JPH10155016A - 自動発呼端末装置 - Google Patents

自動発呼端末装置

Info

Publication number
JPH10155016A
JPH10155016A JP8323335A JP32333596A JPH10155016A JP H10155016 A JPH10155016 A JP H10155016A JP 8323335 A JP8323335 A JP 8323335A JP 32333596 A JP32333596 A JP 32333596A JP H10155016 A JPH10155016 A JP H10155016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal device
detected
time
silence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8323335A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ishikawa
智 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8323335A priority Critical patent/JPH10155016A/ja
Publication of JPH10155016A publication Critical patent/JPH10155016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話番号を送出し終わってから着呼するまで
の時間にバラツキがあっても、所望の操作が確実に行え
るようにする。 【解決手段】 公衆電話回線網に接続する網制御装置
と、自動発呼のダイヤル番号を記憶する記憶手段と、C
ED信号またはV.21信号を検出するファクシミリ信
号検出手段とを有する自動発呼可能な端末装置におい
て、記憶手段は、ダイヤル番号を相手先電話番号と付加
ダイヤルとに分けて記憶しており、自動発呼時に、まず
相手先電話番号を発呼し、その後、ファクシミリ信号検
出手段によってファクシミリ信号が検出された時点で、
付加ダイヤルを送出する制御手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発呼側からファ
クシミリ装置に対してDTMF信号を用いたアプリケー
ションを行う自動発呼端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、DTMF信号を用いた遠隔操
作可能なファクシミリ装置は知られている(例えば特開
昭64−49463号公報)。この遠隔操作機能は、発
呼側が遠隔操作可能なファクシミリ装置に対して電話を
掛け、相手方である着呼側のファクシミリ信号を確認し
て、遠隔操作用のDTMF信号を送出することによって
実行される。この機能を使用すると、送信原稿を指定し
た電話番号に転送したり、受信した文書を遠隔地から取
り出せたりすることができるので、非常に便利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】先の従来の技術で述べ
た遠隔操作可能なファクシミリ装置では、遠隔操作を行
うためのDTMF信号の番号(付加ダイヤル)も、ワン
タッチキー等に電話番号と一緒に登録して使用するケー
スがある。この場合には、電話番号と付加ダイヤルとの
間に、十分なポーズを設定することによって対応してい
た。しかしながら、網の状態や相手端末の状態などで電
話番号を送出し終わってから着呼するまでの時間には、
バラツキがあるので、正しく操作することができない、
という不都合が生じることがある。例えば、転送先をD
TMF信号で指定し、その後、転送したい原稿を送信す
るような場合に、着呼のタイミングが送信側の意図して
いた時間より遅れると、単なる送信(通常の送信)にな
ってしまう。ところが、発呼した側のオペレータは、こ
の状態について気付くことができないので、正常な転送
依頼が終了したと、思い込んでしまうケースがあった。
【0004】この発明では、このように、電話番号を送
出し終わってから着呼するまでの時間にバラツキがあっ
ても、所望の操作が確実に行えるようにした自動発呼端
末装置を実現することを課題とする(請求項1の発
明)。第2に、ファクシミリ信号の送出中のDTMF信
号の検出精度が良くないことを考慮にいれて、より信頼
性の高い自動発呼端末装置を実現することを課題とする
(請求項2の発明)。第3に、ユーザの用途により適し
た自動発呼端末装置を実現することを課題とする(請求
項3の発明)。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、公
衆電話回線網に接続する網制御装置と、自動発呼のダイ
ヤル番号を記憶する記憶手段と、CED信号またはV.
