JPH10153515A - 密閉監視装置 - Google Patents

密閉監視装置

Info

Publication number
JPH10153515A
JPH10153515A JP8311698A JP31169896A JPH10153515A JP H10153515 A JPH10153515 A JP H10153515A JP 8311698 A JP8311698 A JP 8311698A JP 31169896 A JP31169896 A JP 31169896A JP H10153515 A JPH10153515 A JP H10153515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
circuit
amount
humidity sensor
closed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8311698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295005B2 (ja
Inventor
Yoshinori Obinata
佳紀 小日向
Yoshiyuki Doubutsu
芳之 道佛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
Toko Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Electric Corp filed Critical Toko Electric Corp
Priority to JP31169896A priority Critical patent/JP3295005B2/ja
Publication of JPH10153515A publication Critical patent/JPH10153515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295005B2 publication Critical patent/JP3295005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、開閉器等の密閉容器の密閉状態の点検
は、作業者にとって煩わしい作業を必要とした。また、
外観目視による点検では、正確な判断ができなかった。
超音波を用いた浸水検出装置では、予防保全の効果はな
かった。 【解決手段】 本発明の密閉監視装置では、密閉容器1
の内部に湿度センサ3及び温度センサ4と、検出回路5
と、表示部6とを備える。前記検出回路5は、前記湿度
センサ3及び前記温度センサ4からの出力信号から求め
た温度に依存しない量と予め求めておいた基準量とを比
較し、警報信号を出力する。前記表示部6は、前記警報
信号を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高圧架空配電線に
使用される開閉器等の密閉状態を監視する密閉監視装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】高圧架空配電線に使用される開閉器は、
長期間の信頼性を維持するため、密閉容器に収納されて
設置される。密閉容器は、表面処理が施された鋼板で構
成されているが、雨水、海塩粒子、紫外線照射等の種々
の劣化因子により、長年使用していると、表面処理が劣
化し、鋼板が腐食する。このため、容器内に雨水が侵入
し、開閉器内部の絶縁材料が吸湿により劣化し、開閉器
本体の寿命が短くなる。さらに、短絡事故等の恐れもあ
る。従来は、外観目視又は超音波を用いた浸水検出装置
等により定期的な点検が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記点
検は、以下のような煩わしい作業を必要とした。即ち、
作業者は、活線からの感電防止や転落防止のための装備
を装着しなければならなかった。作業者および作業者が
使用する器具の落下を防止するネットを設置しなければ
ならなかった。また、車両の侵入が困難な地域では、作
業者にとって定期的な点検が負担となっていた。
【0004】さらに、従来の外観目視による点検では、
結露や雨水浸水の有無を正確に判断できないという問題
点を有していた。超音波を用いた浸水検出装置による点
検では、開閉器内部に浸水があってはじめて検出ができ
るため、予防保全の効果はなく、遅きに失する感があっ
た。
【0005】そこで本発明は、上述した煩わしい作業を
不要とし、簡易かつ正確に密閉容器の密閉状態を監視す
ることができる密閉監視装置を提供せんとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、密閉容器の内部に設置され
た湿度センサ及び温度センサと、前記湿度センサ及び前
記温度センサからの出力信号から求めた温度に依存しな
い量と予め求めておいた基準量とを比較し、警報信号を
出力する検出回路と、前記警報信号により作動する表示
部とを備えることを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の密
閉監視装置において、前記警報信号を配電線搬送信号に
変換し、配電線路を介して伝送可能とする搬送伝送回路
を備えることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図に沿って本発明の実施形
態を説明する。図1は、本発明の実施形態の構成図であ
り、本発明を開閉器の密閉容器1の密閉監視に適用した
例である。
【0009】電源回路2は、前記密閉容器1の内部に設
けられており、後述する各回路に電源を供給する。電源
回路2は、開閉器の主回路からコンデンサ2a、変成器
2bを介して、AC/DC変換回路により所定の電源を
得る。
【0010】電子式湿度センサ3は、密閉容器1の内部
の相対湿度を検出し、相対湿度信号を検出回路5に送信
する。電子式温度センサ4は、密閉容器1の内部の温度
を検出し、温度信号を検出回路5に送信する。
【0011】電子式湿度センサ3が検出する相対湿度f
は、数式1により与えられる。
【0012】
【数1】f=100×e/E
【0013】上記数式1において、eは、水蒸気圧であ
る。Eは、飽和水蒸気圧であり、温度によって決まる量
である。したがって、相対湿度fは、Eを含むため温度
に依存し変化する。
【0014】検出回路5は、電子式湿度センサ3から得
られた相対湿度と電子式温度センサ4から得られた温度
とから、密閉容器1内の水蒸気を表し、かつ温度に依存
しない量を求める。上記温度に依存しない量としては、
前記水蒸気圧eがある。密閉容器1の密閉状態が維持さ
れている場合には、密閉容器1内の水蒸気量は一定であ
るから、前記温度に依存しない量は一定である。検出回
路5は、予め密閉容器1の密閉状態が維持されている場
合の前記温度に依存しない量を求め、この値を基準量と
して記憶する。もし密閉容器1の密閉状態が破れると、
密閉容器に外気又は水が侵入し、密閉容器1内の水蒸気
量は変化し、前記温度に依存しない量は変化する。した
がって、検出回路5は、前記温度に依存しない量と前記
基準量とを常時比較することによって、密閉容器1の密
閉状態を監視することができる。
【0015】検出回路5等の回路構成のブロック図を図
2に示す。演算回路10では、取り込んだ相対湿度信号
と温度信号をDC電圧に変換し、上記温度信号に応じた
補正係数を前記相対湿度のDC電圧に乗じて、温度に依
存しない量を表すDC電圧を求める。上記補正係数は、
前記飽和水蒸気圧Eに対応した係数であり、予め演算回
路10に入力されている。
【0016】比較回路11では、予め記憶されている前
記基準量のDC電圧と、前記温度に依存しない量を表す
DC電圧とを比較する。もし、密閉容器1に外気の侵入
や雨水の浸水があると、前記温度に依存しない量は前記
基準量を上回る。このとき、出力回路12は警報信号を
表示回路13に送信する。
