且つ遮断器の保守・点検を
行うスペースを確保することが可能なガス絶縁開閉装置
を提供することができる。
【0033】又、この発明の請求項5によれば、水平に
配置され内部に遮断器が収納されるとともに両端の上部
に口出部を有する遮断器容器と、遮断器容器の一方の口
出部に連結して配設され遮断器と架線とを接続するブッ
シングと、一端が遮断器容器の他方の口出部に連結して
水平に且つ他端が遮断器容器の軸線から離れる方向に所
定の角度変位して配設され内部に断路器が収納された断
路器容器と、断路器容器の他端に連結するとともに遮断
器容器の両端面の投影断面領域から外れた位置で支持さ
れ断路器と電力ケーブルとを接続するケーブルヘッドと
を備えたので、遮断器を必要最小寸法構成としても、長
手方向に大型化することなく且つ遮断器の保守・点検を
行うスペースを確保することが可能なガス絶縁開閉装置
を提供することができる。
【0034】又、この発明の請求項6によれば、水平に
配置され内部に遮断器が収納されるとともに両端の上部
に口出部を有する遮断器容器と、一端が遮断器容器の各
口出部にそれぞれ連結して水平に且つ他端が遮断器容器
の軸線から離れる方向に所定の角度変位して配設され内
部に分岐母線が収納された一対の分岐母線容器と、一端
が分岐母線容器の他端にそれぞれ連結するとともに遮断
器容器の両端面の投影断面領域から外れた位置で支持さ
れ内部に縦形断路器が収納された断路器容器と、断路器
容器の他端に連結され縦形断路器と架線とを接続するブ
ッシングとを備えたので、遮断器を必要最小寸法構成と
しても、長手方向に大型化することなく且つ遮断器の保
守・点検を行うスペースを確保することが可能であるこ
とは勿論のこと、装置全体としての縮小化が可能なガス
絶縁開閉装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1におけるガス絶縁開
閉装置の構成を示し、(a)は平面図、(b)は正面図
である。
【図2】 この発明の実施の形態1におけるガス絶縁開
閉装置の図1におけるとは異なる構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。
【図3】 この発明の実施の形態2におけるガス絶縁開
閉装置の構成を示し、(a)は平面図、(b)は正面図
である。
【図4】 この発明の実施の形態2におけるガス絶縁開
閉装置の図3におけるとは異なる構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。
【図5】 この発明の実施の形態3におけるガス絶縁開
閉装置の構成を示し、(a)は平面図、(b)は正面図
である。
【図6】 この発明の実施の形態3におけるガス絶縁開
閉装置の図5におけるとは異なる構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。
【図7】 この発明の実施の形態4におけるガス絶縁開
閉装置の構成を示し、(a)は平面図、(b)は正面図
である。
【図8】 この発明の実施の形態5におけるガス絶縁開
閉装置の図7におけるとは異なる構成を示し、(a)は
平面図、(b)は正面図である。
【図9】 この発明の実施の形態5におけるガス絶縁開
閉装置の要部の構成を示す図である。
【図10】 従来のガス絶縁開閉装置の構成を示し、
(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図11】 従来のガス絶縁開閉装置の図10における
とは異なる構成を示し、(a)は平面図、(b)は正面
図である。
【符号の説明】
16 遮断器容器、16a,16b 口出部、17,1
8,32 分岐母線容器、19,20,33 断路器容
器、21,22 ブッシング、23,24 ブッシング
タンク、25,26,30,31 架台、27 操作機
構、28,29 ケーブルヘッド。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
    るとともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、
    一端が上記遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水
    平に配設され内部に断路器がそれぞれ収納された一対の
    断路器容器と、上記各断路器容器の他端にそれぞれ連結
    して配設され上記断路器と架線とをそれぞれ接続する一
    対のブッシングとを備え内部に絶縁ガスが充填されたガ
    ス絶縁開閉装置において、上記各断路器容器の他端を上
    記遮断器容器の軸線から離れる方向に所定の角度変位さ
    せることにより上記各ブッシングの支持部を上記遮断器
    容器の両端面の投影断面領域からそれぞれ外した位置に
    配置したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  2. 【請求項2】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
    るとともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、
    一端が上記遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水
    平に配設され内部に断路器がそれぞれ収納された一対の
    断路器容器と、上記各断路器容器の他端にそれぞれ連結
    して配設され上記断路器と電力ケーブルとをそれぞれ接
    続する一対のケーブルヘッドとを備え内部に絶縁ガスが
    充填されたガス絶縁開閉装置において、上記各断路器容
    器の他端を上記遮断器容器の軸線から離れる方向に所定
    の角度変位させることにより上記各ケーブルヘッドの支
    持部を上記遮断器容器の両端面の投影断面領域からそれ
    ぞれ外した位置に配置したことを特徴とするガス絶縁開
    閉装置。
  3. 【請求項3】 各断路器容器の他端は遮断器容器の軸線
    を挟んで両側に上記軸線からそれぞれ離れる方向に所定
    の角度変位させてあることを特徴とする請求項1または
    2記載のガス絶縁開閉装置。
  4. 【請求項4】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
    るとともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、
    上記遮断器容器の一方の口出部に連結して配設され上記
    遮断器と架線とを接続する第1のブッシングと、一端が
    上記遮断器容器の他方の口出部に連結して水平に且つ他
    端が上記遮断器容器の軸線から離れる方向に所定の角度
    変位して配設され内部に断路器が収納された断路器容器
    と、上記断路器容器の他端に連結するとともに上記遮断
    器容器の両端面の投影断面領域から外れた位置で支持さ
    れ上記断路器と架線とを接続する第2のブッシングとを
    備えたことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  5. 【請求項5】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
    るとともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、
    上記遮断器容器の一方の口出部に連結して配設され上記
    遮断器と架線とを接続するブッシングと、一端が上記遮
    断器容器の他方の口出部に連結して水平に且つ他端が上