21信号を検出するファクシミリ信号検出手段とを有す
る自動発呼可能な端末装置において、記憶手段は、ダイ
ヤル番号を相手先電話番号と付加ダイヤルとに分けて記
憶しており、自動発呼時に、まず相手先電話番号を発呼
し、その後、ファクシミリ信号検出手段によってファク
シミリ信号が検出された時点で、付加ダイヤルを送出す
る制御手段を設けている。
【0006】請求項2の発明では、請求項1の自動発呼
可能な端末装置において、公衆電話回線網の無音状態を
検出する無音検出手段と、ファクシミリ信号を検出した
後、無音検出手段によって無音が検出された時点で、付
加ダイヤルを送出する制御手段とを設けている。
【0007】請求項3の発明では、請求項1の自動発呼
可能な端末装置において、電話番号の発呼後、ファクシ
ミリ信号が検出されなかったとき、付加ダイヤルを送出
するか否か、およびファクシミリ信号の検出時間をパラ
メータメモリ内に持たせている。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の自動発呼端末装置につ
いて、図面を参照しながら、その実施の形態を詳細に説
明する。この発明の実施の形態は、請求項1から請求項
3の発明に対応している。最初に、この発明の自動発呼
端末装置のハード構成について説明する。
【0009】図1は、この発明の自動発呼端末装置につ
いて、その要部構成の実施の形態の一例を示す機能ブロ
ック図である。図において、1は主制御部、2はシステ
ムメモリ、3はパラメータメモリ、4は操作表示部、5
はモデム、6は網制御装置、7はシステムバスを示す。
【0010】各部の機能と動作の概要は、次のとおりで
ある。主制御部1は、図1に示した端末装置の各部の制
御処理を行う機能を有している。システムメモリ2は、
主制御部1が実行する制御プログラムおよび処理プログ
ラムの実行に必要な各種データなどを記憶すると共に、
主制御部1のワークエリアを構成するメモリ手段であ
る。パラメータメモリ3は、装置に固有な各種情報を記
憶するためのメモリ手段である。操作表示部4は、自動
発呼に必要な各種キーやスイッチ群、およびLCD表示
画面等から構成される。
【0011】モデム5は、ファクシミリ信号のCED信
号やV.21信号を検出する機能を有すると共に、回線
上の音のエネルギー状態を監視することによって無音状
態を検出することが可能である。さらに、デュアルトー
ン送出機能を利用してDTMF信号を作成することも可
能である。なお、このCED信号、V.21信号および
無音を検出する場合には、トーンデコーダや他の無音検
出機を使用することも可能であり、必ずしもモデム5の
機能を使用する必要はない。網制御装置6は、図1の自
動発呼端末装置を公衆電話回線網に接続するための機能
を有しており、自動発呼機能も備えている。システムバ
ス7は、各部1〜6の各モジュールに設けられたインタ
ーフェースと接続されている。なお、網制御装置6は、
モデム5と直接動作可能に接続されている。以上が、図
1に示した自動発呼端末装置の構成と動作の概略であ
る。
【0012】次に、この発明の自動発呼端末装置による
動作を説明する。この発明の自動発呼端末装置は、第1
に、ファクシミリ信号を検出してから付加ダイヤルを送
出する点に特徴を有している。第2に、ファクシミリ信
号を検出した後、無音を検出したところで付加ダイヤル
を送出する点に特徴を有している。このような処理を行
う理由は、ファクシミリ信号送出中のDTMF信号の検
出精度が良くないことを考慮に入れるためである。第3
に、ファクシミリ信号の検出時間、および未検出の場合
の付加ダイヤルを送出するか否かの設定をパラメータメ
モリ内に持たせるようにした点に特徴を有している。そ
こで、電話番号の発呼後、被呼端末識別信号CEDと、
V.21信号とが検出されたとき、その後の無音を検出
して付加ダイヤルを送出する場合と、被呼端末識別信号
CED、V.21信号、または無音がある一定期間内に
検出されなかったとき、ユーザの設定した情報によって
付加ダイヤルを送出するか否かを判断する場合の処理を
中心に説明する。フローは、次の図2に示すとおりであ
るが、図2の説明を行う前に、ユーザが行う登録につい
て述べる。ユーザは、予め、電話番号の送出後、被呼端
末識別信号CEDとV.21信号の検出時間、また、被
呼端末識別信号CEDとV.21信号検出後の無音検出
時間、および各検出時間がタイムアウトした場合の付加
ダイヤルの送出の有無に関する情報を、図1の操作表示
部4の操作によって、パラメータメモリ3に登録してお
く。その後、操作表示部4の操作によって、電話番号と
付加ダイヤルとを入力し、自動発呼動作を要求すると、
次の図2のフローがスタートする。
【0013】図2は、この発明の自動発呼端末装置につ
いて、自動発呼時の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。図において、#1〜#13はステップを示
している。
【0014】ステップ#1で、図1の自動発呼端末装置
は、網制御装置6によってループの閉成を行う。次のス
テップ#2で、網制御装置(ダイヤルパルスの場合)
6、またはモデム(DTMF信号の場合)5によって、
電話番号を送出する。電話番号の送出後、ステップ#3
へ進み、モデム5による被呼端末識別信号CED(以
下、CED信号と略称する)、V.21信号の検出をス
タートさせ、次のステップ#4で、先に登録した検出時
間を監視するためのタイマーをスタートさせる。ステッ
プ#5へ進み、CED信号、V.21信号が検出された
かどうか判断する。CED信号、V.21信号が検出さ
れないときは、ステップ#6へ進み、タイムアウトにな
ったかどうか判断する。
【0015】タイムアウトになっていないときは、ステ
ップ#5へ戻る。一方、ステップ#6において、タイム
アウトになったことを検出したときは、ステップ#11
へ進む。ステップ#11では、先に入力されたタイムア
ウト時の付加ダイヤル情報を送出するかどうか判断す
る。付加ダイヤル情報を送出しないときは、ステップ#
12へ進み、ループを開放して、この図2のフローを終
了する。また、ステップ#11で判断した結果、付加ダ
イヤル情報を送出するときは、ステップ#13へ進み、
付加ダイヤルを送出して、同様に、この図2のフローを
終了する。
【0016】これに対して、先のステップ#5で判断し
た結果、CED信号、またはV.21信号が検出された
ときは、ステップ#7へ進む。ステップ#7で、無音検
出をスタートさせ、次のステップ#8で、無音検出タイ
マーをスタートさせる。なお、この無音検出タイマー
は、先の検出時間タイマーと共用することも可能であ
る。ステップ#9で、無音が検出されたかどうか判断す
る。無音が検出されなかったときは、ステップ#10へ
進み、タイムアウトになったかどうか判断する。
【0017】タイムアウトになっていないときは、ステ
ップ#9へ戻る。一方、ステップ#10において、タイ
ムアウトになったことを検出したときは、CED信号、
V.21信号の検出におけるタイムアウトの検出時(ス
テップ#6)と同様に、ステップ#11へ進み、先に入
力されたタイムアウト時の付加ダイヤル情報を送出する
かどうか判断する。その後も同様で、付加ダイヤル情報
を送出しないときは、ステップ#12へ進み、ループを
開放して、この図2のフローを終了し、ステップ#11
で判断した結果、付加ダイヤル情報を送出するときは、
ステップ#13へ進み、付加ダイヤルを送出して、この
図2のフローを終了する。他方、先のステップ#9で、
無音を検出したときは、ステップ#13へ進み、付加ダ
イヤルを送出して、同様に、この図2のフローを終了す
る。以上のように、この発明の自動発呼端末装置では、
ファクシミリ信号を検出してから(ステップ#5)、付
加ダイヤルを送出する(ステップ#13)。したがっ
て、ファクシミリ装置に対する遠隔操作を正しく行うこ
とが可能になる(請求項1の発明)。また、ファクシミ
リ信号を検出した後(ステップ#5)、無音を検出した
時点で(ステップ#9)、付加ダイヤルを送出する(ス
テップ#13)。したがって、より信頼性の高い自動発
呼端末装置を提供することができる(請求項2の発
明)。さらに、ファクシミリ信号の検出時間、および未
検出の場合の付加ダイヤルを送出するか否かの設定をパ
ラメータメモリ内に持っている(図2のフローのスター
ト前の操作)。そのため、ユーザの用途に一層最適な自
動発呼端末装置が得られる(請求項3の発明)。
【0018】
【発明の効果】請求項1の自動発呼端末装置では、ファ
クシミリ信号を検出してから付加ダイヤルを送出するよ
うにしている。したがって、ファクシミリ装置に対する
遠隔操作を正しく行うことが可能になる。
【0019】請求項2の自動発呼端末装置では、請求項
1の自動発呼端末装置において、ファクシミリ信号を検
出した後、無音を検出した時点で、付加ダイヤルを送出
するようにしている。すなわち、ファクシミリ信号送出
中のDTMF信号の検出精度が良くないことを考慮に入
れて、付加ダイヤルを送出するようにしている。したが
って、請求項1の自動発呼端末装置による効果に加え
て、より信頼性の高い自動発呼端末装置を得ることがで
きる。
【0020】請求項3の自動発呼端末装置では、請求項
1の自動発呼端末装置において、ファクシミリ信号の検
出時間、および未検出の場合の付加ダイヤルを送出する
か否かの設定をパラメータメモリ内に持たせるようにし
ている。したがって、請求項1の自動発呼端末装置によ
る効果に加えて、ユーザの用途にあった自動発呼端末装
置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の自動発呼端末装置について、その要
部構成の実施の形態の一例を示す機能ブロック図であ
る。
【図2】この発明の自動発呼端末装置について、自動発
呼時の主要な処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 主制御部 2 システムメモリ 3 パラメータメモリ 4 操作表示部 5 モデム 6 網制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆電話回線網に接続する網制御装置
    と、自動発呼のダイヤル番号を記憶する記憶手段と、C
    ED信号またはV.21信号を検出するファクシミリ信
    号検出手段とを有する自動発呼可能な端末装置におい
    て、 前記記憶手段は、ダイヤル番号を相手先電話番号と付加
    ダイヤルとに分けて記憶しており、 自動発呼時に、まず相手先電話番号を発呼し、その後、
    前記ファクシミリ信号検出手段によってファクシミリ信
    号が検出された時点で、付加ダイヤルを送出する制御手
    段を備えたことを特徴とする自動発呼端末装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の自動発呼可能な端末装置にお
    いて、 公衆電話回線網の無音状態を検出する無音検出手段と、 ファクシミリ信号を検出した後、前記無音検出手段によ
    って無音が検出された時点で、付加ダイヤルを送出する
    制御手段とを備えたことを特徴とする自動発呼可能な端
    末装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の自動発呼可能な端末装置にお
    いて、 電話番号の発呼後、ファクシミリ信号が検出されなかっ
    たとき、付加ダイヤルを送出するか否か、およびファク
    シミリ信号の検出時間をパラメータメモリ内に持つこと
    を特徴とする自動発呼端末装置。
JP8323335A 1996-11-20 1996-11-20 自動発呼端末装置 Pending JPH10155016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323335A JPH10155016A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 自動発呼端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323335A JPH10155016A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 自動発呼端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155016A true JPH10155016A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18153659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8323335A Pending JPH10155016A (ja) 1996-11-20 1996-11-20 自動発呼端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10155016A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800439A (en) Data communication apparatus adapted to perform data communication and speech communication
JPH0813068B2 (ja) データ通信装置
US5877872A (en) Facsimile apparatus
JPH05219342A (ja) ファクシミリ装置
JPS63224456A (ja) 留守番電話機能付きフアクシミリ装置
JPH10155016A (ja) 自動発呼端末装置
JPH11346278A (ja) 通信装置および記憶媒体
US6452697B2 (en) Facsimile apparatus, line control board and communication control method
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10257162A (ja) 通信装置
JP3055379B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0423563A (ja) ファクシミリ装置
JPH08181843A (ja) ファクシミリ通信装置
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPH05276304A (ja) ファクシミリ装置
JPH10224590A (ja) ファクシミリ装置
JPH10229453A (ja) 通信端末装置
JPH08293910A (ja) ダイヤル制御方式
JPH07221877A (ja) ファクシミリ装置
JP2000270076A (ja) 通信装置、その制御方法、及び記録媒体
JPH11308364A (ja) 通信端末装置
JPH0993416A (ja) ファクシミリ装置
JPH05153322A (ja) フアクシミリ装置
JPH0530273A (ja) フアクシミリ装置
JPH08307553A (ja) 通信機器