【0017】表示回路を含む表示部6(図1参照)は、
ダイオード等を発光させ、表示する。なお、表示部6の
電源は、前記電源回路2から直接取ることができる。ま
た、前記電源回路2の内部に、バッテリー、コンデンサ
等の蓄電素子を別途設け、これらから電源を取ることも
可能である。
【0018】さらに、搬送信号伝送回路14は、前記出
力回路12から出力された前記警報信号を配電線搬送信
号に変換し、配電線路を介して、中央監視所に伝送する
ことを可能とする。
【0019】図1に示した実施形態では、表示部6を除
いた全ての回路は密閉用器1の内部に設置されている
が、これに限られるものではなく、電源回路2、電子式
温度センサ4と電子式湿度センサ3のみを密閉容器内部
に設置し、その他の回路、素子等を箱状のユニットに納
め、当該ユニットを密閉容器1の下部に別途取り付ける
ことも可能である。
【0020】また、図3に示すように、電子式温度セン
サ4と電子式湿度センサ3のみを密閉容器内部に設置
し、電源回路2、その他の回路、素子等を表示箱7とし
て収め、当該表示箱7を密閉容器1と分離し、電源は外
部の既設電源(例えば、100V低圧配電線8A)から
供給するようにし、電源回路を簡素化して取り付けるこ
とも可能である。なお、8Bは高圧配電線、9は電柱を
示す。
【0021】
【発明の効果】以上のように請求項1又は2記載の発明
によれば、作業者は表示部の表示を確認するだけで済む
ため、従来のような煩雑な作業を必要とせず、簡易かつ
正確に密閉容器の密閉状態を監視することができる。し
たがって、開閉器を構成する絶縁材料が劣化する前に密
閉状態の破れを見つけることができるため、改修作業が
計画的に行え、配電系全体の信頼性を向上することがで
きる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、中央監視所
で集中管理ができるため、車両の侵入が困難な地域で
も、常時監視ができ、作業者の負担を大幅に軽減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の構成図である。
【図2】回路構成のブロック図である。
【図3】本発明の他の実施形態の構成図である。
【符号の説明】
1 密閉容器 2 電源回路 2a コンデンサ 2b 変成器 3 電子式湿度センサ 4 電子式温度センサ 5 検出回路 6 表示部 7 表示箱 8A 低圧配電線 8B 高圧配電線 9 電柱 10 演算回路 11 比較回路 12 出力回路 13 表示回路 14 搬送信号伝送回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉容器の内部に設置された湿度センサ
    及び温度センサと、前記湿度センサ及び前記温度センサ
    からの出力信号から求めた温度に依存しない量と予め求
    めておいた基準量とを比較し、警報信号を出力する検出
    回路と、前記警報信号により作動する表示部とを備える
    ことを特徴とする密閉監視装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の密閉監視装置において、 前記警報信号を配電線搬送信号に変換し、配電線路を介
    して伝送可能とする搬送信号伝送回路を備えることを特
    徴とする密閉監視装置。
JP31169896A 1996-11-22 1996-11-22 密閉監視装置 Expired - Fee Related JP3295005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31169896A JP3295005B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 密閉監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31169896A JP3295005B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 密閉監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10153515A true JPH10153515A (ja) 1998-06-09
JP3295005B2 JP3295005B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=18020398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31169896A Expired - Fee Related JP3295005B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 密閉監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295005B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060429A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 Coverall Limited Controlled humidity container
JP2005156195A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 油漏れ検知体
JP2009294049A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 気密判定装置及び気密判定方法
JP2010078512A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 取付治具
JP2010217106A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 開閉器浸水量推定方法及び開閉器浸水量推定装置
JP2016080548A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 Jfeエンジニアリング株式会社 鋼製床版の点検システムおよび点検方法
DE102016125905A1 (de) 2016-01-06 2017-07-06 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Funktion zur Überwachung der Abdichtung der Steuerkonsole
JP2018189496A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 三菱電機株式会社 異常判定方法および異常判定装置
JP2020047420A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 東京電力ホールディングス株式会社 ボルト、浸水検出システム、および浸水検出方法
JP2020153957A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 中国電力株式会社 柱上開閉器および帯水量監視システム
JP2022037269A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 日新電機株式会社 水分侵入検知方法及び検知装置
US11340254B2 (en) 2019-09-30 2022-05-24 Seiko Epson Corporation Inertial measurement unit having a sensor unit that is detachable from a substrate
US11391570B2 (en) 2019-09-30 2022-07-19 Seiko Epson Corporation Inertial measurement unit