    記遮断器容器の軸線から離れる方向に所定の角度変位し
    て配設され内部に断路器が収納された断路器容器と、上
    記断路器容器の他端に連結するとともに上記遮断器容器
    の両端面の投影断面領域から外れた位置で支持され上記
    断路器と電力ケーブルとを接続するケーブルヘッドとを
    備えたことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  6. 【請求項6】 水平に配置され内部に遮断器が収納され
    るとともに両端の上部に口出部を有する遮断器容器と、
    一端が上記遮断器容器の各口出部にそれぞれ連結して水
    平に且つ他端が上記遮断器容器の軸線から離れる方向に
    所定の角度変位して配設され内部に分岐母線が収納され
    た一対の分岐母線容器と、一端が上記分岐母線容器の他
    端にそれぞれ連結するとともに上記遮断器容器の両端面
    の投影断面領域から外れた位置で支持され内部に縦形断
    路器が収納された断路器容器と、上記断路器容器の他端
    に連結され上記縦形断路器と架線とを接続するブッシン
    グとを備えたことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP9198546A 1997-07-24 1997-07-24 ガス絶縁開閉装置 Pending JPH1141725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198546A JPH1141725A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198546A JPH1141725A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141725A true JPH1141725A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16392972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198546A Pending JPH1141725A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141725A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10196296B4 (de) * 2000-11-22 2006-06-29 Yazaki Corp. Verfahren zum Anordnen von Schaltkreiselementen in einem elektrischen Anschlusskasten und Anschlusskasten mit entsprechend diesem Verfahren angeordneten Schaltkreiselementen
JP2008154413A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電流制御システム
JP2009514500A (ja) * 2005-11-02 2009-04-02 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー 高電圧サーキット・ブレーカ及びスイッチ・アレンジメント

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10196296B4 (de) * 2000-11-22 2006-06-29 Yazaki Corp. Verfahren zum Anordnen von Schaltkreiselementen in einem elektrischen Anschlusskasten und Anschlusskasten mit entsprechend diesem Verfahren angeordneten Schaltkreiselementen
JP2009514500A (ja) * 2005-11-02 2009-04-02 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー 高電圧サーキット・ブレーカ及びスイッチ・アレンジメント
JP4913819B2 (ja) * 2005-11-02 2012-04-11 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー 高電圧サーキット・ブレーカ及びスイッチ・アレンジメント
JP2008154413A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電流制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003427A (en) Metal encapsulated multi-phase high voltage switching system filled with compressed gas
JPH0463601B2 (ja)
US4745522A (en) Gas-insulated switchgear apparatus
JP4192470B2 (ja) 環状母線方式のガス絶縁開閉装置
JPH0727748B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH1141725A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01114310A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR100232696B1 (ko) 가스절연개폐장치
KR20010110134A (ko) 가스절연개폐장치
KR20010107685A (ko) 진공차단기
WO2004032169A1 (ja) 真空遮断器
JPH0578245B2 (ja)
JPH0624408B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH076651Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4387236B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3816794B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH11127510A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0522815A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2003009324A (ja) キュービクル型ガス絶縁開閉装置
JPH06311612A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2503560Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6237379Y2 (ja)
JPH0628890Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH1189020A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH06197420A (ja) ガス絶縁開閉装置