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102042899B (zh) * 2009-10-21 2014-11-12 浙江华仪电器科技有限公司 一种六氟化硫高压真空开关气体泄漏检测装置及方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060429A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 Coverall Limited Controlled humidity container
JP2005156195A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 油漏れ検知体
JP2009294049A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 気密判定装置及び気密判定方法
JP2010078512A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 取付治具
JP2010217106A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 開閉器浸水量推定方法及び開閉器浸水量推定装置
JP2016080548A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 Jfeエンジニアリング株式会社 鋼製床版の点検システムおよび点検方法
CN106950921A (zh) * 2016-01-06 2017-07-14 发那科株式会社 具有控制盘的密闭监视功能的机床
JP2017122613A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 ファナック株式会社 制御盤の密閉監視機能を有する工作機械
DE102016125905A1 (de) 2016-01-06 2017-07-06 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Funktion zur Überwachung der Abdichtung der Steuerkonsole
US10002514B2 (en) 2016-01-06 2018-06-19 Fanuc Corporation Machine tool having function of monitoring sealing of control panel
CN106950921B (zh) * 2016-01-06 2019-05-03 发那科株式会社 具有控制盘的密闭监视功能的机床
DE102016125905B4 (de) 2016-01-06 2020-06-04 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Funktion zur Überwachung der Abdichtung der Steuerkonsole
JP2018189496A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 三菱電機株式会社 異常判定方法および異常判定装置
JP2020047420A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 東京電力ホールディングス株式会社 ボルト、浸水検出システム、および浸水検出方法
JP2020153957A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 中国電力株式会社 柱上開閉器および帯水量監視システム
US11340254B2 (en) 2019-09-30 2022-05-24 Seiko Epson Corporation Inertial measurement unit having a sensor unit that is detachable from a substrate
US11391570B2 (en) 2019-09-30 2022-07-19 Seiko Epson Corporation Inertial measurement unit
JP2022037269A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 日新電機株式会社 水分侵入検知方法及び検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3295005B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10153515A (ja) 密閉監視装置
KR101077441B1 (ko) 초고주파 진동센서를 이용한 실시간 열화 감지장치 및 이를 이용한 배전반
CA2133047A1 (en) System for monitoring the insulation quality of step graded insulated high voltage apparatus
KR20100025937A (ko) 배전반 온도 모니터링 장치
JP2007202298A (ja) 開閉装置
KR101773306B1 (ko) 배전반의 무선 온도 감지 장치
KR102308824B1 (ko) 결로 예방 기능을 갖는 배전반 관리 시스템
KR20090015658A (ko) 온도 감시 시스템 및 그 방법
KR101582828B1 (ko) Single-Loop 방식 광통신을 이용하는 전원부 온도 측정에 의한 근접형 활선 및 음성 경보 장치
KR102337436B1 (ko) 신속 설치가 가능한 분리형 적외선센서 모듈을 이용한 이상 통합 감시 및 불량예측 기능을 구비한 인공지능 배전반
KR20050114198A (ko) 특고압 고효율 안전수배전반
CN211179415U (zh) 一种机电一体化的气体密度继电器及系统
CN107086451A (zh) 一种自动化控制柜的处理装置
KR101634641B1 (ko) 전기실 관리자 안전사고 예방 경보 장치
CN205543729U (zh) 一种具有带电检测功能的高压开关柜
JP2644813B2 (ja) 開閉機器の異常監視装置
JPH0756580Y2 (ja) 閉鎖形電力設備の過熱監視装置
JPH03188339A (ja) 閉鎖配電盤の導体異常過熱常時監視装置
CN104165657A (zh) 六氟化硫气体微水密度综合监测装置
CN215814470U (zh) 一种实验室用风险识别装置
CN108613702A (zh) 一种开关柜内的温湿度检测报警系统
CN211505685U (zh) 一种铁路接触网无线验电装置
JPH0877474A (ja) 住宅用水分監視装置
CN211147861U (zh) 一种具有温度监测预警功能的高压开关箱
JPH0599848A (ja) 絶縁ガス分解ガス検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020326

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees